dohedohe の回答履歴

全179件中41~60件表示
  • ハローワークの対応

    ハローワークの窓口の対応仕事探している23のものですが、ハローワークの窓口の人の対応に困ってます。 僕が受けたいと思って、印刷した求人を〇〇だからおすすめしない。とか毎回言われます。 働く以上何かしらの難しい事はあるわけじゃないですか。でも生活のためにみなさん働きますよね?窓口の人の言う通りにして、おすすめの求人なんかいつか来るんでしょうか? 僕も大人なので自立したい気持ちがあります。大学生のときからうつ病を患って就活ができずに卒業してしまったけど、去年は正社員登用前提のフルタイムパートも三ヶ月できましたし、今もバイトしてます。 正社員で働けるまでに体調は回復したと思います。そんなに悠長に仕事探したくないんです。かれこれ3ヶ月フリーターです。障害者担当窓口なんで、これやるとまた体壊すとか言われます。 これもどの仕事を応募する時に言われます。このまま、窓口の人の言う通りにおすすめの求人が来るまでに待った方がいいんでしょうか?長文の質問失礼しました。

  • 指導の仕方《会社》

    とある社員の指導員をして約一年経ちました。 しかしこの方の指導がうまくいってません。 私の指導不足もあるのですが・・・。 ・何度指示をしても自分の勝手な判断で処理してしまう ・業務が人の三倍掛かる ・感情のコントロールがニガなようで機嫌が悪いと挨拶も返事もしない (病気ではないそうです。業務的にもそうだったら就くのが無理だと思うので無いかと) ・取引先に逆切れをした ・無断早退・無断欠勤 正直手に余っています。 私より年上の方ですし優しく指導してるつもりなんですが、 それではいけないのかと少し厳しくしようしたら切れて机を蹴り上げてきました。 (「業務は時間通りに終わらせてください」と言っただけなんですが) その方の給与が私より高いことにも釈然としませんし(障がい者枠です) 自分の業務もあるためちょっと限界を感じています。 上司には何度も相談してますが何もしてくれません。 どう指導していけばよいでしょうか? ※もちろん障がいの部分は負担を取り除いてます。 同じ障がいをもっている方もいらっしゃるのでそのあたりは問題ないと思います。

  • ハローワークの対応

    ハローワークの窓口の対応仕事探している23のものですが、ハローワークの窓口の人の対応に困ってます。 僕が受けたいと思って、印刷した求人を〇〇だからおすすめしない。とか毎回言われます。 働く以上何かしらの難しい事はあるわけじゃないですか。でも生活のためにみなさん働きますよね?窓口の人の言う通りにして、おすすめの求人なんかいつか来るんでしょうか? 僕も大人なので自立したい気持ちがあります。大学生のときからうつ病を患って就活ができずに卒業してしまったけど、去年は正社員登用前提のフルタイムパートも三ヶ月できましたし、今もバイトしてます。 正社員で働けるまでに体調は回復したと思います。そんなに悠長に仕事探したくないんです。かれこれ3ヶ月フリーターです。障害者担当窓口なんで、これやるとまた体壊すとか言われます。 これもどの仕事を応募する時に言われます。このまま、窓口の人の言う通りにおすすめの求人が来るまでに待った方がいいんでしょうか?長文の質問失礼しました。

  • ”受験勉強”とは?

    「受験勉強はいつから始めた?」とかよく聞かれたりしますが、一般に言われる「受験勉強」の定義はなんでしょうか? 例えば、受験ですから「入試の過去問などに取り組みはじめた時期」とするならば、高2の夏から始めた、高3の夏から始めたなどと答えている人はその時点で入学試験に必要な3年分の学校で習う知識を学習済みということでしょうか。 それとも「受験を意識して勉強を始めた時期」ということですか?それならば私の考え方では入学のときからみんな受験勉強をしていると思います。 少しだけ意見をいただけないでしょうか。

  • あらゆるという言葉は古語の生き残りでしょうか

    あらゆるは現代語では「あられる」となるべきではないかと思ったのですが、どうなのでしょうか。

  • 私立高校について

    中1女子です。 田舎の公立に通っています。 高校は都会の私立に行きたいと思っています。 調べてみたのですが、中学からある所が多いのですね。 一貫や付属ではないですが、中学からあるところに高校からいくことは可能ですか? 転校と同じとかはないですか?

