mamekuzira の回答履歴

全81件中61~80件表示
  • クリープ現象で追突、全治10日間で罰金は?

    赤信号で停車中に前の車に追突してしまいました。 警察にも、保険会社にも人身事故で届けましたが、以下の状況で、罰金、減点、免許停止などがどれくらいになるのか、また、今後、どういう事故、違反をした場合に免許取り消しになったりするのが知りたいです。 ○事故の状況 後部座席に乗っている子どもに毛布をかけようとサイドブレーキをかけ身を乗り出しましたが、シフトがパーキングに入ってなくて、クリープ現象でそのまま前の車に追突。足がブレーキに届かなかったので、急いでシフトをパーキングに入れましたが間に合いませんでした。 ○相手の方の状況 「すごい衝撃だった!」と腰が痛いと訴え、人身事故になりました。一緒に病院に行き、全治10日間と診断されました。「少し以前にも追突されて、後から痛みがくるので、人身扱いにしました」とおっしゃってました。 ○私の運転者と情報は 免許をとって13年。一度駐車禁止で減点されましたが、現在はゴ-ルド免許です よろしくお願い致します

  • クリープ現象で追突、全治10日間で罰金は?

    赤信号で停車中に前の車に追突してしまいました。 警察にも、保険会社にも人身事故で届けましたが、以下の状況で、罰金、減点、免許停止などがどれくらいになるのか、また、今後、どういう事故、違反をした場合に免許取り消しになったりするのが知りたいです。 ○事故の状況 後部座席に乗っている子どもに毛布をかけようとサイドブレーキをかけ身を乗り出しましたが、シフトがパーキングに入ってなくて、クリープ現象でそのまま前の車に追突。足がブレーキに届かなかったので、急いでシフトをパーキングに入れましたが間に合いませんでした。 ○相手の方の状況 「すごい衝撃だった!」と腰が痛いと訴え、人身事故になりました。一緒に病院に行き、全治10日間と診断されました。「少し以前にも追突されて、後から痛みがくるので、人身扱いにしました」とおっしゃってました。 ○私の運転者と情報は 免許をとって13年。一度駐車禁止で減点されましたが、現在はゴ-ルド免許です よろしくお願い致します

  • 検察に行ってすること

    今まで質問に答えていただいた人ありがとうございました。この場をかりてお礼します。 今回の質問ですが、検察に行って何を行うのか?です。 自分は今月、県の迷惑防止等条例違反で捕まりました。 形式は逮捕でなく任意での取調べをしました。 そして今日取り調べや聴取が全て終わりました。 あとは検察に書類を送って検察官が刑を決める といわれています。不起訴か罰金刑だろうといわれています。罰金刑なら10万円以下の罰金だそうです。 そこで聞きたいのが検察に行って何をするのでしょうか? TVドラマとかで検察のドラマがありましたが検察が気にいらないと思うと罰金刑になったり何か追加で取調べとか されるのでしょうか?

  • 新しい生活をはじめたい!

    家族でのんびりと暮らしたいと思い、今の生活を捨てて、知らない町へ引っ越そうと考えて居ます。 仕事もあり、物価が安く、自然もいっぱいで住みやすい、お勧めの町(都道府県)があれば教えていただけないでしょうか? ちなみに今は鹿児島に住んでいて、物価が高いと感じます。また自分でも色々と調べており、その中で、北海道や山口県は興味を惹かれています。 北海道や山口県についての情報もお聞きしたいです。

  • 人身事故の罰金・点数の査定?

