Bouquiniste の回答履歴

全112件中81~100件表示
  • 子供と共働き

    最近、共働きを推奨する動きが盛んですが、本当にこれでいいのでしょうか? 子供にとって正しい選択なんでしょうか? 下記内容は、新聞等の情報だけでなく、私個人の考えだけの部分もあります。 某大手鉄道会社の車内広告(駅前保育園)に、「育児と仕事を両立することに喜びを覚える」  とつづってあったのを見て、とても悔しく、悲しい気がしました。 育児と両立ってのはないと思もいます。 「育児を削って仕事をしている」 が正しい気がします。 ・共働きの皆さんは、胸を張って子育てして来たといえるのでしょうか? ・「保育園」=「預かり所」と思っていませんか? (=「金銭で育児委任」ですよ) ・子供が寂しい思いをしていても、逆に成長の助けになると思っているのでしょうか? ・将来子供が家庭を持っても同じことを勧めるのでしょうか? ・本当に共働きをしないと生活できないですか? ・子供への愛情を与える愛情と勘違いしてませんか?  (子供からの甘えを受止める愛情だと思います) ・単純に育児に専念している家庭と比べて、多いときには1日12時間程度子供と接してない  ことに気づいてますか? ・欧米の真似ごとから始まっていますが、将来の日本は大丈夫? ・欧米では、「家族との時間は大事」だと気づき、片方はパートタイマーに切り替え始めてる (数年前の情報)ことをご存知ですか?

  • モテだして人が変わった?女性

    会社に今年度入ってきた派遣の22歳の女性が一番人気です。 男性にコビてる様子もなく親しげがあってイジりやすいおとなしい女性でした。 その女性に、いろんな社員の人が、君のことを好きだと言ってる人がいるよと 伝えていたのですが、だんだんその女性が元気になってきて いろんな社員に積極的に話しかけるようになりました。 今まではイジられキャラだったのに気が強いところも出てきて 今では男性社員をイジっています。 私を通してその女性を紹介してほしいという男性がいたのですが 思っていた雰囲気と違ったから紹介はナシにしてほしいと言ってきました。 たしかに、その女性はモテていると知ってからはテンションが高くなっていました。 でも男性から見たら明るくて話しやすい女性は好きではないんですか? この女性も彼氏を探していて、人気があることがうれしかったんだと思います。 男性から見たら、イジりやすいというのが彼女の人気だったのでしょうか?

  • 二人目を欲しいと思えない

    私は昔から子供が苦手で、特に子供の泣き声や 甲高い叫び声が大嫌いで、スーパーなどで騒いでいる子供を見るだけで、 近寄りたくない、と感じていました。 結婚し、子供を作るかどうか迷いましたが、 夫が子供を欲しがったのと、周囲から「子供嫌いでも、自分の子供は可愛いよ」と すすめられ、出産に至りましたが、 やはり自分の子供も他人の子供と同様、苦手で 一緒にいるとイライラしてしまいます。 専業主婦で、毎日子供と一緒にいる時間も長く、 娘(もうすぐ2歳)はイヤイヤ期に入っていて、 気に入らない事がある度にかんしゃくを起こし、1日中ギャーギャーわめいてばかりいます。 おもちゃも、私が一緒に遊ばないと怒るので、 嫌々相手をしている状態です。 食事も、せっかく作っても1口か2口食べ、すぐにどこかへ行ってしまい 「食べないならもう片付けるよ!」と言って片づけようとすると、 大泣きして暴れるので、 「じゃあ食べる!?」と言って食べさせようとすると、また嫌がり・・・。 こういう時、本当にイライラして、子供を突き飛ばしたい気持ちになります(した事はありませんが)。 それ以外にも、カッとなって叩いてやりたい気持ちになる事も多々あり、 自分でも怖くなり精神科に行ったところ、 育児ノイローゼ気味と言われ、安定剤を飲んでいます。 自分の子供なら可愛いと思って産みましたが、 自分がいかに子供が苦手なのかを再認識させられただけです。 妊娠中も切迫を繰り返し、入退院ばかりで、そのうえ帝王切開だったので 2人目も帝王切開と決まっていますが、 正直もう育児から解放されたい気持ちでいっぱいで、2人目も欲しいと思えません。 夫や両親は私の状態を知っているので 「1人いればいいんじゃない」と言ってくれますが、 行く先々(美容院や、親戚の家など)で、何も知らない人からは 「2人目そろそろ作らないと」とか「2人目はどうするの」と言われます。 その度に「まだいいかなー」と笑ってごまかしていますが、 「早く作らないと」とか「兄弟いないとかわいそう」と言われます。 兄弟がいないとかわいそうなのは、本当にその通りだと思いますが、 安定剤を飲まないと育児出来ない状態なのに、2人目が欲しいと思えません。 思い返してみれば、出産後からずっと育児が辛く、 鬱々している状態でした。 夫は、子供の面倒もとてもよく見てくれますが、 仕事が忙しくて、ほとんど家におらず、実家は遠方です。 私は今30歳なので、2人目を作るならのんびりしている暇はないと思うのですが どうしても欲しいと思えません。 同じ経験をしたかた、何でもよいのでアドバイスお願いします。