  • 古典の質問です

    古文の問題です! <同じ心なる友なくてただひとり眺むるは、いみじき月の光もいとすさまじく、見るにつけても恋しきこと多かるこそ、いとわびしけれ>について、次の問い(1、2)に答えよ。 1この文中の形容詞はいくつ用いられているか。正しい数字を次の選択肢から選べ。 (1)3 (2)4 (3)5 (4)6 (5)7 (6)8 2この文中に助動詞はいくつ用いられているか。正しい数字を次の選択肢から選べ。 (1)0 (2)1 (3)2 (4)3 (5)4

  • 雇用保険について

    昨年の3月から7月まで、2つの会社で雇用保険をかけていたのですが6か月に満たず退職してしまいました。しかし3月から仕事が決まりそうなので、かけていた分はかけ損になるのか、ならないのか教えて下さい。

  • アルバイトが長く続けられません

    専門学生です。 最初のバイトはホームセンターでした。が、そこの社員特に女子高生のアルバイトがやたら避けたり変な噂をしたり、命令してくるので、そのアルバイトとは接しないようにしていましたが、ついに耐えかねて1か月でホームセンターをやめました。 次に個人店の寿司屋でバイトしたのですが、お店の方から電話があれば行くような感じでした。やっていく内に給料も安定しない。シフトも増やせないとの理由で不安を感じてやめました。 次のバイトはやめないようにしようと思っているのですが、自分人間関係を作るのが苦手な性格のようで次のバイト先でも同じようなことが起きないかどうか心配です。どうすればよいのでしょうか?

  • 古典の質問です

    古文の問題です! <同じ心なる友なくてただひとり眺むるは、いみじき月の光もいとすさまじく、見るにつけても恋しきこと多かるこそ、いとわびしけれ>について、次の問い(1、2)に答えよ。 1この文中の形容詞はいくつ用いられているか。正しい数字を次の選択肢から選べ。 (1)3 (2)4 (3)5 (4)6 (5)7 (6)8 2この文中に助動詞はいくつ用いられているか。正しい数字を次の選択肢から選べ。 (1)0 (2)1 (3)2 (4)3 (5)4

  • 何の勉強を選ぶべきか…悩んでいます

    やりたい勉強がたくさんあって、どこから手をつけていいか悩んでいます。 英会話、簿記、その他いろいろ…。 今までも、たくさんの資格を取ってきましたが、統一感が無く、特に今回のように勉強したいことが複数あるときは、一方の勉強をしていた後に、他の勉強をしてしまい、復習をしなかったり… 仕事中も、他の仕事に転職したいなー、と、雑念が浮かんできてしまい、目の前の仕事に集中出来ません。 どうしたら、一途にひとつのことに集中出来るようになれるでしょうか?

  • 北極について

    中3です 理科の質問なんですが、 (1)北極は夏「白夜」になるみたいですが    冬は一日中夜なんですか?? (2)北極の星の写真でよく北極星を中心に円みたいになってるのがありますが、   一日中夜で、24時間シャッターをあけていたら、「完全な円が何重に」っていうことになるんです     か?それとも24時間シャッターをあけることは無理なんですか? ふと疑問になってしまいました 回答お願いします!

