r5305 の回答履歴

全225件中121~140件表示
  • 勝手にベスト4展望

    あくまでですが、 ブラジル対ドイツ オランダ対アルゼンチン と予想しました。 ●チリ、コロンビア、ウルグアイ~猛威を振るう南米勢も、ブラジル側に固まってしまった。 ●ドイツとフランスでは、トーナメント~ノックアウト式にてドイツが有利? ●安定感に?のオランダも勢いでメキシコ、コスタリカをかわす。 ●最後の山~アルゼンチンで決まりかな… … 負傷者等、不確定要素は別にみなさんの予想はどうでしょう。

  • 決勝戦はオランダ・ブラジルとなりオランダが勝つ?

    その根拠 1.オランダは実力がある。過去に三回準優勝をしているが、まだ一度も優勝していない。もうそろそろでしょう。 2.ブラジルは実力ナンバーワンだけど、前回(1950年)のブラジル大会では旧マラカナンで何と20万人の観客の見守る決勝でウルグアイに負けた。盛り上がり過ぎていると足をすくわれることがある。今回も同じことが・・・ 因みにブラジルファンです。

  • キーパーと1対1

    今回のワールドカップでキーパーと1対1になったときにキーパーの正面にシュートをしてゴールを決められないケースを数多く見てきました。 あれは何故正面にシュートをするのでしょうか?

  • 日本代表への批判

    今回惨敗に終わった日本代表には厳しい批判が寄せられていますが、個人的に「大口を叩いてこのザマか」という批判に対して非常に疑問があります。 日本代表の数名の選手は大会前から優勝を目指すと公言していましたが、本当に優勝できると思っていたファンはほとんどいなかったはずですし、ファンでなくても思っていなかったでしょう。 むしろベスト8までいければ快挙であることは共通認識だったと思います。 それにまともなサッカーファンであれば、今回はグループリーグ突破も相当に困難であること(これについては前回も同じようなことを言われていましたが)はわかっていたはずです。 仮に目標については何も語らず黙ってW杯を迎えていたとしたら、今よりも批判の声は少なかったのでしょうか? 自分としては、目標に届かなかった云々よりも、試合内容に不満を覚えました。 チャレンジしない、ミスを恐れている、あまりに多いミスの連続・・・ 批判されるべきは試合内容及び負けたという結果についてであり、そこに事前の発言の内容が加わるのはちょっと違うんじゃないか、と思っていますし、むしろ発言がなかったとしても、今と同じように批判されるべきだと思います。 発言そのものに関しては、私は悪いとは思いません。 優勝を狙うという強い気持ちを持って望んだ結果がこれですから、目標はベスト8なんて言って望んでいたら今以上に目も当てられない惨敗になっていた可能性もあります。 みなさんはどう思われますか? 様々なご意見お待ちしています。

  • 本田の様な人間性の低い人が、なぜ代表に選ばれるのか

    サッカー日本代表の中心として選ばれる本田ですが、人間性に非常に問題あると思いますが、なぜ代表に選ばれるのですか? 実力にも問題ありと思いますが。 ■川島が本田の胸ぐらをつかみ  遠征で日本代表は、セルビア、ベラルーシとW杯予選を突破できなかった相手に2連敗を喫した。ベラルーシ戦後、整列に加わらずベンチに座ったまま、サポーター席にあいさつに行かなかった本田に川島がキレたのだ。 「あいさつくらいしたらどうなんだ!」と語気を荒らげた川島に、「感謝の気持ちはある。それで十分やろ!」と取り合わない本田。ところがロッカーに引き揚げてから第2幕が始まった。チームメートのミスを指摘する本田に川島が「お前も何度もミスしたじゃないか!」と言うと、「アンタこそミスが多い!」と本田がやり返したのだ。 「川島が鬼の形相で本田の胸ぐらをつかんだので周囲の選手が慌てて割って入り、何とか殴り合いのケンカは避けられた。でも、この日から本田派と反本田派、中立派の3つグループに分かれてしまった」(試合を取材した記者) ■シュラスコ店でのテーブルにも人間関係が  コロンビア戦前のオフに訪れたブラジル肉料理店でも、3つのグループは別々だった。本田と同じ席に座ったのはセリエA仲間の長友佑都、08年にフランスで開催されたトゥーロン国際トーナメント大会にU-23日本代表として一緒に出場した岡崎慎司、青山敏弘たち。  本田と距離を置く川島、吉田麻也、内田篤人、森重真人、酒井高徳、酒井宏樹たちが離れた席に座った。群れないタイプの長谷部、今野泰幸、伊野波雅彦、西川周作ら中立派が、店の真ん中辺りで黙々と肉を食べていたという。 ■本田とザックの蜜月関係にも微妙な溝  本田が孤立していったのは、ザッケローニ監督から過剰に頼りにされていたことも無関係ではない。ザックは本田の自己主張の強さを好ましく思い、おとなしい選手ばかりのチームにあって、日本人離れしたメンタリティーがチームに刺激を与えてくれると、高く評価していた。 「ザッケローニは紅白戦などで選手のポジションが50センチほどズレただけで文句を言うが、本田にだけはミスしようが、守備をサボろうが、何も言いません。体調不良でも試合には使うし、何から何まで特別扱い。面白くないと感じている選手も中にはいました」(ある選手の関係者)  ザッケローニと本田の蜜月も、W杯本大会前には崩れてしまう。きっかけは、ボランチ山口と青山の抜擢だ。アグレッシブな守備から前線に縦パスを入れられる2選手と、中盤でボールを細かくつなぎ、ポゼッションを高めてゴールに迫るサッカーがしたい本田。サッカー観の違いから、2人にも微妙な溝ができてしまう。 「本田は攻撃組み立ての中心としてチームに君臨したいが、ボランチから前線にパスを送られるとそれができなくなる。2人の新戦力の加入に反対の態度を取るようになった本田を、ザックですらコントロールできなくなっていたのです」(現地を取材したサッカージャーナリスト)  コロンビア戦では、最終ラインの今野と吉田から、ボールを奪った後に速い縦パスが中盤に送られた。前日、選手同士で共有した、攻撃のテンポを上げるためだ。ところが、前線の岡崎や大久保が相手DFの裏に抜ける動き出しをしていても、パスの多くは一度本田を経由した。数人の選手は、「本田中心」の攻撃イメージに引きずられたままだった。結局チームはバラバラのまま、1-4で試合を終える

