yuu_yuu の回答履歴

全123件中21~40件表示
  • エクセルの表でリストアップ

    顧客CD  会社名  購入商品  1      A社     あ  2      B社     あ  2      B社     い  2      B社     う  3      C社     あ  3      C社     う  4      D社     あ  5      E社     い EXCEL2002を使用しています。 “顧客CD”をセルA1として 会社名 ― 購入商品 の優先順位で並べ替えしてある エクセルの表があります。 (商品は”あ”、”い”、”う”の3種類しかありません。) この表を使って商品“あ”のみを購入した会社名を リストアップしたい(この表では、A社、D社を リストアップ)のですが、どのような操作をしたら良いの でしょうか? ご教授下さい。

  • 出力値の値を用いて計算する方法

    こんにちは。質問させていただきます。 現在、ソートについて勉強しています。 今回は、数字を降順にする方法で数字を並び替えています。 例えば、 ~省略~ int a[10]= {10.30.50.5,4}; ~省略~ ―――――――――――――――――――― 出力値 4 5 10 30 50 のような出力値にすることは出来ました。 その後、この実行結果を元に、最も近い値の差をとりたいと考えています。例えばこの時であれば、 4と5の差が1であるから、「1」次に、5と10の差が5であるから、「5」、10と30の差が20であるから「20」 と値が出るようなプログラムを作りたいと考えています。 実行結果を保存して一番近い値を引き算する方法などがあるのでしょうか? 実行結果を保存して引き算?などのやり方が分からないので教えていただきたいです。よろしくお願いします。

  • C言語でうまく組めません。

    恐れ入ります。C言語の勉強を今している者です。 ひとつ大きな難問に出会ってしまい困っています。ご教授ください。 カレンダーの問題です。 西暦で4桁 一ヶ月を42コマ用意します。 そして日曜日からはじまり月曜日で終わります。 たとえば2009年で考えますと(3ヶ月分のデータです) 2009 000000000102030405060708091011121314151617181920212223242526272829303100000000000000 010203040506070809101112131415161718192021222324252627280000000000000000000000000000 010203040506070809101112131415161718192021222324252627282930310000000000000000000000 2文字づつ拾って"00"の時はスペースを入れ、カレンダーを作成するプログラムを作成しようとしています。 DOS画面で表示される時は 2009年カレンダー 1月 2月 3月 4月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 13月 のようにしたいのですがうまくいきません。 どなたかご教授ください。4月以降のデータもご指示いただければすぐにご用意いたします。

  • エクセルの表でリストアップ

    顧客CD  会社名  購入商品  1      A社     あ  2      B社     あ  2      B社     い  2      B社     う  3      C社     あ  3      C社     う  4      D社     あ  5      E社     い EXCEL2002を使用しています。 “顧客CD”をセルA1として 会社名 ― 購入商品 の優先順位で並べ替えしてある エクセルの表があります。 (商品は”あ”、”い”、”う”の3種類しかありません。) この表を使って商品“あ”のみを購入した会社名を リストアップしたい(この表では、A社、D社を リストアップ)のですが、どのような操作をしたら良いの でしょうか? ご教授下さい。

  • C言語でうまく組めません。

    恐れ入ります。C言語の勉強を今している者です。 ひとつ大きな難問に出会ってしまい困っています。ご教授ください。 カレンダーの問題です。 西暦で4桁 一ヶ月を42コマ用意します。 そして日曜日からはじまり月曜日で終わります。 たとえば2009年で考えますと(3ヶ月分のデータです) 2009 000000000102030405060708091011121314151617181920212223242526272829303100000000000000 010203040506070809101112131415161718192021222324252627280000000000000000000000000000 010203040506070809101112131415161718192021222324252627282930310000000000000000000000 2文字づつ拾って"00"の時はスペースを入れ、カレンダーを作成するプログラムを作成しようとしています。 DOS画面で表示される時は 2009年カレンダー 1月 2月 3月 4月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 13月 のようにしたいのですがうまくいきません。 どなたかご教授ください。4月以降のデータもご指示いただければすぐにご用意いたします。