    3日の日に人身事故を起こしてしまいました。 右折しようとした交差点で、反対車線が渋滞しており、停車の隙間から右折しようとした際に直進のバイクとぶつかりました。 (停車の車で見えにくかった事は言い訳になると思い調書には強調しませんでした) バイクは転倒せずに(私の車左前に)右に触れながらぶつかって停まってくれました。 直後は「物損ですかね?」と自覚の無かった相手ですが、 だんだん手首が腫れて来たので、医者に連れて行ったら、 右手首の骨が折れてしまっていました。 (祝日だったので)翌日整形外科の診察を受けたのですが、 骨を引っ張っても戻らないそうで、手術が必要になるそうです。 (繋いで固定して、落着いたらまた開けて金具を取る?) その入院・手術が(病院の都合?)15日だそうです。 それから落着いてからまた、開けて金具を取り出す? この過程を踏むと、診断書は「全治○か月」になるのではないでしょうか? そうすると、加害者側の私の行政処分等は重くなるのでは? 私が歩行者ではねられて、頭を打って入院した時でも診断書は全治4週間でした。 (でも、実際は完治するのに2年位かかったのですが・・・。) 幸い相手の方は良い方で「ボクも悪かった」「ボクの過失も取られると思うから」と仰ってくれてます。 仕事も行ってらして(左手で苦労なさってる)、乗用車も何とか運転できているようです。 今現在右手を吊っていて不自由させ、痛い思いをさせてしまって訳ないと思うのですが、程度としてはそれほど重症という感じでもないかと思うのですが、 診断書が「数ヶ月」と出てしまったらそれが全てなのでしょうか? 病院側の事情で手術が迅速に出来ない事とか、考慮されないのでしょうか? 前方不注意だった私が悪いのですが、診断書の「全治の日数」で全て裁量されてしまうのなら悲しいです。

  • 低価格で家を建てるコツを教えて下さい!

    家を建てる場所は決まっているので、建物を安く建てる方法があればどなたか教えて下さい!自然木を使った内装にしたいと考えてます。

  • アマゴ。イワナ。

    管理釣り場ではなく、渓流釣りでアマゴ、イワナ釣りに行きたいです。大阪からなるべく近くて電車、バス、徒歩で行けるような渓流釣りのポイントを教えて下さい。

  • 奥穂高岳の外国語の名称など

    奥穂高岳に次のような外国語の名称があります。どういう意味なのでしょうか? また西穂から奥穂の縦走は、槍ヶ岳から北穂の縦走の経験のあるレベルの人でもできそうですか? それとも、そのレベルでは無理ですか? 分かる方がおられたら教えてください。 1.ジャンダルム(ピークの名前です) 2.ザイテングラード(登山道の名前です)

  • 裁判所に呼び出されたら、費用は?

    人並みに、私のところにも噂の架空請求が届きました♪ 明日までに連絡しないと訴訟を起こすそうです。 被告になれるなんてめったにないことですので、この機会にぜひ裁判所に呼び出されてみたいと思っております。 ところが問題があります。 1.私は10年前に結婚し、姓が変っておりますが、大学の名簿でも見たのか、葉書が旧姓で実家に届いたので、訴状が来たとしても名前が違います。私が行ってもかまわないでしょうか? 2.母の情報によると、わざわざ本人が来られそうにない遠方の裁判所に訴えるのだとか。 職場でも事務長がいってきてよろしいと笑っておりますので、この機会に旅行もかねて、どこにでも行こうと思っております。できたら沖縄とか、札幌とかがいいです♪ しかしその交通費は誰が負担するのでしょうか。ちなみに裁判には勝訴しますので、裁判費用は先方持ちになるはずですが・・・ 3.ついでに裁判のための休業保障とか請求できますか? うまくいったら夢のような話です。 実際に訴訟など起こされないことは承知しています。 冗談みたいなものですが、みなさまのご意見をお聞かせください。

  • 法律の項番号の表現方法について

     お世話になります。日本の法律の条文において、「条」の番号は漢数字、その下の区分である「項」はアラビア数字、さらにその下の区分の「号」は漢数字となります。それはそれで別に良いのですが、  条文の中で他の「項」を参照する表現として、例えば「・・・・第○条第二項の規定により・・・」と「項」を指す場合アラビア数字ではなく、漢数字にわざわざ置き換えて使われます。これは何故なんでしょうか?  普通に考えると非常に不自然というか、正直言って見にくいと思うのですが・・・・  よろしくお願いします。

  • 餌付け

    お恥ずかしい話ですが、 餌(ゴカイ、イソメ等)付けが苦手なんです。 見るのも嫌なのです。 釣りは決して嫌いな訳ではなく、休日にのんびり釣りでも できたら最高だと思います。 子供にも釣りの経験をさせてあげたいのですが。 こんな情けない男(おっさんです)に良きアドバイスを。

    • ベストアンサー
    • noname#253171
    • 釣り
    • 回答数10
  • 10月の白馬

    10月中旬に白馬岳に行くことになりました。 山に関してはまったくの初心者なのですが、装備はどのぐらいしたらいいのでしょうか。 1泊の予定ですが、かなり寒いですか? 防寒具などについて教えて下さい。

