ssmin の回答履歴

全145件中101~120件表示
  • 負傷した不倫妻の面倒を見たくないのですが

    初めまして、よろしくお願いします。 40代の男性です。昨年、妻の不倫を知り、徹底的に調べ上げ、2月ほど前に予告なく二人が会うところへ行って話をつけようとしましたが、離れたところで私を見つけた2人が慌てて道路を渡って逃げようとし、交通事故になりました。 2人とも重傷です。すぐに警察を呼び、事情を説明しましたところ、私の恫喝が疑われました。すぐに、自分の仕事で使っている法律事務所に連絡して弁護士に来てもらい、あれこれした結果、通りかかった人や前のお店の人の証言もあり、調書は取られましたが、私への疑念は晴れ、彼らが勝手に逃げて行ったということで、彼らの起こした事故として処理されました。 こういう、状況なのですぐに義両親を呼び、その後は任せてあります。証拠丸出しの事故ですから、義両親も謝罪一方でしたが、間もなく退院となりそうですが、ここに至って、私が妻を引き取るべきだと言います。 既に離婚調停を起こしましたし、気持の上で、一緒に住むことはできません。子供もいませんので、離婚を前提に私の個人資産である家を売却し、すでに新居に移っています。妻の私物は貸倉庫に放り込み、妻への郵便などは実家に転送依頼しています。 相手男には慰謝料請求済みですが、事故で判った不倫で多分クビです。 妻側の人間たちから、いくら不倫相手と逃げたとはいえ、瀕死の重傷から帰ってくる妻を放り出すのは非人道にもほどがあると喚いています。なお、妻は専業主婦です。 また、妻には機能回復のための手術が必要で、リハビリも長くかかるそうです。 しかし、理由だけに一切面倒を見たくありません。 この考えはおかしいでしょうか。

  • 私、浮気しました。夫の心を少しでも楽にしたいです

    4ヶ月前に浮気しました。 すぐに離婚することになりましたが私が離婚したくない、やり直したいと懇願したことと、子供のために夫が猶予をくれてその間、修復ではないけど修復できるかどうかを考える、ということになりました。 この4ヶ月は夫に嫌な思いをさせないよう全て夫の言うとおりに生活してきましたがそれでも思い出してすごく嫌な気持ちになったり不機嫌になったりするようです。 普段は優しく普通の夫婦に見えます。 性生活も週に4回くらいあります。 夫の要求としては 携帯は常にオープンに 外出はしない。するときは夫同伴のこと。 家計は夫が管理すること、使途不明金を作らない、 普段の行動は逐一写真をとりメールで報告すること、 などです。 当たり前のことですが発覚以降、友人やママ友との付き合いは全て断り仕事が終わればすぐに家に帰る生活をしています。 私の不貞が原因なので不便は感じますが不満は感じていません。 ですが時々訪れる夫の不機嫌の波にどう対応したらいいか分からずいます。 先日もしごとで1時間ほど残業になりすぐメールで知らせたのですが あやしい、浮気していると疑心暗鬼になり携帯に何度も電話してきて尻軽、淫乱、そうまでして浮気がしたいのかと罵ったり職場に電話をかけて本当にいるか聞いたりパニック状態になっていました。 そうなると不機嫌で常に私を責め続け何を言ってもさらに不機嫌になります。 このような状態のときはどうすれば夫の心を癒せるのでしょうか。 近づかないほうがいいのか、話しかけたほうがいいのか、いろいろしてみましたがどれもだめでした。 あえてそっとしておいても俺のことがどうでもいいから、あいつのほうが好きだったからそうするんだ、と言い、話しかけても無理に話さなくてもいい。なんであいつのほうが好きなのに俺に執着するんだとか言ったりします。 私としては離婚したくないしどんな状況でも夫がそばにいてくれるならどんな努力でもするつもりです。 ですが夫はとても苦しいのだと思います。 よく必死さが足りない、愛が感じられない、と言います。 最初はすぐに離婚したいと思ったけど今はそうは思っていない、離婚したいのではなく続けられない、と思ったのが本心と言っていました。 どうすればわかってもらえるのでしょうか。 浮気をされた立場の方にお聞きしたいのですが思い出して腹が立つとき、不機嫌になるとき、相手にはどんな態度をとってほしいですか? 夫を思うなら離婚するべきでしょうか。

