fusuitei の回答履歴

全205件中41~60件表示
  • プジョー206SWのETCを取り付ける場所について

    プジョー206SWは電波不透過ガラスが採用されているそうです。 PANASONICのCY-ET805Dをダッシュボードに設置しようと思っているのですが、販売者の人に「反応しないかもしれない」と言われました。 206SWに一体型ETCを取り付けられた方いらっしゃいませんか。結果を教えていただけると助かります。 実はだめ元で購入し、だめだったらゲートを通過するときだけCY-ET805Dを手に持って窓から手を出して通過しようなんておかしなこと考えてます(汗)

  • プジョー206SWのETCを取り付ける場所について

    プジョー206SWは電波不透過ガラスが採用されているそうです。 PANASONICのCY-ET805Dをダッシュボードに設置しようと思っているのですが、販売者の人に「反応しないかもしれない」と言われました。 206SWに一体型ETCを取り付けられた方いらっしゃいませんか。結果を教えていただけると助かります。 実はだめ元で購入し、だめだったらゲートを通過するときだけCY-ET805Dを手に持って窓から手を出して通過しようなんておかしなこと考えてます(汗)

  • 清里のホテル

    清里での旅行を考えています。 調べてみたところ、ホテルはたくさんあるらしいのですが、 たくさんあり過ぎて、どれがいいのかわかりません。 おすすめのお宿を知っている方、教えてください。

  • 50万円以下のプジョー306について

    現在、50万円以下の306を購入しようか検討中です。そこでいろいろ気をつける事など教えてください。 例えばMTとATでは機能的にどちらのほうがよいか、 前期型と後期型のちがい等。何でもいいのでよろしくお願い致します。ちなみに自分はできればAT・5ドア・色は気にしません。

  • 車で高崎駅周辺から熊谷駅周辺までの時間

    経験のある方、いらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか?下道(17号)での時間をまず知りたいのですが、参考に関越道(高崎I.C~)での時間も一応知っておきたいので、教えていただければ幸いです。

  • カーリング代表は全日本ベストメンバーではないのか

     団体競技の国際大会に出るのは、ふつう全日本ベストメンバーですよね。野球でいえば「ロッテから3人、阪神から2人、巨人から1人……」、サッカーでいえば「レッズから2人、ジュビロから1人……」というような感じ。単独チーム(たとえばロッテやレッズ)が丸ごとそのまま出るわけではないですよね。  ところが、トリノ五輪に出たカーリング代表は、青森のチームがそのまま代表になったようです。全日本ベストメンバーでないのは、なぜでしょうか。

  • 最多無料通話可能ISPはどこですか

    IP電話サービスをおこなっているプロバイダーの中で、相互に無料通話ができる最多の事業者はどこですか。私は現在OCNを利用していますが、2月末現在で175社です。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • noname#23979
    • IP電話
    • 回答数2
  • カーリング代表は全日本ベストメンバーではないのか

     団体競技の国際大会に出るのは、ふつう全日本ベストメンバーですよね。野球でいえば「ロッテから3人、阪神から2人、巨人から1人……」、サッカーでいえば「レッズから2人、ジュビロから1人……」というような感じ。単独チーム(たとえばロッテやレッズ)が丸ごとそのまま出るわけではないですよね。  ところが、トリノ五輪に出たカーリング代表は、青森のチームがそのまま代表になったようです。全日本ベストメンバーでないのは、なぜでしょうか。

  • フリースタイルスキーのほうが速い事が分かっているのに、なぜ、まだ、クラシカルスキーが存続しているのでしょうか?

    フリースタイルスキーのほうが速い事が分かっているのに、なぜ、まだ、クラシカルスキーが存続しているのでしょうか?遅くても、クラシカルスキーの方が良い点が、何か有るのでしょうか?

  • ど素人です。もうひとつ教えてください。

    プロバイダーに入らず、ケーブル、DSLのみ契約ではインタネットにつながらないことは、以前の回答でわかりました。 しかし、空港とか喫茶店では無線LANでインターネットが出来たり、また友人の家とかホテルでジャックにつなぐと自分のノートコンピューターでインターネットが出来たりするのは、自分が入っているプロバイダーとは関係ないのでしょうか。 というのも、転居することになり、「新規契約した家にDSLが通っているから」、と大家さんに言われましたが、やってみるとつながるのです。(よくわからないのですが、「TCP/IPをIPアドレスを自動で取得する」にしたらインタネットが見れました。でこれは、私が既存に契約しているプロバイダーを辞めてもインターネットできる?てことですか?教えてください。

  • ど素人です。もうひとつ教えてください。

    プロバイダーに入らず、ケーブル、DSLのみ契約ではインタネットにつながらないことは、以前の回答でわかりました。 しかし、空港とか喫茶店では無線LANでインターネットが出来たり、また友人の家とかホテルでジャックにつなぐと自分のノートコンピューターでインターネットが出来たりするのは、自分が入っているプロバイダーとは関係ないのでしょうか。 というのも、転居することになり、「新規契約した家にDSLが通っているから」、と大家さんに言われましたが、やってみるとつながるのです。(よくわからないのですが、「TCP/IPをIPアドレスを自動で取得する」にしたらインタネットが見れました。でこれは、私が既存に契約しているプロバイダーを辞めてもインターネットできる?てことですか?教えてください。

