patayaroiyaru の回答履歴

全125件中21~40件表示
  • 義母のことで悩むのをやめたい

    こんにちは 30代2歳の子供一人現在二人目妊娠中です。 毎日、義母のことばかり考えてしまっていることをやめたいと思っています。 義母は離婚して一人暮らしをしています。 たばこを吸うこと(目の前では吸わない) 思ったことを結構はっきり言う人 義母の家があまり清潔ではない(ほこりっぽい、子供にとって危ないものが 置いてあることがある) 水回りがあまりキレイじゃないので、出された食事をあまり食べたくない という理由から子供が産まれてからあまり会わせたくなくて 基本的にはお盆、GW、年末のみ会いに行っています(車で1時間) 年末以外はなるべく外食して外で会ったり お家にお邪魔するときは 少し前に旦那一人で行ってもらい様子見がてら掃除しに行ってもらってから 私と息子も一緒にお邪魔していました。 今年はGWに外で会いました。そしてお盆はつわりがひどかったのを理由(言い訳?) に主人から電話で言ってもらい遠慮しました。 主人のお姉さんもかなりヒステリックな方でそれこそ年に1.2回しか会いませんが 苦手です。 お盆に行っていないから安定期に入って落ち着いたら会わないとなーと ずーっと気にしながらも主人も何も言わないし、主人の仕事がすごく 忙しいのもあり 時々主人に「お義母さんの所にはいつ行く?」と 聞いても いつも「どうしようかなぁ」で終わってしまい 私も行きたいわけではないのでそれ以上つっこまず、話が流れてしまい はっきりしない旦那にもいらつきながら、このまま黙ってたら年末まで行かなくて 済むならそれもいいかなんて思ったりして今日まで過ごしてきました。 旦那がお義母さんを扶養している関係で必要な書類があり、今月11月中に 会わないといけないみたいなのですが、私が「いつにするの?」 「私達も行ったほうがいいよね?」 と言ったのですが、「忙しくて掃除と合わせて2日間も行くのは無理」と行って 結局はっきりせず・・・ ごちゃごちゃと書いてしまいましたが、私はとにかく義母のお家に 子供を連れて行きたくないのです。 そして何よりも嫌なのが年末年始、GW、お盆のそれぞれ三か月くらい前から あぁ行かなきゃなぁ~と憂鬱になることが嫌なのです。結局1年中毎日 考えてしまっていることがとても嫌なのです。 そんなのあなたが勝手に考えてるだけじゃんと言われそうですが、 会わなきゃいけないのだから年に数回の会うときだけ嫌な思いをして それ以外は子供や家族と楽しく過ごせるようになりたいのですが もともと不安症な性格もありどうしても義母のことが頭から離れません。 どうしたら義母と会うことを割り切って考えられるか? 私なりに気持ちを整理すると 「たばこの臭いや部屋のほこり、食事が原因で子供に何かあったら嫌だという気持ちが 一番強いです。」 長くなってしまいましたが、どうしても考える性格なのでどういう風に 考え方を切り替えれば、義母のことばかり考えずに毎日を充実したものに できるのか教えていただきたいです。 アドバイスや喝お願いいたします。

