doodledandy の回答履歴

全128件中21~40件表示
  • 50歳男性との付き合い方

    半年ほど前からお付き合いするようになった50歳の彼がいます。子供は皆独立しています。私もほぼ同い年、お互いに再婚も考えての交際です。 月1、2回程度ですが、会えば仲良く話すし楽しいです。再婚を考えるなら体の相性も大事だと思うのですが、未だキス以上の進展はなく、旅行に行こうと提案しても行きたいねとは言いますが具体的な話はすすみません。 そもそも、私と会いたいとはなかなか言わないし、会わない時間が大切なんだ、とどこかで聞いた歌詞のようことをよく言ってます。 会ってる時間は本当に楽しく私を大事に扱ってくれます。私が焦っているだけなのでしょうか? これくらいの年齢の男性はがつがつしないでじっくり付き合いたいものなのですかね? それとも私の魅力不足!?自分なりに美容やファッションには頑張っているつもりなのですが…。因みに彼が不能ということはありません。 同じ年頃の男性、教えていただけますか?

  • 彼の発言に号泣してしまいました。

    聞いてください。 少しでいいのでご意見をお願いします。 30代の女です。 お正月に彼の実家に呼ばれ、 彼の家族と過ごしてから、 結婚を意識するようになりました。 とっても優しい方々で、 こちらの家族の一員になれたら幸せだな… と思いました。 彼に将来について、勇気だして聞いてみました。 なかなか結婚について聞けなかったので。 とてもショックな答えが返ってきました。 『どんなカップルもいつか別れるかもしれないし、 今は結婚を前提に付き合うことはできない。 けど、一緒にいたい。 一緒にいるうちに結婚できたら幸せじゃない?』 私も30です。 子供も欲しいし、もう遊びで付き合う歳でもありません。 結婚を前提に付き合えないって、 私のこと大事に思ってないでしょ!! と、正月早々大泣きしてしまいました。 (彼の前ではないです(;^_^A)) 彼は今仕事に燃えているので(起業したいから)、 結婚が邪魔に思うのは仕方ないと思います。 でも、私のことが好きで付き合っているのなら、 結婚と仕事、両立できないでしょうか。 お互い支えながら、私は生きていきたいのに…。 結婚して一緒に仕事をガンバル!!というのは、 あり得ないことでしょうか。 彼が大好きですが、 でも結婚できないなら、 別れることも考えなければいけません。 焦っているのかもしれません。 すみません。 読んでくださってありがとうごさいました。

  • ケチ?堅実?価値観合わない?

    付き合って3ヶ月目になる彼氏がいます。この先うまくいくのだろうかと、最近不安になってきたので相談のってください。 ・毎日自炊をしている、料理上手 ・周りに女性がいないため、女性慣れしてない(フレンドリーだけど手慣れてない) ・頭が良く、物知り、博識 ・身長が高くスタイルがいい ・将来起業したくて、貯金600万あるらしい ・食事代はいつも出してくれる(お返しほどにもなりませんが、喫茶店などは私が出させてもらってます) ・良いものを長く、価値を見いだしたものにはお金かける(服や旅行など)その逆もまた然り ・忙しくて、メールしてこない。2日に1回くらい電話 ・努力家、仕事好き、趣味に没頭するタイプ ・恋愛表現しない。(告白は「付き合ってください」だし、それ以前も以降も、「好き」と言われた事が一度もない) ただ会ってると、あごの下や髪をなでてきたり、何気なくくっついてきたりしてて、愛情は伝わります。その分会ってない時さみしいです。 とにかく、挙げきれないくらい私にもったいないほど素敵な人です。考え方も大人できっちりしているんです。彼ほど、生活力のある男子学生を見た事がありません。 ただ、最近は、大人っぽくて男性的な彼と、ロマンティックなことが好きな女性的な私では、価値観が違うのかな、と不安になってます。 先日、彼の家で夜から泊まりの時も、白米だけとか、、(もちろんお米もお金かかってますが、さみしい)朝ご飯は超簡単な和食とかです。お家あがると、すぐにそういう雰囲気になってしまって、夢中になってたらもう夜遅くなってたりします。笑 料理は某コミュニティサイトに載せる時だけしっかりがんばってます。たまに作ってくれますがとてもおいしいです。 前にも「~パーティー」って楽しみにしてたのに、私はケーキを焼いていって、彼は何も用意しておらず、、、(材料は家に沢山ありましたが) いつもは彼の家に泊まりか、外食でしたが、もうすぐ私も一人暮らしするので彼が家にきます。その時は、料理を仕込んでおいて、甘いお菓子作って、素敵なおもてなしをしたいなと思っています。そういうことをしない男性は、反対にそういう風にもてなされることが苦手でしょうか? また、この先、彼の家でご飯&お泊まりのとき、どういう風にすればお互いに気持ちよくご飯を食べられますでしょうか?(金銭などの負担も含めた役割分担など) 彼はインターンやバイトで疲れているので、私が作ったらいいのかな、、と思いますが、冷蔵庫の野菜を使わせてもらうのも悪いし、スーパーで買って帰ると野菜とか残っちゃいそうだし、、 最近、同じ大学の男子から告白されて、正直そっちの人の方が価値観合うのかな?と思ってしまいます。彼氏と同じく、その男子もクールで落ち着いてるけど、ちゃんと恋愛感情も表現してくれるし、お店選びや料理に関してもセンスがありそうだし、、、、 倦怠期かなあ、、、