    • 締切済み
    • noname#136749
    • 育児
    • 回答数3
  • スタイリストを個人で雇いたいのですが?

    娘(20歳)が就職活動に入ります。 今時の髪型に着け睫毛メイク・・何とかしてほしいのですが。 本人が東京に在住、私は地方におりますので手が届きません。 証明写真の他に3枚~5枚くらいのプライベートフォトも提出します。 (アナウンサー志望です。) リクルート用のスーツの購入とヘアーメイクのアドバイス、プライベートショットを撮影する洋服を 選んでいただきたいと思います。 ●個人でこのような依頼を受け追って頂けるものなのか? ●どのように探せばいいのか? ●スタイリスト事務所の選び方は? ●日数単価や予算の相場はありますか? 成人した娘に口を出すのは見苦しいと重々承知なので、その手のご意見はご遠慮いたします。

  • 婚約者との子を妊娠。後に中絶、婚約破棄しました。

    はじめまして。 当方26歳女、今年の4月に妊娠判明、つい2週間前に中絶と婚約破棄をした者です。 全て失った後なのに、どうしても心のモヤモヤが収まらず、こちらに相談させていただきました。 (申し訳ありませんが、大変長文になります。) 婚約者は10歳上でした。 ちょうど2年前から交際が始まり、付き合って半年程でプロポーズされました。(2009年年末) その時の内容が『来年の11月頃に、今住んでる家を建て直そうと考えている。1階部分は母親に与え、2階、3階を俺のスペースに。そこに一緒に住んでくれないか』というものでした。 もちろんうなずきました。彼のお母様とも仲良くさせていただいてたので・・(お父様は他界) うちの両親にも挨拶に来てくれると言ってくれましたが、なかなかタイミングが合わず、実際初めて会ってくれたのは9月。11月には建て直すと言っていた家も、何の進展もないまま・・ 家の事はいいとして、初めての親との挨拶の時に自分の名前さえ名乗ってもらえませんでした。 もう、すでにあたしはその時パニックでした。 大人になって初めてまともに親に会わす人。親も『結婚前提』の話だろうという気持ちで来てくれていました。 彼が人見知りだということは分かっています。でも、せめて自分の名前くらいは自分から名乗って欲しかった。 食事会が終わり、彼から責められました。 『親と俺、どっちの見方なのか。どうして助け舟が出せないのか』と。 その時もなぜ責められるのか正直よく分からなかったけど、私には謝ることしかできませんでした。 それから家の施工ももちろん何も無いまま、年が明け、今年の正月にもう一度プロポーズされました。 2月、3月は彼の仕事の都合上身動きが取れないので、3月末、4月頭になったらもう一度私の親に挨拶に来ると。 だから親にその事を伝えておいてくれと。 私はすぐに親に伝えました。 彼が今度こそ挨拶にきてくれる事、彼と一緒になりたい事。 親も私も4月まで待ちましたが、4月に入っても彼は何も言い出して来ず、普通にデートで行きたい場所などの話ばかりしてきました。 ついに私自身も不安になってきて、何度もその旨を彼に伝えました。 でも帰ってくる言葉は『どうして焦ってるの?』でした。何度もその事で喧嘩しました。焦ってるんじゃないんです。ただただ、不安でしかなかったんです。 そんな時、妊娠が発覚しました。 ずっと子供は欲しかったはずなのに、陽性反応が出た瞬間【不安】。その感情しかありませんでした。 彼に伝えると、ただ、驚いていました。嬉しい・産んでくれ。そんな言葉は出てきませんでした。 でも授かったからには産まなくては。なら籍も入れなくては。親にも早急に伝えなくては。 まず彼の親に伝えました。涙を流して喜んでくれました。 次にうちの親に話をしようとしましたが、私の親は会うことを拒みました。 その時すでに4月末。自分から挨拶に来ると言っていた男が今まで何のアクションも起こさず、どうして今になって急に会いたいと言いだしているのか。ただ、私が結婚を焦り彼を煽っているだけではないのかと。。 彼から、妊娠のことは自分の口で私の親に伝えたいと言われていたので、親にはずっと黙っていました。けどどうしても会おうとしてくれない親。会ってもらわないと困る。 だから伝えました。でも、何も知らないふりをして彼に会って欲しいとお願いして。 