wanowano110 の回答履歴

全461件中81~100件表示
  • 飲食店で動ける人、使える人になりたい

    私は三度ほど飲食店で働いた事があります。どれも1ヶ月、長くて半年のバイトでしたが何度働いても自分は使えない人材なのだなと思いました。 ピークで忙しい時間帯になると早くやらなくてはと頭のなかで焦ってしまって少しプチパニックような状態になってしまいます。それが行動にでていたのかあるお店の方にはせかせかしすぎだからもう少し落ち着いてやってみたら?と言われました。そこで働く前に働いていた飲食店でも似たような事を言われたので次は気を付けようとしていたのにやはりうまくできていなかったようです。そして、お皿などを下げるタイミングです。どうしてもうまくそのタイミングがわからず、もし間違っていたらどうしようという気持ちから消極的にしかお皿を下げられません。もっと下げてきてと言われたりもしました。 一番ショックだったのは泊まり込みの派遣で友達(A)と働いた時に私より少し後から働いたAがとても仕事のできる人に「Aさん動きいいね!どこかで働いてたりしたの?」と言われて誉められたそうなのです。 その時は私って使えない奴なんだなと落ち込みました。それからAの働きぶりを観察していたのですが確かに覚えもいいし、動きに無駄がなかったです。慣れてる雰囲気がありました。ただ、それと同時に自分の何がいけないのかわからなくなってしまいました。仕事のできる方に一度どこが悪いか聞いたのですが一生懸命やってると思うよ!という曖昧な言葉しか返ってきませんでした… そこで思ったのが私はこういう臨機応変にやる仕事が向いていないのではないかと思いました。気をつかうということがうまくできていないのだと思います。もっと周りを見て自分ができる事をして更にそれ以上の働きをしたいのに具体的にどうしていいかわかりません。こういう能力は生まれつきのものなのでしょうか?それとも努力でなんとかなるものなのでしょうか? こういう事はバイトだけでなく社会に出てからも出世などに大きく関わるのではないかなと思うと本当に不安になります。 居酒屋でも働こうと思ったのですが飲食店の中では特に居酒屋がそういう能力が必要なのでは?と思い思い止まっています。 何かよいアドバイスがありましたらお願いしたいです。

  • ボードウェアについて

    メンズのパンツが大きくて合わないのでレディースのパンツを着用したいのですがおかしくないですか? あとメンズのSサイズをレディースに例えるとどのサイズにあたりますか?

  • 「我慢できません」って言ってしまいました。

    既婚女性です。 恥ずかしながら、会社の飲み会で、記憶が飛ぶほどに飲んで酔ってしまいました。 その中に好きな人がいるのですが、どうも、最初は告白していて、「私は既婚者なのに好きになってはいけないのに、、」と控えめだったらしいのですが、どんどんひどいことになって、そのうち相手の腕に触れたりして、最後に「◯◯さん。我慢できません」って言ったようなのです。人に言われたのと、自分の記憶もよみがえりました。 男性の方、女性に「我慢できません」って言われたら、ずばり、何を我慢できなくて、どうして欲しいのだと思いますか? 漠然ととらえるのか詳細でとらえるのか?知りたいです よろしくお願いします。

  • 趣味が定着しません。

    毎年いくつか興味をそそる物が出て始めてみるんですが、いざ始めると数ヶ月で飽きます。 一昨年はカメラと筋トレ、去年は英会話とゲーム、今年はテニスと読書…ってな具合です。 しかしすぐ飽きてしまうので全く身にならないし、道具ばかりが増えていくし、金は使うし…でいい加減困ってます。 新品同様のダンベル、全く開いてない英会話の教材、埃かぶったゲーム機…これらで部屋が埋め尽くされています。 人に語れるほどの実力もないので、他人との世間話レベルですら窮しています。 元々コミュ障で日常会話すら満足に出来ないレベルな上に、趣味もないので他人との会話が続かず苦痛です。 こう言うのってもう改善しようがないのでしょうか?