  • 恋愛ってどういうものでしょうか

    23歳の女です。 自分でも可笑しいと思っているのですが、恋愛だとか結婚に興味がもてません。 私はそういったものに向いていないと思っています。というよりは、私はそんなことは出来ないと思っています。 「一目惚れしました」など、特に私は最大の侮辱だと感じます。 自己満足のためのおしゃれだ、と言っても他人からの評価を受けることは重々承知しています。 けれど、たかが挨拶や短時間の指導でそのような言葉を投げかけてくる人には嫌悪感を抱きます。 社交辞令、ビジネスであることをなぜ理解して頂けないのでしょうか。 恐らく、私の見てくれはそこそこいい方なのでしょう。 母に言われてモデルだってしていました。私がドレスを着てさえいれば貶されず、「私の見てくれ」を存分に褒めて写真に収めていました。 私の好きなことはくだらない馬鹿げた無駄なことで、弟は頑張っていてたいへん。 だから家族は嫌いです。 小さな頃に殺すと言われた時から、ずっと私は「薄情な頭の可笑しい子」ですから。 汚い感情しかない私を、たまたま整っていた見てくれだけで好きだの綺麗だの、虫唾が走ります。 異性の友人は少ないながらもいますが、そのような素振りを見た瞬間に嫌悪感を抱きます。 最近、友人が結婚し本当に幸せそうに微笑むのです。 旦那さんが大好きだから、と毎日嬉しそうに頑張る彼女はとても素敵で、同時に自分の汚さに嫌になりました。 私に恋愛ができると思いますか? 愛が尊いと言うことは知っています。しかし、私はそれを求めません。 少数派だとはわかっていますが、わたしはそこまで可笑しいでしょうか。

  • もう会わない方がいいと伝えて…

    初めまして。恋愛でモヤモヤしたものを抱えています。 いままで交際経験がなく、(彼に言えていないのです)戸惑っています。長文すみません。 ・私 28歳女性 ・相手 45歳男性 ・出会いは6月に婚活サイトにて。今までに4回二人で会う。昼に会い、ご飯、ドライブ、夜を食べて解散という流れ。頻度は月1。 ・共に独身、婚歴なし ・一緒にいると、落ち着く。という共通認識はあり。 ・何より、私が彼を好きになってしまった。ふざけて、メールでそう伝えてます。 昨日、4回目のデートでした。 いつもデートの誘いは彼からです。 連絡頻度もあまりなく、 「元気ですか?そろそろお会いしませんか?」 というように連絡が来ます。 大体、私から他愛もないことを投げ掛けると返事はきますが、私からは会いたい、と言えずに彼の誘いを待っているのが現状です。 初めて会って、デートを重ね、身体の相性も、大切だと思う。と言うような発言も彼からありました。 あれ、身体が目当てかな?遊びたいだけなのか、その不安を、昨日彼に伝えました。 会わない方がいいのかな、という言葉も添えてしまって…。私は彼を好きなのに。試そうとしたのかもしれません。 世のカップルは、どの段階で、付き合う、付き合わない、というのを決めているんだろう、と彼が口にした時、伝えました。 彼曰く、 遊びだったら、夜だけ誘い出してお 酒を飲んでそうしている。 2年前に彼女と別れてから、恋愛や結婚のステップをまた真っ新な所からスタートさせて、そんな時に若い子に出会った。 そういう関係になりたいが、手をつけちゃいけない、大切にしないと、そんな気持ち。自分も、デートに付き合ってもらって申し訳ないな、と思ってる。こんなおじさんに。 でも、質問者がそういう気持ちなら、会わない方がいいのかな。 まだ若いんだよ。自信をもって。いい人はいるよ。 と言われ…。 悲しくなってしまい、思わず涙をこぼしてしまいました。 いやだ、会わないなんて言わないで。 でも、貴方の気持ちは変わらないの? と聞くと、黙って見つめるだけ。 今まで、ハグもキスも、触れることも何にも無かったのに、手を握って頬に触れてきました。髪や、頭を。 なだめるように。 私も駄々をこねるように、会わないとは言わないでと言うのですが、 どうあれ答えは出さなきゃいけないよ。 と返されました。 よく考えて、また会おうと言われ、 次回会う日にちを決めました。 この状況で、次に会ったとき、本音を伝えても良いのでしょうか。 離れたくない。側にいたいし、いてほしい、と。 彼は、本当は、私の 会わない方がいいという言葉を待っていたのでしょうか。 私は年齢差を気にしていないのですが、彼は仕切りに気にしています。その話になるたび、私がいいのだから、大丈夫、と伝えているのですが。 昨夜は、ありがとう、また会ってくださいね、とメールを送り、 また会おうね、と返信が届きました。いつものような調子で。 いい年をしてすみません。言いたいことを言えずの性格のため、ここまで交際経験もなくきてしまいました。 ご意見、ご感想、アドバイス、年の差体験談。なんでもお聞かせください。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 院卒1年目退職および転職について

