kitisan25 の回答履歴

全807件中101~120件表示
  • エンジンが切れない??

    日産バサラ2400ccに乗っています。 エンジンはKA24DEです。 今日、高速道路を走行中に追い越しをかけるために、 レッドゾーン手前まで回しました。 (約6000回転まで。レッドゾーンは7000回転~) そしてその5分後にSAに寄り、エンジンを切ろうと キーをOFFにしたのですが、エンジンが止まりませんでした。 そして、キーを抜いてもエンジンがかかったままの状態でした。 その後走り出した時には、特に異変や異音はありませんでした。 私の推測では、追い越しをかけた際にエンジンの温度が 急上昇し、それを冷やすために自動でエンジンが回っていた のかと考えました。 質問ですが、なぜエンジンが止まらなかったのでしょうか?? どうぞよろしくお願いします。

  • 欧州でのガソリンと軽油の値段について

    ディーゼル車の欧州での高普及率に興味を持っています。一つの要因として経済性(高燃費)があると思いますが、ガソリンと軽油の価格差もあると思います。市販価格の他税金の比率もあります。これらの情報がありましたらご教授願います。参照サイトのご紹介も歓迎します。

  • 欧州でのガソリンと軽油の値段について

    ディーゼル車の欧州での高普及率に興味を持っています。一つの要因として経済性(高燃費)があると思いますが、ガソリンと軽油の価格差もあると思います。市販価格の他税金の比率もあります。これらの情報がありましたらご教授願います。参照サイトのご紹介も歓迎します。

  • エンジンが切れない??

    日産バサラ2400ccに乗っています。 エンジンはKA24DEです。 今日、高速道路を走行中に追い越しをかけるために、 レッドゾーン手前まで回しました。 (約6000回転まで。レッドゾーンは7000回転~) そしてその5分後にSAに寄り、エンジンを切ろうと キーをOFFにしたのですが、エンジンが止まりませんでした。 そして、キーを抜いてもエンジンがかかったままの状態でした。 その後走り出した時には、特に異変や異音はありませんでした。 私の推測では、追い越しをかけた際にエンジンの温度が 急上昇し、それを冷やすために自動でエンジンが回っていた のかと考えました。 質問ですが、なぜエンジンが止まらなかったのでしょうか?? どうぞよろしくお願いします。

  • ナイトミュージアム

    ナイトミュージアムのキャストについて質問です。 カウボーイ役の人の名前(本名?)を知っている方は教えてください!

  • 自転車のタイヤについて

    昨日の夜、ビデオを返しに行く為に自転車に乗った時、後輪がおかしい事に気付きました。 ライトを当ててみると、なんとタイヤが大きく歪んでたんです。 良く見るとホイールは曲がっておらず、タイヤの一部だけが歪んでました。 中のチューブに問題はなかったようでパンクはなく、片側に思い切り 引っ張られたかのようにゴムが裂けていました。 最初はイタズラかと思いましたが(住んでる地域は自転車盗難多発地帯の上、悪ガキだらけです) 動かした形跡がありませんでした。 姉には「お前の体重が重過ぎるんだ!」と言われましたが、数日前に 乗った時は何も異常がなかったので違います。 一つ考えられたのが、冬並に寒かったと思ったら春の暖かさに近付いたりと、ここ数日温度が急激に上下したので その変化で裂けてしまったのではないか、と言う事です。 いずれにせよ、タイヤは交換しに行くのですが、温度変化でタイヤが裂ける事って 自転車のタイヤであるのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • ダイバーズウォッチについて

    友達(男)にダイバーズウォッチをプレゼントしたいのですが、自分ではしないのでどれがいいのか全くわかりません。 詳しい方、教えて頂けないでしょうか? 友達のリクエストは ・デジタル表示 ・自動で水深を測定する ちなみに友達はスキンダイビングをやってます。 予算は5万円以内で考えています。 オススメのサイトなどでもいいので、どうぞ宜しくお願いします。

  • 曲名、歌手名、カタカナで覚えていますが、

    最近YouTubeを知って、本家をブックマークしています、 検索にカタカナで「テネシーワルツ」と入れたら美空ひばりさんが一件出ました。 「テネシーワルツ」のスペルを調べるのにyahooの翻訳で調べて、YouTubeで懐かしい歌手の「テネシーワルツ」が聞けて感激しました。 それで思った事を質問させてください、 YouTubeの画面を残したまま、カタカナを英語のスペルに翻訳出来たら便利なんですが、無理でしょうか? 懐かしい曲があるのですが、名前、曲名をカタカナで覚えています、 PC3年目です、年数ばかりで全般に分かっていません、偉そうですいません・・・。 よろしくおねがいします。 Firefox、XP、ホーム、

