9255idekuini の回答履歴

全142件中61~80件表示
  • ニンニクの醤油漬けのレシピで

    ニンニクの醤油漬けを自作したいです。 市販のものを買って食べるのですが、イマイチ味が好きでありません。 醤油辛いというか、、 もう少し甘味を持たせたいです。 健康や滋養強壮に食べるので、砂糖の量だけで甘味を強くするのもなーと思ってます。 ニンニクの醤油漬けの味付けで、お勧めの調味料の配分教えて下さい。

  • シーフードカレー

    この前、シーフードカレーを作りました。 作り方としては、市販のカレールーのレシピを元に、肉の代わりに シーフードミックスを入れました。 でも、何か 肉に比べて物足りないというか、風味とコクに欠けるような気がしました。 そこで質問です。どうすれば、美味しいシーフードカレーが作れるでしょうか?

  • 結婚式のマナーについて

    友人の結婚式が11月にあるのですが、 冬の結婚式の場合のドレスの選び方について教えてください。 ちなみに、会場は東京なのですが 披露宴は室内で行われる予定です。

  • 人生になにも目標がもてません

    はじめまして。19さい女性です。読みづらくてごめんなさい。 私はもともと母子家庭でお金がぜんぜんなくて、とても苦しい生活をしてきました。それでも母は私を一生懸命に育ててくれて、いまでも感謝しています。でも、お金がないことには変わりなく、もちろん高校には行けませんでした。今はキャバクラで働いています。中学に入って少ししてからあまり学校に行かなくなり、母に黙って知人のお手伝いなどをしてお小遣いを稼ぐようになりました。けっきょく、中学2年の冬に学校に行ったのが最後で、あとはそつぎょうまで一度も学校に行きませんでした。今では母ともとても仲良しですが、中学のことは本当に申し訳なく思っています。 しかし、17さいになってすぐのころ、初めて好きな人ができました。年は私の一つ下でした。彼はいわゆるヤンキーでしたが、とても人望があつく、頼れる存在です。私の告白を、彼は受け入れてくれました。しかし彼も家庭環境がとても悪かったようで、当時はご両親と顔を合わせたくないという理由でお兄さんの家や私の家や友達の家を交互に止まるような生活をしていました。でもそんな彼も今ではマジメになって、ちゃんと勉強してとても頭のいい大学付属の高校に進学し、来年には晴れて大学生になります。ご両親とも少しづつ向き合えているようです。 そんな彼を見ていて最近よく思うのですが、私には人生になにも目標がありません。周りの友達は将来や自分の夢にむかって頑張っているのに、私はなにもないんです。ちょっと前までは彼とずっと一緒にいられればいいと思っていましたが、そんなことを言っていられる年齢でもなくなってきましたし、なにより彼に置いていかれてしまうような今の感覚がとても怖いです。彼はこんなに頑張っているのに、私はそれを見ているだけです。 それから、周りのみんなが普通に読めている漢字がまったく読めず、とても恥ずかしいおもいをすることがよくあります。まったく勉強をしてこなかったせいです。今は携帯の変換機能があるので文を打てていますが、きっとこの文章も自分で書いたらひらがなだらけになってしまいます。さすがにまずいと思って少しは勉強しようと思ったこともありますが、勉強の仕方がわからずに、すぐにあきらめてしまいます。私がこんなにダメになってしまったのはやはり学校に行かなかったからなのでしょうか。でも学校に行っていたとしてももともと私は弱い人間だったのかもしれないと最近は思ってしまいます。メイクやファッションで見た目を飾っているだけです。こんなままハタチになりたくないです。昔はやりがいを感じていた仕事も今では苦痛のほうが大きいです。何をしても楽しくありません。どうしたら人生もっと頑張ろうと思えますか。全て自分の責任ですから、たくさんダメ出しされるのも覚悟しているので、アドバイスお願いします。

