pashu の回答履歴

全423件中141~160件表示
  • ジムニーSJ10なのですが 最近は普通にリバースができていたのですが 

    ジムニーSJ10なのですが 最近は普通にリバースができていたのですが 突然 リバースに入れバックランプが点灯するのですが 前進します。原因は何でしょう?

  • ウオーターポンプの交換について質問です。ダイハツ・アトレー7 平成13

    ウオーターポンプの交換について質問です。ダイハツ・アトレー7 平成13年購入 走行68000キロです。 ディーラーで車検の見積書に ウオーターポンプの交換の約3万があり「そろそろ傷んできているので」という説明でしたが 特に今現在漏れている様子はありません。 2年前の車検ではクーラントがヘドロ状になっていて「原因不明」と説明があり クーラント交換後は問題ありません。 ネットで色々調べましたが 交換の目安は約10キロの走行。タイミングベルトと一緒の方が工賃が一度で済む・・・等が一般的なようで ダイハツに不信感を持ちました。 交換時期の勧めとして適切でしょうか? 交換が必要としても走行距離からいくと早すぎる~という事で部品自体に最初から欠陥があると考えられますか? 2年前のヘドロ状の事も関連はどうでしょう?アドバイスをどうぞよろしくお願いいたします

    • ベストアンサー
    • QP75
    • 国産車
    • 回答数4
  • バイク用サーモスタッドについて教えてください。

    バイク用サーモスタッドについて教えてください。 現在修理しているバイクですが、メインバイクと同型部品取りバイクが有ります。メインバイクの水温が、アイドリングで相当時間をかけないと上がらなかったので、サーモ不良と考え、とりあえず部品取り用の物をつけました。エンジン作動後すぐにラジエターは暖かくなります。 取り付ける前になべで湯を沸かし、沸騰する前に入れて見ました。ゆっくりと弁が開いたので大丈夫だと思い組み込みましたが、その後元のサーモもやってみたら同じように作動しました。 1.沸騰前に入れ、沸騰するにつれてゆっくりと伸びる(弁が開く)のは正常なんでしょうか? もしかして2個とも不良でしょうか? 新品の作動速度なんて見たこと有りません。   2.今まではサーモスタッドがエンジン内の水温が高くなるまで水を完全に止めている→熱くなると弁を開けてラジエターに流す→下がるとまた完全に止める、と解釈していたのですが、サーモの弁に小さい穴が開いているし、実は少しずつ?ラジエターにも流れているのでしょうか。サーモのケースを見ましたが完全に止める構造では無い様におもえました。 いままで空冷単発エンジンばかりで遊んできました。水冷エンジンの、特にサーモ周りは殆んど経験が有りませんのでご教授宜しくお願いします。 3.

