rex914 の回答履歴

全441件中121~140件表示
  • エボVは鉄クズとなってしまった?

    皆様、こんにちは。 以前、R32は鉄クズとなってしまった?という質問は見たことがあり、R32に関してはどうしてもそんな感じになるんだなぁとは思っていたのですが、 エボVは鉄クズになってしまったのでしょうか? 今まで他の質問で皆様からいただいた回答で鉄クズとまで言わずとも、そういった内容に近い回答もいただきましたが、質問の趣旨としてこれについて主とした上で改めて質問をさせていただきました。 また違う他の方の質問へのご回答でも見たのですが、VIのトミーマキネンエディションでもコレクション的なアイテムと認識しなければないらない、だとか。 1年ほど日常生活の足としても使いつつ時にはスポーティさを楽しみたいと思っているのですが、エボVなどはもはやそういう域の車なので、買う価格は安くとも結局は修理費なども考えると、むしろエボVIIIとか新しいモデルのほうが安くすみますか? 60万くらいで1年間それなりに乗れる程度のエボVって厳しいんでしょうか? もしそうなら、大体どのモデルのエボあたりがいい感じでしょうか。 よろしくおねがいします。

  • MC21Sマニュアル ターボ乗りです

    最近、友人から譲ってもらった スズキ ワゴンR MC21S のマニュアル ターボ車なんですが、アイドリングは安定しているものの、加速時に踏み込むと咳き込む様な症状が出ます。これは、一体何処が悪いのでしょうか?因みに走行距離は66000kです。宜しくお願いします。

  • 車検後(3ヶ月)のブレーキパッド交換について  

    フィット 5年落ち中古購入(27000km)で購入。(3ヵ月後、走行1500kmで)個人経営の整備工場で車検後走行中に、「キー音」が鳴るため故障と思い、ディーラーで点検したら「車検を受けた所に持っていってくれ」と言われました。意味不明のため理由を聞くと「ブレーキパッドがほとんど無い」と言われました。このため車検時の整備記録を見ますとブレーキ関係は白紙(パッドの厚さ等)でした(そのほかは点検していました)、こういう場合どうすればいいのでしょうか。車検にはブレーキ点検とかこのパッドの厚みなどは関係ないのでしょうが、何か疑問に思います。それとも町の整備工場などはこんなもんでしょうか。

  • 車の事故 → 修理費用について

    もしかすると今はそうでもないかもしれないのですが 車の修理費用についてです。保険使わないんだったら 板金修理10万、保険適用なら倍の20万円という事が 昔はあったと思うのですが今でも同じでしょうか。 もしそうだとするととんでもない話だと思います。完全に 2重価格ですね。その辺もし事情を知っている人がいたら 教えて下さい。

  • JB23Wジムニーアイドリング

    最近、気づいたん.ですが、エンジン回転の下がりが遅いです。吹け上がり、アイドリング時も調子は良いですが、信号などで停車し1000回転までは普通に下がりますが、アイドリングの850回転に戻るのに30秒位かかります。どこか異常なのでしょうか?気になる点と言えば、マフラーの排気口が真っ黒なことだけです。宜しくお願いします。

  • ユーザー車検タイヤを積んでいると光軸変わりますか

    スタッドレスタイヤが標準タイヤよりも外径がかなり大きいため 車検場についてから夏タイヤに交換するつもりなのですが 後ろに外したスタッドレスを積んでいると重さで後ろが下がりますので光軸がずれると思うのですが大丈夫でしょうか。 検査ラインに入る前に置いておくと盗まれるってこともありますでしょうか? 夏タイヤも外径17ミリほど大きいのですが 40キロの手前でライトをつければ大丈夫でしょうか。 純正タイヤが165/65-13 545mm 夏タイヤが 145/80-13 562mm +17mm スタッドレスが155/80-13 578mm +33mm よろしくおねがいします。

  • 男らしさってなんですか?

    同棲中の彼から「俺のどこに男らしさを感じたの?」と聞かれました。 彼の事は好きですが、正直、男らしいと思った事はないんですよね。 優しい、背格好がちょうどよい、働いてる、魅力的なところはこのぐらいです。 「いつも一緒に居てくれて嬉しい。凄く感謝しているよ。」と彼に伝えました。 同棲中の家賃光熱費食費の半分出してくれてありがとうの気持ちを伝えました。 男の人は男らしさを誇りたい物なんですか? 男らしさってなんですかね? 優しいは男らしいにならない? 粗野で乱暴、自分勝手なのは男らしいとは違いますよね? 彼はどんな答えを期待していたのでしょう。 一般的に男らしいとはどんな事をさすのでしょうか?

  • 初代パブリカ

    シロートのくせに旧車好きです。初代パブリカは値段がお手頃だし、デザインが素適だなと思い購入を考えています。 現状妻が通勤にファミリーカーを使用、私は軽に乗ってるのですが自宅で自営業のため、時々使う程度で遠出はしません。軽と入れ替えるつもりです。 冷房がきかないのは覚悟の上ですが、やはりメンテナンスは大変でしょうか。 車いじりはほぼできません。67歳の整備士の父親を頼る気満々です。 若い頃は状態の悪い中古車によく乗っていたので、多少クセがあっても乗れる気がするんですが、甘いでしょうか? 少しはメンテナンス覚えようとは思いますが、まだ子供に手がかかったり仕事が忙しかったりで、ゆっくり趣味をできる身分ではありません。無謀でしょうか? また、購入で選ぶ際、気をつけるべき点は何でしょうか?どのくらいの価格のものが良いでしょうか?

