ssmin の回答履歴

全145件中41~60件表示
  • 産後ってどれけ大変?

    臨月です。専業主婦です。第一子、あと少しで生まれます。 夫と二人生活、産後の手伝いは無いですが、夫が2週間休みを取った後、もう2週間半休で済ませてくれるらしいので、何とかなると思います。普段、夫は土日休み、平日は7時帰宅、有給も自由に取れる会社です。 11月中旬に生まれる予定です。趣味の演奏会(春)に向け、リハーサルが年明けから毎週土曜日に数時間あります。今平日通っている語学学校は今年いっぱい休んだ後、年明けから週末の日曜日クラスに変更しようと思ってました。夫と共に習ってた趣味のスポーツのレッスンは一緒のクラスにしないでお互い別々のクラスにして交代で子供の面倒を見る事にしようと思ってました。 確かに、赤ちゃんは一時も目が離せないのは分かります。でも赤ちゃんは寝ている時もあるわけだし時間くらいいくらでも作れそうに思ってしまいます。「産後は自分の事は一切出来ないよ」って周りから言われて、自分の見通し甘いのかな・・。演奏会に出るのははっきり無理なんでしょうか?断るならプログラムの構成もあるし早めに断らないといけません。 ミルクと母乳混合か搾乳しておけば、夫が家にいれば面倒見てもらうことは可能だし、楽器の練習も隣で寝かせながら練習して・・とか、想像してるんですが。 妊娠は悪阻が大変だよって先輩から言われてたけれど大して悪阻もなく、臨月になったらさすがに大変だよって言われたけれど、臨月の今もちょっとお腹大きいだけで学校通ったり家事も変わらず出来ているので、なんだ皆大げさなだけか・・なんて思ってしまいました。 産後の大変さは脅しではなく自分の事なんて考えられない程大変なんですか?妊婦友やママ友は面倒なので作ってません。一人っ子で育ったせいか、赤ちゃんとか見たこと触ったこと無くて、全然想像できません。自分の性格は、忙しくしているのが好きです。仕事量が増えるほど頭が冴えて効率UPするタイプです。大変、忙しいって口に出すのが嫌いな性格です。 夫は家事も得意で育児に協力的な人です。妊婦健診も全部付き添ってくれましたし、育児に関わりたいみたいでベビー用品も全部夫主導で選んできました。夫が1人で面倒を見られる というので、上記のような産後を計画してしまいました。

  • 子の誕生後、遊び歩くことの増えた夫…

    こんばんは、どうにも自分の心の整理がつかず、質問させてください。 私は現在育休中の29歳女性です。夫は同い年、子どもは生後7ヶ月です。 夫の仕事は激務で、業務がたてこむと深夜帰りは日常茶飯事、休日出勤もあります。 落ち着いているときには飲みに行くことが多く、平日一度も家で夕飯を食べない月も多いです。 現在結婚3年目で、結婚2年目からそのような仕事の状況でしたが、子どもか生まれるまでは仲良し夫婦だったと思っています。 夫は友人が多く遊びに行くことも多いですが、私との時間も重視してくれていたので、大事に思ってもらえてる感がありました。 子どもが生まれてから、落ち着くどころか加速してしまいました。 金曜日はそのまま飲みに行き、土曜の昼前に帰ってきたり。 今日も夕方から休日出勤し、先ほど、「飲みに行きそのまま同僚の家に泊まり、日曜日そのまま遊びに行くが、いいか」と打診がありました。 LINE上では快くOKしたものの、本当は辛く感じています。 休日たまに家にいても、ベッドでゴロゴロとスマホをいじっています。 子どもはかわいいが、5分10分接せられればそれで満足のようです。 子どもはとてもいい子でかわいいので、平日は2人きりでも楽しく過ごせています。 が、週末になるたびに、夫が遊び歩いていていない、遊び歩く元気はあるのに家にいるとゴロゴロしてるだけ…と、ストレスです。 週末が辛くて、子どもを抱っこしながら泣くこともあります。 夫自身も少しは自覚があるようで、2週間程前に「こんな遊び歩いて、周りからだめなやつって思われてるかもしれない。でもストレスもあり、やめられない…」と漏らしていました。 「思考は現実化する」というように、この現実は私が作り出したものなのかと思うと落ち込みます… また、「他人と過去は変えられないが、自分と未来は変えられる」と言いますよね。 私がどう変われば、夫も変わるのか… 夫の好きなようにさせ、不平不満を言わず、居心地の良い家庭を作って待っていればいいのか。 そうするには私の器が足らず、もやもやが溜まっていきます…。 子どもが「パパ」と喋るようになれば変わるのか?ですがその前に私の復職もあり、とても気の長い話に思えます。 お金を稼いで来てくれるだけで十分!と思おう思おうとしても、私と子どもが蔑ろにされすぎていて、悲しくなってしまいます。 夫をATMと割り切れたらどんなに楽か、などと思ってしまいます。 人生の先輩方にアドバイスをいただきたく、どうかよろしくお願いいたします。 まとまりが悪く長い文章をここまで読んでくださって、ありがとうございました。