  • 助けて。私の浮気で。夫からの復讐を受けています。

    夫の復讐がひどすぎます。私が悪いのは承知しておりますが、どうしたらよいのでしょうか。 半年ほど前に夫に浮気がばれました。夫はその5ヶ月位前から興信所、弁護士に相談をしていたみたいで、当時、私は二人の男性とお付き合いとしており、ずっと私は泳がされていました。夫は証拠をもって、私を問い詰め、離婚を要求しましたが、新築の戸建て(夫名義)も購入したばかりでしたし、子供(5歳)も育児や保育園の事もあり離婚を拒否しました。夫は離婚をしない条件として 1、二人の浮気相手との示談交渉にて、慰謝料支払、借用書の公正証書取り交わしに合意 2、私に対し、慰謝料として300万円の支払を要求(分割で毎月5万円。但し夫からの生活費3万円を 差し引いた2万円の支払) 3、私の両親が私の慰謝料債務の連帯保証人になる。 4、今後、嘘や隠し事、裏切り行為(不貞行為含む)が発覚した場合、財産分与、養育費、親権無、  私物の所有権放棄と慰謝料追加で500万円。 5、自分の携帯を夫の名義に変更し、料金の支払は自分 上記の内容で誓約書に署名しました。当然、この誓約書も公正証書にしました。 二人の浮気相手も事実を認め、慰謝料の支払に応じました。 その後、一ヶ月くらいは平穏な家庭に戻りましたが、夫の精神状態が不安定で怒り狂い、いろんな復讐をされました。 1、夫の家の法事の際に関西まで行ったとき、親族全員の前で土下座謝罪、夫から家に帰れと追い 出される。子供と二人で関東まで帰宅(チケットは夫からもらっていました) 2、浮気相手の親族、勤務先、取引先に不貞行為密告 3、自分の勤務先の状態を税務署に密告(パート社員なので税金の申告をしていなかった。年収は  当時150万円位ありました) 4、私の入会していた宗教の本部に不貞行為を密告し、脱会させられた。(私が夫を誘って入会させ たのですが、夫は今も会員です) 5、脅し。私が子供手当ての為に夫に内緒で、夫名義の口座を作った事で、文書偽造で告発する等 6、外出禁止。買い物の際、子供を迎えに行くときはGPSを携帯させる。 7、セックスの強要。(ゴム有)夫がしたいときに応じなければならなく、無理矢理された事もあります。 8、浮気をしていた時に、保育園のママ友と出かける言い訳を使っていた事に対するママ友への土下座謝罪。 9、夫婦でドライブに行った際に知らないところに置き去り、帰宅したら家の鍵が換えられていて、自 宅前で土下座謝罪30分。 私以外にもあります。 ※浮気相手が肉体関係を認めなかった時に、「強姦で警察に被害届けを出させる」と脅したり。 ※浮気相手に対し「会社に怒鳴り込んでやる、社員の前で不貞行為をぶちまける、取引先にも内容証明を送る」(一人は会社経営者だったので)等です。 これって、警察に被害届出せますでしょうか?それとも弁護士に相談すべきでしょうか? 上記のとおり、あまり自分で使えるお金が無いので、どうしていいか分かりません。 浮気相手とは連絡ができない為(慰謝料支払の際に、お互い連絡はとらないと誓約書を書かされている為)お金も知恵も借りられず、本当に困っています。 警察に通報し、夫がこれを知った場合、親権も無く、無一文で追い出され、私も犯罪で捕まる可能性が有り、中々、行動に移せません。(離婚届も私が署名したものを夫が保管しています) どうか、皆様のお知恵を拝借させてください。 よろしくお願い致します。

  • 不倫の代償は大き過ぎました

    トピを開いていただき、ありがとうございます。長文にて失礼いたします。 人生の後半に入っている女性ですが、今、余りにも大きな代償に悩んでおります。生きていく勇気、お知恵などをお聞かせいただければ有難く存じます。よろしくお願いします。 もう20年以上も前に私の有責で離婚になりました。前夫の怒り、恨み方は尋常ではありませんしでた。金に糸目をつけない探偵の利用、辣腕弁護士の登用で、裁判に持っていかれ、徹底に暴かれ、離婚が申し渡されました。 私に来ると思っていた1歳を過ぎた息子の親権、監護権も取られました。専業主婦だった私への共有資産の配分は理不尽に少ないものでしたが、仕方なく応じてしまいました。 しかし前夫は離婚が決まると、相手男性に対して合法ですが、あらゆる仕返しをして、相手はすっかり萎縮して家族のところへ戻り、私は絶縁されました。また、奥さんからは高額な慰謝料を請求されましたが、精いっぱいの額で許してもらいました。これで殆ど資金も無くなり、仕事を探し続けましたが、資格も特技もないのでバイト程度の仕事につき、無理がたたって病気にもなり、ついに生活保護を受ける状態になりました。 一度、夫に許しを乞いに行きましたが、会ってもくれませんでした。また、子どもに会わせてほしいと申し出ましたが、折角、今の母親になついているので成人するまで待てと連絡してきました。そんな貧しい中で、小銭程度を毎日、貯めたものがある程度の額になりました。ずっと書き溜めてきた子供への気持ちもノート一包みになりました。 ところが、楽しみにしていた面会は子供が留学したと言うことで叶わなくなりましたし、居所は教えてくれません。そのことで何度か前夫の家を訪ねたところ、これ以上つきまとえば、接近禁止処置をとるとまで言われ、愕然としています。前夫は再婚した今でも、恨んでいるのでしょう。不倫が家族を壊すおぞましいことだと何故、あの時に気が付かなかったのか自分を恨むばかりです。 相手男性も結局は自分が可愛い人だったのでしょうが、今更仕方ありません。 一時の快楽のために、夫、子供、相手家族を傷つけた愚かな者の残り人生はこんなものでしょうか。 毎年、子供の誕生日と子供の日になると、さみしい思いは募ります。せめて、子供への詫び状と思慕の綴り、僅かばかりのお小遣いを子供に送りたいと思いますが、今となっては、自己満足に過ぎないでしょうか。私は、それが済めばあとは思い残すこともなく、また、こころ穏やかに過ごせると思いますが、いかが思われますか。 よろしくお願いいたします。

