fusuitei の回答履歴

全205件中161~180件表示
  • 藤岡IC→志賀高原→草津温泉でのお勧め

    埼玉県蓮田市から藤岡ICで上信越道に乗って志賀高原で1泊して、白根山→草津温泉→六合村経由で帰ってこようと思っております。 明日(9日)は台風の影響で大荒れの天候になると覚悟しているのですが、どこか見所とか美味しい食べ物屋さんとかがあったら、ぜひ教えてください。 宜しくお願いします。

  • 群馬県か栃木県のお勧めスポット

    来月東京から日帰りで群馬県か栃木県へ行こうと思うのですが、どこかお勧めな観光地はありませんか? おいしい食べ物があって、紅葉が見れたりとか温泉があったりなどあまりお金を使わずやすらげるところがいいのですが…。 お勧めの食べ物もあれば教えていただきたいです♪

  • ホームページをアップさせたい

    YahooBBを利用しています。 ジオシティーズではなく、自分のHPをアップしたいのですが どうすればいいのか方法がわかりません。 初心者にもわかりやすいご説明をどなたかお願いします。

    • 締切済み
    • noname#11893
    • Mac
    • 回答数6
  • プジョー

    プジョー206XTを所有しております。デザインが好きで買ったためメインテナンスはさほど詳しくありません。普段チェックの必要な箇所と対処法をおしえてください。

    • 締切済み
    • noname#9008
    • 輸入車
    • 回答数1
  • 伊香保温泉と浅間山

    9/18から1泊で伊香保温泉にいくのですが、 この辺りは浅間山の噴火は影響ないでしょうか。

  • プロバイダどこがオススメ?

    BIGLOBEを使って5年ほどたち、NTTフレッツADSLに加入しておよそ1年です。 使用状況は1日3時間は確実に常時接続でネットサーフィン・メールチェックしています。 フレッツが使用料とモデム料込みで月額3454円(税込み) プロバイダが2100円(税込み)です。 現在、ビッグローブ自体の環境もフレッツADSLの快適さにも問題はありませんが、 もしかしたらもう少し安くて同じ程度のサービスが受けられるプロバイダがあるのでは? と思いADSLのプランで比較しているHPを見ましたがビッグローブの名前がない場合もあり、 適したプロバイダなのかといったことが解らなくて困っています。 ヤフーなど検索サイトがやっているようなもの、ケーブルテレビものの プロバイダーを除き、ほかに料金的にもビッグローブより安くて環境がいい いいプロバイダがあるでしょうか?教えてください。

  • 集合住宅でのFTTH導入について

    現在私は集合住宅に住んでいまして、 FTTHの導入を検討しているのですが自分の家の近くに電柱がありません。 ↓こんな感じです。 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ┃                       .┃ ┃       集合住宅          ..┃ ┃★                     ...┃  ○ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━┛ ←────── 40mほど ───────→ ★=家の位置(1階) ○=最寄の電柱 いわゆるマンションタイプのFTTHではなく、個人で光ファイバーを引っ張りたいのですが このような場合、回線の工事は一体どのような事になるのでしょうか。 光ファイバーを引っ張るには先に管理組合に了承を得なければなりませんが、 どのような工事になるかで管理組合との交渉のし易さが変わってきます。 私の家は上記のような状態の為、普通に電柱から光ファイバーを引っ張ってくると 住宅の外観的にも悪くなってしまう恐れがありますし、近隣住民からの 反対の声も予想され、管理組合から了承を得るのはかなり難しいと思われます。 先に業者に申し込んで宅内調査、回線工事経路などを聞きたい所ですが、 それを聞いてから管理組合と交渉して了承を得られなかった場合、 契約事務手数料などを取られてしまうようなので困っています。 どなたか私のような場合に良い案をお持ちの方、知恵をお貸しください。

  • BフレッツでIP電話を使おうと思ってます。

    Bフレッツを朝日ネットで使っています。4月に申し込んでIP電話を使うことにしました。設定が面倒そうなのでそのままにしておきましたが思い切って設定しようと思っています。NTT東日本からVoIPアダプターが送られてきましたが、一応ルーター機能があると言うことですが、速度がかなり遅くBフレッツの効果が出ないと思います。従来使っているルーターのLANポートにつないで設定するようにマニュアルに書かれていますが、元のルーターのIPアドレスが192.168.0.1です、VoIPアダプターのIPアドレスも192.168.0.1がデフォの数値です。ルーターにルーターをつなぐということをやったことが有りませんが、注意点などがありましたら宜しくお願い致します。