  • 私は精神病なのでしょうか?女らしくすることが嫌いで

    今年、20歳になる女ですが まだブラをしたことがありません。現在は中学生の時に購入したサイズが小さく合わないスポブラをつけています。 私はピンクの文房具が好きで服装も女の子とういうような服装が好きで着ています。 部屋も可愛く飾ったりしています。化粧も大好きですが、人と喋るときは声をわざと低めに喋って男らしくしたり、男の人の前では特に男のような振る舞いをしてぶりっこ女だと思われないようにしてしまいます。 そして、下着もつけることにすごく抵抗があり、下着をつけることが「気持ち悪い」「女らしい恥ずかしい」と思います。 私は胸などなくなってもいいと思っています。それくらい女らしいのが嫌です。でも可愛い服装は好き…矛盾してますが…。 これは病気なのでしょうか。どんな意見でもお待ちしております。

  • 韓国語に翻訳をお願いしたいです!

    交際中の彼のご両親に対して手紙をかきたいのですが、今の私のレベルでは難しく…長文なのですがもし翻訳にご協力頂ければ大変嬉しく思います(。>д<)どうぞよろしくお願い致します! もしかしたらご存知かもしれませんが、私達の結婚を家族が強く反対しています。 理由はたくさんありますが、文化の違いはもちろん、やはり反日教育や軍隊制度が一番の理由のようです。 10年程前から、韓国の俳優や歌手への人気が高まり、今まで知らなかった韓国の文化や生活が多く知られるようになりました。それと同時に韓国に対して良くない情報も知られるようになり… 反日教育、慰安婦問題、竹島。全て私達国民の力では、どうすることもできない根深い問題です。 ご存知かもしれませんが、日本では反韓教育はしません。むしろこのような問題をここ数年で、知った人の方が多く私もその一人です。 今まで韓国に対して何も思わず、考えていなかった人達が、こうした報道で不信感を持ってしまったのです。 まず私がお伝えしたいのは、彼だから好きになったということです。彼が韓国人だから好きになったのではありません。彼も私を好きになり、お互いが好きになった人が、たまたま韓国人だった、日本人だった、ただそれだけの事です。 私達の国籍が違うのはあくまでも結果にしかすぎないのです。 ただどうしても国や民族、言葉などそういうものの枠から離れて生きていくのは大変で、少なからず私達はその影響を受けてしまっているのです。 彼氏が韓国人だと言うと、大変でしょ?とか韓国は危なくないの?と言われたりすることもあります。私の知る韓国と、一部の日本人の知識の中にある韓国はあまりにも違うのです。 そういう人にその話はどこで?と聞くとほぼ間違いなくテレビもしくはインターネットで知ったと。結局日韓関係は、悲しいことに誰かによって意図的に演出されているだけなのでしょう。 昔私が観光客として見ていた韓国と今見ている韓国とは全く違います。 彼と出会ってから見る韓国はもちろん良いことばかりではありません。しかし、少なからず私が今まで出会った韓国人は私に対して本当に優しかった。 ご両親、弟、親戚の皆さん、友達。みんなすごく良くしてくれた。何より心が温かかった…私の家は親戚との繋がりが薄かったので、親戚が集まって皆で楽しく食事をする事が私にとってはすごく楽しい時間でした。 言葉も充分でない私を、皆が受け入れてくれたことが何よりも嬉しかったのです。 世の中には出来事を単純にしか考えたくない人が多いようで、なかなか理解してもらう事もできません。 いくら私達が固くむすばれていても、いろんなことが、入れ替わり立ち替わり私達を悩ませるでしょう。 なんでよりによって彼を好きになってしまったのかと、悩むこともあると思います。 でも、考え方を変えてみると 私達は「悩むチャンス」を与えられているのかもしれません。 彼と出会わなければ韓国のことはあくまでも他人事で 「気に入らない」「むかつく」の一言でばっさり切り捨てることもできたでしょう そして、自分の価値観や考え方が唯一のものだと信じて疑わないまま生きていたでしょう。 ただ私達は出会ってしまって 彼のことも他人事ではなくなってしまった。その中で 相手の文化の違いを認めることとか、立ち止まって悩むことのできる優しさとか、そういうものを得ることのできる チャンスを与えられたのだと思います。 私達の間に横たわる歴史や文化や、その他もろもろの問題は思ったよりも深くて 誰かが自分のこととして真剣に悩まないと、前に進めないようです。 なにかで悩んだときには、 そのチャンスを与えられているのだと そう考えたいのです。

