ency の回答履歴

全386件中41~60件表示
  • 男性に質問です!男のプライド・・・???

    男性のプライドについてお聞きしたいです! 数ヶ月前に別れた彼がいます。 ケンカとかではなく、家庭の事情が絡み別れましたが、円満な別れでした。 それからは全く会っていませんし、淋しいくらい極々たま~にメールや電話をするくらいの関係に今はなっています。 たまたま昨晩も電話で話をしました。 電話ではなんとなく未練があるような事も言っています。 (はっきり復縁の言葉はありませんが) 私はなんとなく「今度会おうよ」と言いました。 でもこれは、復縁うんぬんと言うより、友達として、いい関係でいたいという気持ちがあるので言いました。 ところが彼は、今の自分では私にあまり会いたくない!と言います。 彼が言うには自分の外見的な問題もあるようなんです。 私が付き合ってた頃の彼は、センスが良くてオシャレな彼だったのですが、彼のお父様が病気で倒れ、日々の自分の仕事に加え、看病、お父様の自営の会社の借金返済とかで苦労をしてきていていまして、自分のオシャレに気を使う余裕もなかったようです。 お金でも苦労してしまったし、疲れきった今の惨めな自分の姿を私に見せたくないと言いますし、昔みたいに色々連れて行ってあげられないから楽しい人間ではないかもしれないと・・・。 でも私はもちろん、外見で彼を好きになってきたわけではないので、 「そんなの、なんとも思わないよ!!」っと言いました。 昔よく連れて行ってくれたディズニーランドとかも、別に行きたくないし、そういうことを彼に求めているんじゃないのに、彼は私を楽しませてあげられないことに引け目を感じているみたいなんです・・・。 私はそんなこと一切関係ないし、一生懸命頑張ってきた彼を尊敬していて、苦労してきた姿をかっこ悪いなんて、思うはずがないんです。 会えたら、彼の話を聞いて、苦労を癒してあげたいと思っています。 今の自分に自身がないから会わないっていう男性のプライドって 理解できますか?? 彼が言うには外見的な理由に加え、会ったらまた私の事をもっと好きになってしまうという理由もあるようです。 彼が自分に自信を持って「会いたい」っと思うまで、待ってあげたほうがいいのでしょうか?? それか、彼はただ本当に私に会いたくないんでしょうか???

  • スタックについて

    スタックを実現するプログラムを作っているのですが、実行するとセグメテーション違反が表示されます。でもどこが間違っているのかわかりません!どうしたらいいのでしょう? #include<stdio.h> #include<stdlib.h> struct stack{ int max; int used; int *array; }; struct stack * stack_create(int n) { struct stack *s; int i; s->array=(int *)malloc(sizeof(int)*n); s->used=0; s->max=n; return 0; } void stack_free(struct stack *s) { free(s); } int stack_push(struct stack *s,int datum) { if(s->used>=s->max){ return 0; } s->array[s->used]=datum; s->used++; return 1; } int stack_pop(struct stack *s,int *datump) { if(s->used<=0){ return 0; } *datump=s->array[s->used-1]; s->used--; return 1; } int stack_is_empty(const struct stack *s) { return s->used==0; } int main() { struct stack s; int i,p; int n; scanf("%d",&n); stack_create(n); for(i=0;i<=5;i++){ stack_push(&s,i); printf("push%2d\n",i); } for(i=1;i<=3;i++){ stack_pop(&s,&p); printf("pop%2d\n",p); } }

  • 数列の問題

    (1)2以上の整数nに対し 1/1・2・3+1/2・3・4+1/3・4・5+・・・・・+1/(n-1)・n・(n+1) を求めよ。 (2)任意の正の整数nに対し 1/1(3)+1/2(3)+1/3(3)+・・・・・+1/n(3)<5/4 が成り立つことを示せ。 ※(3)は3乗とする。 ↑の問題を解いてみたのですが、(2)をどのように証明したらいいのかわかりません…。 もしよろしければ教えていただけませんか? お願いします。

  • 少し複雑な式の大小関係の出し方

    例えば連立不等式 X^2-4X≦6 2X^2+6X>3 のような問題で、答えを出す際に数直線を使うわけですが、2±√10と-3±√15/2の大小関係ってぱっとでないですよね?なにかよい方法とかあるのでしょうか?それとも地道に計算して出すしかないのでしょうか?

