takosan_7 の回答履歴

全428件中141~160件表示
  • 開いてもないサイトが勝手にどんどん開かれます!どうすればよいでしょうか?

    初心者なんでパソコンの専門用語はあまりわかりませんが、ある特定のサイトが開いてもないのにインターネットにつないだだけで勝手にどんどん下のツールバー上(スタートボタンの横)にたまっていきます。 つないでなくても、「サーバーが見つかりません」 というのが下のツールバー上にたまっていきます。  ウイルスソフト(ウイルスバスター)は導入しているのですが、ウイルススキャンしても何もでてきません。 これはウイルスでしょうか? 何か対処法はないでしょうか? お願い致します。

  • 圧縮ソフト 拡張子 SIT WINDOWSで解凍できますか?

    こんにちは、 拡張子SITで圧縮されているファイルがあります。 インターネットで調べると、MACで使われている圧縮ファイルのようです。 このファイルをWINDOWSの解凍ソフトでWINDOWS上で解凍することは可能でしょうか? よろしくお願いします。

  • 開いてもないサイトが勝手にどんどん開かれます!どうすればよいでしょうか?

    初心者なんでパソコンの専門用語はあまりわかりませんが、ある特定のサイトが開いてもないのにインターネットにつないだだけで勝手にどんどん下のツールバー上(スタートボタンの横)にたまっていきます。 つないでなくても、「サーバーが見つかりません」 というのが下のツールバー上にたまっていきます。  ウイルスソフト(ウイルスバスター)は導入しているのですが、ウイルススキャンしても何もでてきません。 これはウイルスでしょうか? 何か対処法はないでしょうか? お願い致します。

  • 開いてもないサイトが勝手にどんどん開かれます!どうすればよいでしょうか?

    初心者なんでパソコンの専門用語はあまりわかりませんが、ある特定のサイトが開いてもないのにインターネットにつないだだけで勝手にどんどん下のツールバー上(スタートボタンの横)にたまっていきます。 つないでなくても、「サーバーが見つかりません」 というのが下のツールバー上にたまっていきます。  ウイルスソフト(ウイルスバスター)は導入しているのですが、ウイルススキャンしても何もでてきません。 これはウイルスでしょうか? 何か対処法はないでしょうか? お願い致します。

  • プレデター2のラストについて

    プレデター2のラストで、プレデターがたくさん出てきて、主人公に銃を渡して帰って行きますが、はっきりいって全然意味がわかりませんでした。 あれはどういう意味なのですか?

  • Windows media player の音量について

    WindowsXPのSP2を導入したあたりからmedia プレイヤーの音量の調整がおかしくなってしまいました、ミュートボタンを押したり、プレイヤーの音量調節の場所をいじると いじった瞬間はその通りになるのですが、時間をとばしたり 時間のつまみをいじると元の最大に戻ってしまいます、しかもミュートな、ミュートの表示のままなのにです、 これをなおす方法はないのでしょうか?

  • 画面表示がちょっと変

    FMV6333TX、Windows98を使用しているものです。 最近、どのアプリケーションを開いてもウィンドウの右上の「最小化」「最大化」「閉じる」の3つ並んでいる四角の中が「0」「1」「ギリシャ文字の0に似た小さい文字」に変わっているんです。さらに、左上にある「戻る」「進む」のすぐ右側にある下三角(▼)が「6」に、コマンドタブをクリックしてさらに選択肢のあるときに表示される右向きの三角印が「8」に変わっています。また、チェックボックス(□)も剣のような形をしたアイコンに変わっています。原因はなんでしょうか?また、もとに戻す方法がありましたら教えてください。ウィルスに感染したかと思い、最新の情報でチェックしましたがウィルスは発見できませんでした。

  • 内閣総理大臣の決定について

    前々から不思議に思っていたのですが なんで内閣総理大臣を決める時に 国民投票ではなく議員たちが勝手に決めるのでしょう? これではグルじゃないですか? これに至る背景には何かあったのでしょうか?

  • 事故。相手の勢いにつられ全額払うと....

    車対車で双方に負傷者はおりません。警察介入済みです。こちらが分が悪そうなのですが、気が動転している時に相手が勢いづいて「全部払ってくれる!?」と言ってきた時、つい「はい」と答えてしまいました。その後、気を取り直して「保険会社に任せます」と言い直しました。その場でとりあえず双方の保険会社に連絡したのですが、翌日相手側の保険会社から連絡が来て、昨日のやり取りを確認してきました。その後当方の保険会社からも連絡が来たため事情を説明したところ、「事故内容はこちら側が100%悪いとは判断できません。相手側の保険会社が介入しない可能性が出てくるため、事故の相手に保険会社介入を薦めてほしい」と言われ、早速連絡したところ相手も保険会社介入に同意してくれました。後になり事故直後に言動にしっかりしてればと悔やんでいますが、相手の保険会社はこちらが一度「はい」と言ったことに付け込んでくるのでしょうか?今後どのようになるのでしょうか?

