kouki-koureisya の回答履歴

全382件中121~140件表示
  • 【MMF理論の再確認】MMF理論は日銀と政府の独立

    【MMF理論の再確認】MMF理論は日銀と政府の独立性を無くして統合して、日銀が国債を発行して、政府は税金で回収する。 国債の発行量を増やして市場経済に大量の日本円を流通させて日本円の価値をインフレ化させて価値を下げて、資本家の資産を減らす。 そこで平等化が生まれるはずだったけど、資本家はお金を銀行に預けておらず、投資をしていたもんだから、資産家の資産は減るどころか増えてしまって、円の価値を希釈させたせいで庶民ほど投資せずに銀行に貯金していたものだから、庶民だけ円の価値を失い、資産家との格差がさらに拡大してしまった。 これがMMF理論の結末ですよね。 あと謎なのがMMF理論の提唱国のアメリカが量的緩和の縮小に動いて、市場経済に流通する紙幣の供給量を減らしたことです。これってMMF理論の真逆の政策ですよね? 日本は竹中平蔵さん主導のもとに日本版MMF理論を実行し始めた矢先にアメリカは真逆をやり始めた。 あとMMF理論が成功するには日本の国内需要を国内生産で全て賄えるのが条件ですよね。日本は輸入に頼っているのが外貨が必要なのでMMF理論は成立できないのでは? あと日本の穀物の供給量を上げるために農家を大規模農業化しないといけないと言っていますが、お米は毎年余っているので大規模農業化する必要は日本にはないのでは? あと日本の製造業はパナソニックがテレビ製造を海外委託に移りました。国内で需要をカバーする供給がなくなっていっている。これもMMF理論から遠ざかっていて、国内需要を全て国内で供給できるアメリカとフランスと中国くらいしかMMF理論は成立しないと思いますがこの当たりはどう思っているのでしょうか?

  • 中国はどこまで軍事力を大きくできるか

    中国はどこまで軍事力を大きくできますか。アメリカ合衆国に比べれば核を別にしても遠く及ばないですが、着々と兵器貯めこんでます。当方の印象では近い将来アメリカと中国に間で紛争が起きそうな気がします。中国というよりアメリカがそう考えている気がします。 旧ソ連に比べれば今の中国の軍事力は世界制覇には程遠いでしょう。それでもアメリカにはそれが気になってしょうがない。逆に中国からみればアメリカを中心としたクワッドとかの「包囲網」は明らかに挑発でしょう。れれだけにこれ以上兵器を貯めこむのはアメリカを強く刺激する結果になると思っているでしょう。大丈夫なんですか中国は。これ以上兵器を貯めこむのは危険とは思わないのですか。中国はアメリカの「本気」を起こさせない兵器の量はどれくらいと考えているのでしょうか。

  • 日本は、なぜ借金ばかり出来るのだろうか?

    東京オリンピック2021と、新型コロナ禍で、また何十億、何百億円もの借金をしますが、何兆円もの途方もない借金を返せるアテがあるのでしょうか?

  • AIと人権

    こんにちは。 「AIが、戦場に投入される時」とか。・・・「AI特攻」をするらしいですが。 ・・・連想すると、「製造物責任」とか。 刑法的には、「未必の故意」とか、有りますね。 「AIだから、しょうがないじゃん」とかでは、言い訳になりませんね。

  • AIと人権

    こんにちは。 「AIが、戦場に投入される時」とか。・・・「AI特攻」をするらしいですが。 ・・・連想すると、「製造物責任」とか。 刑法的には、「未必の故意」とか、有りますね。 「AIだから、しょうがないじゃん」とかでは、言い訳になりませんね。

  • ポツダム宣言受諾と降伏文書と国際法

    1945年8月日本はポツダム宣言を受諾し、9月2日に降伏文書に署名しました。 日本はその後国家主権を制限されたり領域制限されたりしましたが、ポツダム宣言と降伏文書は、国際法上の法的効力を保持する根拠法と考えてよいでしょうか。  ポツダム宣言→○(文書は根拠法となる)  降伏文書→○ あるいは、宣言は宣言であって(カイロ宣言も含む)、根拠法にならないと考えるべきでしょうか。  ポツダム宣言→✕(宣言は根拠法の法源とならない)  降伏文書→○

  • 安倍氏が平和憲法の廃止に命を懸けている理由は

    何ですか。ほかにも同じような構想を持った政治家がいるのでしょうか。

  • 安倍氏が平和憲法の廃止に命を懸けている理由は

    何ですか。ほかにも同じような構想を持った政治家がいるのでしょうか。

  • 藩札の詳細について

    藩札を入手しましたが、どの藩のいつのものなのか全く分かりません。 ご存知の方がいましたら、教えていただけるとありがたいです。

    • ベストアンサー
    • kazu_27
    • 歴史
    • 回答数2
  • 奥祐筆の意味について

    ある小説を読んでいて、奥祐筆という言葉を見かけました。 検索して調べると、祐筆は武家の役職の一つと分かりますが、奥祐筆(特に奥右筆が多く見かける)は、江戸幕府の役職の一つらしいことが分かりました。 しかし小説では、江戸幕府ではなく、一つの藩の城中でのことです。 これは一体どういうことか、分かる方はいらっしゃいますか。 よろしくお願いします。