  • テーブル配列の中身、出力値

    お世話になっております。 C言語勉強中のものです。 一定のひもをランダムに切断し、その長さを測ろうと思っています。 前回アドバイスを頂き、ソートを使って書いてみたのですが、詰まる部分があったのでご指導いただきたいと思いました。 #include <stdlib.h> #include <string.h> #include <stdio.h> #define ARRAY_SIZE(a) (sizeof(a) / sizeof(a[0]))   int GetRandom(int min, int max);   int compare_int(const void* a, const void* b);   int compare_str(const void* a, const void* b); int main(void) {   int int_table[] = {GetRandom(0,10000)};   int i;   qsort( int_table, ARRAY_SIZE(int_table), sizeof(int), compare_int );   for( i = 0; i < ARRAY_SIZE(int_table); ++i ) {     printf("%d\n",int_table[i] ); }   return 0; } int compare_int(const void* a, const void* b) {   return ( *(int*)a - *(int*)b ); } int GetRandom(int min, int max) {     return min + (int)(rand()*(max-min+1.0)/(1.0+RAND_MAX)); } 【困っている箇所】 ・int int_table[]={} の中身に次のようなものを入れることで、ランダムに切ったひもを、ソートできると考えているのですが、その方法を色々ためしましたが上手くいきませんでした。このようなやり方で良いのか、その場合どのようにしたら良いか、また違うのかを教えていただきたいです。 for(i=0;i<10;i++) { printf("%d\n",GetRandom(0,10000)); } ・また最終的にソートしたものを比較させようと思っています。 「出力値を保存する方法」が分からないので教えて頂きたいです。 ----前回ご覧になってくださった方へ---- アドバイスありがとうございました。 まだ初心者ですが、色々ご教授下さるとうれしい限りです。

  • テーブル配列の中身、出力値

    お世話になっております。 C言語勉強中のものです。 一定のひもをランダムに切断し、その長さを測ろうと思っています。 前回アドバイスを頂き、ソートを使って書いてみたのですが、詰まる部分があったのでご指導いただきたいと思いました。 #include <stdlib.h> #include <string.h> #include <stdio.h> #define ARRAY_SIZE(a) (sizeof(a) / sizeof(a[0]))   int GetRandom(int min, int max);   int compare_int(const void* a, const void* b);   int compare_str(const void* a, const void* b); int main(void) {   int int_table[] = {GetRandom(0,10000)};   int i;   qsort( int_table, ARRAY_SIZE(int_table), sizeof(int), compare_int );   for( i = 0; i < ARRAY_SIZE(int_table); ++i ) {     printf("%d\n",int_table[i] ); }   return 0; } int compare_int(const void* a, const void* b) {   return ( *(int*)a - *(int*)b ); } int GetRandom(int min, int max) {     return min + (int)(rand()*(max-min+1.0)/(1.0+RAND_MAX)); } 【困っている箇所】 ・int int_table[]={} の中身に次のようなものを入れることで、ランダムに切ったひもを、ソートできると考えているのですが、その方法を色々ためしましたが上手くいきませんでした。このようなやり方で良いのか、その場合どのようにしたら良いか、また違うのかを教えていただきたいです。 for(i=0;i<10;i++) { printf("%d\n",GetRandom(0,10000)); } ・また最終的にソートしたものを比較させようと思っています。 「出力値を保存する方法」が分からないので教えて頂きたいです。 ----前回ご覧になってくださった方へ---- アドバイスありがとうございました。 まだ初心者ですが、色々ご教授下さるとうれしい限りです。

  • 関数について

    日付毎のデータがある表があります。それをcount if関数で例えば、4/1は何件というように別の表でカウントしています。 その際、最初はcountif(A:A,"2008/4/1")という式をいれて件数が表示されていて、それを下段にコピーして4/2,4/3というようにしたいのですが、今は関数の日付のところを一度コピーしてそれを全て入力し直している状態です。何か方法があればよろしくお願いします。

  • VBAで多数のプログラムを一つのボタンに集約することは可能でしょうか?