  • 赤ちゃんの体温がうまく測れません

    2ヶ月半の娘がいます。 脇の下で体温を測っていますが、測るたびに測定結果がバラバラになってしまいます。 何度測っても35℃台だったり、37℃台だったり、安定しないのです。 先日、予防接種で小児科に行った際もいきなり37℃台後半の数値が出てしまい、結局その日は何もできませんでした。 一回で正確な体温を測ることができるコツなどがあれば教えていただきたいです。

  • ベビーベッドについて

    料理中などに寝かせておくスペースなのですが ベビーベッドは購入、またはレンタルすべきでしょうか? ベビー用布団みたいなので寝かせればベッドで無くてもいいですかね?

  • 実家に子育てを巻き込むのはアリ?

    子育てに自分の実家や結婚相手の実家を巻き込みまくる人って、親の自覚ないんですか? 年に数回、自分の親に子どもの成長を見せてやることは親孝行だと思いますが、 共働きで育児をすることが辛いから「毎日の食事の用意」とか「塾や習い事へ送り迎え」を年金暮らしの体力も衰えたおばあちゃんやおじいちゃんにさせるのは親孝行でもなんでもないでしょ? 入院や病気になった時などの補助として実家に頼るのは分かりますが、最初からどちらかもしくは両方の実家に頼らざるを得ないのなら共働きやめるべきだし、そういう状況で共働きでないと生活できないなら子供産まなければいい。 実家を託児所代わりに使ってる人が会社にいたので 「なぜ実家に頼らなければ育てられない状況なのに子どもなんか産んだの?」と聞いたら 「今はそれが普通だし・・・。」と言われました。 今は子どもを預かってもらう金も、自分で面倒をみる時間もないのに、実家を当てにして子どもを産むのは当たり前なんですか? それって親の自覚有りますか?子どもが子ども産んだバカにしか見えませんが。 祖父母に育児は手伝ってもらって、教育方針とかには口を出すなとか良い所どりとかするんですかね。

    • ベストアンサー
    • noname#200446
    • 育児
    • 回答数9
  • もう どうしていいか…

    中学生です。 私は これまでに友達を失ってしまいました。 それも 気をつけてるはずなのに 傷つけてしまい… 信頼していた友達を失ってしまい、自分が悪いとわかっていても 落ち込んでしまいます。 今に至っては ぼーっとしてしまい何のやる気も起きず 上手に笑えません。 勉強もうまくいきません。 彼氏もいるのですが、友達関係で頭がぐちゃぐちゃしてしまい 気持ちに応えられている気がしません。 応えようとしても やることが多すぎて… 疲れてしまいました。 友達とは 仲直りしたいです。 でも素っ気なくて 無視されている気がします。 友達を数名も失ってしまい もうどうしていいか わかりません。 どうすれば 前向きに生きられるのでしょうか。 やる気が起きるのでしょうか。 仲直りできるのでしょうか… 暇な時に 回答 アドバイス よろしくお願いします。

  • 暑さをしのぐことのできる歌

    思ひかね 妹がりゆけば  冬の夜の 川風寒み 千鳥鳴くなり (拾遺和歌集224) この紀貫之の和歌を詠じれば、真夏でも寒くなる、と鴨長明が『無名抄』で書いてゐます。 しかし私は少しも涼しくなりません。鈍感な私でも涼しくなるやうな歌はありませんか。 和歌に限りません。怪談話は駄目です、夜寝られなくなりますので。

    • ベストアンサー
    • noname#214841
    • 文学・古典
    • 回答数4
  • 共産プロパガンダで日米戦争を煽って日本を敗戦国に

    した朝日と、 半島工作で原発事故誘発と全原発停止経済破壊を行った菅直人氏とでは、 どちらが、日本国民に大きな被害を与えましたか?