  • 車の電装系不具合について

    H12年式、HA12Vのアルトに乗っています。 4速MT車です。 エンジンをかけバッテリーのプラスマイナスにテスターを当て、アイドリング時は13V以上の電圧をキープするのですが、アクセルを開けると12V台へ電圧が落ち込みます。 バッテリー交換、オルタネーター交換、3箇所のアーシング引き直し、イグニッションコイルやプラグの点検等は行いましたが、不具合は直りませんでした。  原因は何であると考えられるでしょうか?? 仕事で多忙な為と、近くに整備工場も無く、走っている間に止まってしまう不具合なのでとても不安です。 症状が出だすとライトも暗くなり、オーディオは電源が徐々に切れ始め、ワイパーの動きも遅くなります。  上に書いたように、オルタネーター交換や部品の点検を行っても直らず、症状が出てから1ヶ月が過ぎているので車に乗れず困っています。 それに伴い、OBD2等の故障診断機でなるべく安く診断ができる機械が欲しいのですが、どうやら調べてみると2002年以降の年式に対応している物が多い? と聞きました。 今乗っているアルトは2000年式なので、本当に診断できる機械は少ないのでしょうか?? 長々とすいませんが、詳しい方知恵をお貸しください。 よろしくお願い致します。

  • 【日本は30年後に財政破綻する?】日本の今の税収は

    【日本は30年後に財政破綻する?】日本の今の税収は年間60兆円。そのうち9兆円を国債の利払いに当てている。 この年間9兆円は日本国債の金利が0.1%だから成り立っているだけで、15年前の国債の金利は3%だった。 もし15年前の国債の金利になると30兆円が国債の利払いで消える。 国の税収のうち半分が国債の利払いで消える計算になる。 しかも国債の平均残存期間は9年間なので国債の金利は長期的に見ると確実に上昇する。 ーー質問ーー なぜ残存期間が9年だと金利が上がると言っているのに、現実世界では金利が下がったのでしょうか?

  • 車の電装系不具合について

    H12年式、HA12Vのアルトに乗っています。 4速MT車です。 エンジンをかけバッテリーのプラスマイナスにテスターを当て、アイドリング時は13V以上の電圧をキープするのですが、アクセルを開けると12V台へ電圧が落ち込みます。 バッテリー交換、オルタネーター交換、3箇所のアーシング引き直し、イグニッションコイルやプラグの点検等は行いましたが、不具合は直りませんでした。  原因は何であると考えられるでしょうか?? 仕事で多忙な為と、近くに整備工場も無く、走っている間に止まってしまう不具合なのでとても不安です。 症状が出だすとライトも暗くなり、オーディオは電源が徐々に切れ始め、ワイパーの動きも遅くなります。  上に書いたように、オルタネーター交換や部品の点検を行っても直らず、症状が出てから1ヶ月が過ぎているので車に乗れず困っています。 それに伴い、OBD2等の故障診断機でなるべく安く診断ができる機械が欲しいのですが、どうやら調べてみると2002年以降の年式に対応している物が多い? と聞きました。 今乗っているアルトは2000年式なので、本当に診断できる機械は少ないのでしょうか?? 長々とすいませんが、詳しい方知恵をお貸しください。 よろしくお願い致します。

  • 日本国はそれ程財政赤字ではない。

    赤字だという人は国の一般会計しか見ていない。会計は特別会計やその他のものを含めて全体を考えるべきで、そう考えるとあまり心配する必要がない。これらは高橋洋一さんや上念司さんの意見ですが、ではここで言う一般会計は全体の何%を占めるのでしょうか?ご存じの方はお教えください。

  • アナタハンの女王事件についての疑問

    アナタハンの女王事件についての疑問ですが、 そもそも何故、そのような31人あまりの男たちが島に流れ着くようになったんでしょうか? そして、ユウイツの女性である和子はどういう役職だったとか、どういう経緯でその流れ着いたのかとかはわかってるんでしょうか? 戦争により、その男たちは島に流されてしまったのか、何故女性一人が混じってしまったのかを知りたいです

  • 薩摩藩と銃(大砲?)

    凄くうろ覚えなのですが、幕末、薩摩藩がイギリス?にボゴボコにやられたことがあり、薩摩藩は、その銃(大砲?)の威力を身を持って知り、以後、その銃(大砲)を購入し、その後の戦いに勝った、という歴史なのですが、この事をご存知の方、概要でよろしいので教えてください。

    • ベストアンサー
    • tahhzan
    • 歴史
    • 回答数2
  • 憲法9条2項

    憲法9条の2項を削除すると何が変わるんですか?

  • 古代のイヤリングの付け方

    女性のイヤリングを見て、ふと思ったのですが、遺跡からよく古代のイヤリングが見つかります。さて、古代の女性は、どのようにして、そのイヤリングを耳たぶに付けていたのでしょうか?

  • 緊縮財政反対派の政治家はどのくらいいますか。

    緊縮財政反対派の政治家はどのくらいの割合でいるのでしょう。 それから、財務省の「緊縮財政」一辺倒の理由はなんでしょう。 麻生太郎も、財務省に洗脳され積極財政の方向でなくなったように聞きました。 「自国通貨であれば、インフレになるまでは更に国債を発行しても崩壊しない。」 という理論はとても真っ当に思うので、増税などよりずっとまともに思うのですが。 そういった理論自体を全否定されているのか、その理論は(内実)認めた上での緊縮財政なのでしょうか。 判りにくくまとまっていなかったらすみません。

  • 緊縮財政反対派の政治家はどのくらいいますか。

    緊縮財政反対派の政治家はどのくらいの割合でいるのでしょう。 それから、財務省の「緊縮財政」一辺倒の理由はなんでしょう。 麻生太郎も、財務省に洗脳され積極財政の方向でなくなったように聞きました。 「自国通貨であれば、インフレになるまでは更に国債を発行しても崩壊しない。」 という理論はとても真っ当に思うので、増税などよりずっとまともに思うのですが。 そういった理論自体を全否定されているのか、その理論は(内実)認めた上での緊縮財政なのでしょうか。 判りにくくまとまっていなかったらすみません。