doodledandy の回答履歴

全128件中61~80件表示
  • 不倫から普通の恋愛

    初めて相談させて頂きます。 私は今26歳です。 18歳のときに今の相手と不倫関係になり お金の援助をしてもらいつつ生活してきました。 18歳からはお金に困らない生活への甘えからか仕事をしたり辞めたり、を繰り返していました。 そして、1年程前に独身の男性から告白され その時は不倫相手と別れていた為付き合う事になりました。 しかしその不倫相手とはよりを戻してしまい今までダラダラと二股状態になってしまっています。 その状態にも関わらず独身の彼氏は待っていてくれると言っていましたが1年前経った今、彼もいい加減待ちきれない。と思っています。 そのせいで何度か別れ話が出ましたが 私がちゃんと別れるから待ってと言って繋ぎ止めてきました。 私は不倫を終わらせるつもりではあるんですが、今まで長かった事や、愛人というより彼氏という目で見ていた事もあり情もあって中々きっぱり関係を絶つことが出来ません。 不倫彼には別れたい事は伝えてはいるのですがいつも流されてしまいます。 独身彼の私への愛情は段々薄れていってると思います。 わたしのしてきた事を考えれば当然です。 自分でも最低だと思っています。 今更ながらほんとに後悔をしています。 最初からキッパリ別れて独身の彼と付き合うべきだったと。 そしてズルズル関係を続けてきた事を。 そう考えれば私は何に対してもいい加減な事をしてきたと思います。 そんな自分を反省もしていますが 正直、こんな事を言える立場ではないのも承知ですが こんな自分にうんざりもしています。 こんな状況に陥って本来ならば 綺麗サッパリ片付けて自分のすべき事をして 独身の彼に頭を下げてもう一度信頼してもらえる様努力をするのでこれからも付き合って下さい とお願いするべきだと思うのですが、 気力がわきません… 不倫彼とは本当に終わらすつもりです 今もふたりで借りてた部屋を片付けています。 しかし、独身彼とのこれからをどうやって考えていけばいいのか… 何だか支離滅裂ですね すみません、でも誰にも相談できなくて… 独身彼が可哀想だから早く別れてあげて といった回答になりますよね…

  • 誤解と話し合い

    半年付き合っている彼氏とのすれ違いでギクシャクして、1ヶ月ほど連絡を絶っていたのですが、私自身の誕生日の前にこの関係をはっきりさせたいと思って、話し合いをしたいと連絡を入れました。 彼からは、話し合いには前向きだけど、どこか曖昧なまま2日ほど連絡が返ってきませんでした。すると共通の知人から、俺は誕生日に彼女に会うつもりでいたけど、彼女の方に用事が入って会えなくなったって落ち込んでたよ、と聞きました。私は彼氏とそんな話はしていないし、そもそも誕生日に会う約束すら聞いていませんでした。ちょっと期待をしていた私は予定はあけては置いたのですが、話の支離滅裂さに私も混乱しました。 友人が誤解を解いてくれたので、彼氏の方から改めてその日に会おうと連絡がきたのですが、話し合いの件が解決していません。この誤解も含め、話さないとわからないことがあるのに、彼氏に話し合うという場を避けられている気がしています。今も誕生日に会うための細かいことを決めている途中で彼からの連絡待ちになっています。話し合いの機会を作るための連絡もうまく取れなくて苦痛になってきました…(さらに会う約束をしている日がちょうど台風で電車が止まりそうで会えなくなりそうで、もっとどうすればいいのかわかりません…) アドバイスか何かあればお願いします。

  • 彼氏に怖いと言われる

    お互い30代で付き合って半年になります。 彼氏に怖いとよく言われます。 自分では怒ることは滅多にないし不機嫌な態度をとることもないように気をつけています。 喧嘩したときにはそれなりに自分の意見を言うし怒ったような態度もとりますが、喧嘩が終わった後は引きずらないようにしてます。 でも毎回会うたびに怖い怖いと言われ最初はふざけて言ってるのかと思って怖くないよー、何が怖いのーと返してましたが、昨日彼氏に電話やメールをするとまた怒ってるのかもと思ってびっくりするとまで言われそこまで自分に対して恐怖感を持ってるのかと思うとショックでどうしていいかわからなくなりました。 結婚前提として付き合っていますが、彼氏をそんなに追い詰めてしまうほどなら別れたほうがいいのかもしれないと思ってしまいました。 どうしたらいいでしょうか。