  • 元旦の高速道路の渋滞について

    1月1日に長崎or佐世保から北九州まで高速道路を使って行こうと思うのですが、やはり渋滞は確実でしょうか? 長崎、佐世保からだとどちらの方が空いているのかも教えてほしいです。 10時半頃に高速にのろうと考えています。   よろしくお願いします。

  • 長崎での食事

    来月一人で長崎へ行きます。 夜の10時頃到着予定で、次の日の夜に帰ります。 ◯1日目の夜(深夜、長崎駅付近) ◯2日目の昼(南山手町付近) ◯2日目の夜 上記の時間と場所で、おすすめの食べ物屋さんがあれば教えてください。

  • 上司の発言についに爆発してしまいそうです

    ここ数日仕事を休んでいます。 吐き気、頭痛、だるさなど主には身体の不調なんですが、何より頭の中が混乱したような、虫がわいたような感じで、ぼーっとして真っ白な感じもあって、話しかけられるととっさに反応できなかったりろれつが回らず、なんともいえない不快感があったりといった感じです。 思い当たるふしがひとつあります。職場の上司の言動です。 ミスをしたときの叱責に+αで余計なこと(人間性の否定、必要以上の暴言)や、ミスではないのになんとなく気に食わないことがあるのか不機嫌で人をなじる等の言動が多く、他の一部のスタッフにもそんな言い方をしなくてもいいのにと思うようなことを言うほど口の悪い人です。全員にそうならまだいいんですが、男の人など言いにくそうな人には何も言わず、私など弱そうな女性スタッフなどを主にメチャクチャ言う人なので理不尽にも感じます。 私の知り合いには美容師で先輩に蹴られた人、もっとひどい「死ね」などといわれたという人などもっとひどい体験談があるので私はこの程度で挫折してはいけないと思うのですが、その強迫観念などもあって苦しいです。次あの上司に会ったらどうにかなってしまいそうです。 社会なんてそんなもんですよ、とか、私はもっと辛い目にあってるのに、と思うかもしれませんが、私にはもうそろそろピークで爆発してしまいそうなんです。 でも働かなくてはいけないです。誰でも、生きるためにはお金が必要です。私も母も病気がちで医療費もかかるし、そう思うと「働かなくちゃ」という気持ちがさらに追い詰めてきます。 私はどうしたらいいですか?動悸がとまりません。 心療内科にはかかったんですが、薬はぜんぜん効かないです。

  • 佐賀県にお住まいの方に質問します。

    私は今関西に住んでいます。 今度友人の結婚式で佐賀県に行くのですが、その際に一緒に行く友人と観光しようと思い色々調べていると結婚式のある太良市?という所は牡蠣が有名だと聞きました。一泊しかしないので博多やその他の九州の観光地には行かず滞在先の近くで遊ぼうと思っているのですが、牡蠣小屋などはもうオープンしているのか教えてくださいm(__)m それによろしければおすすめの観光コースなども知りたいと思いますm(__)m ちなみに佐賀県に行くのは12月10日からです。

