kitisan25 の回答履歴

全807件中21~40件表示
  • 近畿で太陽の絵の書いてあるトラック

    近畿(確か奈良だったような?)を走る、トラックに太陽の絵(お日様の円の中ににこちゃんマーク) が描かれている食品配送の会社なんですが、どちらの企業かわかる方いらっしゃいますか? 説明が下手で申し訳ありません。 息子が好きなので、気になって質問しました。 ご存知の方、よろしくお願い致します!

  • ステップワゴンの補助席について

    1990年代と2000年台のRF3くらいまではセカンドシートに補助席のようなものがついていますがこれは前後にスラードできるのでしょうか?それとも固定でしょうか? というのも3列目を跳ね上げさらにセカンドシートも前に押しやれば広く物を乗せられると思ったのですが、補助席が前後固定であれば邪魔になるかと思い参考までに教えて頂きたいです。

  • 安価なドルフィン針の腕時計を探しています。

    4月から新社会人になる者です。 今回、予算5万円ほどで腕時計を買おうと思い立ったのですが、腕時計は種類が多く、目的のものが見つけられないため質問させて頂きました。 希望としては、こちらのページの左上にあるドルフィン針という種類の腕時計を探しています。 http://www.watchonline.jp/contents/dictionary/hand/ セイコーのPRESAGEシリーズで良いものを見つけましたが、メカニカル(自動巻き)はお勧めできないと店員さんに言われてしまいました。 使い易く、私の希望に沿った腕時計はあるのでしょうか。 ブランドに拘りはありません。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 90Kでハンドル ガタガタ 原因は、、、

    ウイッシュ16年式です。 90K以上でガタガタします、スピード上げるとさらにがたがたします。 ホイルバランスは取ってあります。 車高調に交換(アライメント済)後10万K走行しています。 原因は何か考えられますか?

  • DIXIMについて教えてください

    ソニーのBDレコーダーBDZ-AT-700で地デジを録画した番組をドコモのタブレットARROWS F01DでみたいのでかけどタブレットにインストールされているDIXIMアプリを使うとBDレコーダーを認識して番組名のサムネームは、出るのですけどタイトルを押すと再生できません。とメッセージが出てしまいます。録画モードとか制限があるのでしょうか?参考になるかわかりませんけど他にテレビSONY製のKDL-46V5が2台あるのですけど!!2台ともRANで接続してDLNAで正常に再生出来ています。メーカーに聞いてもソニーは、富士通の問題だと富士通は、ソニーが悪いと話しになりませんお互いDIXIMは、共通規格なのでメーカーが違っても大丈夫とは、言うのですけど!!どなたか教えていただけたせ幸せです。

  • この工事用車両の名前と仕事を教えてください

    先ほどたまたま目撃した工事用車両のことが気になって仕方ないです。 道を走っているところを見たので、本当に工事用車両かもわかりません。 ・大きさは2トントラックより一回り大きいくらい ・車両前部が鉄骨を折り畳んだようになっている ・運転席は中央一番上に剥き出し ・変形合体とかしそうな雰囲気 上手く説明できないのですが、心当たりのある方は何でもいいので教えてください! よろしくお願いします!

  • タイヤの扁平率変更

    平成15年型のレガシィBPの2.0Rですが、乗り心地改善のため、タイヤの扁平率変更を考えています。純正は。215-45R17ですが、ホイールを変更せずに、215-50R17に変えようとしています。 同じようなことを行った方がおりましたら、何か問題な無いのかどうか教えて下さい。

  • 新車のにおいで頭が痛くなる・・・

    新車独特の室内のにおいってありますよね。 最初はいい気分で走っていたものの、10分、20分と経つうちに段々と頭が痛くなり(車酔い?)、 窓を少し開けるのですが、真冬の冷たい風が入るのですぐに閉めます。 年数が経てば次第に抜けてはいくのでしょうが、とりあえず早急にあのにおいを何とかしたいのですが・・・ (芳香剤などはダメです。人工的な匂いはかえって気分が悪くなります) よろしく御教示のほどお願いします。