  • 自動者のエンジンが、始動しなくなってしまいました。

    自動者のエンジンが、始動しなくなってしまいました。 「トヨタ スターレット ソレイユL」(オートマ・四駆・標準のカーラジオのみ)という車に乗っています。平成7年ころから、現在までで11万Kmほどの走行距離となりました。通勤に使用しておりますので、毎日、最低でも10Kmほどは走行していたと思います。 次の車検が、今年の秋ですので、それまでに車を探そうとしていますため、現在の車にお金をかけたくないこと。と、ダメで元々という感じもありますので、メンテナンスの知識を少しでも得られればと思い、自動車屋さんのお世話にならず、DIYで。と考えています。 ただ、私自身は機械も自動車も完全な音痴です。また、こういったQ&Aサイトに投稿することも初めてですので、間違いや至らない点がありましたら、ご指摘くださいませ。お手数をお掛けしますが、よろしくお願いいたします。 まず、現在まで、私自身は事故や故障、バッテリー上がりの経験も全く無かったのですが、今年の3月くらいに、これが初めての経験で、朝、最初のエンジンスタートの時に、「キュ…ュルルル~…ブルン」と少しかかりにくいケースが続いたことが発端だと思います。 そこで、4月の上旬に、(1)昨年の秋、オイル交換の際に、カーショップの店員さんに「バッテリーが弱まってますよ」と言われていたこと。(2)前々回の車検以来、3年以上はバッテリーを交換していないこと。から、素人判断でバッテリー交換を初挑戦してみました。 交換直後は、「ブルン」と一息でかかるようになり、正解だったのかなと思ったのですが… 5月に入ってから、また「キュ…ュルルル~…ブルン」と少しかかりにくくなる時があり、ついに4~5日前、キーをひねると「カッ」と音が一度するだけで、全く動かなくなってしまいました。 自分なりにQ&Aサイトやホームページを調べてみたのですが、全くメドが立たない状況です。 現在は、(1)キーをひねると「カッ」と音が一度するだけ。(2)バッテリー(YUASA ECO-R)のインジケーターは良好になっている。(3)一応、ライトやワイパーは点いたり、動いたりするのですが、弱々しく感じる。といったところです。 そして、私ができたことは、他のホームページにあった、車とバッテリー両方の端子の部分をサンドペーパーをかけて、つなぎ直してみる。といったことしかできず、効果は無かったようです。 そこで、ここからが質問になるのですが、 (1)北海道在住のため、バッテリーは寒冷地仕様(46B24R)が元々は搭載されていたようなのですが、気付かずに標準用のバッテリー(34B19R)を買ってしまい、そのまま交換してしまいました。これが、原因と考えられるでしょうか?もしそうであれば、元々のサイズと同じ物を買えば、大丈夫なのでしょうか? (2)バッテリーに問題が無いとすると、セルモーターでは?ということも良く目にしました。そんな中で、私と同じ様な症状の人がJAFを呼ぶと、応急処置としてセルモーター付近を棒で叩くと、始動した。というページがありました。私もこれを試してみたいのですが、場所の見当が全く付きません。車によって違うとは思うのですが、どの辺りかを、解説しているサイトだけでも構いませんので、お教えいただけたら、と思います。 (3)上記以外で、素人でもできる手段がありましたら、何でも構いませんので、お知恵をおかしください。技術も知識もありませんが、やる気だけはあります。 周囲の男性陣に相談しましても、年月も距離も経過している車だから、小手先の修理ではダメで部品交換になるだろう。交換なら数万円以上かかるだろうからあきらめた方が早い。と言われております。 その通りかとも思っているのですが、例えばこのまま動かない車を廃車にする時も、別なお金がかかりそうですし、応急処置的で良いので、少しの期間でも動いてくれたら、と思っています。 随分と長くなってしまいましたが、お答えやアドバイスをいただけると、幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 原付のブレーキかけたら『キィー』って音がなるのですが故障ですか?最初は

    原付のブレーキかけたら『キィー』って音がなるのですが故障ですか?最初は非常にうるさいのですがだんだん静かになるのです

  • 昔在った装備で、現在用に改良して復活させて欲しい装備品在りませんか?

    昔在った装備で、現在用に改良して復活させて欲しい装備品在りませんか? 是非御教え下さい。

  • オイル食い(喰い?オイル下がり?)に関する質問です

    オイル食い(喰い?オイル下がり?)に関する質問です 中古で購入した車がアイドリング中に振動(エンジンの回転数が安定しない?)感があり ディーラーに調べてもらいました。 ※タコメーターは気になる程の振れは無し 15分程?調べた…ディーラー曰く 「アクセルを吹かすと青白い排気ガスが出てるのでオイル食いですね~」 「エンジン載せ換えになります」 と言われました。 原因?として考えられるのは… ・前オーナーのオイル交換の怠りによるエンジン内の汚れ ・ガスケット?の劣化によるヒビ・割れ らしいのですが… 近所の自動車整備工場に電話で症状を説明したところ… 「スパークプラグかも知れませんね~」 とのコトでした。 実際に見てみないと的確な判断は出来ないかも知れませんが… エンジン載せ換え・プラグの交換 処置としてはどちらが正しいのでしょうか? 車は…15年式のキューブキュービックになります

  • 知り合いのディーラーで車検の見積もりをしてもらいました。

    知り合いのディーラーで車検の見積もりをしてもらいました。 走行距離が7万ちょっとの7年車です。 見積もりを出してもらったら20万以上になりました。 見積もりの内容は 車検代 62855円   数量 部品・油脂代        技術料           フレアーエマージエンシー  1  2866円 ブレーキオイル       1  819円        2100円 リアハブベアリング サユウ 2  4494円       29400円 リヤハブシール       2  1764円          リヤハブスペーサー     2  1658円               サユウ インナーベアリング 2  1532円   サユウ インナーシール   2  1386円 タイミングベルト      1  4326円       50400円 テンショナーベアリング   1  3013円 ウォーターポンプ      1  6814円        クーラント         4  5880円 エンジンクランクシール   1   955円       50400円 ミッションオイル      4  4544円           後日、車検の相談に行ったらオイル漏れはそこのところだけきれいにして 出すから16万になる、安くなるからいいでしょと値引きをしたみたいに言われました。 見積もりのときは、オイル漏れを直さないと車検に通らないとキッパリと言われたのに・・ 他のところも、直さなくても車検に通るのではと不信感を感じました。 タイミングベルトは交換した方が良いと思いますけど(むしろ遅いくらいだと思っています。) リアハブベアリングはあまり交換しないところだと聞きました。 車に乗っていて異音もブレもありません。 そのことを聞いてみたらタイヤをさわったら動くので車検に通らないと言われました。 今回、不信感を感じたので修理内容を聞いたのですが聞かないとなにも教えてくれません。 過去に2回車検に出したときも修理の内容の説明はまったくしてくれませんでした。 時間もなかったので、車検に出してしまいましたが、みなさんが、リアハブを直した時の 車の状態が知りたいです。後、この車検の見積もりに変なところはないでしょうか? よろしくお願いします。