当日、彼から6月に籍を入れようと考えている事、8月か9月に式をあげようとしている事、家の建築の事を親に伝えてくれました。ただ、子供の事だけはどれだけ待っても口にしてくれなかった・・ 涙が出てきて仕方無かったです。 親も彼から言わそうとずっと黙って話を聞き、全てが急ぎに思うけどどうしてだと、彼が言いやすいように質問してくれたりもしました。 けどずっと黙ったままだったので、私から言おうか?と彼に問いかけると『頼むわ』と一言。 涙が止まりませんでした。 親は黙って私との猿芝居を続けてくれました。 それからは式場の本契約、家も彼のお母様の一存で引越したいとの事だったので分譲地巡りなどの日々を過ごしましたが、あの瞬間から、つねに不安で不安で仕方無く、この人で本当にいいのか毎日悩み、彼にその気持ちを伝えました。 子供の事、彼とのこれからの生活のこと、二世帯から同居へと変化したこと、全てが不安で仕方無いから、一度話し合おうと。もしかしたら全てリセットしたほうがお互いの為かもしれないと言ってしまいました。 彼からの返事は、『好きにすれば』の一言でした。ちゃんと向き合おうともしてくれない彼に目の前が真っ暗になり、それから何度も話し合いに出向きましたが、話は平行線で、何度も何度も中絶しようと病院まで行き、結局できずに帰ってきてはもう一度話し合ったり・・ こちらから一つ一つ問いかけると、答えてくれる人なんです。 だからゆっくりゆっくり、私が一つずつ彼にお伺いを立てたら返してくれる。 頼りないと感じながらも、不安を感じながらも彼を選んだのだから・・ともう一度頑張ろうとし、彼のお母様にも迷惑をかけたので謝りに行きましたが、お母様から帰ってきた言葉は到底理解できないものでした。 その時、このお母様とこの人に育てられた彼と一生一緒に生活出来ないと感じ、また悩みだし、親も巻き込んで中絶・婚約破棄の話し合いをしました。彼は同意書にサインもしました。その後病院も行きましたが、結局踏み切れず、またも彼に相談しにいき、もう一度一緒に頑張ろうという言葉ももらいました。その日が初期で中絶できる最後の日でした。 翌日、彼からやっぱり前向きに考えられないという言葉が出てきました。 私が悩みだしてから今まで、自分なりに気持ちを奮い立たして頑張ってきたと。でも私の幾度にもなる気持ちの揺れを受け入れられないし、僕に受け入れて信じてもらえるために、私は一体どこまでできるのかと。これからの長い人生、僕と母親とその子供に対してどこまで気を使って生きていけるのかと。 理解できませんでした。二人力を合わせて生活していくのが、結婚だと思うんです。 私が頑張って頑張って、それでも無理な時は力を貸してもいいという彼。そういう風に思われるまで彼を追い込んだのは私だったんでしょうか。 結局、別れました。 赤ちゃんも、堕胎してしまいました。シングルマザーも視野に入れ考えましたが、認知さえもされない子を産んで育てていく勇気が私にはありませんでした。 こんなの今更言い出してもどうしようも無い事なのに、今になって私が全て悪かったんじゃないかと考えるようになりました。 結婚式・家の建設は彼の夢だったんです。すごく一生懸命動いてくれていました。 その面で彼は頑張ってくれていたんだから私は赤ちゃんの事を第一に考えなくてはいけなかったのに自分の不安に対することしか考えられていませんでした。 赤ちゃんの供養をすませた今、彼と彼のお母様に対して謝罪したいのです。 ただ、手術の日からずっと家に引きこもってる私を見て、親は彼と連絡とることも一切許さんと言っています。 どうしても彼に謝りたくて電話をかけたところ、着信拒否されていました。 それほどあの人を傷つけてしまったことがつらくてつらくて・・ とても大切な人でした。あの人だけが私の居場所だったと今になって気付きました。 家庭事情が複雑な私をとても可愛がってくれたお母様。 頼りなくても、彼といると落ち着きました。 戻れるものなら戻りたい。けどそれはきっと無理だから、せめて謝りたいのですが、私の周りの人は全員反対します。私側の人達だから今の私を気遣っての事だと思うのです。 だから、第三者様のご意見がいただけるこの場所に来ました。 厳しいご意見、ごもっともだと思います。 私の謝罪したい感情はおかしいのでしょうか。 大変な長文、最後まで目を通していただきありがとうございました。