  • BフレッツでIP電話を使おうと思ってます。

    Bフレッツを朝日ネットで使っています。4月に申し込んでIP電話を使うことにしました。設定が面倒そうなのでそのままにしておきましたが思い切って設定しようと思っています。NTT東日本からVoIPアダプターが送られてきましたが、一応ルーター機能があると言うことですが、速度がかなり遅くBフレッツの効果が出ないと思います。従来使っているルーターのLANポートにつないで設定するようにマニュアルに書かれていますが、元のルーターのIPアドレスが192.168.0.1です、VoIPアダプターのIPアドレスも192.168.0.1がデフォの数値です。ルーターにルーターをつなぐということをやったことが有りませんが、注意点などがありましたら宜しくお願い致します。

  • マックで複数のサイトで使えるウェブカメラを購入したいのですが…

    現在、ウェブカメラを買おうとネットでいろいろ調べているのですが、最終的にlogicool社のQcam Orbitか、Qcam Pro 4000シリーズのどちらにしようか迷っています。 サイトの詳細を見ると、Qcam Pro 4000シリーズはヤフーメッセンジャーにのみ対応とあり、Qcam Orbitはmsnや他のメッセ等全て使えるというようか表記になっているのですが(その解釈で正解?)、前者の方はヤフー以外の無料サイトは全く利用できないのでしょうか?両者のソフトウェアのバージョンは一緒なので、なんとか使えたら値段やデザイン的にも4000シリーズにしたいなぁと思うのですが。 もし同じような比較検討をされたマックユーザーの方、知識をお持ちの方がいたら、アドバイス頂けないでしょうか?お手数ですが宜しくお願い致します。 ちなみに使用OSは10.1.5です。 それにしても、世の中ウィンドウズですね…かなしいw

    • ベストアンサー
    • cupicle
    • Mac
    • 回答数1
  • 硬い地面への最適なペグは?

    硬い地面に適したペグを教えてください。 毎年キャンプに行く場所があるのですが、地面が固くテントに付属していた普通(?)のペグでは刺さっていきません。・・・河原の近くなので、以前は川だった可能性もあり石、岩がごろごろしていることも考えられますが・・・。 宜しくお願い致します。

  • 群馬伊勢崎の花火大会

    今週末の28日に伊勢崎の花火大会に行こうと思っています。 はじめて行くのでですが穴場やお勧めの観覧ポイントを教えていただけませんか? 一応地図とにらめっこしてみたのですが(笑)「華蔵寺公園」からは見られるのでしょうか?

  • はなれ(新居)にLAN

    自宅の前にはなれ(というか新居)を建設することになりました。 今の家とその家は最短で7Mくらいだと思います。(同じ敷地内) うまくすれば無線LANが生かせるかなと思っているんですが・・・ 有線でつないだほうが確実かなと思いました。 まだ新居の配線も何も決まっていないのでどなたか詳しいかたいい方法教えてください。 友人に言わせれば光になるまでの間地中に塩ビパイプを通しその中にLANケーブルを通しエアコンの穴から中に入れれば一番いいというのですが・・・ よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • hiro-megu
    • ADSL
    • 回答数7
  • BフレッツにBBフォン

    BフレッツマンションタイプにBBフォンを別で申込、電話機とBBフォンモデムをつなげてみましたが、どうも電話が使えません。ネットは電話の受話器を取ると一度切れますが、数分後またネット出来るようになります。つなげ方が悪いのか、Bフレッツだから駄目なのかよくわからない始末です。同じようにBフレッツにBBフォン使ってる方やつなげ方をご存知の方いましたらどうぞご指導お願いします。

  • yahoo45M接続がおかしい・・・

    YahooBB45Mを契約しています。 大阪で快適に使用できるところのようです。 しかしつい先日からモデムの様子がおかしいのです。 ランプが正常の状態になったと思ったら、すぐにモデムからカチッという音が聞こえて、電源とPC以外のランプが切れます。正常の状態のときは5秒ほどで、その時はネットもできます。(いまもその状態です。) しかしすぐ通信が切れ、それの繰り返し。 電源を入れなおしても直りません。 解決策を調べたいのですが、PCがこのような状態で今BBSに書くのも辛い状況でご指導お願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#53283
    • ADSL
    • 回答数3
  • おいしいコーヒーとカレー(群馬県)