  • 九州旅行について【4泊5日】

    初めまして。20代女性です。 12月下旬に、夫婦で九州への新婚旅行を計画しています。 滞在期間は4泊5日、レンタカー移動です。 宿泊するホテルは全て決まっているので、大まかな流れは出来ているのですが 土地勘が全くない上に地図を読むのが非常に苦手なため どのルートで行くと道中に何があるのかが分からない状態です。 そこで現在の計画(スカスカですが…)を皆様に見て頂き、オススメのスポットや 無理のある箇所など、気が付かれた点を教えて頂きたいと思っています。 よろしくお願い致します。 <現在の大まかな計画> ■1日目(福岡) お昼頃に福岡空港到着 ↓ レンタカーで観光地散策(太宰府天満宮には行ってみたいです) ↓ 博多市内でグルメを楽しむ ↓ 博多駅近くのホテルに宿泊 ■2日目(福岡→長崎) ドライブを楽しみつつ道中の佐賀でグルメ探索 ↓ 長崎のハウステンボスでイルミネーション ↓ ハウステンボス近くのホテルに宿泊 ■3日目(長崎→大分) 午前中長崎を少し散策 ↓ ドライブしつつ大分へ ↓ 由布院の旅館で夕食&宿泊 ■4日目(大分→熊本) 由布院から宮崎方面へ ↓ 高千穂で天候によってはボート体験 ↓ 熊本駅近くのホテルに宿泊 ■5日目(熊本) 熊本市内散策 ↓ 熊本空港でレンタカー返却 ↓ 20時半頃の飛行機で帰宅 以上が、全体的な流れです。 旅行代理店の方と相談して決めたので、時間的な問題はおそらく無いと思のですが…。 ちなみに、せっかく車移動なのでドライブも楽しみたいのですが 12月の九州の積雪はどの程度なのでしょうか。 私も主人も東北出身なので、雪道の運転が出来ないわけではありませんが 全てが初めて通る道なので少し心配しています。 その点も併せてアドバイス頂ければ幸いです。 一生に一度の新婚旅行なので、無理なく楽しい旅行にしたいです。 そのためにも、どうか皆様のお力をお借り出来ればと思っています。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 11月連休の長崎旅行+博多も少しについて

    九州に詳しい方、教えて下さい。 11月22日から2泊3日で長崎旅行を計画しています。 主にハウステンボス、佐世保、長崎駅周辺です。 《前提》 家族3人での家族旅行。 夫と私(妊娠中)は30代、子供♀5歳。 《いま決まっている事》 ◆1日目◆ 関西方面からの新幹線にて博多で乗り継ぎ、 特急でハウステンボスへ。 16時過ぎ着。 そのままハウステンボスで、ムーンライト4パスポートを購入してイルミネーションなどを楽しみながら、夕食も園内で。 子供が小さいので20時-21時には佐世保へ移動し、チサングランド佐世保に宿泊。 ◆2日目◆ 午前中は佐世保から回れる所を観光? 昼過ぎに長崎駅方面へ移動。 どこか観光して、ホテルニュー長崎に宿泊。 夕食のないプラン。 ◆3日目◆ 10時前の特急にて博多へ。博多12時着。 昼ごはんは博多で取る予定。 15時過ぎの新幹線に乗車するので、昼ごはんから15時までどう過ごしたらいいか、まだ未定。 --------- さて、ここからが質問です(>_<) (1)ハウステンボスでは、イルミネーション以外に5歳児♀が楽しめるような場所はありますか? また、オススメの園内レストランはどこですか?「プッチーニ」というレストランはどうかなと思っています。 (2)2日目の佐世保では、半日で楽しめる場所はどこでしょうか。 ※私が現在妊娠中(16週くらい)で乗り物酔いをするので、九十九島には興味がありましたが、クルーズは難しいかな?と思います。 その為、 【チサングランド佐世保→島瀬町9:40発の有料シャトルバスで九十九島パールシーリゾート•海きらら(9:53着)。イルカショー(10:20~10:40)を見たり海きららを満喫→(11:52発)市営バスで佐世保駅方面へ→ランチ】はどうでしょう? でもこれでは弓張岳展望台か展海峰は難しいですよね。 半日で回るのは無理でしょうか。 ホテルの出発を早めてタクシー利用したら出来ますか? (3)2日目の昼過ぎに、佐世保から長崎に移動するのですが、こちらも半日観光のオススメはありますか? ※佐世保駅13:25発~長崎駅14:59着のシーサイドライナーに乗車予定なので、実質半日も観光は出来ませんが。。 ※私と主人は、それぞれ高校の修学旅行が長崎で、平和公園や原爆資料館、平和祈念館は行ったことがあります。 今回は龍馬の関係場所なども回れたらいいなぁとは思っていますが、効率的に回れるルートはありますか? 【長崎駅→風頭公園→龍馬のぶーつ像??】 グラバー園や大浦天主堂などもいけたらいいのですが、スケジュールがキツキツかなぁと心配しています。 妊婦と幼児にも優しいルートってどんなものか、なかなかガイドブックだけでは難しいですね。 (4)2日目は結婚記念日にあたります。 本当はどこかレストランを予約して、アニバーサリーのプレートなどを主人にサプライズしたいのですが、夜景の見える稲佐山の「ひかりのレストラン」や「レストランフォレスト」はもう予約満席でした。 しかも小学生以下はお断りの所もあり、幼児も利用できる素敵なレストランが見つかりません。 夜景が見えるレストランなど、オススメを教えて下さい。 以上、長くなりましたが(1)~(4)にお答え頂けたら幸いです。 宜しくお願いします。

