8108 の回答履歴

全411件中161~180件表示
  • 黄色のリボン(アメリカの兵士へのエール)

    戦争のときアメリカで TVアンカーが胸に黄色のリボンをつけて兵士に応援を送っていたそうです。 黄色のリボンはどういう意味があるのでしょうか?

  • アメリカの移動について

    アメリカのロスに行って、ディズニーランドとユニバーサル、絶叫系の遊園地(マジックマウンテン?)に行きたいと思っているのですが、移動手段はやはり車しかないのでしょうか? アメリカの道路事情がどうなっているかわからないのですが、知らない国で反対ハンドルで運転するのには、とても不安があります。 バスとかは出ていないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • アメリカ生活の良いところ

    今年から結婚してカリフォルニアに住んでいる者です。 主人(日本人)の仕事の関係で、2~3年滞在する予定なのですが、現在アメリカに住んでおられる方にアメリカの魅力について教えていただきたいです。 私はアメリカ以外の国には何カ国も行きましたし、長期滞在の経験もありますが、どうもアメリカは何となく馴染めないのです。 やはり旅行などの短期滞在と生活は全く別だというのが主な原因だと思うのですが、食事もあまりおいしくないし、歴史的な深みを感じることもできなくて・・・。 実際にこちらで生活をされて、日本に帰って行かれる方は「楽しかった」「ぜひ満喫して帰ってくださいね!」とおっしゃるのですが、 正直言って何がそんなに楽しいのか全然わかりません。 住んでいる場所は日本人の方も多いですし、日系スーパーも近くにある、気候もいいし、近所にマーケットもあり、 アメリカで生活をしたいと考えている人からしてみればうらやましいくらいの環境だと思います。 だから、何とかしてこの国のよいところを見つけて、楽しんで生活をしたいと思っているのですが・・・ どこに行くにもマイカーでないと行けないし、何かにつけて不便でイライラすることも多く、あとは容赦ない英会話にもめげそうで、気分が沈んでしまうことが多々あります。 もうすこし慣れれば希望も見えてくるのでしょうか。 甘ったれた質問だと思いますが、どなたか回答をお待ちしています。

  • ロサンゼルス&ラスベガス

    ホールフーズマーケットとラルフスに行きたいのですが、地下鉄など簡単に行ける店舗が見つけられません。教えて下さい!コーナーベーカリーカフェも行ってみたいです。

  • 日系という?

    移民して3、4年で帰ってきた人って、「日系」っていいますか?「移民」ですか? ちなみにアントニオ猪木さんなのですが…

  • ロサンゼルスでの移動

    9月にロサンゼルスに旅行に行き、フェゲロアというホテルに泊まります。 ユニバーサルスタジオやディズニーランドに行きたいと思ってるのですが、行き方が全くわかりません・・ ttp://www2m.biglobe.ne.jp/%257eZenTech/world/infomation/q028_map_losangeles.htm ↑で路線図や時刻表は見ることができるのですが、どのバス停からどのバスに乗り、どのバス停に行くのか、など全然わかりません。 調べ方など教えていただけると助かります。 あと、バス乗る上での注意事項など、よろしければアドバイスお願いしますm(_ _)m

  • 大家の不当な請求に対する丁寧な断り方

    アメリカに部屋を借りて滞在していてるのですが、大家(landlady)が不当に光熱費を請求してきました。その大家さんとは一緒の家に住んでいます。 その家に移る際、簡単な契約書があったのですが、それには光熱費は家賃に含まれている、と明記されています。 しかし、この3ヶ月間でエアコンの使用のためか、電気代が例外的に高く、それを支払ってほしいと書いた手紙を電気会社からの請求書のコピーと一緒に受け取りました。 こちらとしては、自分自身その家に滞在することが少なく(出かけていることが多い。)、部屋にエアコンもありませんので、し払う理由をみつけられません。 しかし、以前に滞在していた場所でも同様の問題があり、その時はかなり口論になった結果、その家を引っ越すことになりました。 ですので、できるだけ穏便にかつこちらの意思を尊重した形でこの問題を解決したいと思っています。 そこで、できるだけ衝突を避けるために、丁寧に断りたいのですが、実際どのようにするのがよいのでしょうか? 今考えているのは、メールでその旨を伝えるのがよいのかな、と思っているのですが、その文中に「不当だ(It is unfair that ...)」などと書かないほうがいいですよね。 よろしくお願いいたします。