  • エスバイエルの「すまい21」で建てた方

     近々家を建てる予定です。しかし予算が・・・そこでネットでいろいろ調べていたところ、エスバイエルの「すまい21」という商品が目に止まりました。  この「すまい21」で建てた方がいらっしゃったら、住み心地や品質など、何でもかまいませんので、お教えください。

  • 富士山で「おしっこ」を漏らした場合・・。

    みなさん、こんにちは。 なんかふざけているようなタイトルですが、富士山でおしっこを漏らしてしまった場合はどうすれば良いのか本当に悩んでしまったもので、この質問を投稿しました。 山小屋がない所で漏らしてしまった場合はしょうがないとしても、山小屋付近であれば、山小屋の中で着替えさせてもらうなど出来るのでしょうか? また、山小屋にお風呂なんてものはないですよね^^; 今年は富士山に登る事が出来ませんでしたが、今から体力作りをして、来年こそは登りたいと思っています。 なんか、本当にふざけているような質問ですが、万が一の事を考えての事なので・・富士山を登った事がある人の回答、心よりお待ちしております。 よろしくお願いします。

  • 知人が人身事故を起こしたようです。

    非常に親しい知人が車を運転中、20代位の女性が飛び出してきたそうで ぶつかってしまったようです。 相手は自転車か徒歩か聞き忘れてしまいましたが、骨折をしているようで 知人が警察と救急車を呼び、知人は警察に、女性は病院に行ったそうです。 知人は警察で話をした後、病院に様子を見に行ったようですが、その後 連絡を取っていません。 知人は車の保険は対人は未加入だそうです。対物は加入。 知人は「免停になる」と言っていましたが、これは何日位なのでしょうか。 減点はありますよね? 罰金もあるのでしょうか? 相手への慰謝料や治療費、通院費の支払いはどうなるのでしょうか? 保険からは出せないのですよね? 保険会社が過失割合を決めると思いますが、車のほうが断然不利でしょうか? 知人は多少は詳しいようですが、私と会って別れた後の事故なので、 気になっています。 些細なことでもよいので、いろいろと教えてください。

  • ガルバの外壁の費用は?

     現在 設計事務所を通し工務店で一戸建てを建築中の者です。 外観、メンテナンスの面から外壁はガルバリウムにしたいと考えているのですが、予算的に厳しくサイディングに、という話になっています。工務店さんの話によると「サッシ周りの処理の見た目、雨漏りなどを考えると、ガルバにする場合でも、まずサイディングをはりその上からの施工になる為。」とのこと。 やはり、上記を考慮するなら直接ガルバを貼るというのは問題があるのでしょうか? また、見た目もきれいにはならないのでしょうか? 皆さん、よろしくお願いします。

  • 駐車禁止の チェーンを・・・・

    お尋します。 駐禁の 札の チェーンを 切ってしまいました。 あとから 警察署に行くつもりですが、 この場合 罰金 以外に どんなことが 科せられますか?

  • ウェーダーの蒸れを解消するには?

    釣りをしている時はそうでもないのですが、川からあがった後などは、ウェーダーの中が蒸れて不快でたまりません。 完全に蒸れを無くすことは、無理だと思いますが、少しでも蒸れを少なくしたいです。 教えてgoo! ※釣りは、渓流釣りがメインです。

    • ベストアンサー
    • frw
    • 釣り
    • 回答数5
  • 見通しの効かない踏み切りでの確認

    左右に建造物等があり、踏み切りに進入してからでないと左右を確認できない所ではどうしたらいいのでしょうか。手前で一時停止するのは無意味だと思うのですが・・・。ちなみにカーブミラーもついていません。

  • 主人が玉突き事故を起こしました・・・

    今朝、主人が玉突き事故を起こしてしまいました。 警察や保険会社には一応連絡しているのですが、とりあえず主人は明日被害者の二人に会うことになっているようです。 そこで、明日被害者の運転手二人には何を確認すればよいでしょうか? 任意保険に入っているかどうかは聞こうと思っていますが、主人は気が弱いのでいざとなると何を確認すべきか混乱してしまうかと思います。 何かアドバイスがあれば何卒よろしくお願いいたします。