chiara3000 の回答履歴

全151件中41~60件表示
  • 感謝をこめてを英語で

    この春、子どもが活動していたスポーツ少年団がなくなり、解団式で団のコーチ達に今までの感謝を込めて記念品を贈ります。 記念品として、写真立てを贈るんですが、その際、フレームに「感謝を込めて」と英語で入れたいと思っています。ぴったりの言葉を教えてください。

  • 月謝、月会費の常識、マナーとして私の認識が間違って

    サークルやカルチャー教室でダンスのインストラクター(講師)をしています。スポーツクラブでは直接の金銭やりとりはないので、気にしたことがなかったのですが、サークルやカルチャーを自分で 立ち上げて月謝(月会費)の金銭のやり取りを自分でするようになり、思うことがあり質問させてください。 参加者に【釣り銭がないようご協力ください】と事前に伝え、メールまでしてもきっちり持って来ない人が本当に多いのです。 月謝は2000円ですが 5千円札、万札で持ってくるのです。 中には、スミマセンすらなく「釣り銭あります?」「釣り銭がないなら次回払います」と期日だというのに言う人も。 つい先日はショピングセンター内のカルチャーだったので、万札を持ってきた参加者に「申し訳ないですが、お店で崩してきてもらっていいですか?」と言うとムッとされました。 わりとご年配の方にはこういったことは少ないのですが、子供のクラスで特にお金に関することで困ったことが多いです。 もちろん うっかりということはあると思いますが、毎回に近い人もいます 「それなら釣り銭を用意すればいいのでは?」と言われてしまうかもしれませんが… 自分の今までの習い事などの認識では月謝(月会費)は釣り銭があるような出し方はマナー違反だと思っておりました。 「教えて頂きありがとうございます」という意味を込めてお渡しするんだよ、と親にに言われたこともあります。 そんなはなしは昔の話(常識)なんでしょうか?

  • 彼の嘘が苦しい

    私53彼45。遠距離恋愛です。交際期間は2年。順調にお付き合いしてると思い彼の言葉を信じ結婚の約束までしてます。が、実は彼と私は肉体関係が1度もありません。彼は過去に何があったのかわかりませんがEDであることを告げられました。それでもそんな彼を受け入れて付き合ってきました。半年前に仕事で遅くなると言った彼から彼と女性の画像が送られてきてそこからギクシャクが始まったのです。送る相手を間違えて私に送信してしまった事が直ぐにわかり彼に返信したところ即電話がかかってきて実は娘と一緒に…と苦しい言い訳をしてきました。その後彼の家に行き一週間生活していた時夜中に電話がなり慌てた彼は電源を切り落ち着かない様子でいるので不信感はますます募り翌日彼の携帯を見てしまったのです。もぉ別れる覚悟で。すると感は的中。それどころか何度も会い楽しい内容と写メが…彼に問いたところ別れた妻で自分のせいで子供も授からず別れた彼女にせめてものの償いの気持ちで接してると。俺が好きなのは君で結婚したいから離れないでくれ…と。なのに彼の女性関係は彼女だけではなく他にもいるのです。肉体関係がないから私を裏切ってはいない?と…みんな大切な友達だからといいながら次から次へと変な事ばかりが見えて来て…極めつけは会社の旅行と言いながら別の女性と海外旅行のネタでした。何気に彼の取り巻きの女性の名前をFacebookで検索すると二人で写っている写真がUPされているのです…こんな話ばかり彼にしたくないのに聞かずにいられず問いてみるも以前から決まってた話で全て彼のお金で彼女を連れて行ったと…取り巻きの女性は全て友達、家族みたいな存在、こんな言葉で切替されて毎日側に入れない見えない分苦しさだけが募ります。何度も別れを告げても上手くかわされ自分が情けなくなります。と、同時に綺麗事じゃなく彼に仕返ししたい気持ちもあって…。決断できない私に気合いの言葉をいただけますか?先日呼ばれて彼の部屋に行ったとき、携帯はロックされてて彼の仕事のスケジュールも隠されていました。ロックも解除できたしスケジュール表も見つけて写メってきました。こんな事にエネルギーは使いたくないのに女の醜い意地が極端に溢れ出して変になりそうです。彼の両親にも紹介され両親は私たちが結婚すると思っています。分かり切った事なのに区切りをつけれず…このままだと何かしてしまいそうで…いま、自分を抑えるのに必死です…関係をもてない彼が何故?こんなに必要に思ってしまうのか…他の女性もそうなんでしょうね… お相手の女性は全てかなりの年下…彼と同性の友達も全て年下。しかも我が子くらいの年代の人達ばかりです。彼も若く見えます。姿も気を使い若者ファッションでオシャレ大好きで派手な人です。