    • 締切済み
    • noname#199438
    • 恋愛相談
    • 回答数16
  • この男性の気持ちがわかりません。

    暇つぶしで出会い系に登録しました。メル友か話相手欲しいな~程度の気持ちで。私自身、彼氏をこのような場で見つけたくはないので、会わない!と決めていました。 そこで知り合った男性とメールやスカイプをしているのですが、私が会わないのに一向に居なくなりません。大概の男性は私がなかなか会わないと直ぐ消えます…当たり前ですが他をあたるのでしょうね。会わなければ1~2ヵ月もすればメールも来なくなりますね。 なのにこの男性はずーっと消えません。毎日電話がかかって来ます。会いたいというのを3度断り、ドタキャンまでしても怒りはすれど、やっぱりいます。身体目当て特有の会うことをせっつくこともなく私が会いたくなるまでずっと待つから。会いたくなったら言って欲しいと言われました。ちなみに既婚者ではありません。バツイチだそうです。四六時中話してるので確かに彼女もいないでしょう。というか私を彼女にしたいようです。 出会い系に、こんなに気長な男性もいるんですね。誠実と考えてよいのでしょうか?また本当に何で会わないのに待てるのでしょうか?

  • 結婚したくないけれど・・・

    私は37才になる会社員です。昔から結婚願望がありませんでした。しかし、周りは結婚しろコール一色で、毎日が憂鬱です。なぜ結婚したくないかというと、自分が家族を作ることに違和感を覚えるし、ましてや奥さん、母親の役目等を務める自信がありません。しかもあまり生命力もなく、普段から死について考えることがおおく、結婚したら死ににくくなると思ってしまいます。親のすすめで見合いをしましたが、いい人ですが好きにはなれず、まだ会って4回なのに、仲介者と親に結婚を急かされ、年齢がやばい、悩んでる時間はない、なにを悩んでるんだ等の質問攻めにあい、毎日が辛いです。 親には悪いと思っています。普通の女性であれば、結婚を望み、子供を産み、それが当たり前として受け入れていると思いますが、私はそうじゃないから。 私はおかしいですか?無理矢理結婚したほうがいいのでしょうか?

  • 肉体関係がなかったことが原因で別れてからの復縁

    4月から5ヶ月付き合った5つ上の彼氏に、肉体関係を持てなかったことが原因で振られました。 私はもうすぐ30歳になりますが、恥ずかしながら今まで男性と肉体関係を持ったことがありません。 そういう雰囲気になったことは何度かありますが、挿入の段階になるとどうしても痛いのが怖くなり、体に力が入ってしまって相手が挿入できないのです。 今回の彼ともそういう状態が10回近くあり、その度に彼は落ち込み、彼に対して申し訳ない気持ちでいっぱいになりました。お盆で一緒に旅行に行ってもできませんでした。 私は自分が男性と肉体関係を持ったことがないので挿入が怖いということを恥ずかしくて彼になかなか言えませんでしたが、今月の初めに勇気を出して打ち明けました。この日も挿入ができませんでした。 彼は「怖いという気持ちはなんとなく分かるし、長い期間が必要だと思ってる」というようなことを落ち込みながらも言ってくれました。 その日はそのまま別れたのですが、家に帰ってから私は落ち込む彼に対して申し訳ないという気持ちと、こんな私と付き合っても彼は楽しくないんじゃないかという思いが拭いきれず、翌朝に「こんな私と付き合って疲れるなら別れ話をされてもしかたないと思ってる」とメールしました。 それから2週間彼は音信不通になりました。 ようやくきたメールの内容は、「私が言った疲れるという表現で自分の気持ちに気づいた。確かに自分は私に対して疲れていた。私のことが負担になった。もう恋愛対象ではないので別れよう」というものでした。 私から別れ話をされてもしかたないと思ってると言い出したものの、この彼からのメールにはとてもショックを受けました。 彼に貸していたDVDもあるし、メールだけじゃ納得できないから一度会おうとメールしても「DVDは家のポストに入れておいた。会うのはやめよう」と返信があるだけでした。 本当に彼に嫌われてしまった、これ以上私がじたばたしても彼にとって何も意味がないと思い、別れを受け入れました。 長くなりましたが、これが今までのいきさつです。 あの時別れ話をされてもしかたないと思ってるとメールしなければよかったととても後悔しています。 仮に彼と復縁できたとしてもまた同じことの繰り返しになったら…という不安はありますが、次こそは彼と結ばれたいという気持ちもあります。 一般的に肉体関係を持てなかった人と復縁することはあり得ますでしょうか? それとも諦めて次の人を探したほうがいいでしょうか? よろしくお願いします。