  • 従軍慰安婦誤報で朝日を国会招致?

    http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140805/stt14080519220009-n1.htm 従軍慰安婦を強制連行したという、吉田清治氏の告白が作り話であったことを、朝日がようやく認めました。 この朝日新聞記事がなければ従軍慰安婦という名前すら世に出なかったかもしれない、というくらいの重大記事がウソだったわけです。 しかし、そんなことは10年以上前から分かっていた事実です。 なぜ朝日はいまさら非を認めたのでしょうか? 朝日新聞は反省したのでしょうか? 反省したのであれば、なぜ今まで認めなかったのでしょうか? また、朝日新聞の国会招致は実現すると思いますか? 私は、可能性はさておき、ぜったいやるべきと思いますが。 自由にご回答ください。

  • 夫婦お互いの人性について

    結婚して13年、結婚前に5年付き合ってたから、かれこれ18年の付き合いだが、 お互い我慢の限界が今年になってよく有り、無言の喧嘩がよくある。 原因は、建設業で働く私の稼ぎが悪く、嫁がやりくり下手で何事も土壇場にならないと動かない。 自分が、家計を仕切ろうと思っても、今まで嫁に任せてきたので、今更現実無理。 嫁は、子供の世話と週3のパートの仕事、子供関係の役員の仕事忙しいのは理解している。 でも、時間の余裕は十分あると思うが、家事が出来てない。  特に弁当を作ってくれないのが一番きつい。月に5回作るかどうか・・・ 毎朝、今日は作るかなとギリギリまで待って家を出る。 自分の会社は、ほとんど毎日現場が変わる為、朝のうちに弁当を買っておかないと途中で買えない時があるので無いときは朝から疲れる。 自分で作ろうと思ったこともあるが、1回作るとずっと自分で作ることになりそうだからやめている。 しかし、弁当の弁当のない日は、小遣いの中から弁当を買う。給料日前には小遣いもなくなり、弁当代を貰おうと話すが、「お金無いよ」毎回帰ってくる返事を聞きながら小銭を貰う。 なんでそんなにお金無いの? 元は私の稼ぎが悪いのは解っている。だから、仕事以外に小遣い使ったこと10年ぐらいない、 無趣味、友達付き合いも同窓会ぐらい。 自分の人生なんなのか最近よく思う。 学生時代勉強してなかったことを悔やむ。 一方嫁は、ダンス、バレーボール、いろんな付き合いで、飲み会に参加している。 家計が余裕あれば、どんどん参加してもいいのだが・・・ 結婚式で「幸せにする」と誓ったので、嫁の人付き合いは大事にしてやりたい。 でも、必死に仕事していることは理解して欲しい。 ただ毎日仕事に行けるようにサポートしてほしいだけ、そうすることで家庭がうまくまわり、仕事のやる気も起き、給料もあがるのに・・・ これから、今の状態でいくと仕事を失い、家庭も失いそう  夫婦お互いの人生がよい方向に進める為にはどうしたらよいでしょうか。 良い意見をお願い致します。

  • 親に黙って家を出るということ

    私は学生です。 親が過干渉です。 居住する当ては彼女と相談して同棲することにしました。 黙って出て行くべきか、置き手紙残して出て行くか、どちらがいいでしょうか 大した質問ではなくすみません。 経緯ですが 就活とか学校のことに関してガミガミ言われ出て行けって言われました。 その後、親に出て行くというと止められました、色々言われたのですが、簡単に言うと、どうせ遊んでるだけだろ、と。 しかし、何を言っても感情的になってる親を説得するなんてできないです。 それに、ずっと親の言いなりになってた私は反抗の仕方もわからないです。 自分で考えた結果は 黙って家を出るという結論が出ました。 しかし、答えは分かってるのに行動が出来ません。 親が心配するのはわかっています。 これが精一杯の反抗だと思ってます。 言葉で言えないなら行動するしかないと。