  • 秒針のズレ

    こんにちは。 ネットで時計を購入したんですが、 明らかに全ての位置で秒針がメモリのちょうど中間を指しています。 安いクウォーツ時計なので、歯車の遊びの問題で仕方のない所ではあるらしく、 この手の同じ疑問も複数見られ、質問をするのが憚られるところではあります。 しかし、あるサイトを見たところ、 「歯車がかっちりあった時計であっても、時計には誤差というものがあります。 この誤差は1秒ずつきっかりずれていくというわけではなく、 微妙なずれがたまって1ヶ月で15秒のずれになったりするので、 その途中を見れば、やはり0.5秒ずれているという時期が存在するのです。 」 ……と書いてありました。 ということは、平均月差±20秒のこの時計も、たまたま今だけ大きなズレが発生しているだけで、 しだいにメモリきっかりの位置に指すようになるんでしょうか?(その後またずれるとしても……) それとも組み立ての段階で起こったズレは、 ずっと固定なのでしょうか? 詳しい方がいらっしゃったら、回答よろしくお願いします。

  • 散歩中見つけた謎の植物

    散歩をしている途中で画像の植物を初めて見て 何の植物か分からずネットで検索してみたものの分かりません。 赤い茎と言っていいのか…実物は私は身長150cmぐらいなのですが 植物の高さはそれ以上あります。 生えているところも暗いので紅紫色がよく映えて 少々…いえかなり不気味です。 実のようなものがなっているのも気になります。 どなたか心当たりのある方、この植物は一体何という植物なのか 教えて下さいまし!

  • 耳の奥が痛い

    今朝起きたら 右耳だけが痛いです 耳の奥です つばを飲み込んだりあくびをするとき その痛いところに反応するかんじ 風邪の菌が耳から入るとかありますか? 鼓膜が破れることはしてないし、音も聞こえてます 頭のほうまで痛いです どなたか予想でよいのでわかる方いたら教えてください

  • F-01Dの最新のアップデートが適用できません。

    2012年7月9日に提供開始された最新のアップデートですが、マニュアルでソフトウェア更新を行ったところ、 「ローミング中もしくは圏外時は更新ができません」と表示されアップデートを適用できません。 環境は以下の通りです。 1.海外(フィリピン)に滞在中。 2.出国前にドコモにてSIMロック解除を行っている。 3.現地の定額3G回線を利用している。 設定 > 端末情報 > 端末の状態を参照すると、ローミング「ローミングなし」、SIMロック状態「SIMロック解除」となっており、また正常に3G回線にてインターネットに接続、テザリングにてPCでも正常にインターネット接続ができています。もちろんWi-FiはOFFにしています。 いろいろと試してみましたし、ネット上で検索もしてみましたが同じような症例を見つけることができませんでした。 単純に海外にいるとアップデートができないのかなと考えていて、最終的にはドコモショップに連絡しようとは考えていますが、海外からの通話料を考え、まずはこちらで皆さんのご意見を頂戴できればと考えました。 ちなみに現地の通話用のSIM(GlobeやSmart、Sun)などは認識するのですが圏外表示となってしまいます。 SIMロックは解除しているので、この現象も気になっています。 みなさんのお力をお貸しいただければと思います。 よろしくお願いいたします。

  • サイクルバギー?ビーチクルーザー?

    最近、自転車日和か何かの雑誌の初めの方でバイク並のすっごい大きなタイヤのmtbのような自転車が紹介されていましたが、あれは何という種類で、どういう会社が扱っているのでしょうか? 車輪の重さは女性の方が片手で軽々と持てるくらいの重さのようでした。 ちなみに、mtbの極太タイヤ、とは違うのでよろしくお願いします。

  • 車の地デジ受信が不安定(原因アンテナ?4×4です)

    車のカーナビを変えました。 カロッツェリアのMRZ09です。(楽ナビLite 4×4アンテナです) 2台購入しました。 1台(ミニバン)はDIYで取り付けました。 もう1台は(SUV)は業者に依頼しました。 ミニバンのほうは受信状況は良好でフルセグ&ワンセグどちらも楽しんでおります。 しかし、SUVのほうがとにかく不安定です。ミニバンのほうでフルセグが問題ないエリアでも何度もフルセグとワンセグが頻繁に入れ替わります。またブロックノイズのようなものも出ます。 どちらもフロントガラスにアンテナ貼っています。 フィルムのようなものは貼っていません。 アンテナ間隔はきちんと10cm以上離しています。 SUVのほうは業者にも再度確認してもらいましたが取り付けに異常はないと。。。 同じエリアであっても時と場合で受信状況は大きく変わるのでしょうか? SUVで走っていたときが、たまたま電波が悪かったとか・・・ もしくはカーナビ自体が故障・・・? 大変困っています。アドバイスおねがいします。