    まだ決断してはおりませんが、退職および転職を考えております。 質問および相談したい内容は、以下の通りです。 1.入社して半年で仕事を辞めることに対してどう思うか 2.院卒1年目、民間企業への転職先はあるのか 今回質問するにいたった背景を説明します。 私は今年の3月に国立大学大学院を卒業し、4月からメーカーに勤めております。 今の会社を選んだ理由は、恥ずかしながら仕事内容に魅力を感じたからというよりは、 給料が良いから、ブランドがあるからという理由でした。 大雑把な仕事内容は、工場における製造管理をするという仕事です。 入社して半年が経過し、少しではありますが仕事について理解してきた中で、 勤務時間や休暇日が定まっていない、祝日休みや長期休暇がない、 人間関係が思わしくない(うつ病で辞める方が多々いる)、仕事内容にさほど魅力を感じないといった悩みが出てきました。 全ては私が安易な理由で仕事を選んだことが原因だということは承知しております。 ただ、今後家族を持つだろう中、何十年も続けていくことが可能な仕事なのかと非常に悩んでおります。 最近では、公務員試験を受ける、大学に戻って研究者を目指す、あるいは民間企業に転職するということを考えております。 よく仕事は最低でも3年は続けるべきという言葉を聞きますが、 早いうちに次のキャリアに進むことができるのならば進んだ方が良いというのも事実だと思います。 厳しい意見でも構いません。社会経験豊富な皆様の意見を頂戴したく思います。 よろしくお願いします。

  • もう会わない方がいいと伝えて…

    初めまして。恋愛でモヤモヤしたものを抱えています。 いままで交際経験がなく、(彼に言えていないのです)戸惑っています。長文すみません。 ・私 28歳女性 ・相手 45歳男性 ・出会いは6月に婚活サイトにて。今までに4回二人で会う。昼に会い、ご飯、ドライブ、夜を食べて解散という流れ。頻度は月1。 ・共に独身、婚歴なし ・一緒にいると、落ち着く。という共通認識はあり。 ・何より、私が彼を好きになってしまった。ふざけて、メールでそう伝えてます。 昨日、4回目のデートでした。 いつもデートの誘いは彼からです。 連絡頻度もあまりなく、 「元気ですか?そろそろお会いしませんか?」 というように連絡が来ます。 大体、私から他愛もないことを投げ掛けると返事はきますが、私からは会いたい、と言えずに彼の誘いを待っているのが現状です。 初めて会って、デートを重ね、身体の相性も、大切だと思う。と言うような発言も彼からありました。 あれ、身体が目当てかな?遊びたいだけなのか、その不安を、昨日彼に伝えました。 会わない方がいいのかな、という言葉も添えてしまって…。私は彼を好きなのに。試そうとしたのかもしれません。 世のカップルは、どの段階で、付き合う、付き合わない、というのを決めているんだろう、と彼が口にした時、伝えました。 彼曰く、 遊びだったら、夜だけ誘い出してお 酒を飲んでそうしている。 2年前に彼女と別れてから、恋愛や結婚のステップをまた真っ新な所からスタートさせて、そんな時に若い子に出会った。 そういう関係になりたいが、手をつけちゃいけない、大切にしないと、そんな気持ち。自分も、デートに付き合ってもらって申し訳ないな、と思ってる。こんなおじさんに。 でも、質問者がそういう気持ちなら、会わない方がいいのかな。 まだ若いんだよ。自信をもって。いい人はいるよ。 と言われ…。 悲しくなってしまい、思わず涙をこぼしてしまいました。 いやだ、会わないなんて言わないで。 でも、貴方の気持ちは変わらないの? と聞くと、黙って見つめるだけ。 今まで、ハグもキスも、触れることも何にも無かったのに、手を握って頬に触れてきました。髪や、頭を。 なだめるように。 私も駄々をこねるように、会わないとは言わないでと言うのですが、 どうあれ答えは出さなきゃいけないよ。 と返されました。 よく考えて、また会おうと言われ、 次回会う日にちを決めました。 この状況で、次に会ったとき、本音を伝えても良いのでしょうか。 離れたくない。側にいたいし、いてほしい、と。 彼は、本当は、私の 会わない方がいいという言葉を待っていたのでしょうか。 私は年齢差を気にしていないのですが、彼は仕切りに気にしています。その話になるたび、私がいいのだから、大丈夫、と伝えているのですが。 昨夜は、ありがとう、また会ってくださいね、とメールを送り、 また会おうね、と返信が届きました。いつものような調子で。 いい年をしてすみません。言いたいことを言えずの性格のため、ここまで交際経験もなくきてしまいました。 ご意見、ご感想、アドバイス、年の差体験談。なんでもお聞かせください。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 子の誕生後、遊び歩くことの増えた夫…