  • 喧嘩後の男性心理

    宜しくお願いいたします。 お付き合いしている彼氏なのですが、 些細な事で、初めて大喧嘩をし、 冷めたと言われました。 反省をし謝ったのですが、 冷めたものは戻らないよ! と。 その後、暫くそっとしておこうと、 一週間連絡を控えました。 一週間後、 電話できる時でいいから、 電話ちょうだい? とLINEしたら 次の日電話が来ました。 どうしたいの?と彼が聞くので、 仲直りして付き合いたいよ。 私も反省して気をつけるから。 と言ったのですが、 冷めたの一点張り。 じゃあ、別れたいの? と聞くと、 別れたいとは思ってない。 どっちでもいい。 私に決めろと。 はあ… 彼は凄い頑固で、こんな人見たことない と言うくらいの人です。 一旦言ったことは引っ込めない。 男性によくありがちですが。 更に4人兄弟の末っ子で、 上三人とは、10個くらい離れてて 自分でも甘やかされて育ってると 言っておりますが、 生い立ちにコンプレックスがあるようで、 小学生の時に 父親に出て行かれ、借金が残る形で 両親離婚。その後離婚が原因で いじめにあった。 結婚し、嫁の浮気現場に遭遇。 嫁が出て行き離婚。 あまり他人から愛情を注がれることがなく、 喜怒哀楽がよく分からなくなったと。 人を信じれないから、自分の本心は 言ったことないそうです。 私「後悔すると思うから、私は思ってないことは言わないよ」 彼「俺は後悔しないと思う。…分からんけど…」 私「必要やないなら仕方ないね」 彼「必要じゃない…今は。」 はあ?笑 本当によく分からず、 私「別れたいなら別れるって言えばいいやん。ちゃんと引くからさ。」 彼「じゃあ現状維持で!」 冷めたとぎゃーぎゃー言うんじゃなく、 淡々と言うし、 勢いで物を言うとこがあるし、 プライドが異常に高い。 甘えん坊だし、 構ってちゃんの彼。 冷めたら終わり。 もう好きじゃない! でも嫌いでもない! よく男の人が使う別れの言葉ですよね。 今までの彼は、 そこで終わりとするのか、 次の日から連絡もしなくなる のですが、 今の彼氏の場合、 元々マメで連絡の多い人でしたが、 冷めた別れた方がお互いの為かも知れない と言う癖に、 朝…会社ついた 夜…仕事終わった。家着いた。 の報告は毎日してきます。 私もそれに対して、 返事をしてましたが、 一回返事しなかったらどうなるかな と思い、家着いたを未読無視。 義務や習慣でしてるなら、 無視したら、もういいのかなと しなくなるだろうと。 朝。 会社ついた 無視したのに来ます。 彼の心理と本心がわかりません。 私から別れを言って欲しいのか。 冷めたと天邪鬼で言っていて 引っ込みがつかなくて、私に 縋って欲しいのか。 別れたくはないけど、 気持ちは戻らないとは キープしようとでも? 私も喧嘩した後だし 冷めてるし、好きか嫌いかさえ 今分からないと伝えてあるし。 この彼の心理が全く分かりません。 周りに聞くと、付き合いたいなら ほっとくのはまずい。 当たり障りなく 喧嘩と関係ないLINEでもして、 おだてておけば長期戦になりそうだけど 機嫌治るやろと 言います。 彼も実際冷めてると思うけど、 報告は毎日してくるのも、 本当に冷めてたら、 私だったら面倒臭いし 別れるチャンスだ!と 絶対しないんだけどなぁと。 彼はどうしたいんだと 毎日気が重いです。 どうしたいのか、どうしてほしいのか アドバイスお願いいたします。 (11個年下です。金品の貸し借りはありません。彼は年上が好きみたいです。)

  • この人と付き合っていっていいのか…不安です。

    付き合って半年になる彼氏がいます。 30代半ば バツイチ 子供が一人(嫁が引き取った) 借金返済中(100万くらい?) 性格は子供っぽく、自己中心的で口ではカッコつけていいことを言ったり、見栄を張ったりします。 付き合った当初は猫をかぶっていたようで悪いところは出さずにいましたが、 半年たった今、マメだった連絡も減り 毎日会いたがってあたのに今ではそうでもないです。 それでも私の親が倒れてしまい田舎に帰らなくてはいけなくなる…もしくは私が一人で住むようになると言うと 自分の家(実家)に来たらいい 遅かれ早かれそうしようと思ってたし。 と言っていて、 わたしのことがどうでもいいのか、それとも付き合いはじめは頑張りすぎで、今の彼がごく自然体なのか 彼のことが分からないです。 アドバイスお願いします ちなみにわたしはアラサー未婚です。

  • 離婚も考え別居中 その夫から借金依頼 どうする?