  • アメリカのカーディーラー

    よろしくお願いします。 アメリカに駐在になりました。アメリカなので当然車が必要です。(会社は面倒を見てくれません。) あちらこちらのディーラーを見ていますが、現在ガソリンが高いこともあって、日本車のコンパクトカーやハイブリッドカーは大人気です。私もそういうタイプがほしいのですが、新車にせよ中古車にせよ、とても高いし、ディーラーも強気です。(横柄で腹が立ちます、トヨタなのに!) それにしても、ネットで調べた新車のsuggested価格や市場流通価格よりも高いのはどういう訳でしょう? ディーラーの言い値で買わざるを得ないのでしょうか? キャッシュで買っても値引きしないと言いますし、取り寄せのシステムもないようです。新車を買うのに「今そこにある車」しか買えないらしく、オーダーできないと言います。 また、どうもディーラーではアフターサービスがないようで、何かあったらメーカー保証期間内であれば、メーカーに問い合わせるようです。 アメリカのカーディーラーとは、こんな感じなのでしょうか? 何かアドバイスがありましたら、お願い致します。

  • 関空⇔ロサンゼルス

    はじめまして。 この10月から関空⇔ロスへの直行便(JAL)がなくなり 東京経由になりました。 成田⇔関空も廃線になったので、 伊丹→羽田→成田→ロスとなってしまいます。 ユナイテッド航空が大阪発着があると聞いたのですが 調べてもわからずこちらに頼ってしまいました。 パック旅行ではなく航空券のみが必要ですので JAL以外で直行便があるか?ご存知ないでしょうか? もしくは上記のような方法でロスまで行かれた方は おられますか? 乗り継ぎがうまくできないと、帰りは成田か羽田で宿泊する事も 考えられますでしょうか? 大阪の南の方に住んでますので、関空が近く伊丹まで スーツケースを押して行くのは憂鬱です・・・

  • 海外在留邦人に訃報を伝えたい

    外務省に所在調査依頼をしました。 2~3ヶ月係るとの事です。 ご子息に、知人ご家族の危篤をお伝えしたく在米総領事館に問い合わせましたが、在留届けがなくリサーチの甲斐なく訃報をお届けする結果となりました。 有料サイトからご本人の情報をリサーチいたしましたが、有力な手がかりはありませんでした。 米国でご結婚され戸籍謄本にはカタカナ表記の配偶者が記載されていますが、スペルが判らない為Webサーチできない状態です。 1997年に在米総領事館でパスポートの申請を最後に所在不明状態です。 一日でも早く訃報をお伝え出来る方法はありませんでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 欧米で焼きとうもろこしには何をかけますか?

    どこのカテゴリかよくわからないので 海外事情に詳しい人が多いと思うので こちらで質問させていただきます。 日本では焼きとうもろこしには しょうゆをかける人が多いと思います。 アメリカなどでバーベキューをしたときには 焼きとうもろこしには何をかけるのが 一般的ですか? バーベキューソースとかあるのでしょうか?

  • 夕食がそうめん、一緒に何を?

    そうめんを夕食に出したいのですが、皆さんは一緒にどんなお料理を出しますか? 私はありきたりですが、卵焼き、サラダしか浮かびません。マンネリになってきているので、何かアドバイスをお願いします。 できれば簡単レシピでお願いします。

  • アメリカで牛肉は。。。

    家族そろって牛肉好きです。でもアメリカ産だけは食べるまいと心に誓っています。ところが来年、NYに転勤がきまってしまいました。アメリカに住んだらアメリカ産の牛肉しかないのでしょうか。牛肉のない生活なんて・・!どなたか教えて下さい。

  • ボーイング777と744

    ボーイングの777と744の違いを教えていただけませんか? 777の方が最新なのでしょうか?