    こんばんは、どうにも自分の心の整理がつかず、質問させてください。 私は現在育休中の29歳女性です。夫は同い年、子どもは生後7ヶ月です。 夫の仕事は激務で、業務がたてこむと深夜帰りは日常茶飯事、休日出勤もあります。 落ち着いているときには飲みに行くことが多く、平日一度も家で夕飯を食べない月も多いです。 現在結婚3年目で、結婚2年目からそのような仕事の状況でしたが、子どもか生まれるまでは仲良し夫婦だったと思っています。 夫は友人が多く遊びに行くことも多いですが、私との時間も重視してくれていたので、大事に思ってもらえてる感がありました。 子どもが生まれてから、落ち着くどころか加速してしまいました。 金曜日はそのまま飲みに行き、土曜の昼前に帰ってきたり。 今日も夕方から休日出勤し、先ほど、「飲みに行きそのまま同僚の家に泊まり、日曜日そのまま遊びに行くが、いいか」と打診がありました。 LINE上では快くOKしたものの、本当は辛く感じています。 休日たまに家にいても、ベッドでゴロゴロとスマホをいじっています。 子どもはかわいいが、5分10分接せられればそれで満足のようです。 子どもはとてもいい子でかわいいので、平日は2人きりでも楽しく過ごせています。 が、週末になるたびに、夫が遊び歩いていていない、遊び歩く元気はあるのに家にいるとゴロゴロしてるだけ…と、ストレスです。 週末が辛くて、子どもを抱っこしながら泣くこともあります。 夫自身も少しは自覚があるようで、2週間程前に「こんな遊び歩いて、周りからだめなやつって思われてるかもしれない。でもストレスもあり、やめられない…」と漏らしていました。 「思考は現実化する」というように、この現実は私が作り出したものなのかと思うと落ち込みます… また、「他人と過去は変えられないが、自分と未来は変えられる」と言いますよね。 私がどう変われば、夫も変わるのか… 夫の好きなようにさせ、不平不満を言わず、居心地の良い家庭を作って待っていればいいのか。 そうするには私の器が足らず、もやもやが溜まっていきます…。 子どもが「パパ」と喋るようになれば変わるのか?ですがその前に私の復職もあり、とても気の長い話に思えます。 お金を稼いで来てくれるだけで十分!と思おう思おうとしても、私と子どもが蔑ろにされすぎていて、悲しくなってしまいます。 夫をATMと割り切れたらどんなに楽か、などと思ってしまいます。 人生の先輩方にアドバイスをいただきたく、どうかよろしくお願いいたします。 まとまりが悪く長い文章をここまで読んでくださって、ありがとうございました。

  • 婚姻時の夫への金銭の贈与

    現在も婚姻関係にあります。 結婚して19年になりますが、10年程前に借金をされ、300万程、私が婚姻前に貯蓄していた もので返済しました。 もし、あなたが、離婚することになったら、返して欲しいですか。 息子も高校三年、大学に入れば、家は出ますし、今でも金銭にルーズな主人と今後、二人で やっていけるかなと思っています。 わたしは、いざとなったら、給与を差し押さえても、当事の金銭は返してもらうつもりです。 当事、離婚しなかったのは、子供が小さかったからが大きいでしょう。 息子には主人の借金のことは、隠していましたが、知っていたようです。 (消費者金融からの電話が再々、かかってきていたようです。  周囲には、私がしっかりしているから、主人は私に甘えていると言われます。 (金銭関係の他は良い人だと思います) まとまらない文章で申し訳ありませんが、婚姻関係にある方にしか理解できないことも多々あります。 御意見を伺いたく存じます。