    子供なし結婚6年目の夫婦です。 今年5月から別居中です。理由は価値観の違いで喧嘩が激しくなり 私が家を出て賃貸を借りています。 その際の費用は全て自分です。 現在も生活費など一切貰っていません。 夫は会社経営で仕事は順調です。 電話はよくして来ますし食事などにも誘われます。 先日も用事で海外にも一緒に行きました。 別居の原因にもなっていますが、怒ると大声で怒鳴りまくるなどがあり 私も過呼吸になったり、あまりにも酷い事を言われたりで 別居をしました。 別居後も同じような事が色々あり、記入済の離婚届けを渡しています。 夫は最近の喧嘩で「離婚したくないからと、あんたの望みを全て聞く事は無理だし 我慢して自分の意志を抑える事は出来ない!」と言いました。 夫は3回目の結婚なのです。簡単にはしたくないけど、私と継続は難しいとも 思っているかも知れません。 私は気持ちは半々で、今後も間違えなく同じ事が起きるので無理と思ったり 別居でラクな今、このままでもいいかと思ったりもします。 ただ、海外先でも色々あり、少しだけ離婚への気持ちが傾いていましたが 先程、夫から借金の申し出がありました。 マンションを買うけど、自分は2年前に購入し(億)ローンが組めない 1000万は無理?500万だけでも貸してくれないと言われました。 私は別居後、自立の為に仕事を立ち上げたので500万は貸せます。 本当はこのお金を、今後の為に運用を考えていたところでした。 私以外に、義理兄(夫と仕事しています)義理母、銀行にも相談中で 夫の友達の弁護士にもさまざまな相談中だそうです。 せっかちで、決まっていない事も決まったかのように言ってきたりも多々あり それで大ゲンカも何度もあるので、今回もどうなるのかは不明です。 ただ、生活費も貰っていないのに貸す? まだ夫婦だから貸してもいいのか? 離婚考えていたら借りるか? 都合よくない? と思っています。 また私は、離婚が決まったら一括で返して貰おうとも思っています (実際は一括は無理だと思いますが) 収入が少ないのではなく、現在2棟の不動産(それぞれ億)も抱えています。 会社の負債はなく、今回とてもいい物件で1部屋だけ夫の為に 知人の方が抑えてくれている状態のようです。 都内一等地の1部屋です。 別居中なのに、生活費も渡してないのに この夫の思考をどう想像しますか? また私の立場で、注意しておく事などもアドバイス下さい。 月の返済は10万とか~20万とか~言いますが コロコロ変わるので分かりません。 私的には、書面と義理家族(母と兄)に貸している事を言おうと思っています。 (別居中なので)

  • 旦那の発言に腹が立ち、嫌いになりそうです

    ○○(私)の家系って優秀な大学をでた人とか人いる? 私は、どのレベルのことを言っているのか瞬時にわかりませんでしたが、 一流大学を出た人は両親祖父母くらいまででいないので、素直に「いない 」と答えました。 この主人の問いの意味ってどんなことが考えられますか? これって、私の家系を馬鹿にした質問ですか? 因みに主人の曾祖父は京大、兄が早稲田の政経、主人は2浪で中堅大出です 。 主人は、義理兄や曾祖父を自慢に思っているようですが、 なにかにつけて、自分は賢い家系で、私の親の方は下という感じが言葉の 端々に表れていて、 気分が悪いです。 以前には、息子に私の親には似ないで、自分の親の方に似て賢く育ってね と言っていました。 その時は腹が立ち流石に反論しましたが。。。 上記の質問は、その数週間あとに言われたことですが。 私が反論したときは謝っていましたが、こーいう発言が出るという事は、 まだ私の実家を下に見て、心の中では馬鹿にしているのでしょうか。 こんな人を選んで結婚してしまった自分も自分ですが、 このフツフツと沸きおこる怒りをなんとか鎮めたいです。

  • おかしく無いですか?

    不倫についてですが、 例えばここで不倫関係の質問を立てると、 大体不倫したらいけない、その分の罰をどこかで受けるはず、 不倫相手の奥様が可哀想、 の様な回答が目立ちます。 でも「昼顔 ~平日午後3時の恋人たち」のドラマなどで主人公が不倫、 それが悪意によるものでは無かった場合、 結ばれて欲しいとか、不倫相手の奥様が酷いとかのコメントを見ました。 どんな場合でも不倫は不倫だと思うのですが、 ここで不倫はいけないと回答されている方で 「昼顔 ~平日午後3時の恋人たち」などのドラマを見て、結ばれて欲しいと思った方はいますか? それって矛盾しているとは思いませんか? 回答される方とコメントをしている方は別かも知れませんが、 同じ方もいると思うんです。 またその様な方を見て、どう思われるかのご回答もお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#202022
    • 夫婦・家族
    • 回答数30
  • 女の子の名付けについて

    女の子の名前を三栞(みおり)で検討しています。 すんなり読めますか?