  • 過去に一度でも閲覧したページをそのまま再表示したい

    先月に自分のパソコンで見たあるサイトのページで、 乱数表を使ったランダムの数字が表示されたページがあるのですが、 このページをそっくりそのままの状態でもう一度自分のパソコンで復元させる 方法はないでしょうか。 過去の閲覧履歴ではサイトは呼び出せてもページの中身までは履歴として 残っていないため、データの復旧会社では不可能と言われました。 一度でも自分のパソコンに表示された画面をそのまま再 表示する 手段があれば、どうしても教えていただきたいです。 (再表示させたい日時は決まっています。) 電子工学的なものか何か方法はないでしょうか。 再表示できるのであればお金は惜しみません。 どこか依頼できるところがあれば教えてください。

  • 傷跡のその後。

    子供の頃に出来た傷って、 成長に伴って伸びるものですか? 5歳の子供なのですが、 指の背に段差のある酷い傷が残っています。 レーザー治療はしたのですが大して変化なく、 光の加減でボコっとしています。 皆様の過去の傷跡についてご経験をお聞かせ下さい。

  • ホテルの料金

    ホテルの料金で1部屋5000円で一人価格2500円というのは結局いくらになるのかわかりますか? あとお勧めの割引サイトも教えてください。

  • 好きな人がいるんだけど相手の気持ちがわからない。

    高校入って、好きな人が出来ました。LINEや普段の会話をしてる内にだんだんと..... よくエッチな妄想とかもしちゃいます。 どうしても付き合いたいです。こんな時どうしたらいいでしょうか?

  • 中古車事情について!!本当に困っています…

    中古車事情について!!本当に困っています… 私は現在所有している車がまだ車検ありますが、乗り換え検討しています。4月から消費者が上がるのと中古車が安い時期ネットで調べたら1月~3月と書いてありました。 どうせ乗り換えるなら安い時期がいいと考えています。乗り換え車両はトヨタ30ハリアーで現在ニューハリアーが販売され旧型から新型に乗り換える人が多いと思います。今新型ハリアー注文しても納車が8月とも聞きました。それまで常時新型ハリアーの納車が続き旧型ハリアーの中古車のたまが増えると考えています。 私の車の車検は春以降ですがどうしても一番安い条件で30ハリアー購入したく車屋さんにオークションで引っ張ってきてもらう感じです。そこで皆さんに相談なんですが、 質問1 30ハリアーを一番安い条件でオークションから引っ張ってくる形なら消費者の関係 ニューハリアーへの乗り換える人の状況(30ハリアーのたまが増える)などを考慮考えた場合 いつ購入するのが安い条件でよいでしょうか? 質問2 現在所有している車は日産50シーマですがシーマからハリアーへの乗り換えってもちろ4.5v8から2.4ですので走りや乗り心地は落ちます。その他乗り換えた場合メリット・デメリット教えてもらえませんか?正直 クラウン シーマと乗り継いで セダンに飽きたのはありますが、自分の予算を考慮し絞って欲しくなったのは 旧型ハリアーでした。ハリアーのがよいと言う方 シーマのがよいと言う方それぞれおられますが、実際シーマからハリアーへの乗り換えってどうなのでしょうか? アドバイス下さい よろしくお願い致します!

  • チャットで話すときに!や顔文字がないって・・・

    女子です。Facebookでの出来事なのですが。。。 好きな先輩に個チャで話しかけたのですが、その返事が !とか顔文字とかがなく、そっけない返事だったんです Facebookで何かを投稿するときは顔文字とか使ってるのに これは脈なしでしょうかwww

  • 左折で、内輪差によって後輪が通るところについて。

    路上教習中のものです。 左折で内輪差が発生しますよね。 例えば、車道外側線がある道路では、左折の際に後輪が車道外側線に入り込んでもいいのですよね? 前に教官から、お前だけ車道外側線に入っているぞ、と言われました。 入るのは下手くそな証拠でしょうか? それは交差点からの左折で、鈍角でしたし、円に沿っていけば入らないと思いますし、初路上の時でした。まだ慣れていなかったので、今は行けているようです。 ただ、例えばコンビニから出てほぼ直角に左折する時などは、入ってもいいのですよね? 入らないように意識すると、横の車線にギリギリになりそうです。 というより、車線外側線には入って大丈夫なのかを知りたいのです。 それと、狭めの道で、中央線しかない片側一車線の道路に左折で入る時についてです。 左端は、線も引いてないので路側帯と言っていいのか分からない道路です。例えば、よく目にする、下水の通り道でしょうか、蓋がしてあるものが続いているものがあったりします。そこを狭いですが歩行者が通れるようにはなっています。 左折でこういう所に後輪が入ってもいいのでしょうか? 入らないようにすると、やはり中央線からはみ出すかギリギリになって危ないです。自分は入ってはダメだと思っているので、入らないように意識したらやはりはみ出しそうになり、対向車が来たので教官がブレーキを踏み、通り過ぎてハンドル回しを再開しました。入っていいのでしょうか? これが路側帯なら入ってはいけないでしょう。 となると、左折が難しくなると思います。 対向車が来たらブレーキを踏んで、通り過ぎてからハンドルを回す、というやり方で行った方がいいのでしょうか? だけど実際、自転車をこいでいてそういった車に遭遇したら、別に普通に曲がっていた気もします。 結局、そういう狭い道では少しぐらい後輪が路側帯に入ってもいいのでしょうか? 渋滞していて歩行者がいたら、邪魔になりますから、渋滞していたら状況は変わるかもしれませんが。

