mamekuzira の回答履歴

全81件中1~20件表示
  • 昨年の台風19号が与える渓流魚への影響について

    東京郊外に住む渓流ルアーマンです。奥多摩漁協・桂川漁協・都留漁協・秋川漁協・秩父漁協の渓流に行っています。 昨年の台風19号の影響が心配です。あれだけの氾濫ですから、今まで居た渓流魚たちは全部下に流されてしまったとしか思えません。そうなると、今年度の放流魚しか釣れないことになります。 2020年の放流が無いところは釣れないのでしょうか?2020年の放流魚しか釣れないのでしょうか?あれだけの氾濫で今まで居たところで生き残れる魚は居るのでしょうか?

  • 登山とザックとレインカバーとインナーバッグについて

    最近、ザック(リュックサック)の中に入れる防水のインナーバッグと言うものがある事を知りました。 濡らしたくない物をその中に入れるのは分かるのですが、ザック自体は雨が降ると濡れてしまいますよね。 この時、ザック自体を雨から守るために、ザックに被せるレインカバーを被せるのは一般的でしょうか? それとも、ザックが濡れても中の物はインナーバッグで守られるので、特にレインカバーは被せないものなのでしょうか。 人によって違うのかも知れませんが、登山などでは一般的にどうされているのかと思い、質問しました。

  • 手袋を防水にしたい

    雨の日に手袋が塗れると雑菌で臭くなります 洗って乾かさないとにおいが消えないもが不快です 手袋を防水仕様にするか 防水仕様手袋に買い換えようかと思っています しかし防水と書いてあっても水がしみこむことも珍しくばいらしいので どれを買うべきかわかりません ワークマンなら確実なものがありますかね?

  • てんから毛バリの材料

    渓流釣りを初めて2、3年経ちます。今までは餌釣りだったのですが、先日某管理釣り場で、 てんから釣りの名人に出会い、ライン、毛バリの一式を頂きました。その場で簡単に手ほどき を受け、面白いように釣れるてんから釣りにのめり込んでいます。 質問は、てんから釣りにつかう毛バリ「逆さ毛バリ」を自作したいのですが、ハックルと呼ばれる 鳥の羽等の材料が、どれを使って良いものか全く判りません。 大手の釣り具屋に行っても、残念ながらほんの少しおいてあるだけで、店員さんもく知識無しです。 一般的に、なんと呼ばれてる材料なんでしょう?また、御幾ら位するのでしょうか? お教え願います。 (グリズリーとかいうものでしょうか?) もうひとつ、お教え頂いた材料を市販するお店も紹介して頂ければ、お願いします。(こちらは、大阪在住です) 近所で無ければ、通販などでも構いません。店の名前、商品名を是非ご紹介下さい。 よろしくお願い申し上げます。

  • 給水管のかぶり厚さ

    宜しくお願いします。愛知県名古屋市で凍害を防ぐ為の給水管のかぶり厚さの規定があれば教えてほしいです。埋めるのは山砂になりそうです。

  • アウトドア用の腕時計

      こんにちは。  登山や、キャンプを良くされる方々に質問です。  皆様は、どのような 腕時計をされて 行かれますか?  勿論 それなりに丈夫なものを使われると思いますが・・・  出来れば、メーカーや、モデルも教えて下さい。   宜しく御願い致します。

  • 登山靴について(甲高、幅広)

    自分の足は甲が高く足幅もEEEEぐらい広いのですが、 そんな足型にジャストフィットする登山靴はないでしょうか? 今はメレルカメレオン3(ミドルカット)を履いていて、 次はハイカットを買いたいと思ってます。 主には1500メートル級の山で使用し、予算は25000円前後探してます。 ※お店で聞けばいいのですが、お店だど多くてもせいぜい3~5種類のメーカー しか取り扱いがなく、ほんとにその種類から選んで間違いないのか不安です。 今のメレルもあなたの足にはメレルのカメレオン3しか合わない!と言われました。