  • 24歳上の彼氏

    今お付き合いしている人についてです。 彼は私より24歳上ですが、離婚歴があります。 その為か、間違って私を前妻の名前で呼んで来ることがあり、最初は許せていたのですが、何度もやられているうちに、どうしても腹が立ってしまいます。 そこで、昨晩止めて欲しいと伝えたところ、 俺に八つ当たりしないで と言われてしまいました。 同棲の話も出ている為、あまり言いたくない事を注意してほしいと伝えたのですが、そう言われてしまうと同棲に不安がわきます。 どうしたらよいか、アドバイスください。

    • 締切済み
    • noname#192001
    • 恋愛相談
    • 回答数9
  • 連絡先が知りたいけど難しそう…

    ずっと通ってきたジムで好きな人が出来ました。相手は新入社員で異動してきたスタッフさんで私は20代で彼のレッスンはもちろんジムの常連です。 私はあまり群れず一人で行動するタイプですが少しの会話や挨拶はするので常連さん達からあだ名で可愛がってもらったりしてる分、最近彼を好きという感じでからかわれてしまって話かけずらくなってしまいました。数人のファン対彼はよく見かけるけど一対一で話してる若い子は私位だからだと思います。。 書くと長いのではぶきますが彼の好意を感じることがあります。ですが彼と話すとからかわれるので他の人とも話すようにしようと男性バイトの子とか声かけてくれたりするので1対1で長話するようになってからですかね…彼の態度が気づいてるはずなのに無視されたり、すれ違っても無表情でお疲れ様ですだけ言って事務所に入ってしまったり素っ気なくなる日が増えた気がします。 休みをはさんだり彼のレッスンを参加してるうちにまたニコニコ挨拶になったり距離も縮まるんですが…また他の人と個人的に話してる姿を見られて素っ気なくされて振り出しに戻る。が続いて進展も出来ない、はっきりしない状態にモヤモヤです。 この前ジムで倒れ辞めろとかは言わないから病院の結果教えてと言われ、何日にでますと言ったのですが、大体彼の回りには常連さん達がいるので私も声かけれず。。 レッスン中に皆に向かって言ってるので違うかもしれないけど今までの声かけと変わってやたら体調を気にする内容だったり私が調子悪くなってきた時に限って説明で時間稼ぎして休ませてくれたりする感じがするので、 話せなかったから…と結果と感謝を含めた手紙を渡そうと思うんですがついでに連絡先を渡したいのです。どう切り出せば連絡してくれるしょうか? 会員との個人的な関係はNGらしく男性との飲みでさえもそーやって断ってる姿を見たことがあります。 彼の性格と新入社員や店長代理もする立場上簡単には教えてもらえない気がするんですが、自分の気持ちが限界で(+_+) 連絡もらえなかったら、またすぐ会う相手だしどうしようって気もあるし冗談な感じで書いておけばいいのか…。 いい感じかなと思う気持ちもあるんですがオープンに好意を見せてくれるわけじゃないから確信がないので恐いです(+_+)何かいい書き方やこの恋にアドバイス頂きたいです(+_+)よろしくお願いします。。

  • いい男、いい女

    女友達からはよくいい男がいないと聞くのですが、いなければ育てたらいいのにと思う今日この頃です。 そこで質問なのですが、皆さんが思ういい男、いい女の定義と育てるのにどういう風に接していますか?飴と鞭を使ったり、太陽と北風のように、あたたかく包み受け入れてあげたり。 また、相手の資質でこういう光る原石を判断する基準はなんですか? 素直さとか優しさとか色々ありますが。 回答して下さった方、性別と差し支えなければ年齢も聞けると参考になります。 漠然として答えにくいかもしれませんが、よろしくお願いします。

