bravoo の回答履歴

全266件中61~80件表示
  • 体重

    皆さん(あなた自身も含む)の周りで体重が100キロ以上で且つあんこ型の人は居ますか? もし居るならばその人に痩せろと言ったことがありますか? それにあなた自身の場合他人から痩せろと言われたことがありますか?

  • 文韓国大統領がツートラック外交とか寝言を言ってます

    文韓国大統領は慰安婦問題など「歴史認識問題」と経済を切り離す「ツートラック外交」を提唱しているそうです。そもそも「出稼ぎ売春婦」の問題は日韓基本条約で解決済みの問題で、日韓間に存在すらしないことです。要するに日本というATMから金を引き出すための出稼ぎ売春婦というパスワードを更新し続けたいという悪辣な試みです。つまりスワップ協定などを締結して韓国を支援してやっても韓国は日本からたかり続けるということです。 こういうことがしつこく繰り返されるのは、過去に日本政府が韓国の意に従ってはっきりした態度を示すのをためらったために韓国が図に乗ってきたためです。 今後強請りたかりや寝言を言わせないためにも日本は韓国に対して出稼ぎ売春婦問題の再交渉とかスワップなどの経済支援を断固徹底拒否するなどの慈愛を示すべきだと思いますがいかがですか。

  • 知人の自殺

    先日、知人が自殺しました。 知人と書きましたが、知人の知人に当たる人で少し面識のある程度の人です。これまでにも何度か未遂を繰り返しており、とうとう亡くなってしまいました。 数年前この方の親が病気で亡くなり、その前には連れ添いも病気で亡くしています。その頃から死にたいと周囲に漏らすようになり、未遂を繰り返し亡くなりました。近くに頼れる人もおらず独り暮らしだったため、孤立を深めていったようです。 元々は社交的で人当たりの良い性格でした。私も何度か会ったり話した事もあったのですが、物腰が柔らかくよく周囲に気を配る気遣いの人でした。 最後に会ったのは2~3年前です。その時、明らかに以前とは顔つきが変わっており、目付きも悪く険しい表情をしていました。その頃から少しずつ変わっていったのだろうと思います。 必ず自殺の予兆があったはずです。未遂を何度も繰り返していたと聞きますが、周囲はその予兆に気付けなかったのでしょうか。 人当たりの良い、いい人だっただけに残念でなりません。何かご意見をお聞かせ下さい。お願いします。

  • 平成29年の上半期。皆様に起こった重大ニュースは?

    結婚? 子供の誕生? 転職? 転勤? 退職? 新しい趣味を始めた? 宝くじが当たった? 詐欺にあった? 高い買い物をした? ・・・・・・・・・思いつく限りを書きました。 皆さんの上半期で起こった一番のニュースを教えてください。 上半期で無駄遣いした事があったら教えてください。 他人からみたら100%無駄な事をしました。 風俗を理由しました。 2万円です。 それなりに満足しましたが。 全く必要じゃないですよね。 これは浪費なのでしょうか? 満足すれば浪費では無いのでしょうか?

  • もし日曜日が無かったら 困りますか?

    もし日曜日が無かったら 困りますか? ふと思った、 日曜日ってなんのためにあるんやろか… 私は特に不便しないし、遊びに行くことも一切無いしなんか平日と変わらん、 無駄にダラダラしてるだけで勿体無いわー やること山積みにあんのに、無駄無駄無駄ぁー そう思いません?

  • つきあってない女性を家にあげて、一緒にご飯食べて寝

    つきあってない女性を家にあげて、一緒にご飯食べて寝てました。 私が腕枕したり、向こうからくっついて来たりしてました。 これは甘えたいだけなんでしょうか? 脈ありなんでしょうか?? 分かりそうなら教えてください。

  • 芸能人はみな元は不良だったのでしょうか

    芸能人はみな元は不良だったのでしょうか。 「清純派」と言われている芸能人も、デビュー前は金髪ギャルだったりするのでしょうか。

  • ゾンビはなぜ怖いのでしょうか

    ホラー映画にはゾンビが出てくるのがありますが、 ゾンビが映画に出てくるとなぜ怖いのでしょうか。

  • 心の病にマッサージやその他足裏刺激は効くかどうか。

    こんばんは 私は心の病になってます。 先日足のリフレクソロジーを体験致しました。 気分も良くなり快適でした。私には合うことだど思いました。今まで悩んでたことが嘘のように気持ちにもゆとりが出来ました。 身体的触れ合いは人間にとって大切な事だと思いました。 如何なものでしょうか。御意見をいただけたら幸いです。

  • くしゃみを手で止める人

    くしゃみを手で止める人 海外で生活をしていたもので、自分の服の肘あたりでとめたり、中には服の中にする人もいるそうです。 ですので、街中でくしゃみを手で止めてる人を見ると不潔だなあ、その手で色んなところ触って菌撒き散らしてるんだろうなあって思っちゃいます。 早く日本にもこの習慣が広まってほしいものです

  • ひと昔前では考えられなかったことはなんですか?