  • プジョー206購入について

    プジョー206購入について お世話になります。皆さんに意見を聞きたく質問させていただきます。 質問は簡潔にお伝えします。 たまたま、通りかかった某GSで委託販売という形で、プジョー206 3D 2.0 S16 5MTが車両価格が12万で出ていました。(22/11まで車検あり)諸経費を合わせると総額24万程度で購入可能。 気になる点としては、走行116000km タイミングベルト交換不明 ワイパー不具合有り(電気系統との話) 若干のオイルにじみ程度 クーラーは少し効きが悪い感じもあり。(ガス不足ではとの話)その他については知識不足の為に詳細が分かりません。外観はとても綺麗です。定期的にオイル交換歴はあるみたいです。 率直に、この車についてどう思われますか?外車購入となると初めてなので、故障の際にどう対処すればいいのか、タイミングベルト交換等の金額がどの程度なのか等がまったく把握できません。 車購入予算としてはあまりなく、次回購入までのつなぎとして車を探しているのが現状です。 ご意見どうぞよろしくお願い申し上げます。

  • リアフェンダーの前の部分に透明な・・・

    リアフェンダーの前の部分に透明な・・・ 最近、中古車を買ったのですが、リアフェンダーの前側の部分に透明な シートのようなものが付いています。 コレは何でしょうか??

  • ジムニー SJ10のタイヤですが・・・・

    ジムニー SJ10のタイヤですが・・・・ 現在 16-5jjのアルミに 6.5-16のジープサービスを履いています。 このアルミに トーヨーのトランパスMTを履くことはできるでしょうか? また 現在チューブだと思いますが チューブレスを装着可能でしょうか?

  • フォグランプUnit内に水が侵入。これを取り除くには。

    フォグランプUnit内に水が侵入。これを取り除くには。 フォグランプUnitにバルブを付けているのですが、 そのバルブに付いているパッキンがどうやら不良品で、 Unit内に水が侵入してしまいます。 何度か、バルブを外し、ドライヤーでユニットをあたためて 水を飛ばしたり、中にガーゼを入れて水を吸い取ったりしたのですが、 完全に取り切れておらず、レンズに水滴が付いてしまいます。 どう対処すれば良いでしょうか>< サビやカビが発生する前に 対処したく、今すぐにでも作業したいと思っております。 よろしくお願いします。

  • グランドアクシスで急にセルが回らくなってしまって、原因を教えて下さい?

    グランドアクシスで急にセルが回らくなってしまって、原因を教えて下さい? キックでエンジンはかかります。 レギュレーターが壊れている場合はどんなテスト&方法で調べればわかるかも教えて下さい。

  • H8年パジェロミニ4WD後期のアルミホイールを中古タイヤ店で探している

    H8年パジェロミニ4WD後期のアルミホイールを中古タイヤ店で探しているんですが、在庫がなく、15インチの6Jなら安いのがあって、大丈夫ですといわれたのですが、買っていいのか教えてください。ちなみに、スタッドレスも同時に装着する予定です。タイヤは標準どおりに175/80R15です。ネットでも売ってるのですが、タイヤの溝が確認できず、見て買いたいので。 タイヤの溝は8mmくらいあります。ただ、2002年製のブリジストンです。古すぎますかね??? 北海道なので冬道は慣れているので大丈夫だと思うんですが。新品だと高すぎて買えません。ナンカンタイヤも考えたのですが、175/80R15スタッドレスがないので。適合するタイヤサイズを教えてください。パジェロミニは初めて乗るのでタイヤサイズなどわからないことばかりです。