  • セックスって本当に皆がやっているのですか?

    21歳処女です。 数ヶ月前彼氏が出来ました。 2人になった時、体を触られたりしてとてもびっくりしてこの先に進むとセックスだと思ったのでやめてもらいました。 セックスについて良く質問サイトとかで、すごいものを見かけますが、本当に皆さんはそのような事をしているんでしょうか? 外では涼しい顔をして仕事をしていたりしますが、恋人同士になると人が見えないところではそうなるのですか? こちらで見かけたんですが生理現象のようなものなのですか? 私は性欲というものが殆ど無いので、理性でほとんど感じません。 この先どうやって彼氏と付き合っていけば良いか心配です。 本当、精神年齢が低い質問で申し訳ありません。 あと、触られた時痛かったので、次にそんな風になったら怖いです。断わったらすごく彼に悪いのでどうしたら良いのか分かりません…。 真面目な質問です。

  • 20代で更年期??

    こんばんは。 私は今24歳で、子供がいるので専業主婦をしています。 今までもすぐにイライラしてしまうところはありましたが、最近は自分でもひどいなと思うくらいちょっとした事にキレてしまいます。 子供に対して手をあげるという事はありませんが、悪いことをしているとついつい言い方がキツくなってしまい、毎回後で後悔・・・ 旦那に対しては、風呂が少し長いとか何度もトイレに行くとか・・・ たったそれだけでイライラしてしまいます。 夜は早い時間に眠たくなっても、布団に入ると目が冴えて結局寝るのは朝の4時か5時。 でも、1日の平均睡眠時間は5~6時間はあります。 それと、毎日頭痛がするし、最近は物忘れもはんぱないです。 今まではあまり気にしていなかったんですが、この前テレビで更年期障害の症状を見て全てではないですが、いくつかあてはまりました。 でも、私はまだ24歳だし、更年期障害になるには早すぎますよね?? やはり、育児などによるストレスのせいでしょうか?? こんなことで病院に行くのも嫌だし・・・ 分かる方がいれば、アドバイスやどちらの可能性が高いかなど 分かる範囲でいいので教えてください。

  • なぜ抱かれてしまうのか?

    既婚女性や彼氏が居るのに、他の男性と関係を持ってしまう女性が居ると思います。 どこまで本当かはともかく、ご主人とは仲が良いのに、夫婦の営みはしたくはない。でも他の男性とならしてみたいと言う女性が多いと聞きます。 確かに夫婦とも同じ相手だとマンネリがありますが、かと言って仲が悪いとかセックスレスと言うのならともかく、仲が良いのに敢えて夫婦破綻の可能性がある不倫に行ってしまうのはなぜだと思いますか? 実際にそう言う事をしている人は知りませんが、あれだけ雑誌などの特集になると言う事は、話しを大きくしているのはあるでしょうが、無い話をするとも思えません。 単純にセックスがしたいのなら、ご主人とすれば良いだろうし・・・ どういう心理なんでしょうか?

  • 在特会の正体について教えてください。

    街宣右翼は在日が大半だという事実から、軍歌を流したりするのは日本国民に対し潜在的に「過去の誤り」を摺り込む工作、また在特会みたいな団体はレイシストだから在日による工作員だとかいう情報があります。在特会の主張は自分には正論に聞こえる部分が多いのですが(やり方には問題があります)、自作自演や、工作などを考えるとわけがわからなくなりました。実際のところ、どんな団体なんですか>?

  • 中絶経験のある彼女と別れたい 中絶=結婚ですか?

