mk5995 の回答履歴

全418件中141~160件表示
  • 井戸水の泥

    法人ですが、井戸水を受水タンクに汲み上げ使用(社宅や事業所の一般使用)しているのですが、泥も一緒に汲みあがるので困っています。高性能のポンプに変えるあるいは近くに井戸を掘り直す等してでも泥を汲み上げない良い方法はないでしょうか?

  • 廃盤食器洗い乾燥機の部品入手方法

    食器洗い乾燥機の排水ホースが破れてしまいました。 メーカーのサービスに問い合わせたら既に廃盤で部品が無いとの事。 何とか入手する方法はありませんか? ※使えればいいので他型番の部品でもかまいません。 排水部からポンプまでつなぐ90°に曲がった部品です。(写真添付) メーカー:タカラ(松下電器のOEM) 型番:TDW-45A3(松下電器の型番:NP-45A1P1)

  • 何メールなのでしょうか?

    スマホにメール機能が3つあるようですが 一つはdocomoのSPモードのメール グーグルのGメール そしてもう一つは何メールなのでしょうか? アイコンはメールの封筒の中に黄色い紙に@マークが書いてあります。

  • 廃盤食器洗い乾燥機の部品入手方法

    食器洗い乾燥機の排水ホースが破れてしまいました。 メーカーのサービスに問い合わせたら既に廃盤で部品が無いとの事。 何とか入手する方法はありませんか? ※使えればいいので他型番の部品でもかまいません。 排水部からポンプまでつなぐ90°に曲がった部品です。(写真添付) メーカー:タカラ(松下電器のOEM) 型番:TDW-45A3(松下電器の型番:NP-45A1P1)

  • DHAやEPAで中性脂肪値を下げたいです

    DHAやEPAを中性脂肪値を下げるのに活用してみようと考えています。 毎年ですが健康診断の季節になると、中性脂肪が気になってしまいます。 マグロやイワシが良い、と聞きましたが、生でないとダメなのでしょうか? 焼いたり、煮ると効果がなくなってしまうのでしょうか? 魚は嫌いではないですが、魚中心の食生活を続けるのは正直難しいかなとも 思っていてサプリメントも考えています。 とにかくネット上の情報は多すぎて、決めかねるので この気持ちが続くうちに、挑戦できるものがあればと考えてます。 よろしくお願いいたします。

  • 化粧ベニヤの上にクロスを貼るには

    築30年の家の玄関(約3畳)の壁をクロス張りしようと思うので相談です。 現在は柱の上から、こげ茶の木目べニア(目地あり)を貼ってあるのですが、そのベニヤを剥がさずにクロスを貼り、木目ベニヤは表面がツルっとしているのでペーパーでこすって、目地はパテ埋めを考えています。 しかしながら良く見てみたら目地埋めは相当な分量になりそうなので、ベニヤの上から薄めの合板か石膏ボードを貼る方法も良い気がしてきました。 クロス下地にはどちらが良いでしょうか?よろしくお願いします。

  • 映画でよくでてきた猫の種類について

    昔の映画でよく悪者が膝の上でナデナデしていたフサフサの白い猫の種類はなんというのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • samuchan
    • 回答数3
  • 初めて飼う犬

    「初めて飼うとしたら、どんな犬がいいでしょうか?」 「初めて飼う犬としては○○○○○は難しいと思います。」 よくこういう表現が出ますが、どういう意味なんでしょうか? 多頭飼いしなければ、2番目の犬は10年後になると思います。 2番目でもまだ早ければ、20年後になるでしょう。 多頭飼いする、途中で人に譲るという可能性も想定している人が使う表現なんでしょうか? 環境さえ問題なければ、一番自分が飼いたい犬を飼った方がいいと思いますが。。

    • ベストアンサー
    • noname#205166
    • 回答数7
  • 壁の塗り替えについて

    みなさんは新築何年で塗り替えてますか。うちは青かびがでているのでそろそろかと思いますが。(築10年です)。建築業者に頼んでも、3週間連絡なし状態です。他を探しているのですが。

