sikou-sakugo の回答履歴

全456件中141~160件表示
  • 中古車購入について

    中古車を購入される方は、どのように車を探しているのですか?雑誌を見てですか?ネットで検索してですか?中古車ショップに出向いてですか?オークション?今後の購入の参考にしたいので、中古車を購入された方の経験をお聞かせください。

  • 月1万の駐車場

     これは私が住んでいる地方の話ですが 安すぎますか?  その分、給料も安いですが... orz

    • ベストアンサー
    • noname#192248
    • 国産車
    • 回答数16
  • FRと4WDについて

    雪国に住んでいる者です。 今、セダンの購入を考えていますが、(スカイラインクラスで) ディーラーの方は冬を考えるとFRをお勧めしませんとおっしゃいます。 そこで質問ですが、ディーラーの方の4WDの勧めは営業的 (もうけ)を考えてでしょうか? 町を歩いているとFRの車(ロード スター等)が普通に走っているのでFRでも良さそうな気がします。  助言いただければ幸いです。

  • ラムジェットエンジンが自然発火するのはなぜ?

    ラムジェットエンジンは自然発火しますよね?なぜだか不思議です。自然発火というよりも化学発火なのでは?

  • アーム式の照明器具(電気スタンド)がつかなくなりました。

    アーム式の照明器具(電気スタンド)を使っています。 ダルトンの拡大鏡もついているヤツです。 丸形20Wとあったのでわっか形の20形とあったものを買ってきたのですが、 一瞬パッと明るくついたかと思うとすぐ消えてしまいました。 その後、再度スイッチをonにしてもつく気配はありません。 接続部を確認し、再度接続のし直しをしてみましたが、 つかないようです。 また蛍光灯を買ってきても同じ結果になるのかと思うと、 買いに行くのもちゅうちょされます。 スタンド自体は貰い物でどこで買ったかもわかりません。 そこでここで質問させていただきました。 換える前は、普通に蛍光灯の寿命がきたのかと思いましたが、 違うのでしょうか。 内側にある100V22Wのシールも気になりますが、 コンデンサーのことでしょうか。。。 よろしくお願いします。

  • バッテリーは大きい程、良いのですか?

    先日、ここでバッテリーの質問をさせてもらった者です。 バッテリーの交換を検討しているのですが、説明書を見ると『純正のサイズは○○、最大△△のサイズまで搭載可能』とありました。 大きいバッテリーの方が良いのでしょうか?純正サイズでも問題ないならその方が良いのでしょうか? ちなみに車及び使用頻度ですが… ハイラックスサーフのガソリン 純正ナビ以外は全くのノーマル 毎日、必ず乗る 昼と夜の運転の割合は7:3ぐらい アドバイス願います。

  • ラムジェットエンジンが自然発火するのはなぜ?

    ラムジェットエンジンは自然発火しますよね?なぜだか不思議です。自然発火というよりも化学発火なのでは?

  • 憲法改正が必要ですか

    政府・自民党は憲法改正が必須と考えているようで、その理由として米国から押しつけられた憲法でなく日本独自の憲法とすべきだとか、自衛権行使のため、陸海空の三軍を持つことが出来るようにすべき等があげられています。 しかし、考えて見ると敗戦この方米国から押しつられた憲法、民主主義体制のお陰で平和が保たれてきました。 もし今の憲法が無かったら、ベトナム戦争やイラク戦争への出兵を拒否できず多くの犠牲を払わされた事だと思い、ぞっとします。 米国べったり外交では、米国の自国利権主義の行動に引き回されます。 国際協力と言う言葉を良く聞きますが、米国に国際協力の意志なぞ無いことは明白です。 ブッシュもアルカイダも武力で目的を達し様としてる様は全く同じです。 彼らの騒動に巻き着込まれるのを承知で、憲法改正なんでしょうか。 米国にそそのかされて戦争参加したいんでしょうか。 民主主義体制も米国から押しつけられたものです。これも止めて君主制に戻しますか。

    • 締切済み
    • noname#136760
    • 政治
    • 回答数9
  • “正しい”事って・・・

    なんなんだろうなぁって最近思います。 以前は、彼氏と喧嘩になったりしても、自分が正しいと思っていました。 しかし、やっぱり人それぞれ考え方があって、何が正しくて、何が間違っているのかが解らなくなって来ました。 もしかして、自分が正しいと思ってやっていること、アルバイトでの考え方、彼氏との生活上の考え方、と言うのは、少数派なのではないかなと思ってきました。 彼氏と喧嘩が続き、私の考えと違うと思うこともあり、価値観の違いと言うのもなのか、このままでは絶対に別れる。と思うこともあります。 でも、今別れておいたほうがいいのか、私が就職して実際に問題が起こったときに考えれば良いのか、それはどっちが正しい選択かなんて今はわからないだろうなぁと思います。 みなさん、正しいことって何なんだろうっておもったことありますか??

  • 世界の地震の頻度を調べるには?

    日本は先進国の中では非常に地震が多い事で知られていますが、新興国のインドネシアでも地震は多い事が言われています。 逆に北朝鮮では日本に比べて地震が滅多に起きないといわれています。 そこで、地震の頻度を調べるにはどうしたら良いでしょうか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#34393
    • 地学
    • 回答数2
  • パソコンの履歴のけし方を教えてください

    あまり詳しい使い方を知らないので、 どう消していいのか分かりません。 会社のパソコンが共有なもので…

  • ノートパソコン、画面の明るさの調整

    画面がちょっと明るすぎるのでFin+F4で画面の明るさを2段階落としています。 その調整は、再起動後や終了後もキープされています。 (ちなみに僕の使用状況はAC電源からの使用ですのでバッテリーは外してあります) ところが昨日あることに気付きました。 パソコン終了後、本体からAC電源のコードを一回抜いてしまうと、次回立ち上げ時、 一番明るい設定(デフォルト?)になってしまっています。 これはなぜでしょうか? というよりノートパソコンは「それが普通」なのでしょうか?