  • スアレスって人望あるのでしょうか?

    同じウルグアイ代表からはどう思われてるのでしょうか? 厄介な奴、迷惑な奴、いなくなってほしい と思われているのでしょうか?

  • 従軍慰安婦問題

    従軍慰安婦問題の強制性についてですが、現在、正式な調査上では軍、政府による強制連行はなかった、もしくは強制連行はあったという証拠は一切見付かっていない、及び強制連行(性奴隷)にしない為の良い方向での軍、政府の関与はあった、もしくはあったという証拠がみつかった という段階だと認識しております。 しかしながら日韓両国には強制性の有無の問題ではない!と主張しつつもこの問題を性奴隷の問題として語っている方々が見受けられます。 もし本当に強制連行がなかったのだとしたらこの性奴隷などと騒ぐ事はむしろ慰安婦の方々への冒涜、差別になってしまっているのではと感じます。 強制性がないのであれば、たとえ心からやりたいと思ってなかったとしても、合意の上、賃金を貰い、そのうえで立派なサービス精神、プロ意識をもって従事していたとしたら性奴隷どころか、立派なサービス業での職業人だと思います。 また当時の慰安婦だけでなく現在も金銭的な理由等からたとえ心ならずとも、立派に懸命に高いプロ意識で働いていらっしゃる風俗関係の女性の方々への間接的な侮蔑、差別等にもなってしまっていると思います。 むしろ田嶋陽子等の「性奴隷を持った 賠償しろ 謝罪しろ」と叫んでる方々は心の奥では過去の慰安婦や現在、風俗業に従事されている女性達への職業差別、人権蹂躙などの意図が意識的でないにしろ存在しているのではないでしょうか?

  • ワールドカップの試合で日本と韓国が対戦したら?

    お互い勝ち進み、もしも対戦することになったら やばいですかね・・・・? 友人は絶対やめてほしい!!どちらが勝っても負けても おそらくいいことひとつもないと言ってました・・・ 対戦する確率は低いかもしれない(よくわからないですが) ですけど、、、

  • 1万匹の犬を食べる「犬肉祭」

    人肉食の習慣が近代まで残っていたとされる中国で、今も続く犬肉食。その「犬肉祭」が中国玉林市で開催されたそうです。 http://mainichi.jp/select/news/20140622k0000m030018000c.html http://www.sanspo.com/geino/news/20140614/sot14061415050005-n1.html 客の見ている前で犬を殺して調理するという、いつもの中国風料理法です。 鯨を食べるのと牛を食べるのと、犬を食べるのとでは、どちらがどれだけ残酷なのでしょうか。 それと、犬は美味しいんですかね? ちなみに鯨は美味しかったです。どう思いますか。