  • 旦那が出張先で風俗を利用しようとしている事を姑に…

    長文失礼します。 私と旦那、2歳の息子の3人家族。現在二人目を妊娠中。結婚3年目です。 今度旦那が恐らく人生で最初で最後となる出張に行きます。期間は3泊4日で、一泊は職場の研修、残りは観光のようなものです。 以前、旦那の携帯をたまたま使う機会があった際にバックブラウザで『◯◯(出張先)デリヘル』と検索しているのを見てしまいました。旦那には常日頃から風俗を利用したらもう無理だと伝えていただけにとてもショックでした。問いただすと『ただどんなものなのか調べていただけ。本当に行こうとは思ってない』と言っていました。もちろんそんな言い訳なんて信じられませんでしたが、離婚の話まで出して脅したので流石に大丈夫だろうと心の何処かで思っていました。それなのに旦那の携帯の検索履歴を見た際に、また同じ事と今回は『公衆電話 デリヘル』とまで調べていて本当に悲しくなりました。もうどうにも言い逃れできないだろうと旦那に問いただしましたが『前に調べたのが残っていて気になった。この前あんなに言われたのに行くわけない。ただ妄想してただけ』と。もちろんそんな言い訳信じられるわけなく、今回も風俗を利用するなら絶対に離婚してからにしてと言いました。旦那は『離婚は絶対にしたくない。お前達とずっと一緒にいたい』と言っています。私だって旦那のことは好きですし、子供もいるので今の生活を続けていきたいです。ですが、旦那のことはもう本当に信じられません。こうしている間にも出張の日は近づいていて、どうしたら旦那は風俗を利用しないか考えています。携帯のGPS機能で現在地を把握することと必要以上のお金は持たせないつもりですが、それだけでは効果がないような気がして…いっそのこと旦那の両親、もしくは姑だけにでも今回の事を話してあんたの息子はこんな酷いことをしようとしていたことを話した方が効果があるのではと考えています。旦那にこの事を伝えると『お前がそれで納得するなら話してもいいよ』と言っています。旦那の両親、または姑に今回の事を話すことで効果があると思いますか? ちなみに旦那は日頃から私にどうでもいいような小さな嘘をつきます。また、私とは関係のなかった独身時代に興味本位で一度だけデリヘルを利用したことがあるそうです。 私はどうしたらいいのでしょう。助けてください。

  • あまり会ったり連絡しなくても平気な彼氏

    20代半ばの社会人(女)です。 今の彼氏とは一年付き合っていますが、 付き合い始めから今までずっと、連絡や会う頻度が極端に低いです。 よく、友人の話やネット上で見ていると、「忙しくて時間が取れない」というケースがかなり多いようですが、私たちの場合は忙しいという理由ではないのに、 会うのは1か月に1回程度、多くても2~3週に1回です。 もちろん、会う時間が長い短いが愛情の度合いと比例するわけではないと思います。 彼は全く恋愛体質ではなく、男友達や職場での飲みや遊びを重要視している方です。 あまりベタベタするよりも一人の時間や休む時間を大切にしたいタイプで、 それは私も気持ちが分かるから、最もだと思っています。   ですが、それにしても私にとってはあまりにも低すぎる頻度で、 付き合っているのか付き合っていないのかすら分からないほどなんです。 会う頻度は少なくても、LINEや電話で連絡取っている人ならばお互いの事を良く知っていけると思うのですが、電話はほとんどしないし、LINEも週1か2です。 これだとあまりにも寂しく、もはや「気が合ってたまに会う友人」と何も違わない気すらしています。 寂しいとほのめかす発言を今までも何回かしましたが、あまり変わりません。 彼は、よほど会えない時間が長く続かない限り「寂しい」とすら思わない体質だと思うし、 寂しい、かまってほしいという趣旨の事を言えば言うほど冷めるタイプだと分かっています。 なので、気持ちや不安をあまり言わないようにしています。 連絡頻度に対する考え方の不一致は正直あると思いますので、 彼のスタンスで自分が我慢できないなら別れた方がいいと何度も今まで思ってきました。 でも、実際に会うとすごく楽しいし、彼の事が好きなのは実感するので 別れたい気持ちにならないのに、別れるなんて嫌だとも思っています。 でも、今まで一年間、何とか気を紛らわしたり忙しくしたりして、我慢してきました。 正直辛くなる時もありましたが…このまま我慢するのが正解なのか、 どうしたらいいか、悩んでいます。 同じように恋人とベタベタしたがらない方、「もうちょっと会いたい」とか「連絡取りたい」 といわれたら、たとえ好きな相手でも、負担になりますか? それだったら別れた方がいいと思いますか? 方針は自分が決めるべきことなのですが、このような不安を今相談できる人があまりおらず、 みなさんの意見をお聞きしたく思っています。よかったらアドバイスお願いいたします。

