gongon0212 の回答履歴

全238件中81~100件表示
  • プリインストールOSの制限

    NEC のVALUESTAR の一つなのですが、ハードディスクを自前で交換したいと考えています。自作経験もあるので、サポートが受けられなくなるのは構いません。 ここで疑問があるのですが、メーカー製PCにはリカバリー用のOSのディスクが付属しています。ハードウェアを変えた場合、リカバリーディスクからのOSインストールは可能なのでしょうか?何か制限があるのでしょうか?

  • Matrox QID について

    パソコンはある程度知っていますが、ビデオカードについては全くの素人です。 パソコン1台×モニタ3台or4台のマルチモニタ構成を作りたいと思っています。 ディスプレイは既に20インチ(1600×1200)のものを3台買ってしまいました。 ネットで調べて、"Matrox Millennium P750"というグラフィックボードをを買ったのですが、 これが、AGP対応しかしておらず、自宅のパソコンに繋げられませんでした。 (AGPとかPCIとかいう言葉も恥ずかしながら今回知りました) で、今度は失敗したくないのですが、"Matrox QID PCIe LP"であれば 今市場に出回っているほとんどのパソコンで使えるでしょうか。 製品仕様、動作環境はここに載っています。 http://www.infomagic.co.jp/products/corporate/product/qid/index.htm#b 何分素人なものでよろしくお願いします。

  • Matrox QID について

    パソコンはある程度知っていますが、ビデオカードについては全くの素人です。 パソコン1台×モニタ3台or4台のマルチモニタ構成を作りたいと思っています。 ディスプレイは既に20インチ(1600×1200)のものを3台買ってしまいました。 ネットで調べて、"Matrox Millennium P750"というグラフィックボードをを買ったのですが、 これが、AGP対応しかしておらず、自宅のパソコンに繋げられませんでした。 (AGPとかPCIとかいう言葉も恥ずかしながら今回知りました) で、今度は失敗したくないのですが、"Matrox QID PCIe LP"であれば 今市場に出回っているほとんどのパソコンで使えるでしょうか。 製品仕様、動作環境はここに載っています。 http://www.infomagic.co.jp/products/corporate/product/qid/index.htm#b 何分素人なものでよろしくお願いします。

  • (●19インチ液晶モニタ BenQ :T905 メーカー名の矛盾

    メールでお知らせしてきた中で、(●19インチ液晶モニタ BenQ :T905 【限定50台 \28,980】≪インターネット通販特価≫と書いてありますが、 詳しい情報を調べると、メーカー名が「サムスン」になっています。 ベンQなのでしょうか?サムスンなのでしょうか?

  • よく質問に出ている富士通VL-15DX2G(DFP20PIN)について

    DESKPOWER専用 というだけでよく調べずに買ってしまいました。 変換アダプタを使えば一般的なモニタにつなげると書いてありましたので。 しかし・・・ 私の持っているPCをよく見てみると、みんな特殊のように感じます。 ここのほかの質問を見ても、デジタルやアナログのことが書いてあるのですが、まったくの素人で意味がよくわかりません。 専門知識を持っておらっしゃる方、私の持っているPCの仕様を見て使えるかどうか判断していただけますでしょうか? どのPCもつけられませんか? 他のポートを使う等、なにか方法はございませんでしょうか? 何しろ、900円で落札したものなので、新しいグラフィックボードや高額な変換機は使いたくありません。ならば使っていただける方に差し上げるつもりです。 とにかく素人ですので、見当違いなことを言っていても どうしようもないことを言ってるかもしれませんが、何かございましたらどうか知識をお願いします。 できなければあきらめようと思います。 http://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0210/deskpower/ce/spec/index.html http://www.fmworld.net/biz/fmv/product/former/vdt9905/s4.html http://sotec.eservice.co.jp/pds/spec_list.asp?pc=0300040000016