  • 小さな本屋さんにコミック雑誌を注文することについて。

    こちらでいいかどうかわからないのですが、今のところ7冊のねこの コミック雑誌(漫画)を大きな書店やコンビニで買っています。 ところで近くに、入ったことはないのですが、置いてある本はホントに 少ない小さな本屋さんがあります。 近くなので、そこで一括して取り寄せてもらおうかと思うのですが、 面倒と思われないでしょうか? 発注するのに電話代がかかったりするので、かえってイヤがられないかと心配です。 正直なところ、どうなんでしょうか?

  • 脅し教師の疑問

    ある中学校のスポーツ部員です。この前禁止されている買い食いをしてしまいました。その時顧問に見つかりその場(道路)で呼び出され、注意を受けました。その内容は、「お前らはもう試合でも使わない。」「おまえはだからエラーばっかりするんだ。」などと一緒に起こられた4人全員に一人ずつ、言いました。さらに「俺が高校の先生に言って無理やり高校に行けなくしてやる。」などと言いました。そしてその次の日顧問が部員全員の前で前の日に起こったことなどを個人名を挙げて報告しました。そして「こいつら4人は次の試合は使わない。」と言いあげくの果てには「俺はこの部にかなり金出してやってんだから、俺への不平不満を言ったら即退部。」などとおどしました。しかし顧問への不平不満を言ってだけで退部にすることなど出来るのですか?また、高校の先生に自ら密告し、高校へ行けなくすることなど、犯罪ではないのですか?対処法や法に違反しているなど教えてください

  • 「胸が小さい女性」に対する男性の気持ち。

    時々、親しい女性が、「男の人って、やっぱり胸が大きい女の人がいいのよね。あなたもそうでしょう?」と問いかけてきます。その人は、確かに(ごめんなさい!)胸は豊かとは言えません。でも、「胸が今よりも大きくなっても、君のことをその分だけ余計に好きになるわけでもないし、逆に小さくなっても嫌いになるわけではないよ」と言うと、「私の気持ちを思い遣ってそう言うだけで、本当は大きいほうが好いと思っている」と主張(?)します。私は特に「巨乳」が好きなわけではありません。(以前に付き合っていた人に「胸が小さい」「幼児体形」と言われたことがあるようです。気にしているようです) 質問;何と答えたら、彼女に納得してもらえるでしょうか?特に、女性の回答をお願いします。もちろん男性の回答も大歓迎です。

  • 男が結婚を決める時!!

    質問です! 男性が結婚しようと決意する瞬間ってどんなときですか? また、30代を超えると、とりあえず付き合ってみて、結婚できればどんな相手でも(よっぽどの相手ではない限り)誰でもいいや。っていう感じに(妥協・・・?)なってしまうのでしょうか?

    • 締切済み
    • noname#40418
    • 恋愛相談
    • 回答数4
  • 古代史(日本・ヨーロッパ)

    日本とヨーロッパの古代史を説明した本をを教えてください。 日本の方は教科書レベルぐらいなら分かっているのですが、もっと深く知りたいです。 ヨーロッパの方は、地域間の繋がりがよく分かりません。

  • Illustrator10 WinXP x64で起動しません

    仕事用にWindowsXP x64を買って、Illustrator10をインストール したのですが、起動が途中で止まって、エラーメッセージも出て きませんでした。なにかアドバイスを頂けると助かります。 よろしくお願いします。 以下詳細 ・OSは、WindowsXP Pro x64。 ・Windows XP home edition (32bit)では、正常に起動しました。 ・Illustratorのバージョンは10.0.3。 ・PhotoShop7.0は正常に起動しています。 ・どうやら、フォント読み込みの最中か、その直後で止まって いるようです。フリーズせずに、勝手に終了してしまいます。 ・再インストールしてもだめでした。 ・当初は、起動時にSysFaderが走っていたので、NVIDIAを疑って、 サービス停止したり、視覚効果外したりしたのですが、やはり 起動しませんでした。その後、設定をいじっているうちに、 SysFaderが確認できなくなりました。 ・msconfigから、Windows以外のサービスを全部停止させても うまく起動できませんでした。 なにか些細なことでも構いません。よろしくお願いいたします。

  • PCが起動しません…

    先日、PCのファンの音がうるさいのでCPUファン&ヒートシンクを取り外し清掃後に電源を投入すると…起動しません。 最初のビープ音は正常に鳴るのですが、Logo画面にて電源が切れシャットダウンしてしまいます。 BIOSの設定画面にも到達できません。 【試みた対処】 ・CMOSクリア ・電源ユニット交換(他のPCでは使用可) ・メモリ脱着 【基本スペック】 CPU :PEN4 3.2GHz M/B  :ASUS P5GDC-V Deluxe メモリ :256MB*2 Graphic:RADEON X600 ちなみに、CPUファン&ヒートシンク清掃前は、正常に稼動していました。 M/Bのコンデンサも見た目では正常と思われます。 簡単ではありますが、状況を書かせて頂きました。ご知識や同じようなご経験のある方がいらっしゃいましたら、アドバイスの程よろしくお願いします。

  • 外人の首相は不可能?

    政治音痴なもので、バカな質問になってしまいます。 外人の首相は可能なのでしょうか。 スポーツでよく外人監督がいるのでどうかと。 親日家(?)のシラクなんていいターゲットじゃないですかね。

    • 締切済み
    • noname#41852
    • 政治
    • 回答数9