  • ひかり電話と固定電話の権利

    ひかり電話を検討中です。NTT東日本のOCN With Bフレッツへ。 ひかり電話にするということは、「固定電話」ではなくなるという事だと思います。 十数年前の話ですが、現在の固定電話を利用するにあたり、親が7万円程の高額な金額で購入してくれた権利なのです。 ひかり電話導入となると、この権利はどうなっちゃうのでしょうか?なんだか、勿体無いのと、親に申し訳ない気持ちです...。

  • 2月・3月の赤城山登山 マイカーでのアプローチについて

    今月か来月はじめに群馬県の赤城山に登山に行こうと思っております。 車で赤城山ビジターセンターなど登山道付近の駐車場に停めようと思っているのですが、 スタッドレスやチェーン無しで登山道付近の駐車場まで車でのアプローチは可能でしょうか。 道路が凍結していたり、そもそも雪道で普通のタイヤでは無理など、 ご意見をお伺いしたく考えております。 また、丹沢などの雪山経験(軽アイゼンをつける程度)の経験があるのですが、 この時期の登山道の積雪などもご存知でしたら教えていただけますと幸いです。 あわせて宜しくお願いします。

  • ノルン水上までの道

    インターから3kmとあるのですが、 駐車場までノーチェーンでいけるのでしょうか? 一応持っているのですが、 極力付けずに行きたいのです。 ご教授のほど、宜しくお願い致します。

  • マンションタイプって…

    戸建てからアパートへの引越しが決まりました。 現在YAHOOを使っているのですがもう少し安くしたいので プロバイダを変更することにしました。 そこで、光のマンションタイプが安いようなのでいろいろ検討していたのですが よく説明を読むと 「ここで表示されている利用金額はマンション8世帯以上の契約が見込まれることが条件となっております」といったようなことが書かれています。アパートは6世帯しかなく、インターネットに接続しているかどうかはわかりません。 もしアパートの中でネットをする人が我が家だけの場合は マンションタイプにはならないのでしょうか? それとも、マンションタイプにはあてはまっても 利用料金は高くなるのでしょうか? それと、ネットをするにあたって工事とかしますよね? それって大家さんの許可が必要だったりするんでしょうか? ご存知の方がいらっしゃれば教えてください。

  • NTTレンタルモデムを内蔵モデムへ

     NTTADSLレンタルモデムを内蔵のモデムに切り替えたいと考えています。まず可能なのでしょうか? 設定はどうすればいいのでしょうか? 使用PC IBM Thinkpad R40e type2684-kj2 OS Windows XP IBMのサポセンに問い合わせたところ、 「プロバイダーに聞いてくれ。」 プロバイダーに問い合わせたところ、 「NTTに聞いてくれ。」 NTTに問い合わせたところ、 「メーカーに聞いてくれ。」 2回目 「レンタルモデムがないと多分…。」 小生いささか疲れました…。

    • ベストアンサー
    • noname#21798
    • ADSL
    • 回答数6
  • 前橋大島駅付近の飲食店

    前橋大島駅付近でお昼に会社の上役と行ける様な雰囲気の飲食店があればお教え下さいませ。 また、飲食店以外でこの辺りの有名なスポットがあれば併せてお教え下さいませ。

  • 伊勢崎インター付近の駐車場

    北関東道の伊勢崎インター付近で、時間貸しの駐車場はありませんか? インターから若干遠くてもかまいません。 できれば、24時間営業で、一日いくら(○時間以上いくら、って決まっているとか)、 という料金設定があるといいのですが。 もしくは、とりあえず、車を一日くらい置いておけそうな所とか。 ご存知の方いましたら、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 栃木県佐野市日帰り旅行

    佐野市に日帰りの旅行を計画中です。 佐野厄除け大師、アウトレットへ行こう と思っています。 当然、佐野ラーメンを昼食に考えています。 皆さんのおすすめのお店、待ち時間を 教えて下さい。 そのほか、おすすめスポット、日帰り温泉 など、教えてください。 車使用で家族3世代で出掛けます。

  • ETC割引を使って 大泉~那須

    深夜割引+早朝夜間割引+通勤割引を駆使して 大泉から那須まで行きたいと思っています。 子供と運転する人のことを考え、 深夜0時以降の運転はなるべく避けたいです。 私の考えたプランですが、ご意見いただけたら幸いです。 【夜出の場合】 夜22時以降に大泉(外環)に入る      ↓ 100KM圏内で一度下車(ここまでは早朝夜間割引50%off) 鹿沼だと100KMオーバーなので栃木で下車      ↓ 栃木で再び高速に入り那須を0時以降に出る (ここまでは深夜割引30%off)       【朝出の場合】 朝6時までに大泉(外環)に入る      ↓ 100KM圏内で一度下車(ここまでは早朝夜間割引50%off) 鹿沼だと100KMオーバーなので栃木で下車      ↓ 栃木で再び高速に入り那須を9時までに出る (ここまでは通勤割引50%off) 鹿沼が降りてすぐ乗れるインターらしいのですが 鹿沼まで行くと100KMオーバーになってしまうので 栃木で一旦下車と考えていますが 外環(大泉)の割引料金を捨てて、 21時頃外環に入り鹿沼で乗り降りする方が楽でしょうか? 復路は帰宅が遅くなるのは避けたいので、通常料金で帰ってこようと思っています。