  • もやもやが残ってます。

    先週、付き合って5ヵ月の彼氏から別れようと言われました。 メールで『好きか分からん』『俺では幸せに出来ん』と言われメールで終わりは嫌だからと最後に会って話しました。 私は、別れたくなかったけど…恋愛は2人でするものだから私だけが我儘いってもどうにもならないなって思って別れを受け入れました。 でも、別れ話の時に『嫌いではない』『距離を置いてまた好きになるぐらいなら、別れてからまた好きになる』と言われました。 私は、好きか嫌いか白黒はっきりして欲しいタイプなので…別れは受け入れたものの、この言葉にはもやもやが残っています!! 言葉の本当の意味を知りたいけど、もうメールは自分からはしたくないので相談させて頂きました。 男性は、振るときに嫌われたくないと思ったら 思わせ振りな言葉も言ったりするのですか?嫌いなら嫌いになった、他に好きな人が出来たと言われた方が諦めがついて早く吹っ切れそうなのになって思ってしまいます。

  • あなたが私の立場なら同解釈しますか?男女に質問

    彼女が彼女自身の異性関係について私につまらない嘘をついたので 私から“別れる”と告げました。彼女は以下の約束を実行するので 信頼して欲しい。だから、交際を続けたいと言いました。 彼女が提案したその約束ごとは ・他の男(友達だろうが同僚だろうが上司だろうが、生物学的に男と呼べるものは全部)と2人きりで会わない。 ・必要以上に連絡とらない。 です。 こういう条件を彼女が提示したのですがmixi上でマイミク男性のつぶやきに対して、自らコメントをつけていました。 こういう場合、彼女が提案した約束を破ったことになると思いますか?

  • 彼氏の癖

    結婚前提のお付き合いしている彼氏の気になる癖についてご相談させていただきます。 ・知らない人でも手などに軽いスキンシップをする。 ・知らない人をじっと見つめる。 彼の性格は老若男女問わず誰にでも親切なのですが、その際スキンシップや見つめる行為を女性限定でします。 男性の本能で女性に対してしてしまうことだから仕方ないことなのでしょうか? それとも、無意識というのは言いわけで、多少うがった見方になりますが「女性にだけ親切にしてたらいやらしい人だと思われるから男性にも親切にするけど、親切を口実に隙あれば女性に触ったり見つめたりしたい」という意識ってどこかにあったりするのでしょうか。 私と出会った時にも初対面で親切にしていただいたのですが、やはりスキンシップは今まで出会った人の中で多い方だと感じたので、私だけじゃなくて皆にこういうことしてるのかな。。と不安です。 先日彼に正直にこのことを伝えると、「なおるかわからない」と言われました。 彼の言い分としては、男にも親切にするし、スキンシップとか見つめるのとかは無意識だ、ということです。 結婚してから他の女性にこんなことしてると思うと彼への愛情を保てるか自信ないので、心からなおしてもらいたいのです。 でも彼が言うには「なおらなかったら別れるとか言われてなおせるだろうか・・」とか「もう手遅れだよ」とか「自信なくなってきた」と後ろ向きなことばかりです。 彼とうまくやっていきたいので、良い方法があればぜひご伝授いただきたいです。 よろしくおねがいいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#180964
    • 恋愛相談
    • 回答数7
  • 輸入車に乗る方・愛されている方にご質問

    輸入車に乗る方・愛されている方にご質問です。 「これはなかなか見所のあるクルマだな」と思える日本車には何がありますでしょうか? 私は2年後にミニを買いたったのですが、まさかの事故でクルマを無くし、現行スイフトを来月に買う予定を立てています。

    • ベストアンサー
    • dela
    • 輸入車
    • 回答数10
  • GT-R R32 NISMO の相場

    30歳男です。 現在,父から受け継いだGT-R(R32 NISMO 平成元年式)を持っているのですが,売るとしたらいくらくらいになるでしょうか? もともと,父があまり乗っていなかったので,現在も33000キロくらいの走行距離です。 私もあまり,GT-Rには乗らずもっぱら,家族の軽自動車に乗っているので,走行距離はあまり走ってない方だと思います。フルノーマルで全エンジンや,パーツなどいじっていません。一つだけ,ギアの部分(運転席横の左手で握るやつ)がNISMOのやつに変えてあります。 父も私に上げたということで,全く興味もなく,現在車は全く運転しません。 しかし,父が大事にしていただけに,手放してもいいものかなと悩んでおります。 事故もなく,そんなに大きな傷もありません。駐車場もシャッター付きの屋内でした。 私の職場も春から変わり,軽自動車は母が乗るため,GT-Rを乗るか,もう一台買うか,GT-Rを売るか迷ってます。GT-Rも燃費がいい方ではないと思うので,あまり通勤には使いたくないな~と思っているので,検討中です。 ガリバーなどの中古屋さんにネット見積もり検索をお願いしたところ,20年以上たっていて型式が古いため,値段が出せないと言われました。 友人などは,プレミアとかついて高く売れるんじゃないとか言うんですが,どのようなものでしょうか? お金も無いため,値段次第では手放すのもありかなと思っております。 情報をよろしくお願いします。