  • 10月の3連休に、黒部・下の廊下に行ってみたいのですが・・・。

    10月の3連休に、黒部・下の廊下に行ってみたいのですが・・・。 10月9~11日の3連休、北アルプスのどこかに行ってみたく いろいろ調べてみたところ、雑誌で下の廊下の記事が目にとまりました。 途中の阿曾原温泉やスリリングな峡谷歩きに興味をひかれ、 下記の通り計画してみました。 1日目・・・トロッコ列車~欅平~阿曾原温泉小屋(泊) 2日目・・・阿曾原温泉小屋~下の廊下~黒部ダム~バス~信濃大町 *1日は予備日とします。 そこで質問です、 (1)ガイド本をみると上級者向けとなっていますが、岩登りや沢登り等の 技術が必要なのでしょうか?それとも気合と根性が上級者向きという事なのでしょうか? (2)地図を見ると標高1000m前後でアップダウンがあまり無いように見えるのですが、 実際のところどうなのでしょう?小生、西穂山荘~西穂高岳の岩稜のアップダウンで バテバテになったもので・・・。 (3)2日目の行程を考えると、阿曾原温泉小屋を早朝の5時頃出発したいのですが、 日の出は6時頃のようです。暗いなか断崖絶壁の道は通りたくないんで・・・。 早立ちするベストの時間教えて頂ければ。 (4)阿曾原温泉小屋には10月9日に泊まろうと思うのですが、一番多い時でしょうね? 予約がないとダメなんでしょうか?仕事の関係で、ギリギリでないと決められないんで。 (5)雑誌の写真等をみると、頭上の岩が気になります。ヘルメット必須でしょうか? 経験者の方、以上5点の質問にご回答頂ければ幸いです。 宜しくお願いします。

  • 初心者の表銀座の登山可能でしょうか?

    初心者の表銀座の登山可能でしょうか? 今年から登山を始めた初心者です。8月下旬or9月上旬の週末に、下記の日程で登山を考えているのですが、可能でしょうか? 単独で 1日目 中房温泉→燕山荘(燕岳往復)→大天荘泊  ※前日にさわやか信州号で移動 2日目 大天荘→西岳→槍ヶ岳山荘泊 (場合によって槍ヶ岳登頂) 3日目 槍ヶ岳山荘(5時頃)→槍ヶ岳登頂→南岳→(南岳新道経由)新穂高温泉(16時30分までに着) 尚、過去の山行ですが、いずれも日帰りで、  (1)大菩薩峠・大菩薩嶺  (2)瑞垣山(瑞垣山荘ピストン)  (3)金峰山(大弛峠よりピストン)  (4)谷川岳(ロープウェイ山頂駅よりピストン)  (5)谷川岳 巌剛新道→西黒尾根→トマ・オキ→西黒尾根で下山 約6時間(休憩含む)  (6)奥白根山 菅沼→山頂→五色沼→菅沼 約7時間(休憩含む)  (7)八ヶ岳  美濃戸→行者小屋→(地蔵尾根)→赤岳→中岳→阿弥陀岳→赤岳鉱泉→美濃戸 10時間30分(食事・休憩含む)  (8)甲斐駒ケ岳 北沢峠→(仙水峠・直登ルート)→山頂→(巻道・双児山経由)→北沢峠 7時間30分(食事・休憩含む)  (9)北岳  広河原→大樺沢二股→八本歯→山頂→肩の小屋→(草すべり)→白根御池→広河原 約10時間(食事・休憩含む)  (10)八ヶ岳 たかね荘(真教寺尾根)→赤岳→(県界尾根)→たかね荘 10時間30分(食事・休憩含む) です。  個人的には3日目のタイムスケジュール、難易度が不安で、場合によっては上高地への下山も考えています。  天候が良好と言う条件で、ご教授いただければ幸いです。

  • 登山用手袋

    登山用手袋 先日富士山にいってきたのですが、手袋のことで教えてください。 そのときは、知り合いから皮の登山手袋を借りしました。 来年度の登山に備え、自分でも手袋を買おうと思っています。 そこで教えてください。 軍手でも問題ないということですが、雨に濡れることも考えないといけませんよね?? 軍手だと、濡れたあとものすごい冷たくなりそうな気がします。 スキー手袋のような厚く、防水のものを買うべきか、速乾性のものを買うべきか。 あるいは軍手もそんなに苦にならないのか。 手袋にこだわりのある方、情報を頂けると助かりますm(_ _)m

