TTOS の回答履歴

全816件中161~180件表示
  • 海底の地形データが欲しい

    海底の地形データが欲しいのですが、どこで手に入れることができるのでしょうか? ネットとかソフトには無いのでしょうか? できたら等深データがあれば、なおいいです。 知っている人がいましたら、教えてください。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • BonDyn
    • 地学
    • 回答数3
  • クエン酸培養ご存知ですか?

    クエン酸培養ってご存知ですか? クエン酸培地で繁殖する菌とそうでない菌があるんですかねぇ? どのような菌がクエン酸を好むのでしょうか? 全く分からないのでどなたかご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

  • 世界初の恐竜の化石発見は?

    恐竜という生物が太古の地球に存在していたという認識はいつ頃から始まったのですか?  また、世界初の恐竜の化石発見はいつでしょうか?

  • 下記URLの染色法は?

    (1)http://www.ies.or.jp/japanese/mini/mini_hyakka/28/mini28.html# (2)http://home.hiroshima-u.ac.jp/forum/2004-10/photo.html 上記の筋線維の横断面の染色法はなんでしょうか。HE染色でしか筋は染色をしたことがないもので…

  • 光合成は赤と青?果実に必要な光スペクトルは?LED

    ガーデニング板では、参考になるご意見をいただけなかったため、こちらで質問させていただいています。 自作LEDライトで苺の育成をしようと思っています。 (ほぼ日当たりなしの室内で) 植物の光合成で利用効率の高い波長が、660nm前後と450前後との記述を見つけたため、赤LEDと青LEDのみで作りました。 作った後で気になったのですが、 ・赤い光→植物の背丈が伸びる ・青い光→植物の形が整う そこで、思ったのですが実(果実)はどうなんでしょう?(厳密には、苺は野菜ですが…。) 苺の実は太陽の日を浴びないと、赤くならないため、ハウス栽培でも日が当たるように仕立てると聞いています。 調べたところ、ある農園のHPで、上記同様 ・赤→背が伸びた ・青→どっしりした苗になった それと ・白→赤青白の3つ中、一番糖度が高かった との実験結果を目にしました。 LEDのスペックも分からず、ビニールハウス内での補助光源として使用しているようでしたが、赤と青以外の光が、実の成長に影響している可能性は高いと思いました。 生物学的に、苺の実の成長に必要な光の波長が、光合成の時とは別にあるか、お教えいただきたく存じます。 よろしくお願いします。

  • クエン酸は濃度の違いで栄養源になりますか?

    はじめまして☆ クエン酸は消毒剤として使用されていると思います。クエン酸濃度が高いともちろん消毒効果があると思うのですが、クエン酸濃度が低いと細菌?や藻?などの栄養源となるのでしょうか?クエン酸が流れた後の配管は他の配管に比べて水垢のようなものが大量に発生してしまい困っているのですが、原因が分からないので・・・ どなたかクエン酸について詳しい方がいらっしゃいましたら教えて下さい m(_ _)m

  • 枯草菌の入手方法

    枯草菌を入手したいのですが 枯れ草を煮込んで、その溶液にエアレーション(好気のため) を施しておけば枯草菌は発生するでしょうか? 採取した、菌は培養し、水槽での実験、畑での実験当に 使いたいと思っているのですが、どうかご教授ください

  • 人類絶滅後の世界

    人間が残した建物やらがある中で動物は 繁栄するんでしょうか。

    • 締切済み
    • noname#49386
    • 生物学
    • 回答数6
  • 呼吸商のことです!!

    呼吸商のことで質問です!ニワトリの雛にグレリンというホルモンを与えると摂食量を下げるんですが、呼吸商も減少するそうです。それなのに呼吸基質のタンパク質も糖質も脂質もどの濃度も変化しないんです。呼吸商が減少するということは基質も減らないとおかしいんですよね??どなたか教えてください!

  • 25%アルコールに虫はいきられますか

    25%アルコール中に2ヶ月間虫は生きられないと立証出来る なにか、参考になる文献はありませんでしょうか。普通に考えればとかはなしでお願いします。

  • 絶滅しそうな動物教えて!(小学生からの質問です)

    どんな動物が絶滅しそうなんですかイリオモテヤマネコなどはわかるんですがあとはあんまりわかりません学校で絶滅しそうな動物をしらべていますなるべく早く教えて下さい!!!!おねがいします(^ ^))))

  • 北朝鮮の工作員と大東亜戦争の特攻隊と愛国心について

    二度と帰ってこられないことを覚悟した作戦は江戸以前の航空機や潜水艦が存在しなかった時代の出来事では何かありますか?