  • 一発芸、ネタを教えてください。

    某アパレル店員24歳男性です。 仕事が始まる前 休憩が終わった後 一服休憩が終わった後に作業の流れの確認や進捗状況の確認をするのですが、その話の締めとして一発芸などをして場を盛り上げてください。と僕は指名されます。 最初は勢いだけで逃げて来ましたがそれも限界です。 何かいいネタ、一発芸などを教えていただけませんか?知識をください。なんでもやります。 どうかよろしくお願いします。

  • ブライダルエステについて

    結婚式までに1週間に1回、計3回の エステをTBCで予約しようかと思っています。 少しでも化粧のりを良くしたい。 少しでも小顔になりたい。 少しでも引き締めたい(笑)が希望です。 全てフェイシャル、デコルテ、背中がセットになってます。 式は9月上旬ですが、8月中頃にハリ、引き締めの 2万程のコースを120分。 前撮り2日前の8月下旬に、美白中心のエステで 12000円程のを1回90分。 そして、式2日前にブライダルエステコースの 12000円コースを1回で受けようと思ってます。 ただ、エステティシャンの方に エステの1週間前後のシェービングは 控えるように言われました。 サロン側も、念の為と言っていました。 でも私は、シェービングは前撮りと、 式の日の3日以内にはやりたいと考えており、 エステの効果も式の1週間前にとなると 効き目も薄れてくるのでは?と心配なので、 個人的にはシェービングもエステも前撮りと式の 直前に行いたいです。 剃刀まけとかもした事はないので… 前置きが長くなりましたが、 質問(1) そもそも(笑)この3回のエステで効果って あるでしょうか? 質問(2) シェービングとエステがセットになっているサロンもあり、 そちらの方が良いのかと思うのですが アドバイスがあれば教えて下さい。 質問(3) エステは定期的に受けて実感するものという イメージがありますが金銭的に5万以上は難しいです。 5万以内となると、回数も限られるので、効果はあまり無い。 そもそも受けない方が良いとか、シェービングだけでも 化粧のりが良くなり十分とか色々体験した方や 知識のある方にアドバイス頂ければと思っています。 体験コースめぐりで費用を浮かしつつ、回数を 通って(笑)本当に良かったところ一箇所で1,2回 契約も良いかなと思ってます。そっちの方が 賢いでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 共産的虚偽プロパガンダを流し続ける日本マスゴミ

    は、性懲りもなく同様の手口で、日本を第2の南ベトナムにしようと頑張っていますが、 成功するでしょうか? http://mickeymouseclub.ifdef.jp/html/vietnam_rekishi_saigon01.htm http://mickeymouseclub.ifdef.jp/html/vietnam_rekishi_saigon02.htm (上記URLの要旨:当事者のベトナム共産党がサイゴン陥落後に闘争中の「南ベトナム独自の人民の政治イデオロギーなき民族解放闘争」という構図がフィクションだったことをあっけらかんと暴露していた。革命の当事者が戦術として虚偽のプロパガンダを叫び続けるのは、ごく自然である。だが革命に直接かかわりのない第三者が同じプロパガンダを流し続けるとなると、また別の問題だろう。日本の知識人やマスコミの多くが、ベトナム戦争のこの虚偽を実態として受け入れ、語り続け、広め続けたのである。)

  • 京都外大について関する方のお話お願いします。

    こんにちは。 私は東京で留学している韓国人学生です。 学生というか、受験生ですが、1希望として京都外大に行こうと思っています。 一応、オープンキャンパスにも行ってきましたが、やっぱり外国人なので京都外大が日本でどのぐらいだと言われているのかよく分かりません。 留学生受験の点数でみれば、専修大学ぐらい、すくなくても国士舘以上は行けると思いますが、 日本語と中国語、英語もやりたいと思っているので京都外大に決めました。 ちょっと長くなりましたが、 関西以外に東京とかで就活すれば京都外大はどうだと言われますか? 後、実際に京都外大を卒業した方は何をなさっているんですか? 以外にも京都外大について考えていることを言って下さったら嬉しいです。