  • 上下関係

    私は、後輩にあまいせいか どうも、なめられていると思います・・・。 周囲にも優しすぎるといわれます。 先日、コップなどを洗う給湯室の机が汚れていました 「毎朝、おちゃを入れる際に、必ず確認してね 他の人が夜、使って汚れているかもしれないので」 と、何度もいっていますが 汚れたままでした。その日は そのまま放置しておきましたが、お昼になっても、午後になってもそのまま その間何度も利用しています。目にしているはずです。 私「汚れていたけど、気づかなかった?」 後輩「昨日と一緒でしたよ?」 私「明らかに汚れているし、朝からずっと汚れているんだけど」 後輩「先輩、おととい掃除しました?」(当番制で午後に一度きれいに掃除することになっています) 私「したよ」 という会話をしてしまいましたが、 そもそも、汚れているのを確認するのがこの子の仕事だし、 第一、私が掃除するのを忘れていたとしてもこんなことは会社では普通はいわないでしょうね。 先輩だからといって、掃除していないのを見過ごすのはよくないから、それなら注意すべきという人もいるでしょうが、角が立つ、職場で居づらくなる、先輩の機嫌を損ねたくないと考えて、言わない人が大半だと思います。私も逆ならそうです。 こんなことを、平気で言うあたりおかしいと思いますが、私はバカにされているのでしょうか? いつも遠回しにいったり、優しくいったりしているせいで 私に気を使わないようになったのでしょうか? 仕事中もよく、私の行動を監視しています。私がいないときに、羽をのばし、隠れてネットで遊び 私が、休憩しているときに自分も仕事を放置して休憩するなど、 私がいないから、私がやってるから、いいでしょ、といった行動をとっています。 仕事は自分のペースでやるものなので、私の行動に合わせてさぼったり放置したりするのも困るのですが・・・・。本人は、ネットで何をしているのか、全て会社側は把握できている事実をしらないのでしょうね。それとなく、履歴のこるからと言ったことがありますが、それからはブラウザの履歴を毎回消去している様子。そんなものじゃないんだけどね^^; 消去しても残るのになぁ・・と、思いながら見ています。 私の仕事内容は後輩にはわからないのですが、いつもと違う作業をしていると、先輩もさぼってるから私もいいんじゃない?といった感じでふらふらしてることが多いです。仕事をしているフリをしながら、ネットしてることも。こういう時、イライラします。かといって、仕事はそれぞれのものなので、仕事してねという会話はうちの会社にはありません。できていなければ怒るだけですが・・・できないと残業をしたり余計な経費がでてきます。 それで私はどうすれば、この子はきちんと仕事をしてくれるのでしょうか?どのように注意をすればいいですか?

    • ベストアンサー
    • noname#173538
    • 社会・職場
    • 回答数3
  • 新宿駅の出口

    田舎者なので教えて下さい。小田急線を使って新宿駅に行きます。新宿駅から文化センターまでタクシーを使います。文化センターは東口から徒歩15分ですがタクシーを使います。ベビーカーも使いますがこの場合新宿駅のどの出口が楽でしょうか?

  • 「鮮きものこそ候はね」の意味は

    鮮(あざらけ)きもの こそ候(そうら)わね と読むと思いますが、どう訳せばよいでしょうか。 文は 「自慢の夏大根引きてまゐらせむ」 と続きます。

  • 「〇○からぬ」を文法的に説明して下さい

    「子供らしからぬ」とか「無理からぬ」の「からぬ」を文法的に説明して下さい。 手元の辞書によると「無理からぬ」の説明は次のように載っていますが、肝心の「からぬ」については説明されていません。 むり‐からぬ【無理からぬ】 [連体]《形容詞未然形語尾に打消しの助動詞「ぬ」のついた「よからぬ」などの「からぬ」を「無理」につけてできた語》無理ではない。道理である。当然である。「彼が怒るのも―ことだ」 http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%CC%B5%CD%FD%A4%AB%A4%E9%A4%CC&kind=all&mode=0&SH=1&from=gootop ついでに質問しますが、「からぬ」の肯定形は「かろう」でしょうか。

  • 私の事、嫌いなんでしょうか?