  • 僻み、妬み…

    すぐ誰かれ構わず妬んだり、僻んだりしてしまう性格がツライです。 自分に全く自信がもてないのが原因だとも思うのですが、イライラも凄く酷く、死にたいとさえ考える日が増えました。 どうしたらいいか分からず、相談する人もいません。 助けてください。

    • 締切済み
    • noname#191920
    • 人生相談
    • 回答数5
  • 気持ちが冷めてしまうかも知れなくて不安です。

    20代女性です。 付き合って半年程の30代前半の彼がいます。 仕事のリズムが違うのでなかなか会えず、2週間に1-2回、会えない時は1ヶ月近く会えません。私は毎回毎回、彼に会うのが楽しみで、それが仕事への活力になる程です。 今回も彼と約束をしていて、美容院にも行って準備万端で彼の連絡を待ってたら仕事の都合でキャンセルになりました。 その連絡が来た時、胸が締め付けられるようにきゅーっとして涙が出て来て、自分でも「私そこまでショック受けてる」っと驚く程でした。 前にも何度かドタキャンされてますが、ここまでのショックは初めてでした。 ショックを受けながらも、彼にはそれを感じ取られないよう返事をしました。 そのせいか、彼の対応が事務的でいまいち感情を感じられず「そんな大事にされてないのかな」と不安になり、「そんな人と付き合ってて良いんだろうか」とかなり気持ちが先走ってしまっています。 彼はドタキャンの連絡の後に「また来週会えるようにします」と一言くれました。その日は仕事があるし、やり取りはそれで終了。それは納得してます。 ただその翌日は彼も仕事は休みで、彼は私が休みなのも知っているはずなのですが、なんの連絡もなく。彼は趣味もあるので、予定を入れていたかもですが、一言くらい連絡があってもと思ってしまいました。 私から連絡すれば良い話なのかも知れませんがなかなかできません。 彼も元々マメじゃないし、私も彼にショックな様子は隠して返事をしたので「次会う時に連絡すれば良いや」くらいに思ってるんでしょう。 まだまだ彼のことは大好きと言えますが、会えなくて連絡もないとネガティブなことしか考えられなくなってきてしまいました。 次会った時、ちゃんと寂しかった気持ちは伝えた方が良いのでしょうか?一応、今までも会った時には甘えて「会えて嬉しかった。会えてなくて寂しかった。」とは伝えているのですが…。 先程から私の意見ばかりで主張してダメだとは思うのですが、彼と歩み寄るには今後どういうように対応すれば良いのかアドバイス頂けると助かります。 まとまりがなくなってしまいましたが、ご助言よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#244938
    • 恋愛相談
    • 回答数5
  • 結婚も人生も、よくわからない。辛い

    彼氏いない歴=年齢の20代女です。これまでモテた経験は全くありません。人見知りでオドオドした態度が癪に障るのか、学生時代はとにかく男子に嫌われ、目が合っただけでキレられることもありました。なんとか親しくなりたいと思い、男の先輩に世間話をしようとするも声をかけただけで「俺に話しかけるな!」と怒られ、怖くなって近寄れませんでした。相手に媚を売る以前の問題です。同級生の女子が男子と楽しそうに話しているのを「羨ましいな」と遠巻きに見ることしかできない学生時代でした。 現在は社会人で、流石に話しかけただけでキレるような男性はおらず、昔よりは話せるようになりましたが、それでも他の女性社員とは態度が違います(女性として見られていない)飲み会で私と同じテーブルになると、男性社員が他のテーブルに逃げてしまうほどです。 周りの「まだ結婚しないの?」という重圧。そして一人では生きていけないだろうという不安から結婚相談所に登録しました。「どんなにモテない女でも、若ければ貰い手がつく。ブスほど早く結婚するんだ。むしろ30まで残ってたら、お前みたいなのは絶望的だ」という言葉を真に受けたからです。でも全然駄目でした。最初は申し込みも結構ありましたが、写真交換でお断りされ。私が「いいな」と思った人からはメールが帰ってこない。デートに漕ぎ着けても、会った途端の舌打ちや溜め息。いつも初デートで音信不通になり、2回目に辿り着けたことがありません。申し込みはもう来ないし、しんどいし、相談所は退会しようと思っています。 最初は同級生のカップルの幸せそうな姿を見て、結婚に対する憧れがありました。でもそんなのは自分には無理だと思うと、結婚=「親を安心されるため」「生きるための手段」と考えるようになりました。どこかに「相手への恋愛感情はなくても結婚したい」という奇特な男性がいないかと思っていますが…それすらも難しそうです。 心のどこかで「互いを信頼し合える異性」と出会うことを夢見ていますが、行動に移すたびに打ちのめされてる。自分を愛してくれる人なんているはずない、自分が愛せる人なんて現れないという気持ちが強固なものになります。 最近は何故自分が生きているのか分からない。社会的に義務だから、とりあえず働いていますが。友人はいない。趣味もない。好きな事はない。生きてて楽しいことなんてない。朝目が覚めてしまうから、仕方なく生きてる。とりあえず親が死ぬまでは嫌々生きる。それだけの人生。やり直せるものならやり直したいけど、やり直しても同じ結末っぽいので、やり直すこともしたくない。 女の20代ってもっと毎日キラキラしているものだと、10代の頃は思ってたのですが、実際はこんなものなんですかね?それとも私がおかしいんですか?よく分かりません