  • 熊本、宮崎、長崎、佐賀、2泊3日旅行成田空港出発

    今の時期に成田空港を金曜朝に出発し、熊本空港着、日曜夜に佐賀空港出発、成田空港着に戻りたいと思っています。 熊本県、宮崎県、長崎県、佐賀県を観光したいと思っています。 4県も回れないと思っていますが可能だと思いますか? 外せないのは熊本では阿蘇、熊本ラーメンたべること、宮崎では高千穂、長崎では長崎ちゃんぽんです。佐賀は未定です。 もし、4県回るとしたらどのようなプランがよいでしょうか? ご当地グルメ、有名な観光名所には行きたいと思っています。全て、バス、電車移動です。 旅行好き、九州に詳しい方、参考にしたいので回答お願いします。

  • どうしたら良いんでしょうか

    私には83歳の最近寝たきりとなった祖父がいます。 家族構成は私(21)兄(23)父(49)祖父(83)の4人家族なのですが、 兄はバイトが忙しく父は12時間働きっぱなしで 唯一家で仕事ができる私とヘルパーさんが祖父の身の回りの介護をしています。 ケアマネージャーさんにも家族にも祖父の介護をよろしく頼まれたので 仕事より祖父を優先してお世話をしていたのですが 締め切りも徐々に近付いてきて祖父の介護と仕事とで板挟み状態になってしまいました。 ご飯もあまり食べれず、訪問看護師の方が1日に一回栄養剤の点滴を打ってくれてるのですが 栄養失調気味になっていまして 私の仕事の事と祖父の状態からして入院の方が良いのではないかと思っているのですが 祖父本人が入院したくないと言っていて 訪問看護師の方からは『本人の意思を尊重したい』と言われました。 私が仕事をしていないのなら良いのですが、私もそれなりに忙しく 家の洗濯物も私以外誰もしてくれなくて そろそろ疲れてきました。 ちなみにケアマネージャーさんとヘルパーさんは入院の方が良いと言っていて 訪問看護師の方が頑なに自宅療養で‼︎と言ってきます。 少しの間入院して点滴をしてもらってちょっとでも元気になってくれればと 思っているだけなのですが 『本人は入院したくないって言っているのに何故入院させたがるんですか?』と強い口調で言われてしまい それじゃあ私は寝ずに祖父の介護と仕事をしなければならないのでしょうか 本当にそろそろ疲れてきました…。 支離滅裂で何を言いたいか解らないような文面で申し訳ないです。 ちょっと聞いてもらいたかったんです…

  • 後輩女性社員との関係

    私は8年目の管理職です。 相手は3年目の女性社員。 現在は御互い違う営業所に異動してしまい会うことはありませんが、同じ部署にいたときはふたりで仕事する機会が多くて自然と雑談の中で身の上話を御互いがしてました。 私は妻子いるので恋愛感情だとか、そのような気はなかったのですが女性社員は独身なので私に対してあれこれ言ってきた時に今思えば、たぶん気があったようです。私が鈍くそこに気がつかず流してしまって時が経つに連れて進展ないためにイライラしてきたようでついにはよそよそしくなって話しづらい関係になりました。 たまにやさしい言葉をかけてもツンデレになり、話せば所々でため口になるような明らかに他の社員とは違う口調。 少し距離を縮めすぎたと思ってます(>_<) ただ、私はその女性社員には立派な社員として頑張ってもらいたいので今は静観して ます。 独身女性が妻子ある上司に恋する事ってあるのでしょうか?