    4月から高校2年生で、中1から付き合ってる彼女がいます。 その彼女とは、中3の冬に子供ができ、 中絶してしまった過去があります。 すべての責任は僕にあると思います。 心の底から苦しみました。 後悔後悔後悔で、毎日泣きました。 ですが、僕がどんなに苦しんでも 彼女の苦しみの方が大きいのも理解してます。 なのでそれからは行為自体をすることなく、 今を迎えています。もう一年以上経ちます。 しかし今彼女は、中絶の経験からか 食欲がないと言い、今体重が32キロほどしかないようです。 おそらく拒食症です。 上記のことは全く関係ないのですが、 今その彼女と別れたくて仕方ないです。 その理由は、まず彼女の態度が 最近急に変わってきたことです。 何もしてないのにいきなりキレだしたり、 叩いてきたり、何か話そうとしても「あっそ」などで 適当に終わらされてしまったり、 朝の登校も一緒にしてるのですが 「今日は○○ちゃんと一緒に行くから」など・・・ つめたくする理由も言ってくれません。 二つ目は、彼女が変化してしばらく経ったあと、 好きな女の子ができたことです。 学校でも冷たくて笑わない彼女に 寂しさや悲しみを感じていたその時期に、 彼女とは対照的にいつも友だちと笑顔を絶やさない その子に自然と惹かれていてしまいました。 そうなると、彼女と付き合うのも 次第に辛くなっていき、 一度別れたいと告げました。 彼女は普段は冷たいくせに、 そのときは泣きながら 「うちは○○(僕)が好きだよ 別れたくないよ」と言ってきました。 しかしなんとか説得し、一度は別れました。 親ももちろん彼女のことは知っていて 家に泊まりに来たこともあるので、 彼女をむしろとても良く思っていました。 そこで、彼女の親と僕の親で 僕にやり直すよう言ってきました。 別れが原因でストレスが溜まり 余計食べられなくなったらどうするんだ、と。 せめて回復するまで側にいてやりなさい、と。 彼女は何ヶ月も前から1キロも体重は変わっていません。 回復の見込みは正直僕の目から見ればないです・・・ でも僕は彼女を妊娠させてしまった男。 その彼女の親から言われれば 拒否なんかできるわけないです・・・ だから形だけまた付き合うとなりました。 (彼女には、やっぱり僕も好きだからまた付き合おう、みたいに言いました。) そして今の好きな子とはメールをしていたのですが、 この前、メールで「私ね、ほんとのこと言うと ○○君のことすきだったよ。でも結果的に今彼女のいる○○君とは 付き合えるわけないし、これからもメールとか続けてたら ○○君も辛いだけだよ。だからもうこの関係は終わりにしよ?」 と言われ、そこからメールはしていません。 (その子とはメールしかしていなく、二人で会ったりは もちろんしたことがありません。) ですが、やっぱり僕は今の彼女と別れたいです。 仮に今の好きな子とこのままで 進展がなかったとしても 別れたいです。 しかしどうしても「中絶」という過去が 壁になります。 以前他の書き込みで 普通、高校生の恋愛に親が首を突っ込むのはおかしい、 というご意見を拝見しました。 つまり僕たちの場合は普通じゃない、 ということになりますが、 それもやはり中絶経験があるから 彼女にこれ以上辛い思いさせたくない、という思いから 別れさせたくないのでしょうか? 今の状況は、 ・僕は彼女と今すぐにでも別れたい ・彼女は僕と付き合いたい ・彼女は中絶経験有り ・今好きな子は僕を好きでいてくれてる ・その子は彼女持ちの僕を友達以上として進展する気なし。 です。 このまま彼女といることが最善でしょうか? 中絶=結婚ですか? 誹謗の意見も覚悟してます。 ぜひ皆さんの知恵をお貸しください。 長文失礼いたしました。

  • 赤ちゃんにいじわる

    生後3ヶ月の男の子のママです。 私は息子が可愛すぎて、たまにいじわるをしてしまいます。 おっぱいが欲しくて泣き始めた時、運動のため昼間は2~3分泣かせてからおっぱいをあげます。 その時にたまに、おっぱいではなく私の指を口元に持っていきます。 息子はおっぱいと間違えて咥え、違うとわかりまた泣きます。 その姿がとても可愛くてやめられません。 (その後すぐにおっぱいあげます。) また、夜中の授乳の時に添い乳をするのですが、眠くて目をつむったままグズリ始めた息子の口の近くでおっぱいをキープします。 匂いで近くに来たことがわかるようで、首を振ってすぐに自分で探し当てておっぱいを飲み始めます。 これがまた可愛くて可愛くて… ついこんないじわるをしてしまいます。 一番は可愛い姿が見たいという気持ちです。 あとは、前はずっと指を勘違いして吸ってたなーとかおっぱいを探し当てるなんてできなかったのになーという成長がわかり、嬉しいからです。 それから、可愛すぎてほっぺにチューしまくったり、寝ている時そっと頭をなでてしまったり手を握ってしまったりもしてしまいます。(起きない程度に。) こんなことしていたママさんパパさんはいらっしゃいますか? 私が勝手にいじわると言っているだけで、虐待と思う方はいらっしゃいますか? やめた方がいいことですか? ご意見やご感想やアドバイスなどお願いします。