  • メールを楽しめない

    こんにちは 先日、初めて恋人ができました。嬉しくて仕方がありません(^^) しかし、電話や直接会って話す分にはとても楽しく会話することが出来るのですが、メールやチャットではあまり会話が弾みません。 4月からは私が引越しをするためなかなか会うことができなくなります。なんとか楽しくメールが出来るようになりたいです(汗) アドバイスを戴けると嬉しいです。

  • 男性の恋愛観とは

    男性は皆、プラトニックな恋愛観とかあり得ないのですか? 恋愛イコール肉体関係が、正しい恋愛観なのでしょうか? それとも、人によるのでしょうか? 私は、性欲や打算抜きの、純粋な気持ちが恋愛感情だと思っているのですが、たわごとでしょうか? 心と心で繋がり合い、一晩中飽きもせず語り合うことに幸せを感じるというようなことは、妄想でしかあり得ないのでしょうか? 肉体関係がないとしても、ひとりの女性を好きになるということもあるのですか? ないのですか?

  • 結婚式・結婚生活が辛い

    新婚です。 10月に結婚式の予約をしてます。 私は躁鬱で気分的にも波があり、体調が好調な日は月に1週間程度で毎日辛いので主婦をさせてもらってます。 もう何度も辛いから結婚式はしたくない、写真だけにしたいと言ってます。その事も含め、家出をするくらいケンカもしてます。私的にはもう人生を終わらせたいくらい辛いです。三時間もの間、ずっと不安にさらされ、吐き気との闘いなんて…楽しめません。 せめて、挙式だけにしたいと言っても、旦那様はご長男さんだし、お互いの地元は高速で一時間半の遠方だからわざわざ来てもらって、それはどうかなと言われました。確かにそれはゲストに申し訳ないと思いますが…私の気持ちは…? みなさんは、どうやって乗りきりましたか? お色直しをたくさんすれば、控え室にちょくちょく行けるようになるのでしょうか… 子供の事を考えても、結婚自体が自分に合わなかったのではないのかと思います。 周りに子供を期待されてるのに自分は頻繁に寝込む。こんなんじゃ、子育て出来ない、子供が可哀想ですよね。 とにかく今はもう逃げたいです。 上手く結婚式を簡単に済ませる方法 または、披露宴まで乗り切る方法 子育てのアドバイス この辛い憂鬱な気持ちを軽く出来る方法があったら教えてください

  • 自分の好きな所、嫌いな所はどこですか?

    見た目、内面、特技、など何でもいいので書いて下さい。 自慢できる所、できない所など。。 私の内面で好きな所は冷静、人に流されない所、自慢できる所は、とっさにギャグが言える所です。 外見で好きな所は表情です。 嫌いな所は冷静な割に勘違いしやすい所や、自分で気づかないうちに他の人が傷つくような事をしている所です。