    • ベストアンサー
    • noname#202415
    • 夫婦・家族
    • 回答数6
  • 妊娠 貯金がない

    彼28歳、私21歳で付き合って一年ちょっとで妊娠が発覚しました。今五週目です。 話し合った結果、産むなら1人にはさせない結婚しようと言っていただけました。勿論、私はおろすつもりは無かったのですがシングルマザーも覚悟していました。 しかし、お金がありません。貯金なしで、お互い実家暮らし、収入は2人合わせて33~35万円です。金銭的な事も有り、できる限り私も仕事を続けたいのですが、外仕事で走り回ったり重い物を持ったりします。なのであまり長くは働けないと思います。会社に妊娠の事をはなしたら、恐らく辞めてくれと言われると思います。 私は半年前から自分の車の修理費と、脱毛のローンを組んでしまっていて、毎月一定の支出があります。自分が働いていたらなんら問題はないのですが、仕事を辞めてしまった後が心配です。 住むところも、お互いの実家に別々に住むか、アパートを借りるか…あまりよくないですが、子供の為に貯金するなら夫婦別々に住むしかないような気がします。ただ、どちらも実家にお金を入れているので二重で生活費がかかります。 デキ婚された方、これからする方で同じ境遇の方はどうしているのか知りたいです。 教えてください

  • 出て行った夫を取り返したい。

    40代女性です。 夫が家を出て行ってしまいました。 夫は私の意地っ張りでしつこい性格に嫌気がさしたと言って出て行ってしまいました。 夫は離婚を希望しています。 私が日本酒が好きで、酒癖が悪いとも言っていました。 でも、このような性格も酒癖も私にはまったく見覚えのないことです。 とはいえ、やっぱり夫には帰ってきてほしいと願っています。 どうしたら夫を取り戻せるでしょうか。

  • 子持ちと交際すること

    似たような質問を見かけたのですが、少し自分とは状況が違うので質問させて頂きます。 私は20代半ばで3歳女の子の子持ちですが結婚はせず妊娠中に婚約破棄をしました。 現在交際している方は年下(20代前半)で自営業をしています。 彼とは友達関係の時はご飯を食べたりしていましたが彼には当時交際していた女性がおり、まさか自分とこうなるとは思っていなかったので子持ちだと言う事を伝えていませんでした。 暫くして彼から告白され、悩みに悩んで1ヶ月後に「実は、子供が居る。自分の中で子供が一番だし、そこを含めてもう一度考えてほしい(子持ちでも交際するか否か)」と伝えました。 すると彼は「薄々気づいてたよ。話してくれてありがとう。子供が居ても気持ちは変わらない」と。 他にはどうして一人で育てることになったのか、子供の名前など聞かれ答えました。 子供に彼の写真を見せたら 「ママ!私○○さん(彼の名前)好き!!」と言ってくれます(会ったことがないので外見のみですが・・) 彼にも子供のことをよく聞かれます 「かわいいなー!!」とか「元気?」など言ってくれます。 彼には結婚願望があるようなのですが、それがイコール私との結婚ではないことは分かっています。 彼が多忙で仕事人間なのも理解しています。 ただ、子持ちと交際することはとても勇気が必要だと思うのです。 独身で子供も居ないカップルのように喧嘩した!もう嫌!別れる!と簡単にいかないような気がして・・ そういうことを含めて子持ちとの交際は結婚を多少なりとも考えてするのでしょうか? 周りに子持ちは居ますが結婚しているので同じ経験を話せる人もおらず・・ 私の中では子供の年齢を考えて仮に彼とお別れしたらもう交際はしないです。 私自身母親がとっかえひっかえ交際しているのを見てとても寂しかったので・・ 私から子供に会ってほしい、と伝えるのはダメですか? やはり重いですよね。 友人に男性が子持ちで女性が婚姻歴のない独身というカップルが居て、その女性から話を聞くと 「自分から子供に会わせてと言うのはちょっと勇気がいる。出来上がってる家族に踏み込めない」と。 これを聞くと私から言った方がいいのか?!と悩みます。 私の中で特に結婚願望はなく、ただ彼を支えたい気持ちなのですが・・ ですが子供が居ると「事実婚」という中途半端なことは出来ないな、とも思います。 ただ、彼もまだ若いですし外見も頭も良いのでわざわざ子持ちと結婚なんて罰ゲームではないかと。。。 周りに「結婚しても子供は作らないと思う」とも言っていて・・(私が相手だとは言ってなかったようです) 中距離恋愛でしたが、今はお互い転職し、彼は自営業、私も来月から地方を行き来することになるので次会う時に今後のことも話そうかと思っています。 是非、子持ちの方と交際した経験のある方、そこから結婚(再婚)された方のお話をお伺いしたいです。