  • 曲名、歌手名、カタカナで覚えていますが、

    最近YouTubeを知って、本家をブックマークしています、 検索にカタカナで「テネシーワルツ」と入れたら美空ひばりさんが一件出ました。 「テネシーワルツ」のスペルを調べるのにyahooの翻訳で調べて、YouTubeで懐かしい歌手の「テネシーワルツ」が聞けて感激しました。 それで思った事を質問させてください、 YouTubeの画面を残したまま、カタカナを英語のスペルに翻訳出来たら便利なんですが、無理でしょうか? 懐かしい曲があるのですが、名前、曲名をカタカナで覚えています、 PC3年目です、年数ばかりで全般に分かっていません、偉そうですいません・・・。 よろしくおねがいします。 Firefox、XP、ホーム、

  • ケーブルテレビに入りながら、スカパー!は見れるのでしょうか?

    知識がないもので基本的な質問になるかもしれないのですが、よろしくお願いします。 現在、賃貸マンションに住んでおりスカパー!に加入しているのですが、地上デジタル放送の浸透によりマンションがケーブルテレビを導入することになりました。 ただ、どこのケーブルテレビになるか現段階では判らないのですが、もし現在スカパー!で契約している番組が、導入されたケーブルテレビでは見れないとなると困ります。その場合、ケーブルテレビに加入しつつスカパーも見ることはできるのでしょうか? スカパー!のカスタマーセンターに問い合わせたところ、対応された方があまりケーブルテレビに詳しくなく、おそらく、アンテナとチューナーがスカパー!・ケーブルテレビでそれぞれにあれば両者とも見れると思うのですが…という回答でした。 つまり、現在スカパー用に取り付けているアンテナ・チューナー以外に更にケーブルテレビ用に取り付ける形になるのでしょうか? そうなってしまった場合、ケーブルテレビのアンテナ・チューナーは使わず、地上デジタル放送は自分でアンテナを個別で取り付ける形で見て、スカパー!を楽しもうと思うのですが…。

  • 社外キセノンライトについて

    H7式ECR33に乗っています。3年前中古で買ったのですが ボッシュのキセノンライトがついていました。最近、ヘッドライトを つけたとき、左側だけ点灯しないことが何度かありました。 正確には エンジンを始動してライトオン → 左側が点灯していない → 2、3秒後に点灯 → 一瞬消える → 2,3秒後再び点灯 → その後走り出すときちんと点灯する こんな感じです。 ここ1ヶ月くらいの間で数回ありました。ヘッドライトの球が 切れる兆候でしょうか。私のイメージは球が切れるときは 一瞬で突然切れるイメージがあるのですが…。

    • 締切済み
    • noname#146575
    • 国産車
    • 回答数2
  • カスタムジャケットは機種違いでも使える?

    ドコモのPシリーズのカスタムジャケットについてです。 P900iのP901iのカスタムジャケットを持っていますが、 もうすぐP902iとP902isのどちらかに機種変することになり、気になったのがP900iとP901iのカスタムジャケットは使用できないのでしょうか?気に入ってるカスタムジャケットなので使用したいのです。 回答宜しくお願いします。

  • ステアリング(ハンドル)のブレと、車の修理について

    こんにちは。問題が2点ありますのでご相談させていただきます。 私はオデッセイ:初期型RA-2、4WD、走行約18万キロに乗っている者です。 1.  ここ数年、だいたい90km以上の走行でハンドルがブレるようになり悩んでいます。結構やばいなと思うくらいです。冬タイヤから夏タイヤに交換しブレを感じて、もちろんホイールバランスをとりました。症状は軽くなったのですが完治はありませんでした。  そしてまた冬になりスタッドレスに変えて高速道路を走行するとガタガタブレだします。またバランスをとってもらい症状が軽くなり、そしてまた夏になり夏タイヤに戻すとまたガタつくんです。先シーズンにやったのに。  こんなイタチゴッコを何シーズンか繰り返していて、いよいよ他に異常があるんじゃないかと思い始めまして、ここの皆様の質問を拝見させて頂いたのですが明確な問題を発見するに至らずといった所です。  関係のありそうな修復暦としましては、以前パワステポンプを修理しましたがこれはほぼ新品になりました。このときのブレとは若干感じが違うような気がします。 あとはショックが抜けている可能性がありますが。コレが高速道路の平坦な走行においてどの程度、ステアのブレに影響を及ぼすのかはわかりません。 どなたか経験のある方、多少なりとも知識がおありの方、ご教授頂けると有難いです。お手数かけますがお願いします。 2. 上記の通り古いオデッセイなもので、ガタがくることは否めない時期に入りました。いよいよ乗り換えの時期かと迷っています。そこで、この時期から必要となりそうな整備の内容をお教え願いたいと思います。それによっては本当に購入を検討しようかなと考えています。

  • 巾広タイヤにする理由は?