  • 2次不等式の範囲

    『2つの2次不等式、X^2-5X-6>0…(1)、(X-1)(X-a)<0…(2)について、次の条件を満たすように定数aの値の範囲を求めよ。条件:(1)と(2)を同時に満たすXの整数値がただ1つ存在する』という問題がありました。 (1)でX<-1、6<X  (2)で1<X<aまたはa<X<1 以上から、-3<a≦-2、7≦a<8と答えたのですが、解答では-3≦a<-2、7<a≦8となっていました。 (1)(2)を同時に満たす整数値というのはつまり-2か7にしたいわけですよね?解答のように-3と8にイコールのついた不等号をつかうと-3や8もXがとりうる値になってしまい、-2と-3、7と8、のように2つ存在することになってしまうと思うのですが。僕の考え方のどこが間違っているのでしょうか?

  • 化学平衡の問題

    こんばんは、ある問題でわからないところがでてきました 窒素と水素からアンモニアを合成した。この反応の 熱化学方程式は、N2+3H2=2NH3 + 92kj である反応器に3,0molの窒素と9,0molの水素を入れ、触媒の存在下で292℃に保ち反応させたところ平衡状態に達し、全圧が1,0×10^7Paになり体積で50%のアンモニアを含むようになった。気体はすべて理想気体としてふるまうものとする。 それでこの問題の(1)で反応後の 窒素、水素、アンモニアはそれぞれ何molか。 という問題です。 それで解答が アンモニアが2x mol生じて、平衡になったとすると、 全物質量は(3,0-x) + (9,0-3x) + 2x=12,0-2x mol 体積比=物質量比より 2x /(12.0-2x) * 100=50 ∴x=2,0 となりそれぞれの物質量を求めるという手順です。 しかし、わからないところとして、物質量比=体積比 というところがあるんですが、これってアボガドロの法則のことを言ってるんですよね? その場合、全体の体積は前後で反応器が同じなので含まれる物質量は これも前後で12,0molで変わらないんではないんですか? x=2,0を代入したら、全体の物質量が8,0になるのが腑に落ちません また、この適応条件として圧力と温度が一定なのが条件だと思うんですが、 前後で圧力って一定なんですか? 1,0×10^7Paになりと記述がありますが、前後で同圧っていう条件を適してないと思うのですが、いかがでしょうか? どうしても、この2点がわかりません、 どうかよろしくお願いします

  • 数列の問題

    (1)2以上の整数nに対し 1/1・2・3+1/2・3・4+1/3・4・5+・・・・・+1/(n-1)・n・(n+1) を求めよ。 (2)任意の正の整数nに対し 1/1(3)+1/2(3)+1/3(3)+・・・・・+1/n(3)<5/4 が成り立つことを示せ。 ※(3)は3乗とする。 ↑の問題を解いてみたのですが、(2)をどのように証明したらいいのかわかりません…。 もしよろしければ教えていただけませんか? お願いします。

  • 合同条件が苦手で・・・

    私は、合同条件(正三角形、直角三角形)をかなりの確立で間違えます。 証明はできるのですがそのイメージというどこの辺、角をいっているのかがよくわからなくて合同条件のみ間違ってしまうのです。 中でもよくわからないのが 2組の辺にはさむ角がそれぞれ等しい。 斜辺と一つの鋭角はそれぞれ等しい。 斜辺とその他の辺がそれぞれ等しい。 です。 テストが近いので早めの回答お願いします!!