  • 仕事が暇で辛いです

    今の職場に入社して半年になります。 部署では私だけパートで、他の方は正社員です。 常に正社員の方は忙しそうにしているのですが、 私には仕事がほとんど割り振られず、辛い思いをしています。 主となる業務もいつもは月1、2回程ふられるのですが、今月は一度もありません。 来週明けにはとうとう朝から何もやる事がないという現実に、会社に行きたくない、 からもう辞めたい、とまで思い詰めています。 折角の週末なのに眠れず、憂鬱です。 以前仕事が暇で手が空いてしまう事を相談したところ、 手が空いたら○○さん(上司ではなく、一番長く勤めている人)に判断を仰いで下さいと言われ、 手が空いたら実際言ってるのですが、それも心苦しいです。 ○○さんが直接仕事をふってくれる訳ではなく、他の人にかわりに声をかけ、「何か手伝える事ない?」と言ってるだけです。 他の人は「じゃあ何かあるか探してみますね。」と言うので待ってみてもなしのつぶてという事もあります。 どうすればいいでしょう。 御助言お願い致します。

  • 空気が読めないのでしょうか?

    質問よろしくお願い致します。 下記のこのような人は 「自己中心的」「空気読めない」「図々しい」 等のどれに当たりますか? 彼(アラフォー)と彼の妹(30)そのご主人(33)と私(アラフォー)で、食事に行きました。お酒好きな彼は食事しながら焼酎を飲み、義理弟も一緒に、ふたりで飲みながら食事。 「まだ飲み足りないなあ。このあと妹夫婦宅で飲み直すか!」と、彼。 その時、妹夫婦はふたりで顔を見合わせていました。妹が 「えー。用事あるから、じゃあ20時までねー。それならいいよ。」 と。それなら今日はやめて後日改めるかな?と彼を見たら 「いいよ。いくべ。」 私はよその街から彼の街に来てるので、彼に合わせるしかなく、お邪魔しました。 お酒やつまみを購入し、お宅へ。 彼は携帯のアプリゲームにはまっているので、四六時中携帯でアプリゲームしています。私と会ってるときも日常茶飯事。 最初、失礼な人!といやでしたが、夜一緒に寝る寸前までアプリゲームしている彼に「凄いゲームやるねえ~」と言ったら 「なんなのよ!みんなやってるべや!おれに反論すんな!」ときれられたので、よそ様のお宅でも注意できませんでしたが。 テレビも見ながらだし会話もそんな盛り上がってないので、時間が20時を少し過ぎたから、私から「そろそろ……」と彼を促したら、目つきが変わり舌打ち。 「まだ酒残ってるし、テレビみてる!!」 と、キレ気味。 仕方なく、私も、カチンときたけど、妹夫婦いるし、苦笑い。 さすがに20時半になったし、妹さんもそわそわしてるし、義理弟と会話もしてないし、アプリゲームしながらだから 「半だし、帰ろうか?」と、優しく声かけたら、また。目つきが変わり、舌打ち! 「そんなに帰りたいのか!!さっきから!んな帰りたかったら一人で帰れ!!まだ酒残ってるべや!!タクシーよんでかえれや!!こいつ(私)にタクシー呼んでくれ!!空気乱すな!!」 メチャクチャキレて。人前で罵倒され恥ずかしいやら悔しいやら。 でも、彼の身内で、私だけ他人。 苦笑いするしかなく。妹は私にこっそり謝ってきて、義理弟も、大丈夫?と私を心配してくれました。 もちろん、帰りたいからとかじゃなく、20時に帰る約束をしていたからです。 結局、彼はキレながら、私と帰宅。 帰宅後は無言。私も、恐いからさっさと一人で寝ました。彼はずーっと舌打ち。 後日、その件でLINEでダメ出し。 「俺がなんで怒ったかわからないんだね?空気を乱したんだよ!俺をたてないで下げた!」……意味がわかりません。 長くなりましたが、この彼は 「自己中心的」なのか「空気読めない」のか 「図々しい」のか。 図々しいのか?と感じたのは、妹なんだから気を遣わなくていいんだ!!とも言っていたからです。 ご回答よろしくお願い致します。

  • 究極的にモテないです(笑

    究極的にモテないです(笑 生まれてきてから一回も告白されたことがありません。それどころか、好意を寄せられたこともありません。 顔はおそらく普通で(童顔)、勉強はできる方です。性格はかなり明るいと思います。 実際、「話していると楽しい」と老若男女問わず言ってくれます。 今まで気にしてなかったのですが、もうすぐ大学に入るのに告白されたことが無い女の子って周りにいなくて... 父には、「絶対学校でモテるタイプ」と言われ、男友達には。「陰でモテてるよ」などと、慰めの言葉をくれますが、なんだか逆に悲しくなってきます(涙 周りの女の子を見ていると、みんな可愛くて...でも自分はあんな感じにはなれません。 そこで質問です。どうすれば割り切る事が出来ますか?友達や親に対しては笑い話にしてますが、一回くらい好意を寄せられてみたい...そんな思いが消えません。

    • ベストアンサー
    • noname#211684
    • 恋愛相談
    • 回答数7
  • 私が主人に求めすぎなのでしょうか?