  • 不倫のはじまり。肯定的な方のご意見がほしいです。

    私は33歳独身OLです。 単身赴任をしてる元上司ととても仲がよく、先日は朝まで二人っきりで飲み明かしてしまいました。 その元上司は社交的で明るくまじめで仕事も出来る方なので周りの評価も高く、おまけにとても温厚で優しい方なので、私も好意を持ってました。 ただ、お酒を飲むと記憶をなくすほど飲んだり、単身赴任をしているという自由さからか、女性を軽く口説く感じではありました。 私はどちらかと言うと姉御肌であっけらかんとしているので、男性からはあまり恋愛対象と見られないタイプです。なので、男性と二人でいてもエロい感じにはならないです。 以前にも彼と二人っきりでカラオケに行ったのも、彼はそのことを会社で吹聴するほど、私を女性と意識していないようです。 先日も、最初は数人で飲んでいたのですが気がつけば二人になっていて、私もいつものようにタクシーで帰ればいいや、とズルズル朝まで居酒屋で飲んでました。彼は朝になってもまだ一緒にいたそうでしたが、眠いので置いてきました。 その後彼から連絡はありません。そもそも最近はあまり連絡はとりあってなかったのですが。 でもよくよく考えると、これって彼の奥さんからしてみれば最低な女ですよね?彼は家族とはうまくいってないとか、セックスは全然ないとか言いますが。 あと、社会的に見ても不倫関係と誤解されても仕方ないですよね? でも、やっぱり彼が好きです。 また一緒に飲みに行きたいし、セックスもしたいです。 今までの恋愛は強がる私の性格からか、たとえ独身の方と上のような感じになっても 自分も気持ちを伝えられず、チャンスを逃してきました。後悔の毎日でした。 だから今回は不倫と分かっていても、都合のいい女になったとしても、最後は捨てられ泣いたとしても、自分の気持ちに素直に行動したいと思ってます。 彼は一体私のことをどう思っているのでしょうか? 私からデートや飲みに誘ってもいいでしょうか? 二人っきりより共通の知人を誘ったほうがいいんでしょうか? セクハラに厳しい会社ですので、やはり軽率に誘わないほうがいいですか?

  • ・・・・背の低い彼氏

    私の彼氏は164cmしかありません ルックスは悪くは無いです。 私自身が154cmなのですが ヒールをはくと殆ど背が一緒なんです。 彼氏の猛烈なアタックで交際をしましたが 私自身は背の高い男性が理想でした。 一緒に居ると楽しい人だし、仕事も真面目にしてるし タバコ吸わないし、いい人だと思うのですが・・・ 女 性 限 定 で 質 問 で す 背の低い彼氏ってアリだと思いますか?