  • 彼に復讐したいです

    彼(現在39)とは知人を通して知り合いました。当時、離婚したての私(現在35)に家も歳も近いし同じバツ1だからと紹介されました。 それからすぐにお付き合いが始まり、4ヶ月程経った頃、彼が離婚していない事がわかりました。 彼の話では「数年前に妻が浮気をして離婚したかったが、子供を渡したく無かった。でも妻も親権を譲らず子供も小さかった為、仕方なく呑んだ条件が上の子(双子)達が中学を卒業するまでは夫婦として生活する。と言うこと。後3年なので待ってほしい」との事で、その件について奥さんと交わした誓約書を見せてもらいました。それを見て私は3年待つことを選びました。 それから彼は私への信用を取り戻すためと言って、毎日私の家で寝起きする様になりました。私の家に来るのは深夜2時過ぎでしたが。 そして毎日私を抱き、一切の避妊をしなくなったのです。当然私は子供が出来たらどうするのか?と聞きましたが「お前との子供ならほしい。面倒もちゃんとみるから大丈夫」と言ってくれたので、子供が欲しかったことも有り、最悪離婚しなくても面倒は見てくれるだろうと思って受け入れていました。 家が3キロ程の距離なので生活圏がかなり被りますが、スーパーやコンビニ、その他でも普通に一緒に行って普通のカップルの様に過ごして居ました。 お付き合いくら1年経った頃に妊娠しました。特に喜んだ様子も無かったですが、初回の診察には着いて来てくれました。産むことにも反対しませんでした。生活は何も変わらなかったけど、少しずつ私の家に来ることが減って来ました。妊娠5ヶ月で私は仕事を辞め、その後の生活費を貰って暮らす予定でしたが、最初の1ヶ月しかくれませんでした。何度言っても「後で」と言って払ってくれず、会う回数もどんどん減り、出産前は月に2度会う程度迄減りました。 陣痛来て連絡した時には仕事(自営)が終わってから来てくれましたが、朝には帰ってしまった為、出産の時には居ませんでした。入院中に2度、30分程度会いに来て、退院後は5分程度が2度あり、現在生後2ヶ月です。 ここ1ヶ月は連絡もほぼありませんでした。その為、退院後に会った時に書いて貰っていた認知届を提出しました。その結果、届が出された通知が彼の家に届き、彼が家に帰ると、封の開いた通知が置いてあったそうです。 彼の家は1階が両親、2階が彼の家族で住んでいる2世帯住宅です。 誰も認知の事は言ってこないそうです。 昨日彼と養育費の件で公正証書を作るにあたり、話し合いをしました。結論は来週に持ち越しになったのですが、あまり払う気は無い様です。妊娠後期から彼の離婚について聞くと、俺だけの問題じゃ無いから離婚するか分からないと言う様になり、昨日もやはり同じ事を言っていました。 私は、私の事を騙しただけならまだしも、子供まで作っておいてその後は逃げるばかりで何もしないという彼が許せません。 既婚者だと分かっていて関係を続け、子供を作る事を受け入れた私が1番バカな事は百も承知です。働ける様になったら必死で働きます。 でも、父親が居ません。この子の将来が不安です。子供が不自由しない様にお金を払って貰いたいし、子供に父親として接して貰いたいです。でも多分どっちもしてくれません。 このまま彼は妻と揉めることも無く、両親にも知られず、何事も無かったかの様に生活していくのかと思うと、憎いです。 こんな気持ちになるのもまだ未練があるからだと思います。 とにかく彼にも何かしらの罰を受けて貰いたいのですが、どうしたら良いでしょうか?奥さんにメールする、家に押しかける等はやはり愚かな選択ですよね? でも認知した子供がいることを知っても何も言わない奥さんの気持ちが知りたいです。と言うか、何が本当で何が嘘なのかを奥さんに聞いて見たいです。奥さんとコンタクトを取るのは辞めた方が良いでしょうか? 私が慰謝料を請求される立場なのは承知しています。

  • 田舎へ嫁ぐのが不安です。

    田舎へ嫁ぐのが不安です。 私は大阪の都会で育った30代独身女性です。 彼氏は私の地元から車で2時間半の他府県ド田舎で親と一緒に自営業をしています。 付き合ってすぐに彼の家で同棲を始め、1年近く経ちますが、都会の生活と比較してしまい、どうしても田舎が好きになれません。 彼氏からは早く入籍してほしいと言われています。しかし結婚後は彼の親と敷地内同居、自営業の手伝いと、親とべったりの生活が待っています。 結婚すれば田舎の環境によるストレス、親と共に生活するストレスで、鬱にでもならないか心配です。 彼には生まれ育った地域や親のことを悪く言うのが申し訳なくて、なかなか本音を言えず、結婚は待ってほしいとしか言えません。 どうすれば良いでしょうか。