  • どうしたら良いんでしょうか

    私には83歳の最近寝たきりとなった祖父がいます。 家族構成は私(21)兄(23)父(49)祖父(83)の4人家族なのですが、 兄はバイトが忙しく父は12時間働きっぱなしで 唯一家で仕事ができる私とヘルパーさんが祖父の身の回りの介護をしています。 ケアマネージャーさんにも家族にも祖父の介護をよろしく頼まれたので 仕事より祖父を優先してお世話をしていたのですが 締め切りも徐々に近付いてきて祖父の介護と仕事とで板挟み状態になってしまいました。 ご飯もあまり食べれず、訪問看護師の方が1日に一回栄養剤の点滴を打ってくれてるのですが 栄養失調気味になっていまして 私の仕事の事と祖父の状態からして入院の方が良いのではないかと思っているのですが 祖父本人が入院したくないと言っていて 訪問看護師の方からは『本人の意思を尊重したい』と言われました。 私が仕事をしていないのなら良いのですが、私もそれなりに忙しく 家の洗濯物も私以外誰もしてくれなくて そろそろ疲れてきました。 ちなみにケアマネージャーさんとヘルパーさんは入院の方が良いと言っていて 訪問看護師の方が頑なに自宅療養で‼︎と言ってきます。 少しの間入院して点滴をしてもらってちょっとでも元気になってくれればと 思っているだけなのですが 『本人は入院したくないって言っているのに何故入院させたがるんですか?』と強い口調で言われてしまい それじゃあ私は寝ずに祖父の介護と仕事をしなければならないのでしょうか 本当にそろそろ疲れてきました…。 支離滅裂で何を言いたいか解らないような文面で申し訳ないです。 ちょっと聞いてもらいたかったんです…

  • お酒の飲み方

    自分はまったくお酒を飲まなく、わからないので教えてください。 吉田類さんの酒場放浪記などを見ていると、類さんが注文した日本酒(?)に、 升もしくは器がお皿としてあり、そのなかにコップが入っています。 そして店員さんが、お酒を並々と注ぎ、コップから溢れさせ、下のお皿まで注ぎます。 1、あれは何のために並々と注ぐのですか 2、並々とは注がない店もありますか 3、お皿にこぼれたお酒は飲みますか 4、それを飲む場は、皿から直接ですか、それともコップに移すのですか