  • 長男長女同士、夫と妻とどちらの苗字を名乗るのか。

    今年結婚する予定の人がいます。 お互い長男長女同士なのでどちらの姓を名乗るか揉めています。 ただ現状、うちは親が家業をやっていて妹は既に嫁いでいます。 現在私のみです。 会社の問題などもあるので、うちの親としてはやはり姓を継いでもらいたいとの事ですし 私も同じ所で務めている以上、同意しています。 向こうには弟がいて、母親も離婚していて一人です。 自宅も賃貸ですし、お墓などもありません。 向こうの長男としての立場も分かるのですが、 うちはやはり会社をやっているだけ少しウェイトが重いのです。。 それが理解して貰えない事と、 最近は「こっちの姓が途絶えてもいいのか」や 「俺がそっちの姓になったら、弟は嫁取りしか選択肢が無いから可哀想だろう!」と 訳のわからない事ばかり主張してきます。 ちなみに向こうの弟は現在彼女もいなければ、結婚の予定もありません・・・ なかなかこのような状況の方もいらっしゃらないと思いますが、 近い経験者の方などいらっしゃいましたら、どうかアドバイスお願い致します。

  • 長女と次女の仲が悪い

    長女25歳、思い込んでしまうタイプ、芯は強い。 次女23歳、人一倍努力家で自立している、本当はとても甘えん坊。 この二人の仲がとても悪いのです。 と、言っても、長女が一方的に次女を嫌っているのですが。 何が原因なのか本人もわからないけど、「いなくなればいいのに」とか 「嫌いな妹と自分を比べてしまう、そんな自分も大嫌い」との事。 長女は以前、鬱状態でカウンセリングにも通っていたことがあります。 小さい頃から、内向的でしたが高校生くらいから変わり、高校の卒業式では 答辞を任されるほどにもなり、自信がついたように見えました。 次女は明朗活発そのもので、誰からも好かれる子です。 たぶん、長女はそんな次女が羨ましいのではないかとも思いましたが 私たち親は、大人になれば仲良くなるでしょ、と思っていました。 が、最近また「妹が目障り」発言があり、親としてはどうしたらいいのか 全くわかりません。 私自身、4姉妹でしたがけんかこそしても、いなくなればいいのに、なんて感情を 持ち続けたことが無いので、長女の気持ちが理解できません。 親がいくら「仲良くしてよ」と言った所で本人にその気がなければどうしようもありません。 わけ隔てなく育ててきたつもりですが、やはり幼少期に何かあったのでしょうか。 今、長女は一人暮らし、次女は結婚し世帯を構えています。 別々に住んでいるので、何か起こるようなことはありませんが、この先 家族が集まる機会もたくさんあります。 そんなときに険悪な空気は本当に悲しいのです。 兄弟、姉妹にこういう感情を持ったことのある方、その気持ちが今も続いているのか、 変わったのならどんなきっかけだったか教えてください。 お願いします。

  • 皆さんは、給食はおいしかったですか?

    この前、職場で休憩中に同僚と小学校・中学校で食べていた 給食について会話したのですが、 皆、給食が美味しかったと言います。 皆さんは本当に給食は美味しかったのですか? 私が食べていたのはとても美味しいとは思えなかったのですが・・・。 覚えているの献立の内容は、 女性の長い髪の毛が入ったご飯(結構頻繁に入ってました)、 ニラだけの味噌汁、 緑色に変色したレバー(たぶんレバーだと思います)、 生煮えの温野菜?(ドレッシング等一度も無し)等あり、 もっとありましたがもうあまり覚えていなかったり、名前がわからない料理もあります。 あと四日連続で焼き魚(鯖)や スープの量がかなり少なく、ソフト麺との量が合わず ソフト麺を半分くらい何も付けずにで食べたり等、 とにかく給食であまりいい思い出がありません。 小・中、共に給食の時間が一番嫌いでした。 味に関しても担任の教師が「あまりおいしくない」と言っていたのを覚えてたりします。 中学の頃の知り合いにも聞いてみたら美味しくなかったとの事でした。 その為か、私の会社の食堂で出る料理が給食みたいで、 いつも食べるのが億劫です。 卒業して十数年経つのですが本当にどうにかしたいです。 皆さんの食べていた給食は美味しかったですか? あとミルレークとは何でしょうか?牛乳に入れるものらしいのですが?

  • 専業主婦と専属売春婦の違いは?