    来月出産を控えています。 妊娠中、主人の言動で何度か傷つくことがあったのですが、もう限界です。 いくつか挙げると・・・ ・健診に一度もついてきてくれない。 ・エコー写真を見てくれない ・赤ちゃんの様子を話しても「まぁがんばれ」と他人事 ・赤ちゃんが小さめのため、もしかしたら病院を移るかもしれないこと、帝王切開になることを伝えたら「お腹切るの?笑」と笑われた ・赤ちゃんが女の子だと伝えたら「うそだろ。。女の子の扱い分かんないからお前に任せるわ」と言われた ・とりあえず病院は今の所で大丈夫そう、でも不安だし先生からも言われたから一緒に両親学級(たった一度、たった二時間です)に出てほしいと言うと「いやだ。ネットで調べるから大丈夫」と言われた。泣きながら頼んでもムリでした。 ・立ち会いは断固拒否。むしろ「俺が仕事中に産んでよ」と言われた ・ベビー用品を見に行ってもほんとにただ見てるだけ。挙げ句店員さんの前で「おれはベビーカー押さない」発言 最近の一、二カ月だけでこれだけあります。もっとあるけど・・・ なんかもう、疲れました。もちろん、いいところ?もあるにはあります。 体調がよくない時は寝ていても何も言わないし、何だかんだチャイルドシートは自ら取り付けてくれたし、外では先輩パパさんたちに色々と相談とかしているようです。 でも、私はまったく満たされていません。毎日孤独です。 転勤族のため地元からも離れているから、頼れるのは主人しかいません。 一応友達はいるし、出産前後は両親が来てくれます。でも・・・ 主人に対する不満は私の単なるわがままでしょうか? 病院に行くと、旦那さんと一緒に来てエコー写真を見ながら笑いあってる妊婦さん、買い物にいけば、旦那さんと色々話し合いながらベビー用品を選ぶ妊婦さんが目に入り、毎日切なくなります。 最初から主人がいない、または仕事などでどうしても一緒に住むことができない、とかなら我慢できます。 でもいるのです。毎週土日は必ず家にいる。平日も休もうと思えば休めるのです。 でも、私はまったく支えてもらってる感じ、寄り添ってくれている実感がありません。 正直何度か○にたいと思いました。本気じゃないけど、思いました。離婚も考えました。 両親は仲良くやっていると思ってるし、主人のことはあまり悪く言いたくないので友達に小出しに愚痴を聞いてもらっている程度です。 こんな状態なのに、赤ちゃんは毎日元気に動いてくれます。泣いていると、お腹をポコポコ蹴ってきます。撫でると反応してくれます。 この子を幸せにしたいです。でも今本当にしんどいです。 まとまりのない文章ですみません。 今私にできること、気持ちの建て直し方、主人に対して私の至らない点などあればぜひアドバイス頂きたいです。 宜しくお願い致します。

  • 価値観の違いは乗りこえられますか?

    恋人がいます。私27、彼30です。 彼とははじめて合コンで出会ってから私がずっと好きで、諦めきれず四年半彼にとって都合のいい女でしたが、思いがやっと届き正式な彼女になって約四ヶ月というところです。 彼が出会ってすぐ他県で就職したため、現在片道約二時間の遠恋をしています。 正式な彼女になった当初は彼も熱におかしくなっていたのか、毎日の電話、愛してるよと何度も言う、早く会いたいなど何度も言ってくれ嬉しかったのですが、四ヶ月ですでに、その状態はなくなってきています。 毎日のメールはしてくれますが、内容は仕事いってくる、今晩ご飯食べたなど日常の報告です。私が電話をしても出てくれないこともあり、その後次の日などにメールで返信してくることがありたす。 もう愛想尽かされたのかと思い、電話で、「私のことうっとうしいって思ってる?うっとうしいなら、言って。」と聞くと「うっとしいと思ったことはないよ。」と。また私が「あなたの思うちょうどいい距離感と、私が思う距離感が違うなら、そこは知っとかないとお互いに窮屈になると思うから、話しをしよう」と伝えました。私はできれば会えるなら、一分一秒でも会いたいって思っています。彼のことが好きでしかたないんです。でも、彼は「一ヶ月に一回会えたらいいかなぁ」と言います。 彼は趣味や友達が多くて、しかも一人の時間も楽しむ人です。私とはそのなかで暇なときに会うのが良いと思っているようでした。 私は彼のそばに一生いたいって思っていて、そのことを彼に伝えています。 私の愛情が彼氏の私への愛情より大きいのだろうということは分かっています。彼氏が私を好きになってくれた決め手は、私なら一生自分のことを好きでおってくれるんだろうなぁっていう無償の愛にやられたと言っていました。 それでも、彼とうまくやっていきたいと思ってます。彼とうまく、これからもつき合っていくためには、彼氏のペースを尊重していくのがいいんでしょうか?彼氏にとって私はあまり大事に思われてない気がしてつらいです。 私は会いたいのに我慢している状況がつらいです。彼に自分の思いが負担になっていそうで怖くて。寂しさで毎日泣いてしまっています。

  • 異常に嫉妬深い彼氏、結婚して大丈夫ですか?