  • スパイボットで、検出される「DXO Exploit とCns Min 」について

    スパイボットで、DXO Exploit とCns Min が、検出されますが、意味が良く解かりません。 このサイトで、調べると、バグらしいのですが、どうして、バグなのでしょうか???。 お解りになられる方、宜しくお願い致します。 参考、URLでも、構いません。

  • 史上最悪のSeachfor?に私も感染してしまいました(涙)

    IEを立ち上げると、about:blankと表示されてしまい英語のページが表示されてしまいます。Seachと文字が出て、カテゴリーが幾つも表示されるのですが、アダルト系?っぽいカテゴリーもたくさん含まれています。スパイボット、アドウェア、クッキーの削除、履歴のクリア等試しましたが解決できません。前に出た質問で、「史上最悪のSeachforに感染してしまいました(涙)」を読ませてもらってそこに載っていた解決法を試そうと思ったのですが、やり方がよくわかりません。そのページのソースを見て、とありましたが「ソースの見方」とはどうやったらいいのでしょう?そのページを見ても、どこにも無い様に見えるのですが・・。 もしくは解決法を知っている人、どうか教えてください!ちなみにパソコンには余り詳しくありません。OSはWinXPです。

  • 史上最悪のSeachfor?に私も感染してしまいました(涙)

    IEを立ち上げると、about:blankと表示されてしまい英語のページが表示されてしまいます。Seachと文字が出て、カテゴリーが幾つも表示されるのですが、アダルト系?っぽいカテゴリーもたくさん含まれています。スパイボット、アドウェア、クッキーの削除、履歴のクリア等試しましたが解決できません。前に出た質問で、「史上最悪のSeachforに感染してしまいました(涙)」を読ませてもらってそこに載っていた解決法を試そうと思ったのですが、やり方がよくわかりません。そのページのソースを見て、とありましたが「ソースの見方」とはどうやったらいいのでしょう?そのページを見ても、どこにも無い様に見えるのですが・・。 もしくは解決法を知っている人、どうか教えてください!ちなみにパソコンには余り詳しくありません。OSはWinXPです。

  • カレンダー作成ソフト

    印刷用のカレンダーを作成できるフリーウェアをご教示ください。 ただし、画像が設定でき、JPGで保存できるものに限ります。よろしくお願いします。

  • カウンセリングを受けたい。

    二年前から半ひきこもりになってしまいました。 二年前にバイト先での人間関係が嫌になって 外に出るのも億劫になって友達も全くいなくなってしまいました。 だけど最近は外にも出れるようになってバイトも 頑張ってやってみようかなって思ってるんです。 だけど友達がいなくて寂しいと言った孤独感が 何度も押し寄せてきて前に進もうって思ってる事を 遮ると言うか・・・。 メール友達を作れば大丈夫って思ってたんだけど メールも長続きしない。 すごく憂鬱なんです。 このような事で病院に行ってカウンセリングとかしてもらえるのでしょうか??

  • DVD-Rへの書き込みが出来ないんです(T_T)

    700mb以上のデータをメディアに移したく、 DVD-Rへの書き込みを試みましたが出来ません でした。 ・FMV BIBLO NBシリーズ(2003年春モデル) ・ライティングソフト:Drag'n Drop CD+DVD使用 ・書き込みボタンを押すと、 「メディアを挿入してください(011-01-1028)」 というメッセージが出るので、DVD-Rを入れ ましたが、また同じメッセージが出て、先へ進め ません。 ・使用DVD-R:TDK 4.7GB PCデータ用 何か、原因が考えられるでしょうか?? ちなみに、DVDへの書き込みは、初体験です(^^)

  • 助けてください!!

    以前の質問で似たようなものがありましたが、私は「同意する」の方になってしまったようです。 メールで送られてきたアダルトサイトを興味本位で開いたところ、ダウンロードが大変遅く入場してしまったところで12/16まで\29000を振込みなさい。超過すると延滞料金がかかると出てきました。急いで前のページに戻ると、スクロールして一番下に「規約」とあり(入会金\29000の振込が必要・・等)、入場したことにより規約に同意したものとみなす とありました。すぐに退会希望を連絡しましたが、振込みの確認が取れるまでは退会処理不可と連絡がきました。どうしたらいいでしょう?

  • ファイルが開けない

    98を使ってます。Adobeのイラストレーターのファイルを開こうとすると応答なしになってしまいます。「ファイル」→「開く」で何も出てきません。説明不足かと思います。必要な事は補足に書きます。よろしくお願いします。

  • アダルトサイトからの請求?

    先日、久しぶりにアダルトサイトでも見るかなどと、変な登録はしないようにだけ心がけて行っていました。 無料…とかいうものがあり、閲覧を進めるために前へと進んでいました。すると、突然これで登録は終了しました、3ヶ月以内に数万円振り込んでくださいとかの表示がありました。 登録、名前の入力、クレジットカード等の入力は一切行っていません。 その場は、慌ててしまいそれ以上の深追いはせずすぐ接続を断ち切りました。よって後日、どのサイトであったか確認を試みましたが結局行きつきませんでした。 大丈夫だとは思いつつもこの3ヶ月以内に請求がくるのではと不安です。 このような場合でも、自分のメールアドレス、住所、電話番号、クレジットカード等の情報は知られることがあり得るのでしょうか。 もし請求などが着たら、どう対処すればよいのでしょうか。 気が弱いものでまだ何も起こっていないのに心配です。 よろしくお願いいたします。

  • SCSIって何ですか?

    パソコン用語サイトで調べましたが、よくわかりませんでした。どなたかわかりやすく教えていただけないでしょうか?

  • こんなもの付けられません

    こちらの記事をご覧ください。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041215-00000026-zdn_lp-sci 果たしで付ける人いるでしょうか?お礼はハザードで十分だと思うんですが。逆に喧嘩売ってるって思われそうな気がします^^;