  • 産後締め付けベルト、推薦してください。

    犬印のベルトを買うか、色々ありすぎて迷っているのですが、、 産後すぐにしめるものは、産んだ直後から絞めるんですか? 締め具合はどの程度ですか?色々調べているんですが 使っている方の意見やアドバイスを聞きたいです。 産後の締め付けが一番重要と聞いたので色々おしえてください。

  • 聞いてください。中絶させてしまったの彼女との今後

    付き合って半年の彼女がいます。 合コンで知り合いました。 私35 彼女27です。 妊娠しました。その後、結婚なども考えましたが、私が収入的に厳しいので、 経済的な理由で、今はおろして欲しいと言いました。 今は生むなら、俺には子育ては厳しいと言いました。 彼女はずっと中絶を拒否していました。 一人で育てるといっていましたが、子供が片親になるのが可哀想とのことで、中絶しました。 それから供養に行くことなどの話もしました。 私は彼女のことが好きなので、別れたくありません。 このことを背負いながら、一緒になりたいと考えています。 自分勝手かもしれません。 彼女は、私と別れたいと考えてると思います。 当然のことですが。 これからは二人で頑張って、一緒になろうと伝えました。 そのことには返事がありませんでした。 好きだけど一緒にいると辛いと言われました。 今度、会って話そうということになりました。 おそらく別れ話な気がします。 彼女のこと好きなので、一緒にいたいと思うのですが、今の状況では、諦めるしかないでしょうか。

  • 妊娠した彼女と問題なく別れたい

    彼女が妊娠してしまいました。 私も彼女も大学3年生で、結婚はしているわけではありません。 普段から彼女はピルを飲み、私はコンドームしているのですが、 前にコンドーム無しでしてみたいと言われ、 薬を飲んでいることもあり、私も大丈夫だろうと一度試したことがあります。 もちろん中には出していないのですが、実際は射精時の精子じゃなくても 妊娠してしまうことは知っているので、まさかとは思いましたが妊娠してしまったそうです。 私は彼女が好きでしたが特別結婚までしたいという感情はありませんでした。 彼女にもまだ早いから中絶するよう話をしましたが、彼女は生みたいというのです。 私はまだ学生ですし、卒業もしたい。 彼女は退学しても良いといっています。 結婚の話もしたことなく、将来のそれに近い話もしていません。 なぜ彼女が生みたいのかの理由も「せっかく出来たんだから・・」なんていう程度で 明確さに欠けています。 せっかくもなにも、コンドームつけなかったのが一回だけで いつも作ろうとしてたわけでもないのに何を言ってるんだと。 「でも・・赤ちゃんできたんだよ?」と話が進まないのです。 中絶すると母体に悪影響が・・という話を医者に電話して聞きましたが、 子供が出来なくなるというのはよっぽど遅い中絶で無い限りは 今の医学では問題ないそうです。 ただ、彼女の身体について調べてみる必要はありますが(虚弱だと問題ないとはいえないため) 費用も私が全額持ちますので問題ありません。 仮に入院になっても入院費すべて私持ちです。 (300万までなら貯金がありますし、すべて使い切ってしまうことも覚悟しています 中絶でそんなにかかることはないそうですが、念のため) 男はお金を出すだけ、女は体を傷つけるなんていう心境もわかるので 私も頭ごなしに中絶しろと言っているわけではありません。 自分のことしか考えていないと思われるかもしれませんが 学生の今はまだ早いし、就職活動だって始まったばかりです。 就職できなくてアルバイト生活で養育費の支払いにでもなったら生活どころじゃありません。 じゃあ就職内定が出ればいいのか?というと だんだん話をしているうちに好意もなくなってしまいました。 彼女の口からも結婚したいという言葉は出ているわけでもないし 病院での中絶可否の検査も行ってくれないし そうこうしているうちに日数も経つのもイヤですし、 もう平行線の話しが続き会いたくなくなってきています。 ただ、もう私は彼女に対して、子供ができたから結婚なんて気持ちはありませんし、 生む方向での解決策であれば、彼女とは何が何でも別れたいです。 まだ伝えていませんが、今の段階で、問題なく(法的に)別れられるものでしょうか? 私が父親ということになるのでしょうが、何か将来的に問題が発生するのでしょうか? 例えば、結婚していないのに、何らかのことで(あいまいですいません) 父親の同意書が必要、なんてことになったら 彼女から(そのときはもう彼女ではないとして)、サインが必要だからという理由で 連絡が来るとか・・。 考えれば考えるほどぐるぐる回ってしまいます。

  • 建て替えはどれくらい費用がかかるのでしょうか?