  • 女性がいきなりドタキャン

    男性です。先月の22日に、社会人サークルアッシュの大阪の立食パーティーに参加しました。 3対3でカラオケ、飲み会まで行きました。またみんなで会う約束をして解散しました。 別の女性とラインでやりとりして、1月4日に会うと決定しました。 ところが、本日4日になって、いきなり別の女性からドタキャンのメールがきました。 それは、うちは急な用事ができたらいけなくなった、とか、体調悪い子もいるし、今回はなかったことで という返事でした。聞いたら、すみませんばかりのメールが届きました。 うちという女性は、急用。もう一人は体調不良。もう一人は連絡こない言われました。 もう一人の男性も、いきなりになってメールきたのでビックリ。ちゃんと約束したのに、と怒ってました。 その女性に、19日は来てください。といって、了承させたのに、また19日は女性陣はいけないと返事 がきました。25日は大丈夫、開けとくわ。ほかの女性は分からんけどと返事がありました。別のもう一 人の女性にはラインで送りました。既読はすぐされました。 この調子で果たして25日女性側は会ってくれるでしょうか?信じていいのでしょうか?

  • 自衛官の副収入

    スキー指導員の資格を持っている自衛官に、プライベートの時間にスキー教室等で指導を依頼したいのですが、日当6000円をお支払いしても大丈夫でしょうか?

  • 素直

    はじめまして。僕は、22歳の社会人です。素直な気持ちで明るく上司に接しているのになぜいじめられ嫌われるのですか?新入だからでしょうか?

  • アンストールが終わりません

    office2013の修復やアンストールを実行してもいつまでたっても完了しません。エクセルを開くと「excel.exe が変更または移動されているため正しく機能しません」と表示され、ワードはなくなってしまい、アンストールして再インストールをしようと思ったのですが、アンストールが終わらず困っています。LIFEBOOK AH30/k Windows8 です。

  • 初デートです。

    初デートで気をつけた方が良いことを教えていただきたいです。 場所は東京ディズニーランドです。 1月上旬を予定しています。 ジンクスがあるのは確認済みです。 信じていません。 よろしくお願いします!

  • 犬と猫 どっちが好きですか?

    犬と猫 どっちが好きですか?

  • craving explorer

    craving explorerで保存したYouTubeの動画が 再生は出来るのですが途中で止まってしまう現象が 発生するのですが解決方法はあるのでしょうか?

  • 妹の勉強についてです。

    姉の私が頭悩ませるってどうなの? 結局自分に返ってくるんだから放っておいても… とか思うのですが 家族だしみなさんのご意見お伺いしたいと思ってます。 私の妹は一応進学校の高校生です。 姉の私は、少々夢見がちなところがあって 高校は自由なものだとばかり思っていました。 私も進学校に行ったので、その夢は幻想だと思い知らされたのですが…(笑) 中学生の私は単純で、高校に行けば良い大学に行けて良い就職ができる と思ってました。 高校・大学でそれは違うと気づいたクチです。 (まあでも、今の所はそれなりに納得のいく進路をいけてます。) ただ、その私を見てきたせいか 妹も進学校の高校合格に力を入れてました。 私の進学校での苦しい生活は妹も見てきたはずなのですが… 高校合格で燃え尽きた妹は、全く勉強をしなくなってしまってしまいました。 偏差値は50を下回っています。 本人は勉強できていないことに劣等感を感じてはいるのですけど 将来のことをあまり考えきれていないようです。 遊ぶことばかり考えています。 話し合いを始めると泣き出すし。 両親が別居状態で 去年から彼女は父方の方にいます。(近場) 母が無神経にギャーギャー言うので 彼女は父方の所で生活しています。 私がそこまで通って彼女に勉強を教えることも考えたのですが 自分もバイトをしたいし… 私立に通うお金も専門学校に行くお金もなく 進学校なので就職の情報も入ってきませんし 公務員試験に受かるとも思えません。 どうすれば分かってくれるでしょうか。 できれば私が教えたいなあとも思うのですが。

  • 車の購入について

    嫁が車を買い換えたいと考えているのですが、軽の車(タントかムーブ)にするか、燃費のよいアクアにするか迷っています。 普段通勤で片道20キロ位走っています。子どもももうすぐの予定です。将来的な経済性や便利性を考えて、 どっちを購入したほうがよいかアドバイスが欲しいです。