    エクセルでVBAを用いてツールを作成しています。 結構な大作になると思ったので、コマンドボタンを多数配置し、それぞれ機能を分けて作成いたしました。 ツールが完成したので、それぞれのボタンを一つのボタンに集約しようと思っています。 しかし、コマンドボタンごとに同じ変数を何回も使用してしまったため、単純にカットペーストでは変数が被ってしまい、うまく動作させることができません。 また、いまから変数をすべて変更するとなると、非常に苦労する作業になってしまいます。 ボタンには順番があり、ボタン1→ボタン2→ボタン3と言うような順番で作動させないと上手く動作しない仕組みにもなっています。 そこで質問なのですが、変数を書き換えることなく、すべてのマクロを一つのボタンにて実行させることはできないでしょうか? 長くなりましたが、よろしくお願いいたします。

  • FedoraCore4 CUI表示

    こんばんは。いつも勉強させて頂いております。 FedoraCore4をインストールしました。テキストエディタで テストファイルを作成し、/etcフォルダ直下に保存しました。 これをCUIからlsコマンドで見ると文字化け表示されます。 ファイル名を平仮名から英字に変更すると文字化けしません。 また、catコマンドで中身を閲覧すると同様に文字化けします。 ただし、中身を英字に変えると文字化けしません。 以上の事からCUIでは日本語表示不可なのでしょうか? それとも何かユーティリティ等の設定で表示可能なのでしょうか? また、CDコマンドでの移動についてなのですが、ルート直下にあるetcや homeには移動できるのですが、etc直下のディレクトリや、 home直下のディレクトリに移動できません。homeの直下にFedoraという 初期ユーザー名のディレクトリがあり、その中に保存してあるファイルを 表示するにはどうすればよいのでしょうか?cd /home/Feforaで、ディレクトリの移動をしてもhomeに移動するだけです。何故なのでしょうか? 大変初歩的な質問で恐縮ですが、ご教授頂けますようお願い致します。

  • ブラウザ 画面下が表示されなくなった。

    何か設定をいじってしまったみたいで、ブラウザを立ち上げたときに 画面下の部分が、表示されなくなりました。 ブラウザを閉じると、左下にメールや画面を閉じたり表示したりする、 アイコンの部分です。 調べたのですが、よく分かりませんでした。 宜しくお願いします。

  • Excelの罫線

    エクセルで表を作り、印刷プレビューで確認すると、作成した表の画面上では罫線が見えているのにプレビュー画面では所々罫線が消えているところがあります。 書式中の罫線でも、ちゃんと線を設定しているのに、今週中に印刷して提出しなければならない書類で困ってます。 よろしくお願いします。

  • FedoraCore4 CUI表示

    こんばんは。いつも勉強させて頂いております。 FedoraCore4をインストールしました。テキストエディタで テストファイルを作成し、/etcフォルダ直下に保存しました。 これをCUIからlsコマンドで見ると文字化け表示されます。 ファイル名を平仮名から英字に変更すると文字化けしません。 また、catコマンドで中身を閲覧すると同様に文字化けします。 ただし、中身を英字に変えると文字化けしません。 以上の事からCUIでは日本語表示不可なのでしょうか? それとも何かユーティリティ等の設定で表示可能なのでしょうか? また、CDコマンドでの移動についてなのですが、ルート直下にあるetcや homeには移動できるのですが、etc直下のディレクトリや、 home直下のディレクトリに移動できません。homeの直下にFedoraという 初期ユーザー名のディレクトリがあり、その中に保存してあるファイルを 表示するにはどうすればよいのでしょうか?cd /home/Feforaで、ディレクトリの移動をしてもhomeに移動するだけです。何故なのでしょうか? 大変初歩的な質問で恐縮ですが、ご教授頂けますようお願い致します。

  • エクセルのCSV化

    エクセルデータをCSV化するのに保存ファイルの種類を選んで、名前を付けて保存以外にありますか。

  • 数量×単価+数量×単価... 合計を出すどういう関数式になりますか?