  • ババアのくだらない悩みなんですが。

    くだらない悩みだなあと自分でも思うのですが、とても困っているのでお暇な方はどうかご助言をお願いいたします。 39歳女です。去年結婚し、主人の希望で今年式を挙げることになりました。 最初、私は指輪はつけないから無駄だし、式も興味ない、年をとっているからドレスも似合うわけがないし、 お金がもったいないからやりたくないと言いました。 主人はエンゲージリングもマリッジリングも買う気満々でしたし、式も挙げたいと言って譲りませんでした。 話し合いの末、親と旅行するのも最後かもしれないからリゾートで式を挙げたいという主人の言葉に 私が折れた格好で、身内だけで式だけ挙げることになり、 式で必要だということでマリッジリングだけ買うということでおさまりました。 しかし、式場の予約を取り、打ち合わせに何度か行ったのですが、 こんなに年をとっているのに素敵な教会で式を挙げるのが恥ずかしくて、 どうしても担当の方とうまくお話をすることができません。 一度やると決めたのですから(本当はやりたくないですが) 家ではあれやこれやとオプションについて考えたり、 ドレスやブーケなどやっとの思いでイメージも固めたのですが、 それを打ち合わせで言い出すのがとても恥ずかしいのです。 オバハンがはしゃいじゃってバカみたいと思われるのが嫌で、 打ち合わせではオプションについて何か聞かれても「特に・・・(無いです)」などと 仏頂面で答えるのが精一杯です。 質問したいことも本当はたくさんあるのですが、打ち合わせに行くと全て真っ白になって何も言い出せずに終わります。 普段はお店など行っても担当者や店員さんとどんどん話せるのですが、 どうしても結婚式だけは恥ずかしくて、無表情でいるしかなく、そこに座っているだけでも汗をかいて居心地が悪いんです。 それに加え主人がもともとあまりはしゃぐタイプではないのと、 私が下を向いてそんな感じなので主人も自分だけ楽しそうにすることもできず、 私たちは一切笑顔のないままで毎回短時間で打ち合わせが終わります。 主人は淡々と自分の聞きたいことを質問したりして、 あとは私が家で言っていたことを思い出すと代わりに聞いてくれたりもしますが、やれやれ困ったね、という感じです。 担当者の方は特に悪いところもなく普通だと思います。 私の返事がほとんど「さあ・・・」とか「決めてないです・・・」なのに対して、 では「決めておいてくださいね」といってさくっと話を終わりにしているので特に困った様子も感じられません。 普段は特別年齢を気にしたことはありません。 年をとるのが嫌だと思ったこともないです。 ファッションも好きだしヘアスタイルもこだわって遠くの美容院に通ったりしています。 どちらかというと派手だったり華やかなイメージだと思うのですが、 結婚式だけはどうしても恥ずかしいです。 できるならば式のオプションやドレスなど、自分のこだわりを出していろいろやりたいような気もします。 でも、ババアが無理に着飾ってはしゃいでも美しくなれるわけがないし、むしろ見苦しい。 芸能人だったら39歳でも見た目もきれいですし良いでしょうが、一般人ではありえないです。 気づかずに自己満足でやるならまだしも、見苦しいとわかっていてやるのは地獄です。 美しいリゾートの教会に美しいドレス、でも中身はババア。笑ってしまいます。 20代の頃に結婚式場のイベントでドレスのファッションショーに出させていただいたことがありますが、 あの頃は単純に楽しかったのになあと、この時だけは若い頃に戻りたくなります。 主人は私がこんなに困っているのに、式をキャンセルするつもりはないようです。 このまま地味~になんのオプションもつけず満足いかないままでなんとなく式を挙げるしかないのでしょうか。 打ち合わせに行かなければいけないことを考えると嫌で嫌で、泣けてきます。 私はプライドが高すぎるのでしょうか?

  • 食事に断られた時の返信の仕方

    合コンで気になる男性ができました。二回ほどグループで飲みをしました。 仲間内の男性に、彼のことが気になると打ち明け、食事くらいなら来てくれると思うよ!と言われたので勇気を出して誘ってみましたが、「2人はダメかなごめんなさい。」と断られてしまいました。この場合、なんと返信をすれば、次につながるのでしょうか?それとも、「了解です!」などと軽く返して、身を引くべきでしょうか? できれば男性の意見を聞きたいです…

    • 締切済み
    • noname#191862
    • 恋愛相談
    • 回答数6
  • かつての友達

    女性の意見が聞きたいです。 自分には彼氏がいるとします。 そんなある日SNSで自分宛てにメッセージが届き、送信者は昔1年以上メールを続けていて、何度か2人きりで会ったことのある男からでした。 その男との連絡が次第になくなってから数年が経過しているのですが、男はSNSで偶然見つけたのでまたメールがしたいと言っています。 応じますか?断りますか?

