takosan_7 の回答履歴

全428件中181~200件表示
  • ドラムブレーキについて

    ディスクブレーキのパッドが磨り減った時は、金属の擦れるような音で判りますが、リヤのドラムブレーキが磨り減った場合も、金属音とかで判るようになっていますか? よろしくお願いします

  • インターネットについて

    PC初心者です。インターネットを開くと、いつものようにHP(yahoo)が開くのですが、最近になってHPからジャンプできなくなりました。症状は、変わった段階で画面が真っ白になり、アドレスの表示もありません。ツールを初期設定にもどしましたが、変化なしです。なにかDWした記憶もありません。どなたかいいアドバイスをくださいませんか?

  • インターネットについて

    PC初心者です。インターネットを開くと、いつものようにHP(yahoo)が開くのですが、最近になってHPからジャンプできなくなりました。症状は、変わった段階で画面が真っ白になり、アドレスの表示もありません。ツールを初期設定にもどしましたが、変化なしです。なにかDWした記憶もありません。どなたかいいアドバイスをくださいませんか?

  • ワゴンRの異音

    平成7年式のワゴンR(CT-21)に乗ってます。 最近、車速60キロを越えたあたりから「フォン・フォン」 って感じの音が聞こえます。速度を上げるにつれて大きく 早く鳴っていきます。これってなんでしょうか? エンジンオイルをしばらく交換してないのですが、関係あるんでしょうかね?

  • LANケーブルが頻繁(定期的)に切断されます

    ここ二日で、LANケーブルが頻繁に切断されるようになってしまいました。 頻繁に切断といっても頻度は2秒間繋がったら2秒間切断([ネットワークケーブルが接続されていません]と表示されて回線が切れた状態になります)というかなりひどい状態です。 店で売っていた一番細いLANケーブルをモデムからズルズルとひっぱってノートPCに繋げていて、よく足を引っ掛けていたので、断線する事はよくあったのですがその内無線にしようと思っていたので気にしていなかったのですが、あまりに頻繁なので確実に繋がっていた、モデムに付いていた太くて短いケーブルで繋ぎなおしたら、こちらでも同じ症状が出たのでもしかするとウィルスやスパイウェア、外部進入があるのではないかと心配になって質問させていただきました。 調べようにも2秒毎に回線が切れるのでWEBページが中々開かなかったりタイムアウトで表示されなかったり、キーワード的なものも分からず困っています。 環境は ・NEC LL750/9D  WindowsXP ・フレッツADSL です。何か分かる方よろしくお願いします。

  • 事故で通院中の通院費と慰謝料??

    現在事故で通院を終了して、示談の話になってますが、通院費と慰謝料とききますが、二つとも同じ意味なのでしょうか?

  • コーデックのダウンロードエラー

    ある動画をプレミアで編集し、mpgに変換したものを CD-Rに焼いて友人に送ったのですが、音が出ないと言われました。 そこでもう一度焼きなおして複数のパソコンでCD-Rから 再生してみて、音が出るのを確認してから送ったのですが、 また音が出ないみたいです。コーデックのダウンロードエラーと 表示されて映像のみになるそうです。 OSはXPでmedia playerも最新が入っているようですが、 なにか対策はあるでしょうか?

  • ほんとしつこい!!!

    さっき、パソコンに最近変な広告やアイコンが表示されてどうすればいいか質問した者です。さっきはよい対処法を教えてもらって、解決できたとばかり思っていましたが、また問題が発生しました。 何度検索して削除してもまた何度も何度もあらわれ続けるのです。もうこんなもの二度と現れてほしくないです。勝手に進入できないようにする方法とか拒否する方法はありませんか?何かよい対処法はありませんか??おしえてください!!

  • スパイウェアかウィルスに入られたかも

    友達のノートPC(XP、ノートンインターネットセキュリティ)にノートンからの警告が出てしまい、ネットもネールもできなくて困っています。 メッセージサービスウィンドーズからアラートへのメッセージ、セキュリティアラートうんぬんと書かれてあ り、さらに英語のメッセージとアドレスが書いてあるんだそうです。 内容としては10個のスパイウェアがインストールされているってことと書いてあるHPアドレスにアクセスしろという内容らしいのです。 とりあえずそのHPアドレスには接続せず、警告文は×印を押して閉じているそうです。 私も友達もPC初心者なのでどうしていいのかわからなくて大変困っています。 スパイウェアを消して、元通りにするにはどうしたらよいのでしょうか? 対処法がわかる方がいましたらぜひ教えてください。

  • 韓国が日本よりサッカー強国である理由

    野球は日本が韓国よりもっと強国ですがサッカーはそうではないです。もちろん現在はサッカー実力が対等だと思いますが プロサッカーの始まったことも韓国が先にで日本より韓国でサッカーが発展することができた理由が何なのか分かりたいです。

  • 事故

    出勤途中に自転車と接触しました。 相手の自転車前輪が変形しましたが、車体と体との直接的な接触も転倒もなく、 痛いところはない、とのことでした。相手も出勤を急いでいたので私の車で 職場まで送りました。自転車さえ補償してくれればよい、との ことでしたので、双方同意の上で警察には届けませんでした。 自転車はかなり古いものでしたが、私は新しいものを購入することで誠意を見せるつもりです。 体のことは何度も確認しました。 後々、何かトラブルになる可能性があるでしょうか?