    専業主婦と専属売春婦(古風にいえば愛人)の類似点と相違点を教えてください [類似点]  ・業務内容に性交渉が基本的に含まれる  ・愛情がある  ・相手の子どもを産める  ・雇用にコストがかかる  ・原則終身雇用である  ・基本的に一緒に住む [相違点]  ・相続等で法律上の立場の違う

  • 45才独身女性実家暮らし

    私は45才独身女性で、実家暮らしです。 仕事は派遣で不安定。 もう一生独身かと思います。 実家から出た事がありません。 しかし既婚の兄弟がいずれ同居すると、私は邪魔者だし、この年で実家暮らしに恥ずかしさはあります。 独立すべきとは思うのですが、正直怖い。 年老いた両親と離れるのも寂しい。 一人になるのも新しい町にいくのも全て不安。 親はまだしばらく実家でいいと言ってくれますが、やはり甘んじていてはダメですか?

  • 酔った時に電話する相手とは?

    タイトル通りですが、酔った時に(例えば飲みが終わった後とか)電話する相手ってあなたにとってどんな相手ですか?? 好きな相手からかかってくる電話は相手が酔った時も多くてどうなんろうだと思いまして…

    • ベストアンサー
    • noname#175583
    • 恋愛相談
    • 回答数3
  • 夫婦二人の食費、雑費などについて

    似たような質問がありますが、改めて質問させてください。 4月に入籍し、現在アパートに夫婦二人で住んでいます。 私は現在妊娠5カ月、専業主婦をしています。 主人の収入ははっきり分かりません。恐らく平均して手取り16万円前後かと。(日給月給) 主人に食費2万円、雑費1万円をもらい、それでやりくりをしていましたがどうにも収まりません。 週ごとに使える金額を封筒に入れて持ち歩いています。 食事は平日2回、朝と夜作って食べています。残りの一回は主人は職場の食堂で食べる事もあれば、おにぎりを持たせる事もあります。(シフトにより) 外食をした時のお金は2万円に入っていません。 主人の職場での食費は2万円に入っていません。 私の残り一回の食事は、あまりものを食べたり、ゼリーを食べたり、パンを買って食べたりします。(この時のパン代は食費2万円に入っていません) 飲み物やお米代は2万円に入っています。(飲み物は基本的に牛乳、100円以下のフルーツジュースを時々買います。お茶はパックで作ったものを飲みます。主人はコーヒーが好きなので、インスタントでたくさん作りおきしています) 料理は得意な方ではありませんが、独身時代からやっていたのである程度の事は出来ます。安いもやしを取り入れたメニューの物を作ったり、ホワイトソースなんかは小麦粉、牛乳で手作りしたりしています。出来あいの物や1品入れれば完成するようなものは殆ど使った事がありません。カレールーだけは買います。 食用油、調味料なども2万円に入っています。 雑費ですが、私の車のガソリン代を一度払い、それ以外はドラックストアで買うトイレットペーパーや箱ティッシュ、洗剤、歯磨き粉、石鹸、シャンプー、リンス等を買っています。他にもクイックルワイパーのシートやごみ袋、トイレの洗剤、突っ張り棚なども買いました。お茶を作りおきする入れ物も買いました。私は花粉症で、箱ティッシュは今月結構使ってしまいました。 頻繁に買うものは少ないのですが、ちょうど私が独身時代から使っていたものがなくなる時期だったので、結構使いました。 雑費はあっというまに無くなってしまったので、不足分は私の貯金から出しました。 自分の満足品だと思うもの(アイス、パン、芳香剤など)は、自分の貯金から出しました。 妊娠しているからなのか、果物(グレープフルーツ、オレンジ等)やトマト、シャーベットのアイスがやめられません。なるべく安い時に買いますが、やめられません。果物も満足品かなと思ったりします。 車の保険代と税金、私の携帯代、独身時代のカードローン、妊娠に関するものは、私が払う物だと主人は思っています。カードローンは自分で払うと結婚前に約束しましたが、それ以外はそれほど多くない貯金でまかなえるか不安です。 お腹も出てきており、下着がとてもきつくて(特にブラ)買いたいです。 保険代や携帯代などは雑費から出したいのですが、彼の反応が悪いです。 1万円の雑費で間に合わないわけがないと言い、レシートを全てとっておくように言われました。 食費に関しても、レシピどおりに作ろうとするからお金がかかると言われ、やれないじゃなく、やらないといけないんだと言われました。 その通りだと思います。 やりくりは上手ではない方だと思うので、家計簿をつけなければいけないと思いました。 でも、どこまでが自分の満足品なのか、どこまでが食費なのか、どこまでが雑費なのかわかりません。 車の夏タイヤも、洗濯機も食器なども全て私の貯金から出しました。 洗濯機は、以前使っていたものが壊れかけていたため(13年使い、脱水のききが悪くなっていました)購入しました。中古ですが。 今使っている家具、家電は全て私のものです。 主人は実家だったので、殆ど主人の物はありません。 主人は、食器など引っ越しで買ったものはすべて私の満足品だと言いました。 文章がめちゃくちゃですみません。 昨日お金の事で喧嘩をしてモヤモヤしているので質問しました。 食費や雑費の事で揉めたわけではありませんが、違う事で喧嘩になり、つい足りないと言ってしまいました。 結婚前からお金の事でかなり揉めました。 価値観が相当違うのです。 多かれ少なかれ人は価値観が違うと思いますが、うちはとてつもないほど違います。 それを承知で一緒になったのですが。 自分が我儘な性格だと言う事はよくわかっています。主人からも被害妄想が強いとよく言われます。直さなければいけないところです。 みなさんの食費、雑費の内容、金額を教えて下さい。 また、専業主婦の方で、自分の貯金から出さなければいけないものはどんなものか教えて下さい。 どうか、誹謗中傷などはせずに聞いて頂きたいと思います。お願いします。

