aokiii の回答履歴

全271件中161~180件表示
  • ハードディスク容量が少ない

    VAIO SVD11239CJBユーザーです。 もともと約100GBあるCドライブの空き領域が1GBを切ってしまいました。 普段ネット利用をたまに行う程度で、動画等の大容量のファイルを保存しているわけでもなく、ディスクのクリーンアップも実施しましたが改善しません。 考えられる原因とドライブ領域を空けるための詳細な対応策をご教示いただけると幸いです。 宜しくお願い致します。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • プリンターが印刷中になって止まりません

    EP-806ARを使っています。PCから印刷したいのですが、捜査を誤ったらしくプリンターが印刷中になりっぱなしで英文字が印刷されて困っています。対処法を教えてください。 ※OKWaveより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • とあるサイトのソフトがDLできなくて困っています

    私はWin7のPCを使用していますが、以下サイトで http://ja.dvdfab.cn/download.htm DVDFab9とPasskeyのWin版をクリックしても右クリックしても全く無反応です。 (メディアプレーヤー2はできます) ところが私が所有しているもう一台のXPのPCで同様のことをすると正常に反応し、DLが行えるようになります。 このような症状は以前、他のサイトでもありました。 皆さんのPCの環境ではどうですか? なぜこのような現象が起こるのですか? よろしくお願いします。 返信お待ちしております。

  • リカバリーを行いたいです

    ノートパソコンのVPCCB48FJを利用しています。 os:win7 windowsが起動しなくなりました。 立ち上がり(4色の旗の表示)まではいくのですが、 その後は青色の背景でマウスポインタが表示されるだけの状態になります。 その為、リカバリーディスクによるリカバリーを行いたいと考えています。が、Assistボタンを押しても、Vaio care レスキューを起動していますという画面から進みません。 こういうケースではリカバリーは難しいでしょうか? ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • マイクロソフトのエラーが出る

    フジツー、ビスタ、で、 動きが遅くなったので、 マイクロソフトの、ビスタを、インストールしたら IE8, IE9が、 http://support2.mikurosofuto.com/iewemingが開けませんと出ます。 なぜですか? ※OKWaveより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • エクセル テクニック

    1日の仕事内容を時間ごとにグラフにしたい。 セルに9:00と10:00と入力すれば別の場所に棒線で9~10へ線が引けるテクニック教えてください。

  • メインメモリーのウイルス感染

    ウイルスの仕組みが全く分かっていませんので、質問します。 USBファイルから読み込んだデータ(即ちメインメモリーにある)がパソコン内に侵入したウイルスによって盗まれるということは、ありうるのでしょうか?

  • OK Wave 質問を評価する画面が出てきません

    iPhone5S を使用しています。OK Waveに質問して、回答がありましたので、回答の評価をしたいのですが、評価するボタンをクリックしても、その画面に遷移しません。やり方が悪いのでしょうか❓

  • エクセル2013とガジェット

    旧マイクロソフトオフィスのサポート終了に伴い廉価版のキングソフトを入れ、取敢えずは作業していましたがやはり物足らないところがあり、最近本家のエクセル2013を入れました。キングソフトより動きが遅い気がしますがそれは我慢できます。 これからが質問です。デスクトップに載せていた天気予報やニュースのガジェットが見れなくなりました。サービスに接続できないというメッセージが出ます。どなたか解決策をご存知の方教えてください。

  • 2月ランキング

    http://okwave.jp/ranking/point/ 2月ランキング総合1位の2420という数字は2月だけで数字分のベストアンサーを獲得したという意味ですか?

  • OSインストール

    兄からもらったデスクトップパソコンですがHDDが故障していたため、SAMSUNGの内蔵用3.5インチHDD80GB SATA2とOSをインストールするためのディスクがなかったため、DELLのWindows vista business 32bit sp1 プロダクトキーシール付きを購入しました。この2つで新規OSインストールできるのでしょうか? PCは CEB40です ※OKWaveより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • タッチパネル 7 or 8.1 どちらがおススメ?

    ノートパソコンを中古で購入する予定です。 タッチパネル対応_13.3型~15.6型で検討中です。 (家庭内モバイル及び、しばしば外出モバイルの用途です。) Windows10が今秋無料で配布されることが発表されましたので、Windows7一択で考えていました。 しかし、タッチパネルに最適化されているのはWindows8.1の方だと思いましたので、迷っています。 OSは8.1の場合はDSP版が安く出回っているので、それを購入するつもりです。 7はPCに付いているやつをチョイスして買うつもりです。 (8.1が入っているやつは高すぎて買えません。) 7のタッチパネルと8.1のタッチパネルの操作性は8.1の方が大分良いでしょうか? 秋に10が出るので、わざわざ8.1にするメリットは小さいでしょうか? 両バージョンの操作フィーリングの違い等を教えていただけると助かります。 (ちなみに、タッチパネル非搭載ならしばらく7で使い、10の無料配布期間に10にするつもりです。)

  • 非公開にしても回答履歴は見れるのですか?