    10数年前、軽井沢方面からの帰りに立ち寄ったお店なんですが、名前も場所もはっきり覚えていません。大きい道路沿い(たぶん17号)で、東京方面に向かって左側にたち、おいしいコーヒーとカレーが印象に残っています。一見高級そうな感じの落ち着いたお店だったように思います。そのお店と道路を挟んだ向かい側には、高台に立つ住宅があったように思います。 こんなあいまいな記憶ですが、思い当たる方、情報お願いします。多分沼田市辺りだと思うのですが定かではありません。画像があれば1番いいのですが。どうか情報おねがいします。

  • ADSLとIP電話について(初心者)

    現在Yahooの8Mを利用しています。 どうしても月額利用料金3000円以内に抑えたいのですが、5000円を越える勢いで料金がうなぎ登りです。 サポセンに問い合わせた所、電話料金が月々上がっているとの事。 ここの質問&回答を見るまでは、IP電話の方で電話代が上がったんだと思っていました。 毎月NTTの基本料金越えた事無かったので、「IP電話だからか!」と思っていたのですが、こうしてインターネットやっている間の電話料金って請求されるんですよね? 電話自身じゃなくて、ネットの電話料金がうなぎ登りと解釈していいのでしょうか? それとも、IP電話は付かないADSLのみに加入すればもっと安く済むのでしょうか? 取り合えず、安くしたいのでプロバイダと、コース(?)を教えてください。 できればADSLで。 以前OCNのダイヤルアップ(10時間/月 で、2200円位の)も利用した事があるのですが、開通(自由にホームページが見られる様になる)まで一ヶ月かかった上に、どうやら家の回線が古いんだか、特殊なんだかで普通の電話とは明らかに違うやり方で、開通しました。 その上むっっっちゃ遅い。 10時間なんてあっという間。 またあの手順を踏む自信がありません。 価格.Comや、初心者向けADSL講座(?)のようなホームページも見てみてのですが、実際、一ヶ月全ての料金はいくら位かかるのか、いまいちよく分かりません。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • kumamoko
    • ADSL
    • 回答数6
  • 音がなりません。ヤフーBB

    質問のカテゴリを間違えたので、こちらにて質問させていただきます。 今日の昼頃までは着信があった時は電話機から音がなっていたのですが、夕方頃から電話がかかってきても全く音が鳴りません。 用事があって、ある人に電話をかけたら何度もかけたのにと言われました。 こちらからかけることはできるのですが、音が鳴らないので電話を取ることができず困っています。 ヤフーBBにして2年近く経ちますが、こんなことは初めてです。 どなたかわかる方よろしくお願いします。

  • マントルの寿命について

    サウスフィールドの3マントルランタンとテーブルランタンを使用していますが マントルをほとんど毎回代えないとだめです  テーブルランタンは2回ぐらい使えます 3マントルはどれかひとつは運搬中に破れそれを治すために他のマントルに手が触れ結局3つとも交換に ガスとホワイトガソリン又はメーカーで寿命は違うのでしょうか参考までに メーカー 使用燃料 マントルの寿命(キャンプの回数) で皆さんのご意見をお聞かせください

  • MacとWinではインターネットの速度がちがうの?

    マンションで加入しているプロバイダーに入っていて、100Mのもので契約してます。 今まではWinを使っていて、動画をダウンロードするのにも不便は感じていなかったんですが、最近Macをもらったので、それで動画をダウンロードしてみたらものすごく遅いんです。 で、Winでgooの速度測定をしてみたら、21.39Mbps出てるんですが、Macで測定すると1.81Mbpsしか出ていないんです。 WinとMacでは速度がこんなにもちがうものなんでしょうか? それとも何かMac側で設定をしなくてはならないのでしょうか? (今はもらったままのMacにLANケーブルを差して使っている状態です。) MacはPowerBookで、OSは9.2.2で、IEは5.1.7です。 内蔵のLANボードは100Mに対応しているようです。 Macについてはあまりよくわからないので、教えてください。 よろしくお願いします。