  • 履歴書と作品を2回以上送るのは…

    デザイナーになりたくてある会社に履歴書と作品を送りました。 でもお断りの返事が来ました。 諦めきれないのでもう一度作品を書き直して送りたいと思ってるんですが、ダメでしょうか? ある会社で断られたのにあきらめないで何度か作品を送ったら採用された人の話を聞いたことがあるので私も諦めずチャンレンジしたいなと思ってるんですが…。 よろしくお願いします。

  • 排卵しているのでしょうか?

    先日病院であと3日くらいで排卵すると言われ、妊娠を希望しているのでタイミングをとりました。 しかし5日たっても基礎体温があがりません。 いつも行っている病院の予約が来週まで取れなくて、とても気になったので別の病院で排卵の様子を見てもらいました。 すると、排卵しそうな卵はないといわれ、生理に向かってるとのこと。。。。 卵はどこへいったの・・・ 超音波で排卵後とかはわかるなら、排卵済みと言われなかったということはこれは今月は無排卵だったのでしょうか? それとも排卵済みでこれから体温が上がるのでしょうか? ショックすぎてそのとき聞けなかったのでここで質問してしまいました。 あと、生理痛のような腹痛がします。なにか関係ありますか? よろしくお願いいたします。

  • 自分の両親に不妊治療の事どこまで話しますか?(長文

    現在不妊治療中の30代女性です。 AIH4回は失敗に終わり、転院して先日体外受精をしました。 治療は副作用も含め体調不良もある中、仕事との両立など、 不安やストレスがある為ちょっと聞いて欲しいのもあったし、 初めての体外受精となると構えてしまって、親には言っておいた方が良いような気がして、 母と電話してそういう流れになった時、現在治療をしていて今度は高度治療を受けることだけ 言いました。内容は詳しく話していませんが、50万位かかるかもという事も話しました。 親は、やはりまず体調を心配して、金銭的な援助もするし 辛いことがあったら何でも言ってと言ってくれました。 別の日に、両親揃って来てくれて、少しその件で話しをしました。 しかし、治療内容を聞かれても、私生活に直接関わる事なので、 あまり内容までは言いたくなくて詳しく話しませんでした。 (思いがけず父が同行していたのもあり、尚更言いにくかった・・  不妊治療の本は見せましたが、それも恥ずかしかった) 母は、父が居たから女性の体の事を話しにくかったのではないかと思ったようで、 違う日に、「その手術っていうのが私どういうのか分からないのよー、どういう事をするの? 大丈夫なの?」と聞かれましたが、「手術っていう大げさなものじゃなく、体調とかも大丈夫だから。」 と、内容は伝えませんでした。 触りだけ話した私が今更こういうのも母に悪いですが、やっぱり母であっても 個人的な事でこれ以上は深くは言いたくないと改めて気づきました・・ それに、母は世代にしては治療に偏見がないようだったので高度治療の事も話したのですが、 治療方法を言ったらビックリしてしまいそうで・・。 両親に言った以上気に掛けているのは間違えないですし、金銭援助もしてくれるつもりのようです。 皆さんは治療のこと、ご自身の両親にどのように話していますか? 内容まで話しているのですか? 全く言わない方が、お互い良かったのかとちょっと悩んでいます・・ 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • anuili
    • 不妊
    • 回答数5
  • 私はモラトリアムなのでしょうか?