  • 彼女と両親の間の価値観の違いで悩んでいます。

    今年11月に結婚を予定しています。長文失礼します。 私は、埼玉県出身の32歳。彼女は群馬県北部出身31歳。お互い一人っ子です。 今、両家両親や二人の間で意見の相違が出ています。 今回、両家了承の下、形式にこだわらない形で結婚準備を進めています。なぜかといいますと、彼女の両親が彼女の祖母の介護を交代で行っており、親挨拶、顔合わせの時間を取ることが出来ないとのことで、彼女ご両親の会ってない状態でしたが、結婚して良いという話になりました。 6月に結婚式の衣装選びに出かけ、その際に初めて私もうちの両親も彼女のご両親に会いました。 その時の印象ですが、彼女のご両親は裏表も無く、とても良い人だという印象でした。彼女の母親が「うちの娘を嫁に貰っていただけるのは、ありがたいですが、我儘なのでダメだったら返して下さい。」って言ってたのが気になりましたが、当日も特にトラブルもなく終わりました。 しかし、後日彼女から、不満の電話がありました。うちの親の言動が気に入らなかったようです。 具体的には、うち一家が彼女一家より後から来た事。彼女と彼女のご両親曰く「普通男が先に来てるものだ。」だそうです。 他には、うちの母親が彼女の母親より彼女が結婚後も働きたいって、言っていることを伺い立てられて、「本人が望んでるんであれば良いんじゃないですか?」とうちの母親は言ったそうです。そして、最後の会計の時にうちの父親が社会保険に入った方が良いんじゃないかと言ったそうです。私の扶養に入ったら、良いんじゃないかという意味だったのですが、それぞれ社会保険に入れという意味に聞こえて、彼女側のお金を目当てにしているように聞こえたそうです。 しかも、衣装選びの場で言うのがおかしい。 その後、彼女がこのことについて根に持っていて、喧嘩のたびにこのことを持ち出されます。 また、結婚式の衣装についてもそれぞれの親に決められたことが気に入らなかったようです。 彼女の言い分 ・自分を見下されたように思えた。 ・介護の仕事をしていますが、それで食べていけないといわれているように聞こえた。普通、女の仕事についてあれこれ言う人はいない。 ・彼女の両親は、私の仕事について何も言わないので、なぜうちの両親はあんなに言うんだ。(実際は、結婚の了承をいただける前に私の転職回数が多い事を気にし、結婚時期を延期させられました。 このことを彼女に言うと、そんなに転職する人はいないからこのことに関して言うのはおかしくないと言います。) ・自分のお金を目当てにしているように思えた。普通は、結婚費用ついて、女に多く出せ何て言う人はいない。 ・普通は、30過ぎた息子の結婚について、親が口出しするものじゃない。彼女の方は先祖代々、彼女の親が結婚する時も「じゃあ、後は二人で上手くやってね。」という感じだったようです。 ・そもそも、衣装選びの場で言ったことが気に入らない。 自分の親の言い分 ・父親は口下手であったが、なるべく私の職場の近いところに住んだ方が良いんじゃないかと言いたかった。 ・その際に社会保険の扶養に入った方が良いんじゃないかと言っただけで、彼女のお金を目当てにしているわけではない。 ・そもそも、なぜ男が先に来てなきゃいけないとかそんなことに拘る。全く、下らない。 ・一々根に持ってめんどくさい人うるさい人だな。そもそも、この程度のことを口出しと思っていない。 自分の言い分 ・自分がやらかしたことならともかく、何で、親がやらかしたことでこんなに自分が言われなきゃいけないのか?(ついこの間喧嘩になった時、虫の居所が悪かったこともあり、つい彼女に言ってしまいました。) 後日、自分は親には相手が不快に思っていることを説明し、発言に注意するように言いました。 その場は、納得しましたが、しかし後々なぜ人の欠点ばかり探るんだという感じです。 彼女には、親の言い分のうち、上2つを説明しましたが、そう思ってるんならあんな言い方しないだろうと言って聞きません。彼女の地元では、女側に多く負担させると近所で噂されると言うのですが、うちの両親は近所の噂話等全く気にしません。 どちらも折れないので、この際両家間でルールを作ることを提案しました。 具体的には、両家間の会話で話題に触れない内容、2人の私生活への干渉についてです。2人の私生活への口出しはどの程度して、どこからは二人に任せるかという線引き。あるいは、基本的には二人に任せるか等です。 しかし、彼女はルールを作ることに関しては、彼女の親が何も言えなくなることを意味しているのではないかというのと、お互い信頼されてないみたいで乗り気ではありません。 彼女は、些細なことを気にし、根に持つタイプです。それに対して、うちの両親はさらっと流せるタイプです。 私もどちらかと言うとさらっと流せるタイプです。 正直、両家が上手くやっていくにはどうしていいのかわかりません。アドバイスお願いします。