    いつもお世話になっております。 35歳 母 35歳 父 7才  男の子 5才  女の子 4人家族です。 今の住んでる家は、平成18年7月に中古で購入した36坪の二階建ての一軒家です。 家の裏の南側は、公園に面していて、日当たりは最高です。私道の一番奥の家です。 家は平成元年に建てたらしいです。 隣近所の方にも恵まれ、人間関係はとても良くしていただけて、住みやすいです。 夏は、公園の木が生い茂ってさわさわと良い風が家の中を通りとても良いのですが 冬がとてつもなく寒いんです。ほんとに寒くて、暖房があまりききません。エアコンを つけていても、手足は冷たくて。灯油の暖房にしても同じですし・・・。 主人は工務店を経営しています。 この家を見て、まだまだリフォームしないとダメなところがたくさんあるみたいで・・・・。 コンクリートもヒビがすごいし、フェンスの土台のコンクリートも壊れてフェンスが倒れそうだし リビングの床もべコベコだし、外壁もベランダもって・・・・いくらかかるんだ!!!!怖い・・・。 ちょこちょこ金かけて、リフォームするなら、いっそ建て替えてしまった方が いいんじゃないのかって思ってきました。 正直、今の時点でこの家のリフォームのかけられるお金はないですし 建て替えローンしちゃった方がいいんじゃないかって。 私もあと2年すれば、子供も小学生になるし働きにでれるし・・・。 これって、建て替えた方が賢いですよね?どう思いますか? ちなみに、住宅ローンは毎月12万。 建て替えしたら、それに更に上乗せしてローンを支払うんですよね、 毎月20万とかになるんでしょうか? この家を建て替えたとしたら、だいたいどれくらの価格なんでしょうか? 二階建てで、そんなに広い家にしたいと思っておりません。とにかく 機密性の高い家にしたいとおもっております。 どうでしょうか・・・。 宜しくおねがいします。

  • 赤ちゃんポストに3歳の息子を預けたい

    自由になりたい マトモにご飯も作ってあげられない 息子に髪を引っ張られて引っ掻いたら皮むけて血が… このままじゃもっと酷いことしそう 3歳の息子を赤ちゃんポストに入れたい 家族や元旦那から責められるから 私はどこかの寮に逃げたい 家族と関わらず それで一生子供を作らない。 どう思いますか?

  • 仕事で失敗が続き憂鬱から抜け出せません

    今年に入り、仕事がうまくいかなくなってしまい失敗の連続で落ち込み、さらに失敗をしてと悪循環に陥ってしまいました。 去年は、仕事の失敗をしてもあまり後を引かなかったのですが、今年はいつから憂鬱なのかも思い出せないぐらい憂鬱な気分が続いています。 また、社交的ではないですが、人と接するのが本当につらくてどうしようもありません。 仕事の都合で、引っ越して一人暮らしで相談や話をする友人や知人もおらず、この気持ちを誰にも伝えられません。 離れて家族には、いまの状態を伝えたら、「気分を切り替えて、がんばりなさい。あなたの気の持ちようがよくない。」や「お金を稼ぐのはそれくらい辛いことだ。」と言われてしまい余計に疲れてしまう状態です。 なにをしても楽しいと思うこともなくなり、好きなゲームや本、音楽、映画を見ても、聞いても集中できず、すぐにやめてしまいます。 最近では、ホームや道路に立っているとあと一歩踏み出したらなんていう思いもよぎってしまうほどで、飛び込んだ人はこんな気持ちだったのかなとか想像をしてしまいます。 飛び込んだ話を聞くと、亡くなった方は、自分で自分にけりをつける最後の勇気を振り絞ったんだ。そのようなことすら、自分にはできない。 こんなことを考えてしまう自分も嫌になってしまい、なにかをする気も起きません。 一人になると、わけもないのに悲しくなり涙が出てきてしまいます。 さらに、最近ではありえないことに会議中に自分の名前を呼ばれてもぼーっとしていて気が付かなかったり、ちぐはぐなことを答えたりで怒られてしまうこともありました。 昨日も、飲み会の席で上司から「なぜ、この仕事を選んだのか」と聞かれたときに、お酒に酔っていて頭痛がしてぼーっとした意識の中、私の思いを精一杯言葉にして伝えたのですが、 「お前の話は、抽象すぎて何も具体的じゃない。そんなんは、面接官にこたえるような当たり前のことばかりを並べて、そんなんでは、それ以上は成長もなにもしない。ここにいるみんながそう思っている。」と付き合いだからと行きたくもなかった3次会で、みんなが楽しく話している中で言われて、その場の空気は凍ったように静かになり、居ずらくて仕方ありませんでした。 そのあとは、話を同僚とも一言もできなくなってしまい、会計になってタクシーに同乗でと言われたのですが、ひざが震えて乗れなくて、歩けなくなり、無理やり会う人がいるととっさの嘘をついて、帰ってもらい、動悸がひどくて息苦しく、しゃがんでいるところを警察官に支えられて、近くの漫喫で夜を過ごしました。 仕事がいやで仕方ないことや、いまの自分の状態を職場では隠しているので、仕事に関することなんて考えたくもないのに、このような言われ方をして、相手に悪気はないことは分かっているのですが、今日になってさらに憂鬱な気分がひどく、一日中軽い吐き気とお腹を壊してしまいました。 仕事へは、惰性で行くような状態で、職場が近くなると、動悸がします。 いやでいやで仕方ないのですが、次の仕事もないし、辞めるわけにもいかず、休む勇気もなく、通っています。 内心、自分でもどうしたらいいのか、どうしたいのかよくわからないのですが、以前勤めていた会社の上司に相談したら、心療内科へ行った方がいいと聞き、予約まではしました。 家族には、心配しているという電話が入り、その後の経過を話したら、「精神科には、頭がおかしくなった人が行くところ」や「薬を飲んだら依存症になるからやめなさい」などと言われてしまいました。 寝ても覚めても、仕事の失敗のことや考えても仕方のない今後の対策などを繰り返し考えてしまい、寝ても目が朝方の早朝に何度も覚めてしまったり、食欲や性欲もなくなっています。 気分を切り替える方法や、病院に掛かるまでの2週間の過ごし方などアドバイスがあればお願いしたいです。 もう限界です。長文ですが、すみません。よろしくお願いします。