  • 専業の妻は夫のおこづかいに口出しできませんか

    つまらない愚痴と駄文になってしまうことを最初にお詫びします。 でもモヤモヤして辛いので書かせてください。 結婚前にした約束通りに毎月20万を生活費として貰っています。 でも税金(前年まで働いていたので)や奨学金の返済も あるので特に贅沢な買い物をしてなくてもギリギリです。 夫の了解も得て家計から毎月1万実家に送っています。 結婚前の貯金は訳があって実家に貸しています。 ただ、夫の希望で外食が多く食費を掛け過ぎだな…とは思っています。 前々から夫の同僚に家賃、保険料、水道光熱費抜きなのに夫婦2人で月20万は渡し過ぎだと言われるという話は何回かされてきました。 しかし今朝、夫が勝手に義両親との高級温泉旅行を予約したという話に合わせてまたその話をし始めたので思わずキレてしまいました。 こっちは冬物のシャツ一枚買うのにも悩んでいるのに相談もせずに温泉旅行(しかも義両親となんてお仕事でしかない)?しかも私が贅沢をしているとでも…? 夫の年収は1千万程度ですが結婚前の約束の金額に文句をつける癖に 残りの収入を湯水のように自分の趣味(パチンコや義両親との旅行)に遣うのが納得いきません。 言い返すと嫌なら出て行けば?と言われます。本気でキレるとすぐご機嫌を取りにきますが。 離婚の際は夫婦の結婚後の貯金は折半と聞きましたが夫の収入は夫の物で、家庭の物ではないんでしょうか? 外で収入を得ていない私が夫のお金に対する考えに口を挟むのはおかしいのでしょうか。 相手の希望で仕事も辞めて、相手の提示した額で毎月生活しているのに 「あげすぎって言われるんだよね~(減らしてもいい?)」と言われるのは 理不尽だと思うんですが…私が贅沢なんでしょうか。 一生こう言われ続けるのかと思うと憂鬱で今日は朝から家事もやる気がでません。 なんで仕事辞めてこんな男と結婚しちゃったんだろう…と後悔しか出てきません。 自分が悪いのなら夫の散財にも目を瞑り、頭を下げてパートに出させて貰うつもりです。 夫が悪いなら何を言われても無視して20万貰い続けます。 20万程度でタラタラ言われる程度にしか愛されていないようだし もう別れた方がお互いの為ですが貯金も親に貸しているし出ていけません…。

  • 夫にうんざり。不信感。

    以前下記で相談させていただきたものです。 http://okwave.jp/qa/q8384597.html 東北で、夫不在の同居を始めて1年半になりました。 (私32歳、子2歳、姑、舅、夫32歳(都心で自営業のため不在)) 何度も精神的に不安定になり、急に大泣きしたりすることもありましたが、 だんだんに慣れて、今に至ります。 私は、東北での生活に慣れ、友達ができたり、姑舅との関わり方もまぁ大丈夫になってきたところです。(嫌なことを言われたりされたりすることはありますが、、、) 相変わらず夫は、都心での仕事をしており、週末しか東北に来なくなりました。 今後について夫婦で話し合ううちに、夫に対して、 すっかり!うんざりしてきてしまいました。 夫→都心で仕事を続けるか、東北へか、悩んでいる。 私→二年前田舎に帰りたいと言い出したのは夫。その時は都心の仕事は辞めて東北で仕事をすると言っていた。だから嫌々ながら産後間もない私と子は来た。姑舅のお望み通り小さい子供を保育所へ入れて仕事もした。夫不在の同居も耐えている。その状況でまだ都心か東北かで悩む意味が分からない。どこでもいいから家族三人で一緒に暮らしたい。 夫→無言。(私への申し訳なさからなのか) 毎回、話が進まず、何を考えているかわかりません。 私としては、早く結論を出して、きちんと心の整理をして、仕事、舅姑への説明をきっちりしてから行動に移したいと思っています。 この話し合いを続けるうちに、イライラが募り、夫に対して不信感とあきらめの気持ちでいっぱいになってきてしまいました。、 二年前言っていたことを実行しないし、夫不在の同居生活を平気で続行している夫と、 今後の人生を一緒にやっていけるのか、こんなやつと一生付き合っていかなければならないかと思うと、うんざりしてきてしまいました。 夫は、都心で三人で暮らそう!と言う時もあるのですが、 何を言われても、またどうせ口だけでしょ。と思ってしまい、 前向きな話し合いができません。 こんな私でも、夫婦としてやっていけるのでしょうか。 いつまでも悩んでる夫に、カツを入れるよい方法は無いでしょうか。 文章が下手で、質問の意図がはっきりせず、申し訳ありません。 よろしくお願い致します。

  • 家出した旦那の気持ち わかりますか?