  • 在日韓国女性と日本人男性との再婚について。

    在日韓国の特別永住者です。 このたび、日本人男性と再婚することになりました。 10年ほど前に日本人男性と結婚、離婚をしましたが、韓国領事館に届けを出していなかったことが、先日婚姻関係証明書と基本証明書を発行して見たところわかりました。 これから、韓国領事館で手続きをすると2~3ヶ月かかるとのことで、婚姻届に初婚と書いて出してみても受理されるでしょうか?

  • 在日韓国女性と日本人男性との再婚について。

    在日韓国の特別永住者です。 このたび、日本人男性と再婚することになりました。 10年ほど前に日本人男性と結婚、離婚をしましたが、韓国領事館に届けを出していなかったことが、先日婚姻関係証明書と基本証明書を発行して見たところわかりました。 これから、韓国領事館で手続きをすると2~3ヶ月かかるとのことで、婚姻届に初婚と書いて出してみても受理されるでしょうか?

  • 在日韓国女性と日本人男性との再婚について。

    在日韓国の特別永住者です。 このたび、日本人男性と再婚することになりました。 10年ほど前に日本人男性と結婚、離婚をしましたが、韓国領事館に届けを出していなかったことが、先日婚姻関係証明書と基本証明書を発行して見たところわかりました。 これから、韓国領事館で手続きをすると2~3ヶ月かかるとのことで、婚姻届に初婚と書いて出してみても受理されるでしょうか?

  • 夫が前妻と会うことについて

    夫が来月から遠方へ一泊で出張予定なのですが、場所はたまたま前妻が現在住んでいる土地です。 前日から仕事場近くのホテルに泊まり、翌日は丸一日仕事というスケジュールなのですが、夫が前妻へ『前日の夜一緒に食事をしたい』とメールしていることを知ってしまいました・・・。 夫と前妻は職場恋愛を経て結婚、その後夫婦共に夫の家業を継ぐ為に実家へ。 しかし、仕事の関係で夫の父母(特に母親)と前妻の意見がぶつかり、怒鳴り合いの喧嘩はしょっちゅう、それに伴い夫婦仲も悪化し離婚へ。という流れらしいです。(子供はいません) 離婚してから連絡を取り合う事はなかったようですが、私と付き合っている時期に諸事情で連絡を取り合うことになり、それからたまにメールのやり取りをしているようです。 以前そのメールを見てしまった時は、お互いに昔を懐かしむような会話で、新婚旅行や二人でよく言ったお店の話などすごく楽しそうにしていてショックを受けました。 私と付き合う前、夫は、前妻と離婚した事を後悔しているようなことを良く言っていました。 ですが私と付き合ってからはそのような事は言わなくなったし、結婚した今でも大事にしてくれているのはわかります。三歳の子供がいますが、とても可愛がってくれます。 だから、昔は昔、今は今、と割り切って今の夫と楽しく過ごす事を考えるよう努力し、前妻の事を考える事はほとんどなくなっていたのですが、今回の出張の件で「もしかして二人で会ったりするのかな?」とふと考えてしまい、またしてもメールをこっそり見てしまいました。 するとやはり夫からのお誘いが・・・ それだけならまだ良かったのかもしれませんが、メールの内容には「夜景の綺麗なところで食事したいね♪」とか「○○(夫の名前)と一緒に行ったあのお店良かったよね」「もう一度行ってみたいね」「あの頃は二人とも若かったね」などなど、ほとんどが過去の話ではあるものの・・・長年付き合ってもラブラブな二人♪のような雰囲気が漂っていて、読んでいて涙が止まらなくなってしまいました。 夫のメール口調もなんだかすごく楽しそうで・・・ 前妻も再婚しておりますので、二人で会ったからどうこうと考えてはいませんが、夫の中で前妻は特別な存在なんだろうな・・・どんなに私の事を大事にしてくれても、心の中には前妻との思い出が根強く残っているんだなというのが辛かったです。 そんな人を選んだのも自分、メールを勝手に見て勝手にショックを受けているのもバカな自分。 わかってはいますが辛いです。 離婚を後悔しているだけに、昔話を交えながら過去のしこりを取りたいとか心残りを清算したいという気持ちもあるのかな・・・と自分なりに理解しようと思いましたが、やはり気持ちの整理ができません。 ちなみに最初は「家族同伴で良いみたいだから一緒に行こう」と言ってくれましたが、現在第二子を妊娠中で来月から臨月に入るため、同行できません。 妊娠中だからこんなナーバスな気持ちになるのか・・・自分でも良くわからなくなってきました。 二人で会わないで、と言ったところで、もしそれで会うのをやめてくれたからと言って、このモヤモヤした気持ちは晴れそうにありません。 どうしたら上手く気持ちを切り替えることができるでしょうか。なにか良い方法がありましたら教えてください。わかりにくい文章で申し訳ありません。