  • 肩こりで本当に毎日苦しいです

    こんにちは、 はじめまして よろしくお願いします 私は22歳で社会人で都内で医療事務の仕事をしています ずっと肩こりに苦しんでいます。 仕事はパソコンでのデスクワークと 前かがみになってする作業が多いです 最近特に苦しいです。 本当にどうしたらいいのか悩んでしまいます 肩がゴリゴリ鳴る感じです あと首が横に曲がりません。 めまい・ふわふわする感じ。手の痺れ。イライラ。 おでこを押さえていないといられない。手が上がらない(特に左) などの症状もあります 私の肩こりは筋力がないからではないかと 整形外科の先生に言われました 整体(保険がきかないもの)に週一回通ってます(かれこれ1年以上) ジムにも通ってます。 いっそのことパーソナルトレーナーをつけようかと思ったのですが 私は先天的な疾患で足首を手術したりしているので ジムの方から対応できないですと断られてしまい、 あんまり知識ないのですが適当にジムに通っています。(プールもいってます) しかし、体力は自信がないです。 肩が凝りすぎて、こんな毎日ならもう死んだほうがましだと 深刻に悩んでしまいます。 おいおい、肩こりごときで・・・大袈裟だなと思われるかもしれません。 私は読書や絵を書くが趣味なのですが 肩こりがひどくて何も出来ません 仕事も全然集中できなくて 痛くて、ほんとうに泣きたくてたまりません 精神的に疲れてしまい、 生理がきても一日で終わってしまったりしています。 食事も一応気をつけてます お菓子などは一切食べてません。 仕事中も肩を冷やしたり、温めたりといろいろ対策をたてて 仕事をしているのですが、 『そんなに必死すぎ~笑 なにやってんの』 と周りから笑われて、 私は、本当に深刻に悩んでくるしくて仕方ないのに そんなこと言われて 落ち込みました 寝ていると楽です ずっと寝ていたいと思ってしまいます 休みの日は寝ているというか。動けないです したいことがたくさんあるのに 何もできない毎日が辛いです 仕事は正社員で週6でして もう仕事を辞めたくて仕方ありません 仕事の人間関係は決して悪くはありません! このご時世に 正社員で迎えてくれた職場の皆さんには大変感謝していますが こんな状態じゃ仕事にならないと 申し訳ない気持ちと、 イライラしてどうしたらいいの分からない無気力な気持ちで 困ってます 周りにもきつく当たってしまったりして 悪いと思っているのですが、 イライラしてしまいます 私は近頃変になってきていると思います ちょっと自分おかしいなと 思います 一人暮らしなので 収入がなくなったら困るのですが 今の状態を続けていくのは ほんとうに辛いです。 肩こりごときで辞めるのは 甘いでしょうか。 やめたいのですが、もう自分でどうしたらいいのかわかりません あと私は今年4月入社なのですが 半年で辞めたあと、キャリアが傷つく気がしてやめれないです いっそのこと倒れて死んでしまいたいです 支離滅裂な文で申し訳ないですが 何かアドバイスいただければありがたいです

  • 無駄な恋愛はあると思いますか?

    元彼とズルズル3年、結果としてこの人とは復縁できなくて良かったと思っています。それは3年間のなかでわかったことです。 ただズルズルしていたわけではなく、辛い時には励ましてもらっていたし、楽しい思い出も幸せな時間も沢山ありました。自分のなかで良い経験にもなりました。 だから無駄だとは思っていません。 でも何も知らない人からは「元彼とズルズル3年なんて無駄な時間を過ごしたね」と言われて、わからなくなりました。 自分が無駄ではないと思っているのに人からの言葉で傷つくのは、わたしが強がっているだけなのかもしれません。 もしもまた同じ状況(好きだけど別れた)になったとしても、その時は絶対にズルズルしないと思います。学んだからです 無駄な恋愛はあると思いますか?

  • 島原半島の回り方

    11月下旬に長崎市内からレンタカーを12時間借りて島原半島を一周する予定です。その際、島原半島を右回りで回るか、左回りで回るか、迷っています。自身の希望としましては、海沿いの右回りで行きたいのですが、仁田峠付近の一部の道路が17時で閉鎖されてしまうそうで、朝、9時頃に長崎市内を出発して、果たして間に合うか心配です。というのは、一応、島原と雲仙の地獄の観光もする予定だからです。長崎の道路事情にお詳しい方、右回り、左回りのどちらをお勧めしますか?

  • 煮魚

    煮魚を作ると必ず魚が反り返ってしまいます。 形よく作るにはどうしたら良いですか? レシピ通りにつくるのですがいつも失敗するので教えてください。

  • からあげを作る際の注意点

    先日からあげを初めてレシピを見ながら作ったのですが揚げ方が分からずビショビショというか大失敗してしまいました 私は醤油で味付けしてニンニクを入れたのを母が作ってくれてて好きでマネしたかったのですがダメでした カラアゲをおいしく作るコツ、揚げ方に関わらず、味付け手順など知っていましたら教えてください