rengelweek の回答履歴

全122件中21~40件表示
  • 1つのパソコンでイーバンクのネットバンキングを2人で行いたい

    夫婦でそれぞれイーバンクの口座を持っているのですが、1つのパソコンで2人それぞれネットバンキングを行いたいのですが、設定方法等を教えてください。

  • 1つのパソコンでイーバンクのネットバンキングを2人で行いたい

    夫婦でそれぞれイーバンクの口座を持っているのですが、1つのパソコンで2人それぞれネットバンキングを行いたいのですが、設定方法等を教えてください。

  • 遺産!

    実母の遺産相続で教えて頂きたく投稿しました。実母は未だ健在ですが年齢的に考えておく頃に成ってきました相続の権利者は私と弟の2人です・・処が其の弟が4年前に脳梗塞で植物人間状態でおります・其の弟には内縁の方がおりまして病院で面倒を看ております、実母と内縁の方とは全く面識は在りません其処でもし実母が亡くなれば実母の遺産は私と弟の2人で相続する事に成りますが弟は上記の如く寝たきりですので其の遺産の半分は結局内縁の方の手に入る事になるので絶対に其の様にならない様に出来ないものでしょうか?因みに内縁の方は弟の生命保険(かなりの額)又退職金・4年間の報酬やら相当な金額を手にしております。又任意後見人ですが実母の後見人として私がなれるのでしょうか?宜しくお願いします。

  • 謎のフリーダイヤル

    最近、家の電話にフリーダイヤルの同じ番号から 何度も電話がかかってきています。 留守中にかかってきているので、一度も出れたことはないのですが、 留守電を残すわけでもないので、気になっています。 「0120-93-8147」 この番号に心当たりのある方がいらっしゃったら、 返答お願いいたします。

  • 食費を浮かせるため公園のハトを捕獲しようか考え中です

     今の時期のハトは肥えていて食べごろだそうです。札幌に住んでいるのでハトが多く出没しているところは大通り公園です。なので、雪祭りが終わったばかりですが、まだ観光客が沢山います。内地、海外からの観光客らが、ハトに餌をあげるので、ハトはメタボ体型で丸々太っていて美味しそうにみえます。おまけに、人に慣れていて、肩に乗るくらいフレンドリーなのを見て、「私でも捕まえられるかな」と最近思っています。  私がハトを捕まえて食用にする主な理由は鶏肉が大好物だからです。特に「ケンタッキーフライドチキン」は幼少のときから食べ続けているのでケンタがないと生きていけない!!くらい好きで、一日1ピースでも食べないとイライラするくらいなのです。けど、私は今は失業の身でかなり切り詰めた生活をしていて、ここ一ヶ月くらいまともにフライドチキンを食べていません。そこで、私は買えないのなら自分で材料を調達していけばいいと言う考えにたどり着きました。  札幌のハトは足元まで近づいても逃げません。その気になれば簡単に捕まえると思いますが、実際にハトを捕まえて食べた方がいれば何かアドバイスをお願いします

  • 契約アンペアについて

    実家の契約アンペアが現在30Aです。 両親2人が年金暮らしなので、節約も兼ねてアンペア数の変更をしたいようです。 どれ位のアンペア数の変更するのが適正でしょうか? 公営の団地で、3DKです。(常時使用している部屋は、2部屋) 主に使用している家電は、  ・エアコン(冷房のみ) 2台(1台は、殆ど未使用)(20年前後前の物)  ・冷蔵庫(350L位?)(20年前後前の物)  ・洗濯機(20年前後前の物)  ・電子レンジ(15年前後前の物)  ・炊飯器(10年前後前の物)  ・テレビ(20年前後前の物)  ・こたつ(冬のみ)

  • パスワードは盗まれますか?

    初心者です。 ネットカフェのような公共のパソコンで、パスワードを入力しログインして、 その後きちんとログアウトしても、 後からそのパソコンを使う第三者に、入力したパスワードを読み取られる、ということがあり得るでしょうか? 近々、公共のパソコンを利用する可能性があるため心配です。 よろしくお願いします。

  • ダイナシティ民事再生法適用の件で

    10/31に民事再生法適用を申請したダイナシティは 小田原にあるショッピングセンターのダイナシティとは 何かしら関係はありますか。 全くの無関係ですか。

    • ベストアンサー
    • 5380103
    • 経済
    • 回答数2
  • 開封要求してくるメール

    OEを使っています。 最近OEを立ち上げると毎日のように開封要求してくるメールがきています。 開封してみると全く何も書かれていなく書いてあるのも送信テストと書かれているだけです。 ただファイルが添付されており気味悪いです。 いまのところファイルを開けたことはないのですが、メールを開封しただけでウィルスに感染してしまうことってあるのでしょうか? このようなメールが頻繁に届くようになり全てのメールをgmailに転送してそちらで見るようにしました。 これって少しはセキュリティー上有効でしょうか? アドバイス宜しくお願いします。