  • ホノルル発→ハワイ離島行き航空会社

    10月にホノルルへ5泊7日で行く予定の者です。 その間、2泊くらいマウイ島へ行ってみたいと思い調べてみると、新規航空会社?の“go!”という会社(アロハ航空・ハワイアン航空に対抗して格安運賃の会社)があることがわかりました。キャンペーンで、ホノルル発各島行きが片道、$39という魅力的な価格で興味を持っています。 私は英語は不自由しない方ですので、HPからの予約などには問題がないのですが、クチコミなどの評判が全然わかりません。 go!という航空会社を利用された方、または情報をお持ちの方、ぜひ教えていただけませんか?

  • ハワイでの飲酒留置

     はじめまして。 じつは、友人がハワイで(オアフ)飲酒の際、ポリスに職質をうけ、反抗的な態度を取ったらしく、一晩留置されました。その後、保釈金を払い保釈され帰国しました。 詳細な状況が不明なため お答えづらいとは思いますが 今後の流れ的に、どのような手続き等が必要になってくるのでしょうか? 例えば、裁判にかけられるとか、このままで終わりなのか。 また、裁判になるとしたら その前にしておいた方が良い事。 裁判で罰金刑等を受けた場合、今後の入国は不可能なのか...等  何でも結構なのでどなたが少しでもお分かりになる方いたら、お教え頂けませんでしょうか。  宜しくお願い致します。

  • ユナイテッドのマイルの使い方・買い方

    私と妻でそれぞれ同じマイル数を所持しています。 少し特典旅行に足りないので購入しようとしていますが 一人 1000マイル買うとして、やはりそれぞれが購入しないといけないでしょうか? 2000マイル買って、合計でどうにかできないでしょうか? 1000マイルと2000マイルで、これほど差が大きいので どうにかできないものかと考えています。 教えてください。

  • アメリカの砂漠?に鉄柱を立て、稲妻を引寄せるモニュメント

    ご存知の方がいらしたら、少しの情報でも良いのでぜひぜひ教えてください。 とてもあいまいな記憶なんですが・・・・・ アメリカで昔、ある変わり者の大金持ちが、雷が好きで砂漠の真中に鉄柱?をたくさん立てて稲妻を呼び寄せるモニュメントのようなものを作った。 という話を聞いたのですが。 ご存知の方、そのお金持ちの名前、その場所の手がかり、心当たり、など何でもけっこうです。あういは、これこれの本で読んだ覚えがある、といった不確かな情報でも構いません。どうか教えてください。 当方、アメリカの中西部~南部の砂漠地帯はかなり走り回ったのですが、いまだに出会えていません。来年にはまたアメリカに行く予定なので、なんとか見つけたいのです。よろしくお願いいたします。

  • サンタバーバラからの交通機関

    私は夏からサンタバーバラに短期で行く予定です。その間にロスにいる友達に会いに行くことになっているのですが、安全で安くいける方法を教えてください。車の免許は持っていないので車は無理です。。あと女一人なんですが大丈夫ですかね!??ロスは治安が悪いと聞いているので。。。よかったら、色んな方法を教えてください。

  • 一週間のサンフランシスコ旅行

    7月31日~8月7日、妻と妻の友人の3人でサンフランシスコに行きます。レンタカーを借ります。 女性二人を連れて行くこともあり、ある程度のスケジュールを作ってみました。 行程に無理はないか、途中のお勧めスポット、気をつけること等情報をご存知の方ご教授下さい。 ※セコイア国立公園に行くべきか迷ってます。  ヨセミテでセコイアの大木が見れれば充分かも?であればヨセミテでゆっくりすべき? ※ナパでの過ごし方がいまいち分かりません。  ランチを食べる程度で満喫できるのか? ※ホテルは基本的に現地調達でモーテルを予定。 ※旅行できる程度(中学レベル)の語学力あり。 [スケジュール案] 7月31日 夕方着後レンタカーでサンノゼへ 8月 1日 海岸(カーメル)ドライブの後、       ヨセミテの近く(Oakhurst)へ 8月 2日 ヨセミテを満喫(CurryVillege予約済) 8月 3日 ヨセミテを満喫後、セコイア近くへ 8月 4日 セコイアを満喫後、サクラメントへ 8月 5日 サクラメント~NAPAへ       ※途中Vacavilleアウトレットで買い物        ⇒バーバリーが入っているため 8月 6日 ナパを満喫後、サンフランシスコ 8月 7日 サンフランシスコ市内観光       夜中帰国