  • 楽天優勝セールへの応募(?)について

    9月27日の毎日新聞に楽天の優勝セールの広告があり、優勝セール商品として、77%OFFの商品で、日産のデイズが載っていました。 これの購入を考え、楽天のHPを見たのですが、いったいなにをどうすればいいのかさっぱりわかりません。 そもそもどこをさがしても「デイズ」のことがみつかりませんし・・・。 一応、楽天のIDは持っており、ログインして、エントリーまではしましたが、そこから先、どうすればいいのか、分かりやすく教えていただけるとありがたいです。 楽天に問合せしたのですが、まだ回答がありません。。。。 よろしくお願いします。

  • 波板の名前

    屋根に張る波板で、スポンジのような物が裏面に張ってある物は 何といいますか。 波部は普通のトタン板よりも大柄です。 何と検索してよいかわかりません。 よろしくお願いします。

  • ティーライトのアルミハズしてもOK??

    披露宴にてキャンドルが大量に必要です。 プールサイドに並べるつもりなのですが、写真などをみるとアルミがついたままのものがなく、おそらくクリアカップかカップ無しの少し大きいロウソクをつかわれているように思います。 ただ、300個ほど予定しているのでなるべく安いティーライトにしようと思うのですが,このアルミをとってキャンドルホルダーに少し水を入れて使用(くっつき防止)していいのでしょうか?  またIKEAで購入予定ですが、カップは簡単に剥がれますか?  また、ケチってティーライトだと数が多くてもキレイに見えないでしょうか?実際にご覧になられた方など、どなたかお知恵をお貸しください!!  よろしくお願いします!

  • ティーライトのアルミハズしてもOK??

    披露宴にてキャンドルが大量に必要です。 プールサイドに並べるつもりなのですが、写真などをみるとアルミがついたままのものがなく、おそらくクリアカップかカップ無しの少し大きいロウソクをつかわれているように思います。 ただ、300個ほど予定しているのでなるべく安いティーライトにしようと思うのですが,このアルミをとってキャンドルホルダーに少し水を入れて使用(くっつき防止)していいのでしょうか?  またIKEAで購入予定ですが、カップは簡単に剥がれますか?  また、ケチってティーライトだと数が多くてもキレイに見えないでしょうか?実際にご覧になられた方など、どなたかお知恵をお貸しください!!  よろしくお願いします!

  • 男性の好み

    好きな人のタイプと同じで 好きな下着は 人それぞれかと思いますが、 お付き合い下さいませ。 特に40代男性の方に積極的に お答え頂きたいと思います。 今40代男性と身体関係の お付き合いしている私のステータスは ●20歳 ●Aカップ(貧乳です…) ●身長は154センチ 体重40代 小柄 ●下半身のスタイルは 良い方だと言って頂けます こんな私と彼は 限られた時間でしか お会いすることが出来ません。 運良く お会いできた際には 全力でお応えしているつもりですが 最近 彼にもっと私との時間を 楽しんで頂きたいと思う様になり 下着にもこだわり始めました。 そこで、 ガーターベルトやビスチェ ワインレッドのレース仕様の下着など セクシー路線にも挑戦したいと 思い購入に至りましたが いざ、目の当たりにした お相手の40代男性が 萎えてしまわないか 心配でもあります。 喜んで頂けるなら マンネリ防止の為にも キュートな白、ピンクなどパステルカラーから 小悪魔セクシーな黒、ワインレッドなど ギャップをつけて 交互に着用しようと 考えています。 こちらのサイトの皆様方は 女性の下着にどういった 考えをお持ちですか? 是非、教えて 頂けますでしょうか。 また下着の好みにつきましても 今後の為にお聞きしたいので 一緒にお答え頂ければ 大変有り難いです。 【好きな下着】 (1)色 (2)柄 (3)カタチ (4)素材 宜しくお願い致します。