  • パソコンでTVを見るときだけ、下から横線が出てしまうんです…。

    約2年半前、日立「prius deck 570D」を購入し、「プリウスナビゲーション2」というソフトを使って、TVを見ています。 ここ1ヶ月ぐらい、上記ソフト上のみ、ディスプレイ下から上へ、横線が流れていく現象が現れました。しかし、上記ソフト以外は、クリアーに見れるのです。メーカーにも問い合わせをし、復元、上記ソフト入れなおし等もしましたが、治りません…。 「残る改善手段としてはリカバーするぐらいしか思い当たらない」との事でした。 どなたか症状改善につながるコメントをお待ちしております。

  • PentiumDは本当にどうしよもない?

    3年ぶりに新しくパソコンを買おうと思っているのですが、雑誌やネットの評判を見ても、Athlon64とPentiumDだと、Athlonのほうに軍配が上がっているようです。 あまりに人気差があるので、 自分のトレンドに逆行したい性質が湧き出してきます。 そんなに差があるんでしょうか? 将来的にNvidiaのSLI対応のグラフィックボードを2枚使ってみたいのですが、intelのボードだと不具合があるような事も聞きますし・・・。 自作パソコンに詳しい方、athlonとpentiumを両方使った事がある方など、詳しい方教えて下さい。

  • デュアルコアのCPU

    PentiumD 820 を使っているのですが、BIOSの設定で、CPUを単一で動作可能にするかしないかという項目があります。仮に単一動作可能に設定した場合、どのような影響がでるのでしょうか?

  • プレステ2の故障?

    はじめまして。実は今とっても困っています。PS2でゲームをしていたら、途中のロード画面でまったく動きません。ディスクを取り出してみるとなんとディスクに傷がついていました。最初はディスクが不良品だと思いゲームソフトの本社に郵送し新しいものと交換してもらいました。(ゲームソフトは発売日の当日に買ったものでした)そして新しいディスクで再度ゲームを始めました。いつも同じ場所で止まっていたのに今度はちゃんと動きました。しかしまた小3時間ほどゲームをしていたら、また止まってしまいました。そしてディスクには傷がついていました。これは明らかにPS2の故障ですよね?修理費ってどれくらいかかりますか?また自分で修理できる範囲のことなのでしょうか。お返事お待ちしております。

  • 自動的に動作クロックを下げる省電力CPUは?

    低クロックのCPUなら消費電力が少ない、しかしいざと言う時にはレスポンスが悪くなる…そこで最近耳にした『高クロックだが、使用率が低い時には自動的にクロックを落とすCPU』に注目してみようかと考えていますが、それはどんなCPUなのでしょうか?ペンティアム?アスロン?何かそういった機能一覧などが載っているサイトなんかがあれば助かります。 ちなみに『ペンティアム4 3.40eGHz 478ソケット 800MHz 1MB』は自動的に動作クロックを下げてくれるのでしょうか?

  • アスロンとインテルの…

    デュアルコアのAthlon64×2とPentiumD820では何がどう具体的に違うのでしょうか?作っている会社が違うのは解るのですが「速い」と言われるのはどちらが上なのでしょうか?またPenDの830,840,920のどれを選ぶべきなのでしょうか?価格面もPenDの方が後発なので高いのも解りますが価格面は視野に入れていません。後から考えようと思っています。2,3年後を見据えた将来性、拡張性、信頼性、等総合的に判断すれば買うならどちらかな、と。発熱量、電気代はこの際度外視と考えます。通信ゲームもやりたいと考えています。あまり詳しく知らないので教えていただけませんか?宜しくお願いいたします。