  • フリーター彼氏と結婚して生活していけますか?

    閲覧ありがとうございます。 フリーターの彼氏と結婚したとして、実際生活できるのか疑問に思っているので、 みなさまのご意見を知りたくて投稿いたしました。 私は24歳(学生)、彼27歳(フリーター)です。お付き合いは2年超です。 性格も相性もよく、とても幸せにお付き合いさせてもらっています。 このまま彼と結婚するんだろうな、できたらいいなと漠然ではありますが思っていました。 ですが、彼と結婚するにあたってひとつだけ心配していることがあります。 それは、彼が正社員に就くつもりがないということです。 これには事情があるのでしょうがないとは思っています。 そして自分自身も仕事はリタイアすることなく定年まで続けたいと思っているので、 「結婚したら仕事を辞めて」と言われないのはありがたいです。 とはいえ、標準的?なお給料をもらえる会社に勤めたとして、 彼と二人で生活していくことはできるのでしょうか? 学校を卒業した後に奨学金の返済が始まります(月3万円程度が20年)。 そして、結婚式を挙げたいし、いつか子供も育てたいし、マイホームがほしいという夢もあります。 こんな状況でそんな夢は見ていられないですか? 逆に、そういった夢を叶えるにはどれくらいの収入があれば実現できますか? まだ就職活動すら始まっていない自分がこのような問題を考えるのは、 ナンセンスだとは思うのですが、先日からこのことを考え続けていて困っています。 愛情があればお金が多少なくてもやっていけますか? 女性が主に稼いでいるご家庭をはじめ、いろいろな方のお話が伺えられたら幸いです。 よろしくお願いします。

  • 都合のいい女なだけ?

    初めて質問させて頂きます。 長くなってしまいますが、お付き合い頂けましたら幸いです。 同じ職場の男性からデートに誘われ、6回ほど2人で出掛けました。 お互い20代、恋人はいません。独身です。 連絡先を交換してからずっと、朝から休憩中、帰宅後おやすみまで毎日メールしています。 デート代は全て彼が出してくれますし、スマートに扱ってくれるので女性慣れというか、今までモテたのだろうなと思います。 私の事は雰囲気や容姿、内面、仕事へ対する姿勢など褒めてくれていました。私の前では素が出せる、一緒にいて楽しい。と仕事中の彼とは違った一面が見れて私も彼に惹かれています。 彼の部屋に誘われDVD鑑賞やお泊りもしました。何もしない事を条件に上がったので体の関係は一度もありませんが、落ち着かなさそうな、彼がしたそうな素振りはありました。 6回目のデートの帰り道、気持ちを抑え切れなくなった私が彼に、好意を伝えてしまいました。彼は自分も好きである、と。 ところがそのタイミングで彼の実家から急な電話が入り直ちに実家へ一時帰らなければいけなくなってしまいました。(実家までは高速で3時間の距離です。深夜12時回っていました。) 付き合ってもらえるのかと問いたところ、「いきなり?」と困ったような返しがあり、少し考えこんでしまいました。 その日は彼の急用もありそれで別れました。 私が帰宅途中に彼から「変な感じになってごめん。急いで帰らなきゃってのもあってしっかり話し合えなかった。」とLINEが入りました。 まだその話し合いには至っていませんが、おやすみ(ハート)といつもと変わらないLINEは来ます。 職場の同僚などには、ここ数年で結構願望が出てきた等と話していたそうですが、私の前では恋愛の話はしません。 シャイな印象も受けませんし、寧ろ肉食系だと思います。 私が話したタイミングも悪かったのですが、彼の答え的に私はただのキープなのでしょうか?それとも、そもそも対象外なのでしょうか?