    • ベストアンサー
    • noname#48076
    • 歴史
    • 回答数3
  • 動物保護について

    僕は環境問題について学んでいる大学生ですが、自分の将来を揺るがす問題が発生したので、回答をいただけたら嬉しいです。 現代では人間による環境破壊が進み、多くの生物が絶滅していており、そういった生物たちを少しでも多く救いたいと思い、僕は環境問題を学んできました。 しかしそれはただのきれいごとのように思えてきました。 自分は目の前にいる蚊やゴキブリを殺してしまいます。彼らはたいした悪事を働くわけではないのに・・・ また、必要以上の肉を食べたりもします。 動物愛護などという言葉を近頃よくききますが、結局きれいごとのようにも思えてしまいました(愛護活動を非難しているわけではありません)。  どなたかこの記述に対する意見をください。非難、短文、どのようなものでもかまいません。よろしくお願いします。

  • 推薦内定の後に他の学校は受けるのは非常識ですか

    私の常識がおかしいのかどうか教えてください。 今年高校受験の子が推薦にてある私立の学校に合格の内定をいただきました。(公立高校のみ併願可) 本命はあくまで公立高校なのですが、もうひとつ私立の受験の申し込みもしていましたので、 今度その私立を受けようとしましたが、中学校から‘普通では考えられない、内定をもらったのにうけるべきではない’ と待ったがかかりました。子供はテストにとても苦手意識をもっておりますので、その前に失礼ながら本番前の練習になればと思って 受けさせようとした次第です。(その高校は同じ市内のライバル高校) もし、どうしても受けたいのなら、サインと押印をして中学校にもってくるように子供はいわれたようです。 私は何に対してのサインなのか分からないので、学校に問い合わせをしようと思いますが、 その前にいかないとわかっている学校を受けさせるのはありなのか皆さんのご意見をお聞きしたいのです。 以前、同じような状況で3校を受けたお子様がいますが、その時は何もおとがめなしでした。

  • 単純な疑問ですが、なぜ、血液型と性格との関係性

    なぜ、血液型と性格(もしくは、特定の一部分など)との関係性について、以前から研究やさまざまな 学説が出されているのに未だ、証明できないんでしょうか? 「関係がないから証明できない」という意見も理解できますが、 血液型と体との関係性や、脳科学などの話を聞く限りでは、性格的なものに影響を与えてもおかしくもないように思いますが・・ この質問だと、「心理学」のカテゴリーとなると思いますが、 視点を変えて、生物学に詳しい方の意見を聞きたいので、 意見などをお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#57880
    • 生物学
    • 回答数5
  • 大学受験での生物の範囲

    センター試験で生物Iを受験し、その後国立の2次試験でも生物I・IIを受験するつもりなのですが、生物IIの範囲は大学の過去問を見て、出題範囲のみに絞って学習したほうがよいでしょうか?生物Iの範囲は実力的にほぼ大丈夫なのですが、生物IIになるとまた学習の範囲が広くなって、生物の進化・分類・集団などが出てきます。これらも十分学習しておいたほうがよいのでしょうか? 日和見な学習態度ですみません。よろしくお願いします。

  • 鎌倉時代について!

    鎌倉時代の広告を学校の新聞に載せるのですが、 何かありますか?

  • 根から直接丸い葉を出している植物について

    先日、伊勢神宮へ行った時のことです。五十鈴川の手洗い場横の斜面に小さなそれはありました。根から直接丸い葉が出ているように見えるものでした、直径8ミリ前後のほぼ丸い形の葉は少し肉厚で、乾燥気味の地面を這っているような根から何枚も葉を出していました。茎のようなものは見当たらず、葉だけが根で繋がっているような感じでした。珍しいものではないと思いますが、図鑑での調べ方も検討がつきません。なんという植物なのかどなか教えてくだされば幸いです。よろしくお願いします。

  • 火葬をやめるとCO2は

    こんにちは もし火葬をやめるとCO2はどのくらい削減されますでしょうか? 1名様葬る場合と1年間の日本で(目標の2%くらいにはなるのでは?)

  • 「紅頸鴨」と言う単語について教えてください。

    生物関係のさいとの中で中国語で「紅頸鴨」という単語がでてきたのですが、どう調べても載っていません。中国語に詳しい方がいましたら是非教えてください。お願いします。