  • 極限の問題について

    e^x-e^(-x) lim ---------- x→0 sin(x) この問題ではロピタルの定理を用いてよいのでしょうか? 上下とも0に近づくため不定形だと思うのですが 確信がもてません・・・ アドバイスお願いします。

  • 2次不等式 意味がわからないので教えてください!! 高校1年生レベル

    絶対不等式で、ax⌒2+bx+c>0に対して、a=0の場合を含めると 常にax⌒2+bx+c>0⇔a=b=0 ,c>0:またはa>0、0>D の説明がよく趣旨がわかりません。。

  • プロトコルについて

    プロトコル(ネットワークのルール)を利用するにはどうすればいいのでしょうか?例えばFTPとかVRRPを利用するにはなにかソフトウェアをインストールをすればいいのでしょうか? いまいち多くのプロトコルを利用するにはどうすればいいかわかりません。教えてください。

  • C言語なんですがうまくうごきません。

    X=1においてX^nをm回微分した値を求めるプログラムを作っているのですが、 何度も考えて訂正したりしてるのですが、どこが悪いのかわかりません 再帰関数を使ってます。 デバッグして調べてみてるのですが、うまくいってるようにみえるのですが、最後の値が0になります。 nを大きい値にすると、マイナスになったりするんです。 よくわかりません。 ちなみにnとmは正で、mは10までの数を入力します。 このプログラムの基本形を変えないで問題改善することはできるのでしょうか? わかる人いましたら教えてください。 #include <stdio.h> double differentiate(double n, int m); int main(void) { int a, b; printf("Input 2 number\n"); fflush(stdout); scanf("%d %d", &a, &b); printf( "a = %d\nb = %d\n", a, b ); printf("Answer = %d\n", differentiate(a, b)); return 0; } } double differentiate(double n, int m) { if(m == 1){ return n; }else{ return n * n-1 * differentiate(n-1, m-1); } }

  • 道のり=速さ×時間・・で解けるのはなぜ?

    道のり=速さ×時間、速さ=道のり÷時間、時間=道のり÷速さというのは小学校の時に習いますよね? 今は中学三年生なんですが、恥ずかしながら、なぜこれで答えが出るのかがわかりません。一応こういった問題が出てきても、大抵は当てはめるだけで、解けることは解けるんですが・・・。答えが合っていても、あまりうれしくありません。 とりあえず今解き終わった問題を例として、載せます。 ・Aは学校を出てP地に向かって毎分90mの速さで歩いた。Aが出て16分後に、Bは同じ道を自転車で追いかけた。Bの速さを毎分250mとすると、Bは出発してから何分後にAに追いつきますか。 これは、【何分後】を求めるので、これをxとします。そして、道のり=速さ×時間に当てはめると、xを求める方程式が成り立つので、↓ 90(16+x)=250x  1440+90x=250x 移項して・・・・↓ -250x+90x=1440 -160x=-1440 x=9     答え9分後 と、解けました。ですがとても変な気分になります。 でも【道のり=速さ×時間、速さ=道のり÷時間、時間=道のり÷速さ】で解ける理由が正確に分けりさえすれば、モヤモヤがなくなる事だけは解っています。ですので、わかりやすく原理を教えていただけるとうれしいです。 ・・・・一応先生や友達にも聞こうと思ったんですが、恥ずかしくていえませんでした。ここで質問するにしても恥ずかしい事というのは変わらないんですが、こちらの方が聞きやすいような気がしたので、質問させてもらいました。ご迷惑かもしれませんが、よろしくおねがいします。

  • そういう雰囲気にならないのは?

    真面目な出会い系サイトで知り合った女性と1ヶ月メール交換しています。 頻度は毎日で,PCメールということもあり,かなりの長文です。 今日,4回目のデートをしました。 会話が切れることもなく,楽しい時間が過ぎているのはいいのですが, どうも雰囲気が今ひとつです。 公園を散歩しようとか,夜景を見に行こうと行っても,却下されます。 お互い30を過ぎているのですから,もう少し進展があってもいいと思うのですが・・・ 脈がないのか,まだその気にならないだけなのか,それ以外の理由なのか。どう思いますか?