  • 元カレから復縁してほしいと言われました

    私は学生時代にお付き合いをしていた 男の子がいました。どちらが告白 したわけでもなく、自然と彼氏彼女の 関係になりました。クラスも違い、 彼が所属していた部活動が恋愛禁止 だったので周囲にも付き合っていることを 内緒にしていました。 彼はとても明るく、容姿もかっこいい方 だったので女の子達からよくモテていました。 よく一緒に行動していたメンバーの中には 女の子もいて、私としてはなんだか 複雑な思いでお付き合いをしていました。 あまりにも彼とその女の子が仲が良かったので 周りからは『付き合っている』と噂されるほど でした。それでも、彼のことが好きだった私は 彼女は私なんだからと自分に言い聞かせて お付き合いをしていました。 しかし、彼から『俺ら友達と変わんなくね?』 と突然、別れてほしいと言われました。 それから、数日してから一緒に行動していた メンバーの女の子とお付き合いを始めたと 噂で聞き、私も二人が仲良さそうに しているのを見て悲しくて辛かったのですが、 なんとか諦める努力をしました。 その後、学生生活で彼とは話すことなく 卒業しました。しかし、卒業して数年たった 最近になって、誰から聞いたのか、  分かりませんが、彼から連絡がきていました。 最初は他愛もない昔話だったのですが 『俺らやり直そう』と言われました。 彼のことはもちろん、忘れられない 大切な人だったのでそう言ってくれるのは 嬉しいのですが、また、彼に裏切られる のは怖いという思いもあります。 どうしたら、いいと思いますか?

  • 死別の前妻の物

    死別子持ちの年下の彼と結婚を前提にお付き合いしているんですが、 死別なので、前妻さんの遺影は勿論の事、リビングに飾られている結婚式やその他の写真は飾ったままにしてくれててもいいと思っていたんですが、 最近ちょっと気になるのが、玄関に置いてある引出物らしき2人の名前が入った鏡があるんですが、 それを私と結婚してからも飾られているのは、いくらなんでも無神経と言うか、ちょっと辛いんです。 ここに書いていて、ちょっと思ったんですが、2人の結婚式の写真もどうなんでしょう? 私と結婚したら、式をあげるかどうかはまだ判りませんが、私との結婚式の写真を飾るなら解りますが、前妻さんとの結婚式の写真を飾ったまま私との結婚生活を始めると言うのは、あまりにも気遣いがないように思うんですが… 立場が逆だったら、私なら、仏壇があれば仏壇と遺影だけにして、他の前夫を伺わせるような写真や物は処分はしないまでも、極力見えない所にしまっておこうと思うんですが… 皆さんはどう思われますか?

  • 恋人の容姿について

    26才女性です。 最近、紹介で知り合った男性とお付き合いしています。 彼は36才です。 性格は、おっとりしていて穏やかな人です。 メールでも、直接会ってからも、話していて楽しく、 一緒にいて、疲れません。 ただひとつ。見た目が全くタイプではないのです。 顔は全く、好きではありません。 お腹もちょっと出ていて、彼の食生活やこれから先の健康も 気になります。 でも、仕事も、内面も、全く問題ない人だと思います。 こんなこと気にしてる自分が、嫌で、心の狭い人間に思えて しまい、自己嫌悪です。 また、私は今まで彼氏はおらず、理想ばかりか高くなってしまっているようです。 本当は、周りの目や、人の細かい外見なんか気にせず、格好つけないで 人と付き合いたいです。 きっと、人の容姿を気にしてしまうことには、思春期に、ダサい、キモイと いじめられた経験があるからだと思います。 自分の、今までの考えを変えるため、是非、皆様のお話を伺いたいです。 顔やスタイルが全く好みではない、生理的にギリギリかな、と思うような 異性と、結婚したり、長く付き合ったりしている方。 あたしの価値観を、変えてくださるようなご意見、お待ちしています。 よろしくお願い致します。