    ひと昔前では考えられなかったことはなんですか? 都市伝説で、ゲノム(遺伝子)編集や、バーチャルリアリティの世界と融合、など今まででは考えられませんが、緩やかにその抵抗感が時代とともになくなり実現していくものだと思います。 今では当たり前だったことが、ひと昔前までは想像もできなかったもの・事はありますか?

  • 憲法9条を改正するぐらいなら?

    国益に成らない痴呆症や身体障害者を積極的に安楽死できる法を作成するべきでしょう?

    • 締切済み
    • 7964
    • 政治
    • 回答数7
  • ちゃんとした圧のかけ方や、人の追い込み方を知らない

    >上西氏は、この日ツイッターに、豊田氏に関して「必死に勉強して官僚になったのに、事務次官になれなくて(問題外の人の方が多いけど)国会議員になる人はやっぱりコンプレックスが強い」と持論を展開。続けて「しかも40デビューみたいな人達だからちゃんとした圧のかけ方や、人の追い込み方を知らない https://www.daily.co.jp/gossip/2017/06/23/0010309365.shtml この人も、ちゃんとした圧のかけ方とか追い込み方とか言ってて相当おかしいですよね。大丈夫なんでしょうか?

  • 暴言議員の入院について

    暴言議員の豊田真由子氏が精神不安定で入院したそうですが、真実はどちらでしょうか? http://snjpn.net/archives/23377 ・攻撃力はあるが打たれ弱い ・ほとぼりが冷めるまで逃避

  • ディズニーランドの魅力は何?

    ディズニーランドはどんどん値上げしていますが、それでも知人などは何度も行っています。ディズニーランドの魅力って何でしょうか?

  • 神前結婚式、良かったのはどこ?

    神前結婚式で人気の神社はどこですか? また参加してみて良かった神社はどこでしたか?

  • 触覚付きVRが開発されたら何がしたいですか?

    触れたり圧迫されたり擦れたりの触覚再現デバイスが色々試作されています。 もし全身タイツ的な触覚再現デバイスが開発されて、 VRで触られた部分も感触も体感できる様になったら、 どんなVRコンテンツやサービスがあれば良いなと思いますか? (TV電話の進化形として単身赴任した家族と触れ合いを持ちたい等。)

  • 加計学園問題:マスコミ報道のありかた

    50数年間も新たな獣医学部の新設が無かったというのは明らかに異常です。 これは、利益を独占したい一部の畜産業界関係者とその利権に群がる政治家と官僚が結託して新規参入を阻止してきたからなのだと思います。 50年間も新規参入を阻止してきたということは相当な大物がこの利権グループの裏にいるのでしょう。 そうした利権体制が行政をゆがめていることに業を煮やして作られたのが特区構想で、官邸主導で規制を緩和することで利権グループを関与させずに認可してしまおうというものです。 文科省の怪文書は、文科省内の利権グループ官僚が改革を進める官邸への抵抗としてリークしたものだと思います。本来であれば、お前ら利権グループが何言うてんねんで終わる話なのですが、マスコミも野党もこれに飛びついて安倍政権への攻撃材料としています。 改革を進める側を攻撃し、逆に利権に群がる悪党どもを助けているのです。 安倍憎しが先行してしまって物の善悪がつかなくなってしまっているのだと思いますが、 みなさんは善悪の判断がつかなくなってしまっている日本のマスゴミについてどう思いますか?

  • 安倍晋三記念小学校が食い止まったのは、良かったのか

    森友学園が予定していた「安倍晋三記念小学校」がいろいろな問題で没になりましたが、この計画が食い止まったのはよかったと思いますか。 もし、あんな小学校が出来ていたら? と思えば誰もがゾッとするでしょうけど、しかし世の中に変な人もいるので、ネトウヨさん達は普通人と違って残念がってるんですかね? 安倍記念小学校が食い止まったのは 1、 ネトウヨは悔しいと思ってる。 2、 ネトウヨも前非を悔いて、普通人と同じく喜んでる。 3、 ネトウヨさん達は本当は悔しいと思っているが、みんなの手前、本音を言えない。 4、 嬉しいとも悔しいとも思ってない。そもそも人格崩壊してるので。 5、 分からない。 6、 その他。

  • 安倍昭恵はまさか寄付をばらされるとは思わなかった?

    思うに、安倍昭恵はまさか寄付をばらされるとは思わなかったでしょうね。 彼女は今回の件を顧みて「甘かった」と講演会で反省の弁を述べたそうですが、この意味は、 1、 まさか寄付をばらされるとは思わなかった。甘かった。 2、 寄付をしたこと自体が甘かった。うかつだった。 3、 もっと厳しく口止めしておくべきだった。甘かった。 4、 その他。 5、 分からない。 どれでしょうか。 なお、 6、 寄付してみたかったが、寸前で思いとどまった。 は可能性低いと思います。(以上敬称略)