    A  B  C  D  E  F  G  H  I 1 A4 A3     A2     A1 2 個数 単価 個数 単価 個数 単価 個数 単価 合計 3  5  8.9  1 17.8        6  10.5 ☆ 単価にはIF関数を使いその列ごとに個数が入力されると単価も自動的に表示されるように設定しています 1行目のA1とB2は結合されています。また他のセルも同様に結合されています A2に個数、B1に単価、C1に個数、D1に単価と交互に数値が入っています。 個数×単価の全ての合計を合計のセル☆に求めたいです。 またE列、F列には個数がないということで、ここには数値をいれたくなく、また「0」を入力しない状態でエラーが出ないようにしたいですその場合どんな関数式になりますか?本当はもっとセルに単価と数量が続いています。自分で考えるととても長い関数になってしまいます。 スマートな関数式と効率のいい関数式を探しています。どなたかよろしくお願いします。

  • 数独かを判断するプログラム

    私が作ろうとしているプログラムは数独を解くものではなく、予めテキストファイルに書かれている横9つ縦9つ、計81個の数字の表が、数独として成り立っているかを判断するものです。 数独についてはこちらで http://ja.wikipedia.org/wiki/数独 or http://sudoku.ara3.net/rule.htm 配列をa[9][9]と用意し、テキストファイルから数字を左上から順に配列に確保していき、その表が数独かどうか判断する段階で躓いています。3×3のマスの中に1~9までの数字が1個ずつあり、かつそのマスが計9つあれば数独なので、まず最初の3×3のマスの中の数字を1~9まで確認し、それを残り8つのマスにも同様に繰り返すだけで良いと思うのですが、その方法がわからず困っています。どなたかお解かりになる方、よろしくお願いします。 例として、テキストファイルの数字の表は以下の様になっています。 1 2 3 4 5 6 7 8 9 4 5 6 7 8 9 1 2 3 7 8 9 1 2 3 4 5 6 2 3 4 5 6 7 8 9 1 5 6 7 8 9 1 2 3 4 8 9 1 2 3 4 5 6 7 3 4 5 6 7 8 9 1 2 6 7 8 9 1 2 3 4 5 9 1 2 3 4 5 6 7 8 ちなみにこの表は数独として成り立っています。

  • 大人の常識力について

    常識力診断が毎日のトレーニング後出来ませんが、どうしてでしょうか? 「トレーニングを五つやれば常識力診断が出来ます。」 などと表示されます。 常識力診断の表示は「グレー」です。

  • ワードで、点線の上に文字をのせる

    ワードで、点線の上に文字をのせる? 手紙文を作成してる時に使用する点線の仕方がわかりません。 点線を引くことはできるのですが、 例、【きりとり】の文字を点線の上にのせる仕方です。 下記がサンプルです。  ・・・・き・・・・り・・・・と・・・・り

  • 「職員予定表」の「日付別」→「職員別」の自動変換の方法は?

    「職員予定表」という日付・職員名・出張先の表を作ります。 「日付別に入力する」⇒「自動的に職員別の表が出来る」 という物にしたいと考えています。 【書式1 日付別】- まず手入力にて作成します。 ●4/1 札幌:水田 大原 嘉数 帯広:木村 関 藤本 ●4/2 小樽:水田 大原 夕張:木村 関 藤本 ●4/3 石狩:大原 三石 千歳:木村 関 水田 【書式2 職員別】- 書式1の入力により、以下のように自動的に作成されます。 ●木村 4/1 帯広 4/2 夕張 4/3 千歳 ●水田 4/1 札幌 4/2 小樽 4/3 千歳 現在、事務の者が「書式1」をまず紙に手書きで書いて、書式1から転記して 「書式2」を書いています。「書式2」を各職員へ配っています。 実際は例よりももっと職員数も行程数も多いので、毎日毎日これをやるのは 結構な手間と時間がかかっています。 さて、このような物なんですが、書式2を自動的に作成するには、どうするのが ベストでしょうか? ExcelかAccessを使用すれば、これが出来そうな気がしますが、 どこかのサイトにテンプレートとして落ちていればすごく有難いものの 「それがどこかにあるのか?」てゆうか「存在しているか?」という点が不明です。 もしくは、フリーソフトでも有料でも構わないので、このような 「職員予定表作成の専用ツール」等がもしあれば、それでも良いと思います。 良い方法をアドバイス・ヒント等よろしくお願いします。

  • 【Excel】4つとばしで合計する方法

    たとえば、 A4セルからA8・A12・・・A96 と言う具合にA4から4つ毎の合計を計算したいとします。 私は関数が思い浮かばず、 =A4+A8+A12+・・・+A96 と入力してしまうのですが、簡単に集計する方法があれば教えてください。 よろしくお願いいたします。