    同じ会社で働いている男性の事で気になることがあります。 私は大学で働いています。去年の9月まで大学の図書館(会社Aとします。そこでパートとして働いてました。)で、そして10月からは別の会社Bの派遣社員として、同じ大学の就職課で働いています。 それでAで働いていた時の先輩の男性の態度が気になるんです。 今日も、お昼食堂で声掛けられたんですけど、まずわざとぶつかってきて、「仕事どう?」って聞かれたので「すごく楽しいです」って答えたらつまらなさそうに「あっ、そう」って言われたり・・・ 「彼氏できた?今のオフィスにいい人いないの?」って聞かれたので「皆、結婚してるんですよね」って言ったら「ふーん。ま、お前の容姿では無理だろうけど」みたいなことを言って笑われたんです。 声が小さかったので、よく聞き取れなかったんですけど、なんだか悲しい気持ちになりました。 また、この先輩はお酒を飲むとすごく絡んでくる人で・・・ 一度飲み会で私と美人の後輩が並んで座ってたことがあるんですけど容姿を比較してきたり (例:「〇〇ちゃんは可愛いから学生に電話番号聞かれたりするでしょ?お前はないだろうけど」とか・・・) けど、かと思ったら私に優しく声掛けてきたり・・・ だけど、食堂での態度を考えると、私のこと嫌いだから意地悪してやろうと思って言ってるんですよね? この先輩は結婚してるし恋愛感情なんて一切持ってないけど、話すと楽しいしなんだかお兄ちゃんみたいな人だなぁって思うんです。だから、こういう態度を取られると悲しくて・・・ どうして、この人はこういう態度を取るんですか? 主に男性の意見が聞きたいです。

  • 働き続けようか悩んでいます。

    現在大学に通っており、学部2年生です。 アルバイトとしてファーストフード店で働いています。 このアルバイトを始めて半年が経過していますが、 未だに遅刻や入れ忘れが多いです。 そして、仕事をするスピードも他の人に比べて遅いと感じています。 あと2年で社会にでるのにこのままではいけないと 自分では認識していますが、うまくいきません。 遅刻も入れ忘れもしないように意識はしていますが、 昔から一つのことを意識すると別のことにまで目が向きません。 マルチにタスクがこなせません。 何かをやっていると他のことに手が付けられません。 また、お店が混んでくると焦ってしまい、入れ忘れは増え、 さらにスピードが遅いため、他の人に迷惑がかかります。 社会では信用は命だということもわかっています。 現状では信用は無いに等しいです。 このままでは確実にまずいです。 しかし、現段階でこのお店に対して私が 還元できていることはほとんどと言っていいほどありません。 シフトを入れれば遅刻、入れ忘れ。 さらにスピードが遅い。 これではバイトとして使い物になりません。 私に対してお店が支払っているお給料がもったいないです。 私がシフトに入るぐらいなら他の人が入って 他の人にお給料を支払った方がお店としては価値があると思います。 なので、私がこの仕事を続けていいものなのか悩んでいます。 お店に対して愛着もありますし、 できる仕事も少しずつ増えてきていますし、 ようやく他の人とも仲良くなってきたところなので 本心では辞めたくはありません。 しかし、他の人に迷惑をかけるぐらいなら 私はいない方がいいのではないかと思います。 辞めるべきか辞めるべきではないか、 また改善策などありましたらご回答いただけると幸いです。 このようなところで相談するのもお恥ずかしい限りですが、 どうかよろしくお願いします。

  • 「苗字+殿」を使う人の態度を改めさせる方法

    私は大学の同窓会幹事をしています(30代です)が、連絡のメールの返信で、「**(苗字)殿」と送ってくる方(同じ年齢)がおられます。 メーリングリストを利用していますが、大多数の方は「**様」で返信してこられるので、「殿」を使われるのは違和感を覚えます。また、私に対しては苗字を省いて「幹事殿」など、固有名詞を省略されることもしばしばです。また、その方は、他の人には「様」を付けてメールを出しています。どうしてこのような区別をされているのか、私には理由がわかりません。 ただ、正直なところ、その方は私と同窓会の運営に関する意見が異なっており、仲が悪いです。それが影響しているようにも思います。 ビジネスシーンにおいては「殿」はほとんど使われず、見かけるのは役所や病院程度だと思います。 何か個人的な感情があってあえて「様」を避けているようですが、露骨な区別をされるのは、個人的にも残念ですし、腹も立ちます。 おそらく本人は意図的に使い分けているのでしょうが、角を立てずに注意し、改めてもらう方法はあるでしょうか。お知恵を貸してください。

  • 失業率

    失業率が年々高くなっている原因は景気の低迷以外、何か考えられますか? 企業は採用しなくなった…。 けど、少子化により、競争率は低下してる気もしますが、そういうわけではありませんか。