  • 京都市の光化学スモッグについて

    光化学スモッグについて、知人と話をしていたら、 私が「小学生の時、注意報が発令されたら、黄色い旗が出て 外に出るのを控えるように言われた」と言ったら、 知人は、そんな体験をしていないと言いました。 私は40代前半で、大阪市の小中学校に通っていました。 知人は40代半ばで、京都市左京区の比叡山のふもとの学校に 通っていました。 1970年代ごろといえば、今よりも全国的に都市部で注意報(時には 警報)が発令されていたように記憶しているのですが、 京都市左京区の比叡山のふもとあたりでは、注意報すら出なかった のでしょうか? 思い違いの多い知人なので、実際のところどうだったのか気になり ますので、ご存知のかた、教えて下さい。

  • クラウンマジェスタとアリストのバイザー

    アリストのJZS14#型のサイドバイザーを探しています。 なかなか見つからないのですが、兄弟車種のクラウンマジェスタのJZS14#型のサイドバイザーはアリストにも適応するかどうかが知りたいです。 ご存知の方、どうぞよろしくお願いいたします。

  • HONDA Fit 4WD信号線を教えてください

    HONDA Fit 4WD [型式:LA-GD4]に乗っているのですが、2WDから4WDに切り替わるタイミングを、ランプ等で見えるようにしたいのですが、ECUの4WD切り替え信号線(?)がわかる方、教えてください。 そもそも、4WD切り替え信号線があるのかどうかもわからないまま、質問しております。 ちなみに、V-TEC信号線はネットで調べて、切り替わり時にランプが点くようにはしています。

  • 中古ホールについて

    スタッドレス用に中古ホイールを探しているのですが スペックさえあえば他メーカの純正ホイールでも 問題なく使えますでしょうか? ちなみにスズキのスイフトに マツダかトヨタの純正ホイールをつけようかと 思っております。

  • WiMAX端末のISP専用機(セット購入)について

    以前プロバイダに質問して 「できない」 との回答をもらったのですが 当時相手側に此方の質問の意図がきちんと伝わっていたのかが 改めて疑問になってきましたので 実施にそのような使い方をしている人がいるのならば教えてください 特に知りたいのはniftyでの状況ですが他のプロバイダ例でも構いません 質問内容 WiIMAX端末購入時にプロバイダセットとなっているものを購入したとします(例として年間契約) 1年後別のISPに切り替えて上記購入の端末を使うということは可能なのでしょうか?     (いくら安く購入できてもその後ゴミでは意味がないと思っているための質問) 当時の回答が本当に上記質問を理解した上での回答だったのか 契約期間内は他のプロバイダでの使用はできない といった意図の回答だったのかの判断が付きません 私としては 期間内は~~に関しては 「当たり前だろ」 と思っていたため 「できない」 という回答なんだと理解していたのですが確信が持てなくなりました 端末の注釈にも 「SP専用機器」 と小さきく書かれているためよくわかりません でも メーカ販売の純正品だろ? って思いもあって混乱してます    サービス開始初期のころの話が入っているのかもしれませんが    ネットで情報探すと両方の情報が存在しています どっちなんでしょうか? 現状できないと思っているため 基本的に  「出来てる といった人の具体的(どこのISPで機器名は?)」 な回答を求めてます

  • 006SHは無接点充電できない?

    11月1日にスマホのアクセサリー専門ネットショップ、アン○ロイ○ーストアってのが出来たみたいなので覗いて。機種別検索で、ソフトバンク006SH用を検索しバッテリー充電器の欄にパナの無接点充電器が載っていたので購入したのですが、充電してくれません。 ショップに聞きたいですが1つ問題があって聞けません。このアン○ロイ○ーストア内では品物が入荷後発送になっていたので在庫がある他のショップで買ってしまったので・・・ 006SHでは無接点充電はできないのでしょうか?