  • 皆さんに相談があります

    どなたでも良いので回答をお願いします。 僕は19歳で、もうすぐ大学2回生になります。付き合って7ヵ月になる 33歳の彼女についてなんですけど 僕がテレアポのバイトを始めた時に 彼女が職場の責任者だったんですけど、僕が通ってる大学とは比較にならない偏差値の国立大卒で 真面目過ぎて、頭は固いですが 知的でメガネとタイトなスーツが似合うクールな美人で、僕の回りにはいない女性で 僕が告白して付き合うようになりました。 付き合って1ヶ月後に僕が誘って エッチをしたのですが その時に挿入した直後に彼女が イッてしまって僕が射精するまで 10回以上もイキ続けたんですけど その日以来、彼女はエンコーでもしているような頭の悪い淫乱女みたいな 喋り方や性格になり、バイト先の人たちは僕たちが付き合っている事は 知らないのですが、みんな、驚いていました。 彼女に聞いたら僕と体の相性が完璧に合うらしく、今まで10人くらい経験があるみたいですが比べ物にならない位気持ちいいらしいです 今はバイトも辞めたのですが 私から定期的に誘われてエッチをしています 彼女からは絶対に捨てないでね!とか、他に彼女を作ってもいいけど 私とはずっとエッチをしてとか 言われている状態です 知的でクールな彼女が好きだった 僕としては今の彼女に愛情を感じる 事は出来ずに悩んでいます 皆さん、僕はどうしたらよろしいですか?アドバイスをお願いします

    • ベストアンサー
    • noname#198544
    • 恋愛相談
    • 回答数4
  • 自分の性的対象にならない女は無視・冷遇する男性

    社会人になって数年経ちますが、未だに職場の男性たちの態度に困惑しています。 私は容姿が悪いのですが、それでも、 学生の頃は男性に悪意ある仕打ちをされたことは特にありませんでした。 ”ブスは恋愛対象外”であっても、人として、仲間としては普通にフランクに接してくれる男性がほとんどでした。 (内心はどう思われていたか知りませんが) ところが社会に出ると、可愛い人にはちやほやして、 ブスな人には、何をされたわけでもないのに露骨に嫌そうな顔をする男性が多く驚きました。 こっちは相手を男として意識しているわけではないのに、常にイラついたような言い方をされたり、 舌打ちをされたりします。 飲み会などではもっとひどいです。はっきり「ブス」と言われます。 別にお前の彼女になりたいワケじゃないのでほっといてくれ、と言いかえすと、 「生意気」とか「性格まで悪い」などと散々な集中攻撃をくらいます; (最近は飲み会はほとんど行きませんが、行かなければ行かないで、協調性がないと言われます) これは普通のことなんでしょうか? ブラック企業ではありません。一応、それなりの規模の組織です。 これは高校・大学の男の子達が特別に紳士で気さくだったのか、 それとも今の会社がたまたま性欲しかないアホばかりなのか? いまいち判然としません。……まあ年代的なものもあるのかもしれませんが。 あるいは、ブスに親切にして惚れられたら迷惑、という牽制だとしたら、 男の人はそんなに自意識過剰なんでしょうか? 別に優しくして欲しいとは言わないので、同性にするようにごく普通に接して欲しいのですが、 こういう本質的な女性蔑視者?の人たちにそれを望むのは無理なんでしょうか。