  • DIY 棚兼用ロフト用階段製作について

     よろしくお願いいたします。  現在アパートのロフトに梯子で上り下りしているのですが、不便で仕方ありません。  そこで、図のような棚兼用の階段を製作したいと思います。  製作にあたっての条件は、(1)組立、分解が容易であること(部屋で作れないので、実家で部分ごとに作って乗用車で運んで組み立てたいと思います)、(2)アパートなので壁に釘など打てない、(3)丈夫で安定していること、(4)外観もそれなりにいいこと。(ベニヤ板などは除外です)、(5)安価(15000円以内)であること、(6)部屋が超狭いので棚兼用は必須、です。  製作方法について次のような案を考えています。 1、横面と上面を18mm厚の集成材をビスで固定して製作する。12mmのコンパネでも強度的には大丈夫かなと思いますが、美観上コンパネは除きます。 2、アイリスオーヤマ等のラック支柱と化粧板と組み合わせて、垂木、化粧板等でぐらつかないように補強する。 3、垂木等でぐらつかないように骨格を作り、階段面を厚い板にし、他は化粧板で固定する。  また、心配なのは、せっかく作ってもぐらぐらして使い物にならないのではということと、壁面に固定せず自立式なので、このサイズでは倒れるのでは、ということです。  製作方法についての可否と他に、いいアイディアがあったら、教えてください。

  • 空腹なのに食欲不振

    1週間前から、食欲がなくなってきてしまいました。 なりはじめは1日一食(味覚が味の濃いものを欲していたのでインスタントラーメンを)食べていましたが、ここ2~3日は、クッキー3枚で1日の食事を終えてしまいます。飲み物は飲めるので、500mlのスポーツドリンクを飲んでいます。 急激に食欲が落ちたのですが、お腹は鳴ります。空腹感もあります。なので食べ物を口にするのですが、飲み込んでしばらくすると胃が拒絶するかのようにげっぷが何度も出ます。喉元までこみあげてくるような、胃の不快感もあります。(汚い話で申し訳ありません) 夏バテで胃腸が弱っているのかと思うのですが、夏バテは今のような時期になるものでしょうか? 胃腸関係で医者へかかったことが無いため、どのくらい続いたら病院へ行くべきなのかタイミングを迷っております。アドバイスお願いいたします。

  • おすすめの暖房便座

    暖房便座を買い換えるつもりです。 みなさんの感覚で、おすすめの商品や注意点など教えていただけませんか。   

  • 本棚を移動できるようにする方法について

    ニトリで買った組み立て式のスライド棚付の本棚にキャスターをつけて移動できるようにしたいのですがどうすればいいでしょうか? 直接キャスターを付けるのは強度的に問題ありそうなのでそれ以外の方法で強度があり、安く済む方法はないでしょうか? 本棚のサイズは巾90×奥行35×高さ90cm

  • 波板の名前

    屋根に張る波板で、スポンジのような物が裏面に張ってある物は 何といいますか。 波部は普通のトタン板よりも大柄です。 何と検索してよいかわかりません。 よろしくお願いします。

  • 長いツマミボルトが欲しい/作りたい

    ねじ部分の径がm4で長さが45-60mmほどのツマミの付いたボルトが欲しいですが、見つかりません。 足長ねじ(半ねじ)ではなく、全部ねじ切りしてあるものが必要です。 つまむ部分は、うちわ型でも樹脂や金属の化粧ねじタイプでも構いませんが、 蝶ねじですと頭が大きすぎ、つまみやすさを考えると、 六角ボルトや六角穴付きボルトの規格品の頭では小さすぎます。 もしメーカーにないとすれば、自作はできるでしょうか。 六角ボルトや、六角穴付きボルトなどの既製品の頭の部分に、つまみの部品を付けたり、 全ねじ棒を買ってきて切断し、ツマミ部分を付けるなどのことが出来るでしょうか。 つまみは、左右に回しながら長さを調整して使う予定です。 ですので自作しても、一方に回すと外れてしまう状態では使えません。 どうかお詳しい方、お知恵を貸してください。