  • 無塗装樹脂パーツ部分についた白い汚れの除去について

    無塗装樹脂パーツ部分についた白い汚れの除去について 皆様、いつも大変お世話になっております。またよいお知恵を拝借できればと思い質問させて頂きます。 車の黒い無塗装樹脂パーツ部分に非常に頑固な白い汚れがついてしまい、様々な洗浄剤を使っても落とすことができず困っております。 洗車後の水分拭取り不足により、水道水のカルキ成分が乾燥・固着してしまったのかと思い、硬めのブラシに水垢落しの強力洗浄剤などをつけてゴシゴシこすってみましたが、乾いてみると元の木阿弥です。 ある程度の経年劣化は仕方がないと思っていますが、どなたか、こういった白い汚れ(石灰質?)の除去法をご存知の方、いらっしゃいませんでしょうか。 因みにこれまで以下の方法を試してはみましたが、いずれもダメでした・・・ (1)アーマオール塗布+乾拭き (2)スプレータイプ水垢落し洗浄剤+ナイロンブラシ (3)オレンジオイル洗浄剤+ナイロンブラシ (4)住宅用半ねりタイプの界面活性剤+汚れ掻き取りクロス (5)有機溶剤(ラッカー系塗料薄め液)+汚れ掻き取りクロス どうか宜しくお願いいたします。

  • 年式が古くて走行距離が短い中古車と、年式が新しくて走行距離が長い中古車

    年式が古くて走行距離が短い中古車と、年式が新しくて走行距離が長い中古車ではどちらが「買い」でしょうか?  15人乗りの中古車(ハイエースコミューター、または日産キャラバン)の購入を検討しています。予算が許せば高年式で低走行のものがいいのですが、そうもいきません。平成4年製、走行3万キロのガソリン車と、平成12年製走行32万キロのジーゼル車ではどちらが「買い」でしょうか? 一般論では論じられないことは承知していますが、どうぞアドバイスをお願いします。

  • 使用者が車を売る場合の方法を教えてください。

    使用者が車を売る場合の方法を教えてください。 はじめまして、よろしくお願いします。 車を維持できる状態じゃなくなったので、個人売買で売ろうと考えております。車屋にひきとってもらっても間違いなく廃車同然の価値の車なのですが、色々なところを修理したりして問題なく乗れる車なので安くで譲りその代金を生活の足しにしようと思ってます。 所有者・・・車屋 (ローンは完済しております) 使用者・・・自分 自動車税・・・22年度はまだ未納 (支払期日があと半月ほどで、支払期日が過ぎた時点で納付せず譲る予定です) 車検・・・たっぷり残ってます こんな状態の車を個人売買で売ろうと考えております。 ●この場合、一旦は所有者に所有権を解除してもらわなければならないのでしょうか? ●またどれぐらいの費用が必要になりますでしょうか? 素人なのでどういう順序で何をすればよいのか、どれぐらいの費用がかかるのかまったく検討がつきません。 自動車関係に詳しい方、教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 古着屋で革パンツを買いました。その裾合わせで疑問。

    古着屋で革パンツを買いました。その裾合わせで疑問。 ストレートジーンズシルエットのパンツなんですが、裾をあわせようとしてふと(?)が。 革パンツの裾と言うのは丈をあわせた後、切りっ放しにするんでしょうか、それとも普通のジーンズのように内側に折り返して…縫う?のかな?? 裾の処理の仕方を教えてください。

  • ブレーキフルードの応急的な交換についてです。

    ブレーキフルードの応急的な交換についてです。 前回ブレーキフルードを交換してから今、1年10ヵ月経っています。 色々とありまして後1年ぐらい(その1年間も車に乗ります)ブレーキフルードを 全量交換できないのですが、リザーブタンクからスポイトでブレーキフルードを 抜いて、新品のブレーキフルードを入れると言う形(この方法だとエア抜きを しなくても大丈夫ですよね?)でも、新しいブレーキフルードの濃度が高まるので 多少はましになりますでしょうか? それとも、ほとんど意味はないでしょうか?

  • 車の窓ガラスの内側が曇る。

    車の窓ガラスの内側が曇る。 こんにちは。 私は10年前に買ったミラに乗っているのですが、さっき仕事から帰ろうと駐車場に行ったら、私のミラだけガラスが真っ白に曇っていました。 周りの車は曇り一つありません。 ビックリして鍵を開け確かめると、すべてのガラスの内側が曇っていて、こんなことは今まで一度も無かったのでとても驚いています。 原因としてはどんなことが考えられるでしょうか。 ちなみに天気は曇りのち雨で、雨は私が帰る20分前くらいに降り始めました。気温は高くありません。 車の窓はきちんと閉まっていました。 車内にある湿気を発しそうな物といえば、昨日の雨で濡れた傘くらいです。 でも今まではどんな天気の日でも、濡れた傘を車内に置いていても、無人状態で曇ったことは一度も無かったので凄く不思議です。 どなたか、なぜここまで曇ったのか思い当たる理由があれば、是非お教え下さい。 よろしくお願いします。