  • 皆さんが嫌いな中国や北朝鮮や韓国と日本が戦争状態に

    なってしまったら、それぞれの激戦地はどこになると思いますか? 日本にとっての最悪の交戦相手は中国です。 中国は核保有国であると同時に常任理事国だということです。 もし中国と紛争状態になった場合、首都東京に核搭載ミサイルが数え切れない程飛んできます。 その時点で日本は降伏でしょう。 戦後も常任理事国の立場を利用し、核ミサイル使用の戦争責任も上手くもみ消すことでしょう。 核ミサイルを使わなくても、常任理事国の立場を利用しアメリカを牽制しながら、九州南部にミサイル数発を打ち込んだあとに、日本の自衛隊を数百倍上回る人海戦術を投入し一週間で九州全域を制圧してしまうことでしょう。 そのころにアメリカ軍が調停に入り、休戦・停戦という運びになると思いますが、九州地域の戦闘で数十万人規模の民間人が命を落とし、自衛隊はほぼ壊滅状態でしょう。 相手が北朝鮮の場合がいちばん日本にとって組みしやすい相手となるでしょう。北朝鮮の国際的地位は全く無いので、政治的に米軍が交戦や派兵を躊躇する理由は全く無いので対北朝鮮の動きを事前に察知したうえで、日本の主要都市に核ミサイルが発射される前にそのほとんどが米軍機によって破壊されることでしょう。 しかも日本と北朝鮮が紛争になる可能性の場合は、韓国も北朝鮮の敵になっている可能性が高いので、もし地上戦で激戦地があるとしたら、朝鮮半島の38度線周辺地域が双方の攻防地帯となり、もしソウルまで戦火が飛び火するような事態にでもなったら、それこそ米海兵隊が総力を挙げて北朝鮮軍を殲滅してくれることでしょう。(ここでは敢えて中国の出方は無視します) そして一番厄介な相手は韓国ということになります。 日本と韓国が戦争状態になる可能性はまずあり得ませんが、もし紛争状態にでもなったら米国が双方の友好国でしかも安保締結国ですから双方の肩を持つことができないですから、 どちらの軍が電撃的にどちらの国に上陸しそして制空権を握り侵略作戦できるかということで雌雄は決すると思います。 その時は間違いなく激戦地になるのが玄界灘ということになります。対馬の住民たちのほぼ全員は必然的に戦闘に巻き込まれ悲惨な最期を遂げる可能性が高いのと同時に、福岡や佐賀や長崎そして山口あたりにも、もし日本軍が優勢でも韓国の敗残兵や特殊部隊とかが決死の覚悟で少数ながら上陸してくるわけだから、平和ボケの日本人の一般市民が大勢犠牲になることは明らかで、もし韓国軍が優勢で大群が九州上陸でも果たしたらそれはとんでもない惨事になることは間違いありません。 しかしどちらかの大群がどちらかの制空権を押さえ、どちらかの領土に上陸し侵攻を開始した時点でアメリカ軍が仲裁に入り、停戦そして和平調停ということになると思います。 戦闘期間はせいぜい一週間くらいでしょうかね。 でもアメリカによる仲裁までの間、双方の軍の玄界灘での激戦は避けれないため、対馬の住民が多く犠牲になり、福岡をはじめ九州北部の一般市民も数万人単位で死傷することは間違いないでしょう。自衛隊の一個師団くらいは命を落とすでしょう。

  • 韓国人が一発で黙る歴史の真実

    東アジアでは昔から「王」は「皇帝」の家来です。 従って朝鮮王と名のることは中国皇帝の家来ですと宣言することです。(日本は天皇がいた。) このことを韓国人に教えてあげれば韓国人は黙るしか無いと思いますがどうでしょうか?

  • 韓国人に比べれば、中国人が優秀?

    当方の個人的な見方ですが、中国人と韓国、北朝鮮人を比べた場合、共に国家ぐるみのコピー天国で、コピーして、自分達が使い易くなるなら、まだ良い(日本人は、この部類?)のですが、短絡的に儲けに走り、結果、悪かろう、安かろうの製品ばかりで、自分達では、開発する努力もせず、怠け者と言った感じですが、中国人は、朝鮮人を、小馬鹿にしているそうでした。まぁ、古来より、何度も対決(逃げただけかも)し、何度も征服された結果、中国には逆らわない、逆えない空気が、蔓延しているのかも知れません。自ずと『中国人が上』との意識も、自然と身に付くのかも知れませんが、実際のところ、中国人は、やはり韓国人より、真面目で、勤勉で、努力はするほうなんでしょうか?それとも、どっちもどっちなのでしょうか?