  • 最近付き合った彼氏が本当に意地悪です。

    読んでいただきありがとうございます。 彼氏のことで困っています。何かアドバイスをいただけると本当にうれしいです。 私は、29歳の女です。2か月ほど前から、一つ年下の男性と付き合い始めました。 同じ職場で、前jから彼は私のことを知っていたようで、何回か食事に行った後、告白されました。 そこに至るまでのメールは、褒めてくるような内容のものばかりでしたし、食事に行った時も普通に会話をしていました。 こんなに優しい人がいるんだと思うほどで、本当に幸せを感じましたが、それも一瞬のことでした。 始めは、彼は本当に恥ずかしがり屋な態度をとっていました。目を合わせるのも照れていて、にやにやしているばかりでした。あまり会話も自分からはせずに、付き合う前は普通ににしゃべっていたのに?と疑問でした。スキンシップもほぼありません。 彼は、口下手でかなりシャイだと自分のことを言っていました。普段、女の人としゃべっている姿もあまり見たことありません。はっきり聞いていませんが、女性経験もほぼないようです。私と彼の体の関係もありませんでした。私は、彼に聞かれていないので、自分の恋愛経験などは話していませんが、自分より多いだろうということは彼は分かっていると思います。 しかし、いる時間が増えるにつれて、どんどん私に意地悪ばかりするようになってきました。意地悪しては、私が悲しんだりしている姿をみて喜んでいるようでした。小学生みたいな意地悪ばかりいってきます。私は、これが彼なりのコミュニケーションだと思い、あまり気にしていませんでした。でも、連絡するのも私ばかりになり、「これが俺のスタイル、男は硬派なものだから」などと言っています。それならそれも仕方ないかと、寂しいけどそう思うようにしました。 その間に1回だけ体の関係がありましたが、彼はかなり、緊張していました。 それ以降はありません。泊まりになるのを避けているようにも感じます。 そして、そのうち、私が傷つくようなことを平気で言ってくるようになりました。私が悲しんでいると、「俺はドエスだから」「これが俺の素だから」「付いてこれないならそこまでなんじゃない」などと言っています。私の行動について聞いてくることもあるので、興味を持ってくれているのかな?と思うときもありますが、彼の気持ちはまったくよく分かりません。愛情表現はありません。 彼は、仕事にはすごく真面目ですごく慎重な性格です。普段、お金は全部出してくれ、私が好きなところに文句を言いながらも連れてって言ってくれたり、優しい行動もありますが、とにかく恋人らしさが全然ありません。 なぜ彼は、付き合う前と態度がこんなにも変わったのでしょうか? なぜ彼はこんなにも意地悪ばっかりしてくるのでしょうか?お互いいい年なのに、なんでこんな付き合い方なのでしょうか? なぜもっとスキンシップをとってくれないのでしょうか? こんな疑問ばかりわいてきてしまいます。 正直、私は彼のことがすごく好きになっています。重くならないように、でも彼には優しい態度でいるように努めています。でも、それも限界かもしれません。本当は私のことが嫌いで、別れたくてこんな態度をしているのではないかと考えてしまいます。 彼の本心が分からず、この彼とどうやってこれ以上仲良くなっていけばいいか分かりません。 何か、感想やアドバイスをいただけないでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • 浮気を疑われストレス

    37才男性です。妻は半年くらい前に結婚して32才です。 極めて頻繁に浮気を疑ってきて、浮気したら絶対に別れると執拗に言ってきます。 私はもちろん潔白ですので、しないと言っているのですがなぜか信じません。 会社を変えたり休日に昔の友達に会いに行くときもやたらに浮気を疑ってきます。 GPSで追跡できるようにしておいても変わりませんでした。 たとえ現在していなくても、将来は必ず浮気をすると思っているようです。 私は妻を放置したりはしておらず、自分なりに大切にしています。 私は青年期の頃にモテなかったこともあって仕事や趣味、同性の友人を大切にしてきたし、 これからもそうしたいタイプなので、浮気なんて面倒でやってられません。 今の妻もよく結婚してくれる気になったなと思っています。 離婚したらお金をどうするか、子供をどうするかという話題も頻繁に出してきます。 正直、妻の方から私を嫌いにならない限り、離婚なんかする気は全くありません。 はっきりいって鬱陶しいですし、煩わしくストレスです。 今私が考えているのは、妻がなんかしらの精神的な障害を持っているという事です。 正直、頻繁にこの話題を出されるのはキツイので、なんとかしてほしいです。 やきもちは可愛いとかいいますが、そういう程度の問題ではありません。 何かアドバイスがあれば欲しいと思います。