ayumi9821 の回答履歴

全329件中221~240件表示
  • 画面の正常化

    ゲームの画面が小さすぎて見にくく、大画面にすると画質が荒くなります。標準な画面にするにはどうすればいいですか?いつもは標準なので楽しんでいたのに、急に画面が小さくなりました。いい方法を教えてください ※OKWaveより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • BTO構成案 添削お願いします

    現在BTOでのPC購入を検討しています 何か不備やもっとより良く出来るところがあれば教えてください 購入先→ワンズPC CPU→Core i7-4970K BOX CPUクーラー→H5 ULTIMATE MB→Z97PRO ケース→corsair 780T Black ver. 電源→corsair CX600M ケースファン→corsair CO-9050017-RED メモリー→CFD W3U1600HQ-8GC11 ハードディスク→WD 1003FZEX 光学ドライブ→pioneer DVR-S21LBK グラボ→ASUS STRIX-GTX970-DC2OC-4GD5 キーボード→logicool MK345 OS→Win10 home モニタ→RL2460T セットアップ→B(1万円 OSインストール、動作確認あり) 基本的にプログラミング、3Dモデリングの勉強に使い、たまに重めのゲームをする予定です トータル約25万円 どうでしょうか?

  • ブラウザーではどっちが好きですか?タブと戻る

    ちょとどこかの質問に出ててたので気になったのですが 一覧やトップページなどから記事や詳細画面に飛ぶ場合にタブで新規に開かれる動作と ページ遷移で移動する、どっちがよりユーザーが好むか統計データなどをご存知の方いませんか?

  • 市販のAQUOSなどでディスプレイウォールは可能?

    使用想定ディスプレイ:LC-52US30 http://www.sharp.co.jp/aquos/products/lc52us30_spec.html ※DVI端子無し "6画面"5760×2160"ディスプレイ" 参考記事 http://www.eizo.co.jp/eizolibrary/other/itmedia07/index5.html MicroDisplay Port からHDMIに変換して出力した場合、上記のURLのような複数画面を1画面として扱う"AMD Eyefinity"の機能を利用する事は可能でしょうか。 もし利用できない場合、DVI端子のないディスプレイを複数枚つかい、大きな1つのディスプレイにすることは可能でしょうか。 使用する機材(PC、Blu-rayプレイヤー、サイネージプレイヤーなど)は問いません。 ご回答の程よろしくお願い致します。

  • ディスプレイは何でも合う?

    良くネットでPC本体のみ売っていたりしますが、ディスプレイを後で買う場合、どんな物でも接続出来るのでしょうか? ディスプレイから出ている線と本体のコネクタ部分はメーカーごとに形やサイズが違うのでしょうか?メーカーが同じであれば(例えば本体が富士通でディスプレイも富士通なら多少ディスプレイが古くても適合するとか)問題ないのでしょうか?それともコネクタ部分は全メーカー統一されているのでしょうか?

  • パソコンに外部ディスプレイを接続するには

    お世話になります。パソコンの画面が急に縦線模様になってしまいました。 そのため、古い17インチの液晶モニターを接続しようとしました。最初は、起動画面が 外部モニターに移ります。その後は、「範囲外の信号」という警告が外部モニターに映ったきりで、その後は青い警告画面のままです。最新のHDMI接続のモニターにすれば映るのでしょうか。お教えください。このモニターは、2007年購入のNEC VERSAPROに接続すると映りますので、故障はしていないと思います。ex-17naで色々検索したのですが、検索しきれません。 パソコンは、NEC LAVIE PC-LL750/D WIDOWS7 64BIT 2011年購入 外部モニターは、quixun社のex-17na 2005年購入 です。このモニターは、HDMI接続ができません。 パソコンにかなりデータを保存しているので、なんとか映し出したいのです。 よろしくお願いします。

  • PCIスロットしかないPCにグラボを入れたい

    PCIスロットしかないPCにグラボを入れたいのですが、おすすめの製品を教えて下さいませんか? PCの機種は、エプソンのAT980E メーカー製PCです Windows7Pro32Bit Core i5 661 3.33GHz ロープロファイルではなくても大丈夫なようですが、奥行きはハーフではないとダメみたいです。 サブPCなのとPCIということでそこまでの性能は求めませんが、3Dゲームが一応できるのものを探しています。 NVIDIA GeForce6600 ATI Radeon X700 Intel HD Graphics と同等以上の性能をPCI接続で得られるものはありますか? 中古を主体に安価で入手したいと思っています 詳しい方よろしくお願いします

  • VAIO XP機に7を入れたいのですが…

    成功している方、経験の有る方 是非教えて下さい。 機種:SONY VAIO VGC-VA201RB OSはWindows7の64bitをインストールしましたが ドライバが入りません。 アレコレとネットで調べてみましたが、出来ず ビデオと音声のデバイスが機能していません。 ヨロシクお願いします。 追加で、メモリに関しても教えて下さい。 元々、MAX1GBですが、メモリメーカーサイトの 情報では2GBまでいけると出ていました。 しかしWin7だとそれ以上は載せたいところです。 実際、2GB以上載せた方はいませんでしょうか?