  • PSPの液晶画面修理について

    半年ほど前にPSPのバージョン1.5を中古ショップで18000円ほどで 購入いたしました。 (メモリーカードは32Mが付属していたので  別に1Gのものを9000円ほどで新品を買いました。) つい先日 不注意でPSP液晶画面に不用意な力を 加えてしまい、液晶画面がほとんど見えなくなりました。 幸い メモリーカードの中身はまったく問題なく無事でした ソニーのサイトに行って調べたところ 「液晶画面修理、交換は15700円以上の費用がかかる  (本体は初期化してバージョンアップデートもします)」 とありました。 ここから質問なのですが  これだけ費用がかかるのであれば 修理せずに中古もしくはオークションで探そうかとも おもったのですが 皆様どうお考えでしょうか? アンケートの欄に質問すべきかまよいましたが よろしくおねがいします

  • ドリームキャストの読み込み

    ドリームキャストのCDを本体に入れ、ふたを完全に閉めるとCDを読み込まないのに、中途半端にふたを閉めるとCDを読み込みゲームができるようになります。なんでなんでしょうか。教えてください。

  • TFT LCDが好天下では見にくいのですが

    docomo P701iですが 太陽がサンサンと照っている状況だと 液晶画面が非常に見えにくく 手で影を作ってやってもあまり効果はありません この機種特有か? TFT特有か? 全部こんな感じなのか? でも機種変前のpreminiは意識してないので よくわからないですが気にならずに見え易かったのかなと思うのですが 皆さんどうですか?

  • プレステ2の故障?

    はじめまして。実は今とっても困っています。PS2でゲームをしていたら、途中のロード画面でまったく動きません。ディスクを取り出してみるとなんとディスクに傷がついていました。最初はディスクが不良品だと思いゲームソフトの本社に郵送し新しいものと交換してもらいました。(ゲームソフトは発売日の当日に買ったものでした)そして新しいディスクで再度ゲームを始めました。いつも同じ場所で止まっていたのに今度はちゃんと動きました。しかしまた小3時間ほどゲームをしていたら、また止まってしまいました。そしてディスクには傷がついていました。これは明らかにPS2の故障ですよね?修理費ってどれくらいかかりますか?また自分で修理できる範囲のことなのでしょうか。お返事お待ちしております。

  • Athlon 64のHyperTransportについて

    例えばSocket 939のAthlon 64 3500+の場合 HyperTransportが1000MHzや2000MHz と参照する所により異なっているのは 何故なのでしょう? 宜しくお願い致します。

  • ビデオボード選び

    今度ビデオボードを買おうかと思っているのですが、それはマザーボードと同じメーカーのものがよいのでしょうか? それと地雷などわかりましたら教えてください

  • ディスプレイの異常?

    自作PCです。 気づいたのが一週間ぐらい前で、ディスプレイ ( AD-AA15Y ) が時々、白い部分が薄い赤に一瞬なったりと色が微妙に変化します。 最初は目の異常かと思ったのですが、そうでもないようです。 グラフィックボード( GeForce 6600 GT )はかなり前から電源インジケータというもので、「 電力不足のためパフォーマンスを動作可能なレベルまで下がりました。 」みたいな警告文がPC起動時に出ています。これといった変化は見られなかったのでほっといたのですが・・・これってやっぱり関係あるんでしょうか? これまでにデグラフとウイルス・スパイウェア検索はしています。 この件に関する詳細な情報をお待ちしています。 この症状の解決法もしくは原因をご存知の方はぜひぜひお助けください。

  • Athlon64 3200+について

    CPUのAthlon64 3200+を買おうと思ったんですが、 CGBOXとBOXがあります。二つの違いは何でしょうか。 教えて下さい。

  • どれを買いますか?

    今度、海外へ旅行に行くのですが、 長い長い飛行機での旅路となるので、 暇つぶし対策として、ポータブルのゲーム機器を購入しようと考えています。 そこで、質問なのですが、 (1)ニンテンドーDS (2)ゲームボーイアドバンス (3)PSP のうち、今、買うとしたらどれがオススメですか?? どようなソフトが出ているのか… 値段の相場とか… 全く知識がないので、購入の参考にしたいと思っています。 よろしくお願いします~ ※ちなみに、今、持っているゲーム機器は、PS2と初期のゲームボーイ(恥)…だけです(^^;)