    旦那45歳普通のリーマンです。プチ家出は何度かありましたが今回のように長いのは初めてなので 家出検索で質問コーナーに辿り着きました;; よろしくお願いします。 家出して3週間、原因は旦那が女性にメールしてるのを私が見てしまって、「ハートマークなんかつけて、また浮気してるん?」 と軽く問い詰めたのがきっかけ。 そこから急にヒートアップ(お互い)激怒・・・「干渉するなや!!」「ハートやチュウーマークくらいのメール誰でもしてるわ!!」 と・・開き直り・・こっちもはぁ??って感じになって・・・ 5年前、些細な事で大喧嘩してプチ家出してからは、旦那もかなり反省してたのに・・私も言いすぎたとお互い気持ちも改めて、普通~に平和に過ごしてました。ところが一週間前から旦那の様子が変で、女の勘・・的中! それで言い合い中、あちこち暴れまわって暴言並べ、すぐ物にも当たるから、私のパソコン壊されて荷物まとめて家出。。。(意味わからん・・) 離婚など全然する気はないです。 けど旦那はなんだか決心しているような・・これも女の勘ですが。 家に取り残されて毎日不安で不安で、仕事も手に付かず、悩んでます。 家出した旦那はどんな気持ちなんですか? 居場所は大体わかってます。 もうずーーっと家には帰ってこないんでしょうか? 電話もラインも既読もついてなく無視状態;; 話し合いもできません。 経験ある方か、男の立場でわかる方 ご意見聞かせてください!!

  • 離婚したい…

    20代女です。 旦那のことがすごく嫌になってきていて、離婚を考えています。 30代の夫は貯金ゼロ。 式を挙げるどころか指輪も買えず。 財布も別で、夫婦になったら財布は一緒にしたいと話しをすると激怒。 私に家計の管理は出来ないと 思うから財布は一緒にできないとのこと。 借金まであります。 金にはうるさく、たった数百円借りただけで、すぐに返せと言ってきます。 正直歳が離れているのに寛大さがないな…と思ってしまいます。 本心では今すぐにでも離婚したいですが、貯金が少ないので出来ません。 離婚経験のある方、離婚を思いたってどれ位で離婚したか、どのように話し合いをしたかなど教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#201767
    • 夫婦・家族
    • 回答数6
  • 姑が名付けの鑑定をしろとうるさいです

    2人目を妊娠し現在臨月でいつ産まれてもいいという状況です。名付けに関する事ですが姑が絡んでいるのでこちらのカテゴリーにしました。ただの愚痴ですが聞いてください。 1人目もそうでしたが、姑が昔からお世話になっているお寺の住職に名付けの鑑定を見て貰わなくてはならないのが嫌でたまりません‼︎ 名付けどころか、引っ越す方角や車の納車日、結婚の日取りまで全部聞かないと何も動けません。そしてダメなら高いお札を頼んでもいないのに買わされます。 私は昔からそういうのが苦手というかあまり信じない性格なので、自分の事を人に聞かないといけないというのが理解出来ません。 主人は信用してるわけではないようですが昔からそれで育ってきたので悪いよりは良いだろうという考えです。主人の手前、一応従いますが本当は嫌です。 今回も候補をいくつか提示してどれがいいか選んでもらうのですが、正直自分の子供の名前くらい自分で付けたいですよね‼︎多分私が出産入院中に主人が姑とそのお寺に行くので、私は立ち会えません。主人に任せるしか無いのですが、不安です…。 ただの愚痴ですが、聞いてくださりありがとうございました。同じような思いをされてる方もたくさんいると思いますが、皆さんどのように対処されてるのでしょう。

  • 不思議な女性って

    こういう女性は不思議な人ですか? 見た目は綺麗系(北川景子とか観月ありさみたいな)で、 基本ポワーンとしてて こっち見てニコニコ。 お姉さんみたいに世話を焼いてくれたと思えば、 急に興味なさそうにふーぅん…とか、 ズバっとものを言ったり。 ギャグ線高くて親近感があると思えば、 急に妙な色気放出してたり。。 どこか不思議とはこういう女性のこと 言うのでしょうか?