    付き合って半年になる彼氏について質問します。 私は29歳。彼は31歳。 結婚願望が強く、せっかく彼氏ができたので、できれば最後の恋愛にしたいと思い、真剣に付き合っています。 ところが、この彼氏は非常に嫉妬深く、とても悩んでいます。 付き合う前に、何気なく話した会社の先輩男性との飲み会のエピソードをずーっとしつこく覚えていて、事あるごとに細かく追求されるのです。 「その人とは何もなかった。」「好きだと思ったことは一度もない」と説明しているのですが、納得いかないようです。 先日、「お前の説明は僕が求めている答えとは違うから、分かりやすく質問を箇条書きにした…」と、メールで(1)から(10)までの細かい質問事項が送られてきました。 (1)~の場面での男に対するお前の気持ちは。 (2)~の場面で、なぜ男にメールを送ったりしたのか。 (3)なぜその男のことを僕に話したのか。 …… 等の非常に細かく、なぜ答えなければいけないのか疑問を感じる内容ばかり。 答えないと、自分に対する誠意が感じられないから別れると脅してきます。 もちろん、この先輩に限らず、元カレや大学時代の男友達とのことも同様に追求されます。 恋愛感情のなかった人までしつこく聞かれるので、疲れはてています。 このような人は、結婚をしたら落ち着くものでしょうか。それとも、嫉妬深さが悪化し束縛されたりしてしまうのでしょうか。 この嫉妬深い面を除けば、何も申し分のない人なのですが… 恋愛経験が少ないので、不安で不安でたまりません。忌憚のないご意見をよろしくお願いいたします。

  • 浮気されたら自分も悪い?

    彼に浮気されました。 何度も謝られ 別れたくないと言われました。 友達に相談すると 浮気する男は浮気する。 時間の無駄。 幸せになれない。 浮気されてもいいなら 戻ればいいんじゃない? という意見と 浮気される側にも否はある。 浮気されないような 女になればいい。 という二つの意見を 頂きました。 私は浮気をされたとき 別れた方が幸せになれると 思っていました。 戻ってもまた浮気されるかもと 信用できないからです。 でも後者の意見を聞いて 確かにその通りだなぁと 思いました。 浮気された私にも 何か原因があるのかな? それを直さないで 一方的に別れたいというのは 私のワガママなのかな? と思いました。 実際 後者の意見を 言ってくれた友達は 彼と何年も続いています。 でも喧嘩は絶えません。 前者の意見を 言ってくれた友達は 幸せそうですけど コロコロ変わってます。 ですが仮に 浮気の原因があったとしても それは合わなかった ということになりませんか? 本来なら変わらなくても 上手くいく相手もいますよね?

    • 締切済み
    • noname#201682
    • 恋愛相談
    • 回答数12
  • 旦那と離婚すべきか?

    結婚1年目、20代主婦です。 夫のことを好きかわかりません。 夫と付き合う前は長く彼氏も無く、アプローチもすごかったので付き合い始めました。 ですが束縛が激しくいつも監視されているような感じですごく息が詰まる付き合いでした。 重いし、疑ってばかりの夫。 けれど、こんな風に束縛されたことも無かった為、少し嬉しかったのです。 私は昔から対人恐怖っぽいところがあり、生きているのも辛い状態なのでそんな風に誰かから求められて嬉しかったのだと思います。 そんな中、半ば強引に結婚することになりました。 その時点で本当にこれでいいのかすごく迷いました。 結婚直前に何回か別れ話をしましたが、泣きながら別れたくない、と懇願する夫を見ると私も彼が愛しくなり考え直し、結婚に至りました。 今結婚1年目で、彼は変わらず私のことが好きということが伝わってきます。仕事も真面目にやってくれます。家事もたまには手伝ってくれますし。頼りにもなります。 ですが、私は付き合ってる時から変わらず彼のことを好きと言えるかと言うとはい、とは言えません。 ひどいとは思いますが、 顔も見るたびタイプじゃないなと感じるし、食の好みも合いません。セックスレスでもあります。(私が拒否してる訳ではないです。) このままこんな気持ちで結婚生活を続けていくのは彼にとっても失礼だし、私自身の為にもよくないのかな?と思います。 離婚した方が良いのでしょうか?