  • 先生に恋をしました。先生もまんざらでない

    私は今、高校3年生です。 担任の先生に恋をしました。 先生は1年から3年まで 自分の担任です。 1年のときはとても反抗して きもいうざい。と言っていましたが 2年の後半に 先生の優しさや性格を知って 好きということに 気づきました。 2回告白しましたが、 振られました。 ですが先生という立場で 断ったとは思いずらいのです。 いつも私を名字で呼ぶのに、 告白の断りのときは 下の名前でよび、 メールだったのですが いつもつかわない ハートマークを乱用し 「好きか嫌いかって 言ったら好きだけど。 お互いに人生は 違うんぢゃない? きっと、今は寂しいだけだよ」 と言われました。 告白してからは 私はふざけて 先生大好きーといつも言ってるし 抱きつこうとしたりしています。 修学旅行で集合写真を撮るときは 私が腕を組もうとしたら 全然嫌がる様子もないのです。 周りの友達は 「最近、先生絶対調子のってるよ! あなたが告白してから。 見てて、まんざらでもない」 とよく言われます。 修学旅行では 友達からせかされて お姫様だっこもされました。 ですが、友達が私のいないときに 先生に私のことを聞いてみたところ 「あいつは今、情緒不安定なんだよ。 色んな男、とっかえひっかえ してるし。(これは事実) 寂しいだけだからだよ。 今はあいつを全力で守るけど 卒業したら出来ないから あいつの将来が心配だよ。 でも、1年のときあんな 俺を嫌っていたのに 今は好きっていわれてるから ビックリだし、ハテナだよね 俺は素直な子が好きだな。 まだ運命のひとと出会ってない」 と言っていたそうです。 ちなみに先生は37歳です。 卒業したあと 頑張って付き合いたいですが やはり無理なのでしょうか 先生は私の気持ちを 知っているなら 少しは突き放したり してほしいです。 むしろ、距離が近く感じます。 他の生徒よりも扱いが 特別なので少し 戸惑っています。

  • 意地悪な人を何年も引きずっています。(長文です)