  • 百田尚樹氏 「南京大虐殺はなく従軍慰安婦は嘘」と嘘

    南京大虐殺は有り、従軍慰安婦は本当なのは史実ですし、歴代日本政府の公式見解でもあります。NHKの標準的な報道でもそれらを史実として報道しています。 然るに以前から問題のあったNHK経営委員で文筆業の百田尚樹氏が「南京大虐殺はなく、従軍慰安婦はうそ」と嘘を公言してます。 ------------------ ■ 百田氏「日教組は日本のがん」 講演会後の質疑応答で http://www.47news.jp/CN/201406/CN2014061801001971.html 「日教組は本当に日本のがん」「南京大虐殺はなく、従軍慰安婦はうそ」などと発言した。 ------------------ 彼は以前も選挙応援演説中の暴言等で国会で問題視された問題児ですが、今回の彼の発言はどこまで本当なんですかね? ま、私は全然本当だとは思ってませんが、万が一にも彼の発言の一部にでも真実があるのか?と思い、質問してみました。 彼の妄言の彼なりの理屈というものが有るなら、教えてください。 ちなみに「日教組は日本のがん」というのは、実は私もそう思ってますんで、ソコは除いて。

  • 【憲法9条】をノーベル平和賞に!

    憲法9条をノーベル平和賞に推す動きがあるようです。 憲法9条は、日本が戦争をしない代わりに他国に戦争をさせるという、国際社会から見れば非常に無責任な憲法だといえます。 湾岸戦争の時など各国から非難を浴びましたよね 日本のために米兵がいくら戦死したとしても、日本が平和であるならばそれで良い、という独善的な平和をとても誇りには思えませんし、ましてやそれをノーベル平和賞に推すなどというのは厚顔無恥にも程があると思います。 左翼系の人たちのセンスの無さにほとほとウンザリした気分になるのですが みなさんは憲法9条をノーベル平和賞に推すことについてどう思いますか?

  • 石原大臣の発言 何が問題?

    だって結局は金で折れるんだし…(話し合いなんか応じないでしょ?福島は) 政治家が正しい発言をすると叩かれるのは何でなのか…

  • 世界の平和について

    人種・国籍・宗教・性別の差別の無い世界はとてもいいと思いますが、なぜ人は人種・国籍・宗教・性別の違いを受け入れる事が出来ないのでしょうか?

  • 鮭類の質問です

    陸封型と降海型は親の遺伝は関係あるのでしょうか? 陸封型の親から降海型の子は産まれるのでしょうか? ナワバリ争いで負けたヤマメが海に追い出されてサクラマスになるようなこと聞いたことあります

  • あたたかくなると虫が大量発生するのはなぜ?

    あたたかくなるとハエやゴキブリ、カナブンなどたくさんの虫かが大量にしかも、活動的になるのはなぜなのですか? 今から虫の季節がくると思うと憂鬱です。

  • 反韓の質問は何のためにする?

    日本のメディアやネットには、やたらと反韓や嫌韓の話題が多いですよね!? アジアやアメリカの事情に詳しい人ならば分かると思いますが、どこの国にも反日は存在していますし、アジアの国ではありませんが政治家で、"もう一度日本に原爆を落としてやろうか"などと過激な発言をした人もいました。 それなのに韓国以外の反日はほとんど日本のメディアでは報道された事がありません。 普通、常識的に考えれば国のスケールや反日人間の多さから言って、中国が最も日本人の目の敵になってもおかしくないと思うのですが、現実は韓国が最も日本人から嫌われています。 事情通のみなさん、なぜ、日本人は韓国を最も嫌うのでしょうか? やはり、ガラパゴス連中が日本メディアに踊らされているという事なのでしょうか!?

  • 人は何時間寝ないでもいい?

    人は何時間起きていられるのでしょうか。

  • 高校で教科変更って効きますか?

    こんにちは、高3です。 3年の選択教科の中に生物があったのですがそのときは必要ないなと思い別の教科を選んでいました。 しかし、今になって受験する大学で生物が必要となりあのときに生物を選ぶべきだったと非常に後悔しています。 もう教科変更できるケースはないんでしょうか?因みに、いまは一学期の中間考査が終わったばかりです。

  • ミツバチの巣について

    ミツバチの巣は六角形の穴を形成しますが、女王バチのいない巣では円形の穴になるときいたのですが本当なのでしょうか??

  • ミツバチは目を攻撃する?

    先日、娘の部屋にミツバチが迷い込みました、夜なので窓を開けても外に出ないし、娘が怖がるので仕方なくミツバチには気の毒ですが退治することになり、柱にとまった時にゴキブリ用の強力殺虫剤を吹きつけました、床に落ちると同時に一直線に私の目に飛びかかってくると同時に目に激しい痛みを感じミツバチを払い落としました、飛びかかって来た時に反射的に目を閉じたのですが瞼に針が刺さっていました 子供の頃から指にとまらして遊んだりしてミツバチは好きでしたが、今回のことにより初めて怖い存在だと初めて思いました、ミツバチは一般的に目を攻撃するものですか、足元に落ちた瞬間にほぼ垂直に立っている私の目に一直線に向かってきたのには驚きました