  • 年末調整について

    すいません。質問があります。 年末調整の際、保険等に入っている人は、その事も記入したりしますよね。 それについてですが、私は、郵便局の特約なしの養老年金に加入しているのですが、それについて書いたとして、いくらかお金が返ってくるのでしょうか? ちなみに養老年金は加入時にすべて払込済みです。

  • ト音記号→へ音記号への変換

    吹奏楽部でトロンボーンを吹いています。 ベートーベンの交響曲第九番をやっているのですが、 顧問から一部、Hrの楽譜を吹けといわれたので今写しているのですが ト音記号→ヘ音記号への変換がわかりません; どなたかわかりやすくおしえてください(´・ω・`)!

  • 時計算

    9時から10時で長針と短針が重なる時刻を求めるには 5,5t=270で t=540/11 =49+1/11 になるんですが、あってます? 49が分で1/11が秒でしょうか? あるサイトでは49分5+5/11秒と書いてあったんですが・・・

  • 名古屋駅~明石駅まで

    名古屋駅(又は金山駅)から明石駅まで往復1万円以内で行ける方法ってないでしょうか・・? 車などの足もないので、出来たら電車か新幹線で行きたいです。 自分の調べでは片道で6000円近くいってしまうものばかりでしたので・・ なんとか往復1万円以内で明石駅まで行きたいので・・お願いします;;

  • ETCを使って

    今度、新潟西IC~仙台泉ICまでETCをつかっていこうと思います。 そこでETCの割引などを最大限使っていくにはどうしたらいいか教えていただきたいのです。ちなみに一泊二日でいきます。往路は早朝何時でも出発可能です。復路は20時くらいまでには新潟西ICについていたいです。 ETC初心者なのでどうぞ宜しくおねがいします。

  • 公務員試験の一覧と試験日・発表日

     すべての公務員試験の  一覧  願書提出期間  試験日・試験会場  合否通知期間  について、まとめられているサイトってありませんか?    ここ数年で郵政が無くなるなど変化がありましたが、ネットで検索すると昔のデータも含まれてHITしてしまい、わかりやすいサイトにめぐり合えません。よろしくお願いします

  • 有機化学命名:クメンヒドロペルオキシドの『ペル』

    よろしくお願いします。高校の有機化学を学んでいるのですが クメンヒドロペルオキシドのペルとは命名のルールとして どういう意味でしょうか?酸素が2つという意味でしょうか? ご教授お願いします

  • 配達記録の到着日について!

    大阪府から埼玉県へ、昨日の午前中に配達記録でチケットを送ってくれました。 まだ届かないのですが、翌日には届かないのでしょうか!?

  • 中卒で働く・・?

    中2の女子です。平凡な美術部です。高校はどこにいくかも、将来の仕事も未定です。私の家計は母、父、姉、そして私の四人暮らしです。父と母は共働きです。姉は高校生で、スポーツをやっていて遠征などするのでお金がかかります。この先、大学か専門学校へ行くにもすごくお金がかかります。 この家族はお金はあるわけではありませんが、あまり不自由することなく今まで過ごしていました。お金が無いなーというのも、本当に深刻そうでもなく大丈夫なのかなと思っていたのでお金の心配をいうことはあまりしていませんでした。 ですが、つい先日、父から中学校を卒業したら姉のために(学費代)、働かないかと言われました。最初は冗談で言っているのかと思ったけれど、まぎれもなく真剣な表情でした。私は嫌だと言いましたが、果たしてそれで良かったのでしょうか?あまりにも突然すぎて(こんな話ははじめて聞かされました)、そしてそんなことは思いもよりませんでした。そんなにお金が無かっただなんて予想もしませんでした。 私は働くつもりは全くありません。ですが、これで本当にいいとおもいますか?親の言うことに従い、働くべきでしょうか?

  • イーバンク

    イーバンク個人口座を以前開設しました ですがログイン名やパスワードとか必要なものはみんなわからなくなってしまいました カスタマーセンター問い合わせ電話してもガイダンス情報しか出てこなくてわかりません ここはオペレータが出てくるようなサービスはないのでしょうか? その後メールでの問い合わせができるところを見つけまして入力しましたが、今度のその場面で登録番号がわからない状況です。したがってメールで問い合わせができません。 登録番号の再発行ができるらしく開いてみました。電話番号入力するのですが開設時の電話番号が今とちがくて不明です。 解約もできません このようにまったくわからない状況なのですが解決策はありますか? よろしくお願いします。

  • 配達記録郵便は自分の住所がばれてしまうのでしょうか?

    配達記録郵便で出すと住所の提示を求められますが、これは相手にも自分の住所がばれてしまうのでしょうか?