    閲覧ありがとうございます。 ふと疑問に思ったので質問します。 私は現在大学3回生です。 就職せず大学院に進学したいと思っています。 理由は… ・今の大学ではやりたい研究ができず、他大学の研究室に入りたい(本当は編入試験を受ければよかったのですが、決めたのが遅く間に合いませんでした) ・就職する前に、後悔のないように勉強がしたい ただ裏を返せば… ・就職するよりも勉強してる方が好き もちろん2年後に就活する予定ですが、学生期間を延ばしている。と言われても反論はありません。 これってモラトリアムに分類されるのでしょうか? 年も今年22で、友達は就活している子もいる年なので、気になってしまいました。 あまりモラトリアムという言葉に良いイメージがなく、周りの友達は現実を見て就活している中、勉強したい!!なんて言っている自分に焦っているところがあります。 金銭的にも奨学金を使わず大学院に行けるくらい、恵まれているので、甘えていると思います。 みなさんの意見をお聞きしたいです。 よろしくお願いします。

  • 40歳以上年上の男性との恋愛をする友人

    私の知り合いに、19歳でルックスもかなり可愛い部類に入るのに、なぜか50代半ばのおじさんと付き合っている子がいます。 これって相当珍しい話ですよね? 正直、今まで30歳も40歳も年齢が離れている男性と付き合っている女性は同年代に全く相手にされない、究極に魅力がない女性か、金目当ての付き合いの場合だけだと思っていたんですが、彼女は明らかにその部類ではないので理解の範疇を超えてしまっています。 あなたの周りにもそんな方っていますか?

  • ついていけないほどテンションの高い人たち。

    みなさま、お世話になります。 長文失礼します。 今回新しく配属になった職場で、一緒のチームになった人たちの事で困っています。 一緒に働くことになった五人の人たちがバカみたいにテンションが高く、わけのわからない話しでいつもバカ笑いしているのです。休憩中や食事中、毎日・・・。 私は正直ついていけません・・・。 本当にレベルが低いです。会話の内容があまりにもレベルが低すぎるんです。 すいません、上手く伝えられなくて・・・。 しかし、食事休憩は部署から出る事が出来ず自分のデスクでその人たちに囲まれながら食事をとらないといけないし、作り笑いをして話しを合わせるのが毎日辛すぎます。 笑い方なども本当に下品です。ゲラゲラ大口をあけて口に食べ物がはいってるのに笑ったりしてるんです。笑い声の大きさも半端じゃありません。 それにその人たち、人の悪口はチクリと言うし、人の嫌がる事も本人の目の前でサラリと言います。 ありえません。 今回の部署に新しく私がはいってきた事が五人の人たちにとっては面白くないのかも知れません。 私にはまったくといっていいほど仕事を教えてくれませんから。 そのくせ、私は陰で仕事が出来ないなどと言われています。 この五人の人たちは、私が入って来た事により、もしかしたら誰かがクビにされるかも知れないとおそれているのかも知れません。 私は正社員ですが、五人のうち五人とも契約社員です。 しかし、その契約社員さんたち、もう八年も契約社員で、正社員の私よりも長くいます・・・。 契約社員だけでまわしている部署がある私の会社も問題ですが・・・。 なんかもう面倒だし、辛いです。 もしみなさまが私と同じ立場ならどうしますか? 今の私は完全に孤立しています。 おそらく会社としては私をいれて数人クビにするつもりでいると思います・・・。