  • サザエやアワビの漁業権をもってる人たち(漁業組合)は、農家のように固定

    サザエやアワビの漁業権をもってる人たち(漁業組合)は、農家のように固定資産税に類するものを納付しているのですか? (勉強不足なので、失礼な内容部分があるかもしれませんが) 私は海岸近くに住んでいるのですが、現在漁業権とやらで漁業組合がエリアを決めてサザエなどの採取を禁じる看板を立てています。 幼少の頃は誰でも何でも採取できていた海ですが、昔からの住民に対しても禁止されています。 当時、船で海に出ていた漁師も、現在ではなぜか組合に入り磯でアワビの採取禁止の見回りをやっています。 素朴な疑問ですが、漁業組合の権利とやらは、どういう経緯で認められるようになったのですか? 例えば、農家は所有する農地の固定資産税を納付していますが、アワビやサザエの漁業組合の人は農家の固定資産税に類する税金を納めているのですか?(漁業権域面積に応じた税など) 国有地の山菜を採ると違反ですが、国有地である海でサザエやアワビを採る場合に、ある特定の人だけ優遇されているとすれば、不公平であり少なくとも徴税すべきではないでしょうか。 また同様に、マグロやハマチ、タイ、真珠など、沖合いで大きな生簀や筏などで養殖をしてますが、海の使用税の類(面積で税金を納めるとか)は存在するのですか? 最近は、アワビの稚貝を放流するなど権利主張・保護のための作業を行っている組合もありますが、もし権利に胡坐をかいているのなら、当然徴税すべきではないでしょうか。 せめて、漁業権税でも納めていれば少しは納得するのですが、赤潮で死んだら補償、開発で補償、それも関係のなかった人たちが権利を持っているのは釈然としません。

  • 渓流釣りの初心者ですが・・・

    去年から家の近くの川で釣りを始めました。ヤマメ、イワナを1匹ずつ釣った程度でした。 まったく初歩的な質問ですが、渓流釣りで一番釣れるのは、何月頃なのでしょうか?

  • 風呂が寒い

    2年前に新築しクリ○ップ社のまるごと保温がうたい文句のユニットバスを設置しました。 浴室が一度温まるとある程度保温状態が続くようですが、浴槽にふたをしたままお湯を張って一番に入浴しようとするととても寒いんです。(北東北在住です) こんなものなのでしょうか? 気になるのは換気扇です。換気扇から外気が入り込んで寒くなるということはないのでしょうか?

  • 使えなくなったウェットスーツのよい利用法

    私は波乗りをしていて、今までウェットスーツを結構着てきました。 やはり、何年かすると生地が劣化してきて破れてしまってウェット スーツとしての機能を満たさなくなってきてしまいます。 長年着てきたものなのでなかなか捨てられません。 愛着もあったりして… どなたかよい再利用法などを実践している、または こんなのはどう?などありましたら、よろしくお願いいたします。

  • 国道360号天生峠駐車場駐車可能台数について

    近々、天生峠駐車場から籾糠山へトレッキングに行く予定です。東海北陸道白川郷ICから天生峠Pまで行きそこから出発予定です。さて、問題は、ネットで見ると広大な駐車場と書かれてますが、いろいろ見ると30台程度とも書かれています。朝早く行っても、駐車できなくては何ともなりません。土・日の現状を教えてください。また、国道360号は、酷道と書かれてますがどんな道でしょうか。第3点は籾糠山の標準的な時間も教えてください。

  • 行動食の必要量について

    1泊二日(テント泊)で焼岳登山の予定です 二日目登山中の食料について質問させてください 朝食に菓子パン二つ 往復登山7時間としてその間どのくらいの量、カロリーの行動食、非常食、予備食が必要でしょうか? 又おすすめの食料があったらお教えくださいませ 行動食に甘納豆、ミニ羊羹、チーズ、魚肉ソーセージ 非常食にカロリーメイトを検討しています お手数をおかけいたしますがなにとぞよろしくお願いいたします

  • 行動食の必要量について

    1泊二日(テント泊)で焼岳登山の予定です 二日目登山中の食料について質問させてください 朝食に菓子パン二つ 往復登山7時間としてその間どのくらいの量、カロリーの行動食、非常食、予備食が必要でしょうか? 又おすすめの食料があったらお教えくださいませ 行動食に甘納豆、ミニ羊羹、チーズ、魚肉ソーセージ 非常食にカロリーメイトを検討しています お手数をおかけいたしますがなにとぞよろしくお願いいたします

  • 両手を挙げるのは遭難信号?

    山などで、飛んでいるヘリコプターや飛行機に 両手を挙げて挨拶するのは、遭難信号に間違えられるから 片手にしなくてはならない、というのを聞いた記憶があります。 これは本当でしょうか?

  • 方言について

    方言について質問したいと思います。今年から大学に入学して色々な地方から来ている人もいてふと疑問に思ったのですが地方に住んでいて方言で会話をしていた人は方言でなくって標準語で話す事は出来ないんですか?よくTVでは地方出身で方言も喋れるけどイメージ上の問題など(?)で標準語で喋ってますよね?(割りと世間一般的に浸透している関西弁などで話している方は多く見かけますが)ああいうのは練習しなければ喋れない物なのでしょうか?それとも一応標準語は喋れるけれど自分の個性や地方の文化を大切にしたいという思いで方言で会話をするのでしょうか?

  • 行動食でカロリーのたかいもの

    行動食でカロリーのたかいものをおしえてください。