    あれって思ったので質問してみました。 すみません、初歩的なことで。 過去質の回答を一つ一つ遡って見ていけば見つかると思うのですが、 そうなると、非公開の意味ないですよね? 過去の回答を探してコメントをして来てくれた人がいたのですが、少し怖い気がしました。 一度退会してから質問しなおしたほうがいいのかなと。。 結婚しているのか、していないのか伏せたかったのに、ばらされてしまい、嫌な思いをしました。食生活のことを質問したのですが、「結婚してるのに」って書かれたんです。 確かにそうなのですが、余計なお世話ですよね。。

  • ブログで書評する場合、引用する量より自分が書いた量

    ブログで書評する場合、引用する量より自分が書いた量のほうが多くないといけないのですか❓

  • PCが起動しなくなりました!!お助け下さい!!

    現在XPのPCを引っぱり出して質問しています。 問題が起こったのはWindows7 32bitです。 PCを起動し、IE11を起動したところ「ブルースクリーン」になりました。 英数字でパニックってしまい・・・少しだけメモして、電源の長押しで終了させてしまいました!! (STOP 0x000000D1(0x00000077 0x0000002 0x0000000 0x93185C64)) その後電源ボタンを押したら、「電源ランプ」と「長い筒のようなランプ」が点灯し、ファンの音も聞こえます。 ですが、それ以外は真っ黒な画面のままで・・・進みません!!(ロゴもカーソルも出ません) アダプター抜き差し、バッテリー放電はして見ませいたが・・・ F8(セーフモード)やF2(BOIS?)も反応しませんでした。 マザーボードの故障で、もうどうにも出来ないのでしょうか? CMOSバックアップ用ボタン電池の交換で直るのでしょうか? ブルースクリーンでも直る可能性はあると見たのですが・・・私が強制終了をさせてしまったがために、もうどうしょうもありませんか?? 最後の望みをかけての質問です!! 質問せずには眠れなかったのでしていますが、こんな時間ですのでご回答者様がいて下さるか心配なので、ひょっとしたらまた新たな質問を立て直すかもしれませんが、初めにご容赦(?)下さるようお願いします。

  • プリンターのドライバーインストールは必要でしょうか

    WIndopws7 のPCを使用してます。 プリンターはHP PSC2355 です。 先日、PCに不良が生じましたので、HDDを交換しました。 プリンターのドライバーも消滅しました。 そこで質問なのですが、この場合、該当機種のドライバーインストールは必須でしょうか? と言うのも、PCがおかしくなる以前からプリンターのドライバーが不調で、しかし、それを使わずに別のアプリだか何だかを使って印刷していたように記憶しているからです。 もの覚えが悪くて申し訳ありません。 確かスキャンも、何か別のアプリを通して実行していたような。 もちろん、PCはプリンタを認識していました。  良きアドバイスを頂ければと思います。 更に、私は別のPCにLubuntu を搭載して使用しているのですが、このPCにはHPのドライバーをインストールしていません。 少なくともそうした作業をした記憶はありません。しかし、そのPCはプリンターを認識しており、ケーブルを繋ぐだけで、さほどの手順も要さずに、そこから印刷可能です。 もはや、プリンター用の汎用ドライバーが開発されていて、利用者はそれを無料且つ手軽に利用出来るようになってるのでしょうか。 もうプリンター毎にドライバーを調達する必要はないのではないでしょうか? 偉そうな事を書いてしまって、申し訳ありません。 どなたか、この分野に明るい方からの御説明を待っております。

  • 有料画面が出て困っています。

    「困ったこと」や「疑問」を質問してみませんか? 誤って有料情報サイトにクリックしてしまいました。料金が発生しましたという画面が消してもまたすぐに出てしまいます。この画面をどのようにしたら消去することができますか。教えてください。 ※OKWaveより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • エクセルのシートを両面印刷する方法

    エクセルで、一つのブック内の複数のシートを両面印刷する方法を教えてください。 通常の方法ではうまく両面印刷ができません。 機種は、 MFC-7460DN です。 ※OKWaveより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • パソコンリカバリ後のプリンター再設定

    パソコンリカバリ後のプリンター再設定が出来ません(ソフトウエアディスクが見当りません)どう対処したら良いのでしょうか?宜しくお願いします ※OKWaveより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • おすすめのフォトピューア(Windows)

    今までデフォルトのWindowsフォトビューアを使っていましたが、画像を開くのが遅いので軽いソフトに変えたいと思っています。 ファイル管理はエクスプローラで行うので、一覧作成などの付加機能は不要です。ダブルクリックした画像を表示するという単純な動作を速やかにこなしてくれればOKです。 もしおすすめのものがあれば教えて下さい。よろしくお願いいたします。