  • 女はみんな面食いだった

    わたしはもともと女性から話しかけられることなんか無いのですが、私と話すとなるとみんなきまってイヤそうな顔であったり、めんどくさそうな顔で話してきます。しかしイケメンな人と話すときには人が変わったかのようにニコニコしています。そして愛想をふりまいて媚びています。 自分が残念すぎていま泣いているところです。

  • 東名高速を管轄する警察はどこでしょうか。

    東名高速のIC間を管轄する警察の ナンバープレートに記されてる地名を 教えて頂けますでしょうか。 (○○IC~○○ICまでは「相模」ナンバー) 東京から浜松くらいまででお願いします。 もちろん覆面パトカー警戒のためです。汗

  • パジェロ・ミニとジムニー

    ちょっとした興味本位の質問です。 ホントに興味本位ですが、最近パジェロミニとジムニーに興味を持ち始めました。 購入の予定はありません。 試に運転席に座ってみたところ、ジムニーはどうにもポジショニングがうまくいきませんでした。 逆にパジェロミニは完璧とは言いませんが、まぁ運転に支障がない感じでした。 両車ともに、シートリフター(座面の高さ調整)はありませんでした。 ジムニーですが、私の身長が180cmのためか着座に対してステアリングは低めでした。 そこで質問です。 ・両車の過去モデルにはシートリフター設定車はありましたか? ※パジェロミニの最終モデル、現行型ジムニーはわかっています。 ・これは別件ですが、パジェロミニの走行性能はどんなものでしょう?乗り味というかなんていうか、乾燥程度でも構いません。もちろん、通常走行においてです。ジムニーは明日試乗予定です。

    • 締切済み
    • noname#177116
    • 国産車
    • 回答数2
  • 車のディーラー査定 15万

    エクストレイルを日産ディーラーで査定してもらったら、15万円でした。 ガリバーなどにもって行った方が高値になると聞きましたが、いくらぐらいになるでしょうか?(おおよそでいいです) 車検が5月で切れますが、車検が残っていると残っていないとでは、金額でいくらぐらい違ってきますか? よろしくお願いします。

  • ロータリーエンジンはもう駄目でしょうか

     現職をリタイヤした者ですが若かりし頃から一度はロータリーエンジン車を買いたかったのですが叶わずここまで来てしまいましたがロータリーエンジン車が欲しいです。昔大衆車のファミリアにロータリーエンジン仕様があり買わなかったことを悔やんでいます。  スポーツカーでなくてもかまいません。セダンで充分です。燃費、排ガス規制など厳しい環境ですがロータリーエンジンの再来は望めないでしょうか。またロータリーエンジン車のオーナーの方の感想も知りたいです。

  • ロータリーエンジンはもう駄目でしょうか

     現職をリタイヤした者ですが若かりし頃から一度はロータリーエンジン車を買いたかったのですが叶わずここまで来てしまいましたがロータリーエンジン車が欲しいです。昔大衆車のファミリアにロータリーエンジン仕様があり買わなかったことを悔やんでいます。  スポーツカーでなくてもかまいません。セダンで充分です。燃費、排ガス規制など厳しい環境ですがロータリーエンジンの再来は望めないでしょうか。またロータリーエンジン車のオーナーの方の感想も知りたいです。

  • タービンがブローするとどうなりますか?

    GC8に乗っています。 ちょっと吹かすとガラガラ音がするようになり そのうちアイドリング状態でもガラガラ音がして ボンネットを開けてエンジンルームをのぞいて音を確かめると よくわかりませんが、エンジンの中の方から音がしてます。 あまり詳しくないのでタービン自体がどこにあるのかすらわからないので タービンなのかもわかりません。 タービンがブローしたのではないかと思うのは 最近このGC8を所有したばかりなのですが かなり速いので調子に乗ってガンガン飛ばしていた事と 飛ばした後いつもアイドリングが上がって 1800から2000近くになってしまうので 前の所有者に聞くと、スバル特有の症状でもあるから 何度かエンジンをかけ直すと治ると言われそうしてました。 その後別の友人が言う事には、スバルのターボはちゃんとターボタイマーをつけないと 壊れやすいと聞きました。 このインプにはターボタイマーが付いていませんでした。 さらにはエンジンをとめたりかけたり、そしてガンガン飛ばしてと、、、 この結果、ブローしたのではないかと思っています。 先ほどから制限速度程度にゆっくり走っていたら、ガラガラ音はなくなりました。 でも3000回転位吹かすと、ちょっと嫌な気配を感じてやめました。 実際タービンがブローしても、こんな感じでゆっくりだと走れるもんですか?