    • ベストアンサー
    • noname#48566
    • 恋愛相談
    • 回答数5
  • 数学

    不等式x^2-2x-8<0をみたすxの値はー2<x<4であり、したがって-1<x<2であるすべてのxにたいして(x^2-2x-8)(x^2-2x+K)>0が成り立つようなKの範囲を求めよという問題で解答にf=x^2-2x+K<0よりf(-1)≦0、f(2)≦0とあるんですが、なぜf=x^2-2x+K<0のときf(-1)≦0、f(2)≦0が<ではなく≦になるんですか?=がついてた0となりx^2-2x+K≦0となってしまうんじゃないですか??

  • fgetc( )の戻り値はなぜ整数??

    fgetc( )は戻り値が整数ですが、あれは何を指しているのでしょう? ポインタに代入すれば値を表示できますが・・・。 EOFを返すために整数なのはわかるのですが・・。 アドレスの値ではないですし、デバックして値をみると、二桁の整数でした。 文字コードかなにかなんですかね・・・。 知っているかたいたら教えてください! よろしくお願いします。

  • 金や銀は磁石にくっつきますか。

    金や銀は磁石にくっつきますか。

  • 男に免疫がない彼女

    何度か相談に乗っていただいたものです。 付き合って2か月、デートも6回ほどの彼女のことですが 昨日飲み屋の個室で膝枕してもらっていい感じでまったりして たので、起き上がって背中に手をまわしたら、キスすると 思ったのか「まだちょっと早い・・・」と拒まれました。 本人いわく、男とはあんまり付き合ったことがない (本人いわくゼロに近い)うえに、周り(学校や職場)も 同世代の男性がいなかったようなんです。 僕としては過去の経験からキスくらい・・と思ってたのですが、 やはり早かったのでしょうか? また彼女とはどう接したらいいのでしょう? (初夜であっても拒まれる、とかあるんじゃないでしょうか・・・) そうなんですが、何がまずかったのでしょうか?

  • 酸化マグネシウムの発熱って起こるの?

    始めまして、実際に試してみて疑問に思った為質問させて頂きます。 タイトルの通り「酸化マグネシウム(MgO)に水(H2O)を加えると発熱します」みたいな記事をネットで見つけて実際に試して見ました。ところが全然発熱しなかったのです。 「MgO+H2O→Mg(OH)2となり発熱する」と書いてありました。  そこで自分が試した時に発熱しなかった理由は、 (1)水と酸化マグネシウムの分量が違うのでは? (2)水の温度が違うのでは?(自分は常温で行った) (3)水は液体ではなく蒸気でなければダメなのでは? の3つと思ったのですが薬品メーカに問い合わせてみると「酸化マグネシウムでは発熱しない」って回答を頂きました。 ですがネットで多数の人が「酸化マグネシウム+水」で発熱すると書き込んでいる為(?_?)な状況になっています。 もし判る方いらっしゃいましたらご回答よろしくお願いします。

  • デート代の支払いについて

    デートの時の支払いについて質問です。 2人の収入や年齢等によると思いますが、例えば以下のようなケースはいかがでしょうか? 男性:40代半ば(家庭あり) 女性:30代前半(独身) 収入は男性の方がだいぶ多い。 このような場合、男性がほぼすべて支払いをするべきと思うのですが、いかがでしょうか? ここでいう「女性」は私です。 付き合って半年になり、今まで費用はほぼ全額支払ってくれているのですが、例えば時々「私も出すよ」と言うと、遠慮はせずに受け取ります。こちらの本音としては、私が払うそぶりを見せても「いいよ、いいよ」と言ってほしいのですが・・・。 こんな考えの私は間違っているでしょうか?率直な意見をお聞かせください。 また、旅行時の宿泊代など、全額出してもらうのは悪いかな?と思う時は、素直にそう言った方がいいでしょうか?その時に「じゃあもらっておく」と言われるのが内心イヤなのですが・・・。相手から「割り勘にしよう」と言われたことはありませんが、遠慮して言わないだけかもしれません。こちらの考えを伝えて相手の考えも聞きたいのですが、お金のことなので、話に出しにくい状況です。 ちなみに、誕生日以外にプレゼントを買ってもらうだとか、贅沢なデート(高級レストランで食事とか高級ホテルに宿泊するとか)などはしていません。

    • 締切済み
    • noname#95698
    • 恋愛相談
    • 回答数19