  • okwaveの会員にハッカーは居ますか?

    okwaveの会員にハッカーは居ますか? 申告出来るものなのでしょうか? サイトを利用する上で不安になったので質問しました。

  • 有料サイト

    数十分前の話です。 パニックで殆どうる覚えでしか覚えていませんが 興味本位で有料サイトに行き動画をクリクックしてしまったら請求が来ました 恐らく年齢確認は無かったかと思うんですがクリックしたら125000円の請求が来ました 下の方に誤作動登録の場合24時間以内に登録解除(自動処理)へご連絡下さい。 24時間経過後、誤作動の登録でもご精算頂きます と書かれていてOKボタンしかなくOKを押したら電話へと繋がりかけてしまいました。 電話では何歳かと聞かれ18歳以下の実年齢を言った後その年じゃこの金額は払えないよねと言われこの後電話は大丈夫かな?と聞かれ自分はずっと黙っていました。 痺れを切らしたのか向こうは電話を切りましたが不安で仕方がありません。 親にも言えない状態です。 どうしたら一番いいのでしょうか 教えてください。

  • PCがクラッシュ寸前・・・の表示

    「PCがクラッシュ寸前であることは間違いありません・・・」という表示がインターネットエクスプローラー起動ででてきます。 久しぶりなのですが、何とか消したいです。 この知恵袋でも参考にして何度も削除を試みましたができません。 一番効果的な方法がありましたら教えてください。 お願いします。

  • 女性の方に質問です

    自慢に聞こえるのかもしれませんが、私(♂)はよく女性の方に 「手(指、爪)綺麗だね」と言われます。 それを言われると私は大抵 「そうかな?」みたいな、曖昧な返事をだします。 こういう時ってどうやって返せば正解(?)なのでしょうか。 自分では、男っぽくない手なので「ありがとう」と返すのも、なんか悔しい感じがします。 変な質問ですが、よろしくお願いします。

  • cd dvd bd

    cd dvd bdって環境にもよるでしょうけどどんなに丁寧に扱っても傷つくものはつくのでしょうか?

  • 「固体」と記述せずに「個体」と誤記

     近年、このサイトやTwitter、2ch等々の不特定多数の人物が投稿可能なサイトに寄せられた投稿文を見ていると、気体、液体、固体の「固体」に関する内容であるのにもかかわらず、「個体」と誤記されている例が非常に多く、下手をしますと「固体」と正しく記述されている例の方が少ない(あまり見かけない)ようにも思えるのですが(1度、新聞記事でも同様の例を見かけた事があります)、ネット上では「固体」の事を「個体」と敢えて誤記する事が流行でもしているでしょうか?  もし、流行でないとしますと、一体何故「個体」と誤記する例がこれ程まで増えているのでしょうか?  変換ミスが原因であると考えるには、あまりにも多過ぎる様に思います。

  • SONYブルーレイレコーダーの映像が映らない

    型番が分からず、申し訳ないのですが、SONYブルーレイレコーダーを2台所持しており(新旧のもの)、それぞれをHDMIでAVアンプ(SONY STR-DN1050)のBD/DVD入力とVIDEO1入力へつないでアンプで映像を切り替えて使用したいのですが、VIDEO1へつないでいる片方の古いブルーレイレコーダーのみ映像・音声ともに表示されずに困っています。どの入力につないでも症状が変わりません。 テレビ(ブラビア)、BDプレイヤー2台、AVアンプとすべてSONY製です。 BDレコーダーとテレビを直接HDMIでつなぐと問題なく表示されますが、AVアンプのHDMI入力を通すと認識しなくなってしまいます。 どなたか解決策や原因が分かればご教授頂きたいです。よろしくお願いいたします。

  • ブロードバンド

    ブロードバンドに接続の制限があります プリンターが無線では繋がらなくなりました。 ※OKWaveより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • デスクトップのファイルの表示について

    デスクトップに保存したファイルの表示について教えてください。 Win7proを使用しています。 デスクトップやマイドキュメントそれぞれにファイルを保存していますが、 デスクトップに保存した際に、ファイルがすぐには表示されなくなってしまいました。 WordやExcelをデスクトップに保存しても、デスクトップ上で「最新の情報に更新」をしないと表示されなくなってしまいました。 再起動は何回もかけましたが、変わりません。 どのようにすれば直るのでしょうか。 困っています。よろしくお願いします。

  • リセルバッテリーについて

    ノートパソコンPC-LS150/Bのバッテリー[PC-VP-WP109]が充電しなくありました。新品を購入も考えていますが高価なので、セル交換も可能のようなのです。セル交換しても動作は問題無いのでしょうか?教えてください。

  • 最大ウインドウサイズが合わない

    IEやフォルダを表示した際、画面を最大化すると閉じる(×)がモニタ外にはみ出た状態になってしまいます。 最近PCを変えて、画面は前のPCのものを流用しているのですが、設定が上手くできていないのでしょうか? モニタ:DELL ST2410 PC:DELL Inspiron 3647 解像度:1920×1080(推奨)

  • pcのディスプレイの画面全体がぼやける

    pcのディスプレイの画面全体がピンぼけ状態で暗くなっています。 画面の解像度がおかしいと思い変えて見ましたが全く変化がありません。 ディスプレイの方のスイッチでブライトネスを変更して少しは明るくなりましたが ぼやけた状態は変わりません。 ディスプレイの寿命でしょうか?