    先日ぶらっとタイヤ屋さんへ行ってきました。 純正で少し巾が広め(と見える)なのでホイールを変えずに一番細いタイヤにしようと考えています。 細い方が、 (1)タイヤの値段が安い (2)ばね下重量が軽くなり加速アップ(燃費向上) (3)空気抵抗低(あまり関係ないが)+パンク可能性低 (4)ロードノイズ低(接地面減による) (5)ワダチでハンドル取られない 最近255や275なんて巾のタイヤを付けている車がいますよね。 (タイヤハウスギリギリもしくは違反して出ている) あれって、単なるファッションなのでしょうか? レースに出るのであればわかるのですが、それ以外では百害あって1利なしと思えるのですが、何か他に理由があるのでしょうか? 車のサイズ(2-3000ccクラス)に対して足回りが太すぎて滑稽に見えるのは私だけ?

  • モンスタートラックを日本の公道で走らせる事は出来るのでしょうか。

    アメリカで走ってる所謂モンスタートラックを 日本の法律内で車検を通しナンバーを取得し 公道で走らせる事は出来るんでしょうか。 モンスタートラックに似せた中途半端な車両ではなく 直径2メートル近く(それ以上?)あるタイヤを履いたそのものです。 具体的には↓みたいな車両です。 http://www.truckworld.com/Monster-Trucks/monster-truck.html 多少妥協したとしてフェンダーを付けたり 保安器系統を付ける程度はOKです。 とにかく走らせる事が出来るか否か 出来るならどの程度妥協(又はどんな方法なら)すれば可能でしょうか? よろしくお願いします。

  • 久しぶりのヤフオク参加(出品)

    4年程前まで、出品・落札ともにヤフオクに頻繁に参加しておりました。 今回、また久しぶりに参加(出品)しようかと思うのですが、それにあたって以前とだいぶ変わったことや注意すべきことなどありますでしょうか? 最近は以前に比べて詐欺なども多いようなので、以前のようにはいかないのかも…と少し不安です。 どのようなことでも構いませんので、アドバイスいただけましたら幸いです。よろしくお願いします。

  • 米の袋の中に、茶色い虫

    実家からもらった米を米びつに入れようと袋を開けると 茶色いちいさーい虫のような物がたくさんいました。 動いてはいないんですが、この米はもう食べられないんでしょうか? もったいない。。。 教えてください

  • 大至急! ビデオカセットレコーダの異常?

    大至急! ビデオデッキの異常? ビデオカセットテープをレコーダにセットして早送りや巻き戻しをしているときガタガタガタやギギギギーとすごい音がします。 それとあと時々キキキキーとすべる音がして巻き戻しが途中で止まって勝手にテープが出てきます。ビデオレコーダは三菱のHV-BS200 svhsです。故障の前触れでしょうか? 教えてください。お願いします。

  • 車中泊の為に車のバッテリーについて

    車中泊(1or2泊)の為に車のバッテリーについて色々勉強中です。 夜の暇な時間に5時間程度、DVD鑑賞でも使用かと考えています。 (約30Wx5時間、車のバッテリは40B19L、アイドリングなし) ポータブル電源も考えたのですが、様々な点でイマイチかと判断して、 予備のバッテリーを持とうかと考えています。サブバッテリー増設は 少し敷居が高くて、単に予備として持っていて、本体のバッテリーが やばそうになったり、3-4泊のときに交換して使うかと考えています。 このようなバッテリーの使い方をしていての問題点などありましたら おしえてくださいませ。 あと一点すみません。 未使用のバッテリーはどのぐらい持つものなのでしょうか? また、一度通電したバッテリーはどのぐらい持ちますでしょうか? よろしくお願いします。

  • 艦橋はどうして“ブリッジ”っていうの?

    戦記ものなんか見ていると、戦艦なんかで前にグルっとガラスのはまった艦長のいる部屋が「艦橋」と書いて“ブリッジ”と呼ばれてますが、あれはどうしてなんでしょう。「橋」のブリッジですよね? でもどう見ても橋に見えないんですが( ^ ^ ;) それと戦艦の場合、艦橋にいるメンバーって艦長と副長と…あと何人ぐらいなものなんですか? (艦隊旗艦になっていない場合) よろしくおねがいします。