  • 結婚を急かす母親のなだめ方を教えてください

    申し訳ありません。長文になります。 昨年30歳になった女です。 NGO団体で仕事をしている為、年の3分の1は海外(アフリカや中東・アジア)におります。 ここ最近、母親からの「結婚しろ攻撃」が凄まじく、先ほど母親の目の前で泣いてしまいました。 「そこまで急かされると辛いから本当にやめて・・・」と涙が止まらなくなりました。 その様子を見て母も「ハッ」とし、そこから会話がなくなりました。 母親に悪気がないのはわかっています。心配なのもわかっています。 ただここ数カ月、家に帰るたびに・・・ ・あんたもうすぐ31歳だよ?どうするの? ・〇〇ちゃんに会ったよ(小学校の同級生)!来月出産だって! ・あそこのお家はもうお孫さん2人目なのよね~ ・東京の初婚平均がついに30歳を越えたって!あんたみたいなのが多いのね・・・ ・(テレビでやってた結婚式場特集を見ながら)いいね~。あんたもお金ためてこういうところで式を挙げなよ! と延々と「結婚」を急かします。 今日も出張から戻るなり ・あんた31歳までとうとう3ヶ月きったね・・・はぁ・・・ ・〇〇ちゃんのお母さんに会ったよ!うちのはまだ嫁に行ってない!って話になったわよ~ ・どうしてこんなに行き遅れちゃっただろうね~? と言われ、疲れも相まってか、「最近すごい急かすよね」と笑いながら言っていたつもりが気づいたら涙が出ていました。自分でもびっくりです。この歳になれば急かされて当然なので、今まで流していたのですが、今日は泣きながら「それさぁ、本当に辛いからやめて・・・」と震えながら言っていました。 私は今まで彼氏もいましたが、20代は結婚願望がなく、本気で考え出したのは30歳過ぎてからです。2年前に一般企業から今のNGO団体に転職し、その後、遠距離を理由に彼氏と別れそれからいません。正直まだまだ勉強中の身で、これから仕事を通していろんなことに挑戦したいと思っています。 将来的には結婚もちゃんとするつもりです。(できると信じて頑張ります。笑) 優先順位を聞かれると言葉を濁さざるを得ませんが・・・ 私の母は当時(30年前)ではけっこうな晩婚でした。31歳で結婚し32歳で私を出産。(兄弟は下にあと2人います) 周りはお孫さんがいる方ばかりで、寂しいんだと思います。 そして何より、私の事を心配しているというのは痛いくらいにわかります。 けど、「お見合いセンターとか婚活相談所とかはダメよ。恋愛結婚にしなさい。」「バツイチはだめ」「できちゃった結婚はダメ」と世間体を気にする注意事項もこんもりあり、本当にうんざりです。 ここ最近の話を聞いていると、「娘の幸せ」よりも「自分が安心」したい為に急かしているようにしか思えません・・・ 私はまた来月から南アフリカに行きます。 次の渡航先の話をすると、母はがっかりした顔をしました・・・・ 今の自分の仕事に自信をもっているんだけどなぁ・・・ 母からしてみれば、「私の仕事」よりも「私の結婚」が最重要課題のようです。 こんな母をなだめるには、どうしたらいいでしょうか? 仕事をやめて、婚活に勤しめば、母は納得するのでしょうか・・・精神的に本当にしんどいです。

  • 保育園児の悪口への対応

    先日、保育園に通う息子が園庭で友達に突き飛ばされて木に激突し、唇を5針縫う怪我をしました。 そのお友達とは和解(?)し、まだ未抜糸で傷が痛々しいながらも健気に保育園に通っています。 そんな中、保育園の帰り際に年上の子から「お前は泣き虫だ。怪我する奴は弱っちい奴だ」と突然嫌味を言われているのを聞いてしまいました。 保育園からは怪我のあと、割とすぐ泣きやんだと聞いていますし、病院での処置中も一切泣かず暴れず耐えていました。 その後も「痛い」等の泣き事を少しも言わずに毎日を過ごしている息子の姿を目の当たりにしている私としては、「子供の言う事だから」と聞き逃すことができず、今でも思い出すと怒りが湧いてきます。 その場で口を開くと大人気なく罵倒してしまいそうだったので、息子に「病院でも泣かなかったから弱虫なんかじゃなくて強い子だよ」とフォローするに留めてすぐその場を離れました。 一方の息子は、「弱虫っていう方が弱虫なんだよー」と、子供なりの返しをしていましたが。 あのような時は、相手の子に対してどう接するのが一番いいのでしょうか? その場で咎めるのが良かったのか、近くにいた親に抗議すれば良かったのか、保育園に伝えて対応を任せればよかったのか…。 (ちなみに主人に伝えたところ、「俺なら胸ぐらを掴んで、【お前も同じ目に合わせたるぞボケが】と言ってやるのに」と言われました。流石にそれはしません。) みなさんのご意見をお聞かせください。