  • 離婚したいのですが

    結婚して3年と10ヶ月です。子供が1人います。奥さんは専業主婦です。結婚して最初の3ヶ月は料理はしてくれました。それ以降は2ヶ月に一度ひどい時は正月のみになりましたーあと洗濯は自分のは自分がしてます。セックスレスも三年です。あとお小遣いも1ヶ月1万円でそこから食費も捻出してました。さすがに厳しくて今年の五月からもう一つしごとをはじめました。完全にお小遣いは0になって片方のお給料まるごとわたしてます。もう一つの仕事も税金が上がるからやめてといわれてます。一万で生活出来なくてその時に消費者金融にお金かりてます。今はその返済と生活費で手一杯で…離婚したいのですがお金渡せば離婚してもいいといわれてるんですがお金が捻出できないので結局泣き寝入りしてます…なんかいい解決方法はありませんか?

  • 彼を忘れる方法

    彼を忘れる方法 先日、別れる方向で進んでいる彼のことを忘れる自信がありません。 別れようと思った理由ですが 彼氏は付合うこと以外にもやりたい事(留学や趣味等)が多く、 私は彼氏と居たい気持ちが多い状態で、すれ違いが多くなってしまったからです。 簡単に言えば、私のワガママが原因です。 10歳年上だったこともあり、色々なことを教えてくれる素敵な人でした。 付合い当初から「彼氏には、自分ではないのではないか」と思う事があり 一昨日、彼氏がどう思っているのか問い詰めてしまいました。 最初は、「あなた(私)がもっと大人になって」と言っていた彼でしたが 「これまでにもあなた(私)の感情の変化の激しさで振り回されたり喧嘩になっている。 これからも続くだろう」「受け止められない男でごめん」「少し冷めた」 と言われました。 一昨日は時間が遅く別れる事をどうするかまで話が出来ず「今日は寝ましょう」と終わりました。 「冷めた」という相手にこちらからメールを送る勇気もなく、 昨日、今日と連絡はありません。 彼のことを考えると「やっぱり好きだったんだなぁ」と自分のワガママに後悔ばかりしています。 こんな未練がましい状態の私に彼を忘れる(諦める)為のアドバイスや助言をいただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 恋愛相談です

    もう恋愛に疲れてしまいました。 彼氏が時々冷たくなる期間というのがあり、本人も気まぐれだと認めている(友達談)らしいのですが、振り回されている私はとても辛いです なら別れれば?と言われても、彼のことが好きな自分がいます。 2年片思いして、なんと両想いだとわかって、彼と付き合い始めて8ヶ月が過ぎました。 会えば楽しいですし、別れたいとも思いません。しかし、彼が冷たい期間は不安しかありません。 皆様でしたら、このような状況のときどうされますか? 私はもう、自分がどうしたらいいのかわかりません 長文&乱文失礼しました。