  • 音楽CDからWAVEファイルの作成

    いつもは、Cd2wav32というソフトを使って、音楽CDからWAVEファイルをPCへコピーしてました。 今日借りてきた音楽CDではうまく行きませんでした。 エクスプローラーで見ると、 Player.exe(ファイル) Autorun.inf(ファイル) Player(フォルダ) があります。 このような音楽CDからWAVEファイルを取り出すことは出来ないのでしょうか?

  • HPを開くときに通信が途切れます。

    こんばんは、おたずねしますが、HPを見ていると通信が途切れたようになります。  画面右下の画面が2つ並んでいるアイコンの反応がなくなって、それをクリックして出てくるウィンドウの受信バイト数の数字も変動しません。その状態で30秒~2分変化がありません。読み始めると速いのですが・・・  OSはWindows98 SEです。  フレッツADSLの8MBです。 よろしくおねがいします。

    • ベストアンサー
    • runway16
    • ADSL
    • 回答数2
  • もう本当に解決できません・・(T_T)Trojan Startpageウィルス。

    誰かトロイの木馬の駆除方法を伝授してください・・・・。ソフトを買うお金は無く、手動でできるほうほうをご教授ください。

  • WAVデータを音楽用CDプレーヤーで聴く方法

    先日、olynpusのVN480PC購入したばかりなんですが、CD-Rへ書き込んだものの音楽用CDプレーヤで聴くことが出来ませんでした。プロバティを見たところ『waveサウンド、ビットレート88kbps、オーディオサンプルサイズ4ビット、チャンネル1、オーディオサンプルレート22KHz、オーディオ形式IMA ADPCM』となっています。WMAに変換すれば聴けるかなと思い、audio encoderというフリーソフトも使ってみましたが、形式が対応していないとエラーメッセージがでてしまいました。このファイルをCD-Rに焼いて音楽用CDプレーヤーで聴く方法を教えてください。

  • 車庫証明とは

    こんばんは。 車庫証明とは何でしょうか? 保管場所申請とはなんでしょうか?? なんのために必要なのでしょうか? またそれらのことがわかりやすくのっているサイトがあれば教えてください。

  • appcompat.txtとは?

    だいぶ前からなのですがすぐにインターネットがエラーになり強制終了?みたくなってしまいます。 最近それがすごく多いです。 すぐにエラーが出てしまいとても困っています。 パソコン初心者なので難しい言葉などわかりません>< わかる方教えてください。 ウイルスとかでしょうか?? よろしくお願いします。

  • 消えたノートンに困ってます。(><)

    仕様 FMVデスクトップHOME メモリ256 ADSL セキュリティNIS 質問いたします。 ノートンの地球ロゴマークが突然消えてしまいました。 有効無効は手動で行っておりますので、今もノートンが有効かどうかも確認できず、ウイルスの恐怖に慄いている次第です。 どなたかお分かりになる方教えて下さいませ。 宜しくお願い致します。m(__)m

  • WAVデータを音楽用CDプレーヤーで聴く方法

    先日、olynpusのVN480PC購入したばかりなんですが、CD-Rへ書き込んだものの音楽用CDプレーヤで聴くことが出来ませんでした。プロバティを見たところ『waveサウンド、ビットレート88kbps、オーディオサンプルサイズ4ビット、チャンネル1、オーディオサンプルレート22KHz、オーディオ形式IMA ADPCM』となっています。WMAに変換すれば聴けるかなと思い、audio encoderというフリーソフトも使ってみましたが、形式が対応していないとエラーメッセージがでてしまいました。このファイルをCD-Rに焼いて音楽用CDプレーヤーで聴く方法を教えてください。

  • 太刀魚のえさについて。

    こんにちは、最近太刀魚釣りに行っている女性です。 実はまだ二度しかいっていないのですが(^^ゞ 昨夜、私は少し大きめのイワシ丸ごと。 連れはきびなごを餌に頑張っていたのですが 私は当たりはあるものの、頭だけ残して 餌を取られたり、当たりがあって巻いていったら 寸前で逃げられたりで結局坊主でした(T0T) 連れはきびなごで、一匹釣れていました。 アドバイスをいただきたいのは 「イワシを餌にするとき、丸ごとがいいのか それともぶつ切りがいいのか」 ということなんです。 あの綺麗な魚をどうしても釣ってみたいですぅ・゜・(ノД`)・゜・。