    嫌がらせをしてきた人を何年も思い出しては黒い感情を感じています。 趣味の集まりの中での事だったので今はそのグループも抜けて、当時の仲間とはやや疎遠になっています。 結婚も決まり幸せなはずなのに最近彼女を思い出す事が増え辛いです。 私が進んで人の悪口を言わない事への不満から始まり、数えきれないくらいの悪口陰口仲間はずれをされました。(彼女は毒舌で人を悪く言わない人は腹黒い、本音を言わない人とは仲良くしないという考えでした) 皆の事が好きだった私には悪口を言う必要が全くなかったのですが…。 共通の友人が言うには彼女は姉御肌でサバサバしている女王様系だが、内面は女の子で自分よりチヤホヤされる子と若い子が嫌い(当時私は20代前半で彼女は20代後半でした)自分の敵にならなさそうな太っていたりする女の子と男には優しいとの事。 私は人の悪口を言うのが嫌いで、一部の人の様に調子よく媚びるのも嫌、彼女と普通に仲良くできたら、というスタンスでいたので、始めは彼女に同調していた女性たちとも打ち解けました。 しかしそれが彼女の神経を逆なでしてしまったようでよりヒステリックに攻撃されました。 根は悪い人ではなく優しいところも見ていたので嫌いになりきれず、周りも私にだけ攻撃する彼女を不思議に思い困っているようでした。 結果男女問わず私の味方ばかりになったことで私が悪口を吹き込んだと思い込んだ彼女のヒステリーに手が付けられなくなり私がグループから距離を置く事となりました。 その後、彼女の結婚が決まると同時に丸くなった彼女は私にも優しくなり、周りの雰囲気も良くなったことで結婚祝いのメッセージカードも仲間に頼まれて書きました。(この時は仲間の神経を疑いました) 当時は自分が悪いと思い込み、悪い所を直そうと必死でしたが今は周りの言うように嫉妬だったのだと思います。 しかし女っぽくない性格で、おしとやかさからは無縁、更にベリーショートヘアだった私に正反対の女性らしい外見で大人な女という感じの彼女が攻撃してきたのは不思議です。 当時のあだ名は〇〇(名前)少年でした。 明るい光宗薫似(勿論あんなに綺麗ではありません)とも言われます。 彼女の近況を元仲間のSNS(本人はSNSをしていません)で垣間見る度湧き上がる感情に悩まされています。 子供を産んで幸せそうな彼女。 一緒に人の悪口を言えない人間は仲間じゃないと言った彼女はこの子になんと教えるのか。 自覚なく私の前にも何人もグループから追い出した彼女はまだ自分が被害者だと思っているのか。 すごく優しい姉御肌な面もあって慕われている人なのにどうして特定の人を攻撃しないと自分でいられなかったのか。 もやもやして仕方ないです。 彼女の悪口を言わない事が無意識に仕返しになっていたと思います。 一方的に私を攻撃する彼女は魔女とまで言われ居場所がなく、泣いて辛そうでした。 私もわざとではないにしろ彼女に辛い思いをさせました。 それでも完全には許せません。 今すごく幸せなのにどうしてこんな気持ちになってしまうのか。 辛かった思い出に縛られている様で嫌です。元々引きずるタイプではないのに彼女だけは消えません。 いつも明るく、自分に恥ない自分を心掛けているのでこんな醜い気持ちを誰にも言えません。 長々とすみません。 どうしたらすっきりできるのでしょうか。 アドバイス頂けると助かります。 批判・中傷はご遠慮願います。

  • 私のことより保育ママのほうが好きなのかも?

    8ヶ月になった息子がいます。 諸事情により生後3ヶ月と早い時期から近所の保育ママに預けて仕事を再開しています。 アットホームな雰囲気で息子にたっぷり愛情をそそいでくれて、私の育児に関する相談にも乗ってくれて、とにかくとてもいい保育ママさんです。 彼女に見てもらっていることでとても安心して仕事に打ち込めます。 こんなによくしてくれている方なのに、(だからこそなのか?) 最近息子は私より彼女の事のほうが好きなのじゃないかという気がして辛いです。 私が迎えに行くと息子は一応笑顔を見せてくれますが、保育ママさんの方ばかり目で追って、彼女があやすと嬉しそうに笑います。 なのに帰りのベビーカー(対面式のを使っています)で私があやしても笑ってくれません。 家に着くと私と遊んでいる間に笑ったりしてくれますが、2回目の離乳食をあげたり夕食の準備などあってずっと遊んでいるわけにもいかず、 また息子も眠くなってきて機嫌が悪くなってグズグズしたりしています。 保育ママさんは息子と一緒に居ることじたいが仕事だから、息子を預けている間は息子の相手に専念できるけれど、私はそうもいきません。 (ちなみに保育ママさんのところはほぼマンツーマンでやってくれています) くだらないことで悩んでるということは分かっています。 でも仕事をしていることで、息子にとってのナンバーワンで居られないというのが悲しいです。 とりとめもない文章になってしまいましたが もっと息子と愛情を深めるにはどうするといいでしょうか? 本当のママより保育ママのほうが好きになってしまう事はあるのでしょうか? ちなみに預けているとき以外は完母で、育児もほぼ私が担当しています。 預けているのは平日の9時~17時です。 4月から大きな保育園に入園できる予定なので今の保育ママさんのところはあと2ヶ月で卒業です。

  • リサイクルショップで買ったバッグ

    先日、リサイクルショップでノーブランドのバッグを買いました。 色が今まで買ったことのない「赤」という事以外は とても気に入りました。 ですが、使い始めてから良くないことが起きるようになりました。 まず、余裕があった財布の中身が羽が生えたように飛んでゆくのです。 クリスマス前だったこともあり、出費もかさむ時期ではあったのですが…。 そして、子供の車の調子も悪くなったり(これも古い車なので仕方がないとも言えますが)、 パチンコをするのですが連敗がら脱出できません。(パチンコなんてしなければいいのですけど主人と共通の趣味で、つい…) 7連敗中です。 1円パチンコなので1回の負けの金額は大きくないのですがジャブが効いてきます。 物は、使われる人のために生まれてくるから、リユース品は良くないと聞いたことは有ります。 元の持ち主さんの気持ちが残っているのかとか色々考えてしまいます。 こういうことってあるのでしょうか? また、このバッグは 今後どのように扱ったらいいのでしょうか? みなさんのご意見を聞かせてください。よろしくお願いします。