physicsache の回答履歴

全131件中121~131件表示
  • 極限の基本問題の質問(高3理系)

    基本問題なのですが、お願いします。 グラフを書く時漸近線が必要ですが、x→∞(または-∞)についての計算で、次の問題で、次のように迷いました。 同種の問題でも今まで迷ってきましたので、どこかが躓いていると思います。 ・パソコンで式が分かりにくいのですが、{ }は極限をとる式本体です。 ・通常limの下に書くべきものを( )で表しました。 ・*は「かける」です。 ・ ~2 と ~x は、2乗とx乗を表す。 lim(x→-∞) {(x~2 - 1) * e~x} なのですが、x~2 - 1 の方は+∞、e~xの方は0になって、+∞*0となって、不定形になるのではないでしょうか? 答えは0なのですが。 何故0になるのか、また僕の考えのどこが間違っているのか、よろしくお願いします。

  • 指数関数の積分について

    研究の解析式で、わからない積分がありまして, 数学に詳しい方のご助言をお願いします. 式は, f=∫[{exp(-x^2)}*{exp(exp(-x^2))}]dx です. 部分積分や置き換えなど,いろいろと考えてみたのですが, -2xなどが残り,解けませんでした. よろしくお願いします.

  • 0=1??

    ∫(1/x)dxを∫(x)'(1/x)dxと考え部分積分法でといてみると、1=0となってしまいました。間違いを指摘してください。 ∫(1/x)dx = 1 + ∫(1/x)dx

  • -3 2 は 9か-9か

    先輩方よろしくお願いします。 中一の子供のテストに -32 (マイナス3の2乗) がいくつという問題があり正解は9となっていました。 私には納得がいきません テストでは -32=(-3)×(-3)=9 私は    -32=-9  と思うのです 例えば10-32は誰が見ても 1 です。 単体であっても式に組込まれた時も値が変るのは変だとおもうのです。 どっちが正解でしょうか?

  • アダルトサイトについて

    チンポを女性がくわえている画像がインターネット接続環境があれば子供でも誰でも誰もが簡単に見られる なんて状況はちょっと異常ではないでしょうか? 最近よく思うのですが、アダルトサイトをなんとか公的に対処する気はないのでしょうか?100%防ぐことはまず不可能なのでしょうが、法的な枠組みを作ればかなりの部分が対処可能なのではないでしょうか。 例えば、国内ドメイン内でのアダルト画像やR指定もの またそのリンクを含むHPには、特定の文字列やタグをいれることを義務づけたりすれば、日本語検索内ではかなりの部分はなくせるわけですし、そうなればプロバイダーなどもさらなる対処も可能になるものと思います。また、そういったサイトを子供に見せないようにするためのフィルタリングをうたったソフトも存在するのですからこれらを各プロバイダーに義務づけたってよい気もします。 コンビニなどで いわゆるエロ本 を立ち読みできないようにしたりしていますが、ものすごくアンバランス感を感じます。 たまに、検索でひっかがってきたアダルトサイトを何となく見てたりするときもありますが、見る気も全くない時にページを開いてしまってウインドを何回閉じても又新しいアダルトサイトへつながってしまう、などというときはかなりうっとうしいし、迷惑メール以上になんとかならないのかと思ったりします。 なぜ、全く対処がなされないのでしょうか?

  • 受験勉強、あと2ヶ月もありません(涙)

    こんばんは。中3の女子です。 私は、1月中旬にある私立高校を受ける予定です。 今まで受験勉強らしい勉強は、あまりしていませんでした。 塾の、夏期講習は受けましたが。 これから、必死で勉強したいと思っているのですが、 2ヶ月も残っていない状態でどうやって勉強したらいいのか分かりません。 一応学校から貰った問題集を解いています。 それでも未だ足りないような気がするので、どうやってすればいいのか教えてください。 よろしくお願い致します。

  • センター化学

    センター試験まで残すところ約50日となりました。 私は理系大学志望なのですが、化学が思うように点数がとれません。他教科に比べるとものすごく悪いです。センター本番で高得点をとるためにどのように勉強すれば良いかアドバイスをしていただけると嬉しいです。特に無機有機の勉強方法を教えていただきたいです。よろしくお願いします。

  • 二次関数(中3です)

    分からない問題があるので質問させてください。 y = 4x^2 - 2kx + 2k -3 のグラフがx軸と接する時、定数kの値とその時の接点の座標を求める問題です。 私はまず、この式を平方完成して頂点のy座標=0として求めていったのですが、何回解いても 解答のk=2のとき(1/2,0)    k=6のとき(3/2,0) になりません。考え方が間違っているのでしょうか?

  • 苦手なんです。。。

    私は高校一年ですが、数学があまり得意でないんです。 そこで高校一年の数学の基礎からできるホームページを教えてください。 お願いします。

  • 不定積分の問題

    高校数学の不定積分の問題です。 1) ∫(tanx)^4dx 2) ∫{x/(1-cosx)}dx 1)に関しては (tanx)^4=(tanx)^2*(sinx/cosx)^2 =(tanx)^2*{1-(cosx)^2}/(cosx)^2 =(tanx/cosx)^2-(tanx)^2 =・・・ というような操作をするのかと思ったのですが・・・。2)は全く不明です。お願いします。

  • B-H曲線

    同じ試料において磁場のSWEEPの速さを変えた場合、 飽和磁束密度と残留磁束密度は変化がないのですが、 保磁力には変化があり、速さが早いほど保磁力が大きくなるのですが、 この理由を教えて下さい。 ご回答宜しくお願いします。