  • 鬱専業主婦子無し、重たい私はどうすればいいですか

    私は34歳、主人は44歳。子無しで愛犬が一匹、結婚歴8年です。 結婚して初めて実家を出た事で不眠になり、もともと人との関わりが極端に苦手な所もあって、買い物やたまに実家に行く時以外は家にこもるようになり鬱になりました。 最近では脅迫性障害にもなり辛いですが、 実家の母も鬱な所があり相談できません。 病院には通っています。 相談したい事ですが、 私は夫からすると重たい女だと思うのです。 それはわかっているんです、、でも愚痴ってしまうんです。 それをどうすれば治るのか、教えていただきたいのです。 仕事のある日は帰りが夜10時過ぎで遅く、 休みの日は午前中は夫一人で図書館・仕事関係・実家など寄って昼1時頃帰ってきて(夕方まで帰らない事もよくあります)、夕方になるとスーパーと夕飯に連れていってくれます。 その後帰宅すると、すぐに旦那は実家に行き夜10時過ぎ頃に帰ってきます。(忙しいのもありますが、あまりじっとしていられない性格の夫です) ・・解っています。 75歳の夫の両親の買い物をしてあげたり、話を聞きに行ってあげる夫は素晴らしい人です。4人兄妹の3番目なのに両親の頼みごとをすべてやってあげてる優しい夫です。 私のような何も役にたたない妻に一度も怒ったりせず、私の自由にさせてくれて、私は何も文句を言える立場じゃないんです。 でもついつい、もっと家にいてほしい、早く帰ってきてほしいと言ってしまうんです。 そしてその言葉の意味を全く解ってくれない事にイライラしてしまいます。 今日も休日なのに実家から夜10時過ぎても帰ってこなかった夫についつい愚痴ってしまい、「どうして早く帰ってこないといけないのか解らない」と言われ 「用事はないんだけども、寂しくて・・・」という言葉に対して 「習い事でもしたらいいんじゃない?」という言葉に涙がでてしまいました。 私の寂しさは主人にしか埋められないのに、それを全く解ってくれない事に余計に孤独を感じます。 でもしばらくしたら自分の立場を理解し、主人に謝ります。 そして何でこんな事を言ってしまったのだろうと後悔します。 主人は両親の頼みを聞いてるだけであって、決してくつろぎに実家に行ってる訳ではありません。細かい事を説明しないのは、私の性格を配慮して余計な事を考えさせないようにしてるんだと思います。(自分も一緒に行くと提案した事がありますが、両親が見た目などに気を遣ってしまうからと断られています) それなのに「早く帰ってきて」という妻は何て冷たい人なんだろうって思われるでしょう。 これ以上、寂しい、早く帰ってきてと言ってしまったら さすがの主人も我慢の限界になると思っています。 私はどうすればいいのでしょうか。 なんだか、よく解らない文章になってしまってすみません。

  • 忘れられません 心が動くような言葉をください。

    恋愛について色々な意見を聞きたいです(;_;) 19歳~の男性、女性の方答えていただけると嬉しいです 3つ歳上のバイト先の先輩とご飯に誘われて、それからよく会うようになりました その時先輩には彼女がいて「冷めたから別れたい」「とりあえずおまえはかわいいなって思った。ちゃんとするの待ってて」と私には言ってきました 彼女がいると知ってからも会ってました。女慣れしてるんだろうな遊び人だなと思っていながらもやっぱり好きで、会いたいし声が聞きたいと思っていました 彼女さんへの罪悪感はもちろんあり、自分が同じことをされたら耐えられないな、とも思いました ですがホテルにも行きました。私はたまたま生理中だったので最後まではしてませんが、フェラや素股などは頼まれてしました。 もちろん好きで喜んでくれるのが嬉しかったからです。 ホテルに来たとき「ヤリ目的なら生理中の女とホテルなんか来ないでしょ」と遠回しに本命なのかなー?と思わせる言葉も言ってきました「好きだよ」とも言われました だからこそ付き合えるのかなと期待はしてました その次また会った時は私から先輩に会いたいと言いました。会った時、先輩から振ったようで彼女と別れていました。「ちゃんとするの待ってて」と言われてから2カ月ぐらい経っていました どうなるかな、と思いながらもいつも通り接してました。 その日はなぜかいつもの先輩と違くて「紳士になるって決めた」とか「誰にでも優しいのはダメなの」とか言ってキスすらしてきませんでした。 それから「本命じゃないってこと?」と聞いたら「別れたばっかりで本命とかいないけどね」と言われました。「そっか」と答えたら「悪いな」と返ってきました。 きっと私に飽きたのだろうと思っていますが、やっぱり先輩の思考がよくわかりません。男性の方、ぜひ教えてください。 「飽きたの?」なんて先輩にわざわざ聞きたくもありません。 もちろん聞きたいことはいっぱいあります。でも色々聞いて重い女と思われるのが一番嫌です。 最低な人とわかっていながら好きになったのでなかなか忘れられません。 今も好きで好きでどうしようもないです。 私に気がない先輩なんてもう好きになりたくないです。傷付くことに疲れました。 先輩はただの〝歳上の先輩〟だったんだろう、 周りにはない男らしさがあって堂々としてお金も持ってて 出会ったのがたまたま〝その人〟だっただけで先輩自身には魅力を感じてないのかな~~?なんて色々なことを考えて今は気持ちを抑えています。 どうしたら忘れられますか?どんな考え方をしたら気持ちが楽になりますか? 今も先輩がまた私のことを好きなら飛んでいきたいと思うくらい大好きです。