potch の回答履歴

全102件中81~100件表示
  • iTMSで購入した音楽データをMacintoshとWindowsで共有できますか?

    今、iPodを夫婦で1台ずつ持っています。 私はMac派、妻はWindows派なので、iPodのデータ管理をするiTunesもMac版、Windows版をそれぞれ使っています。 今回iTMSが始まり、利用し始めたのですが、購入した音楽データはWindowsとMac間でやりとりできるのでしょうか? CDの場合は、データをコピーしたり、それぞれでCDを読み込んだりして対応していましたが、購入した音楽データも同じように扱えるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • deepsfx
    • Mac
    • 回答数2
  • jigブラウザってphpページも見えるんでしょうか?

    jigブラウザってphpページも見えるんでしょうか?

  • リモートデスクトップ機能を試したんですが・・・

    リモートデスクトップ機能を 試してみたんですが、やはり、巧くいきません でした。ホスト側が、XPproで、クライアントは、 Win2000なので、クライアントソフト(msrdpcli.exe) をWEBからDLしてインストールしました。 「・・・IPアドレスが正しく入力されていることを 確認してから、接続してください・・・」 というようなエラー表示が出てしまいました。 自社(サーバー側)にも自宅(クライアント側)にも 静的なグローバルIPはありません。 どちらも、ADSLルータを使用しています。 やはり、静的なグローバルIPが1つは最低いるのでしょうか?? 何卒、アドバイスの程お願いします。

  • リモートデスクトップ機能を試したんですが・・・

    リモートデスクトップ機能を 試してみたんですが、やはり、巧くいきません でした。ホスト側が、XPproで、クライアントは、 Win2000なので、クライアントソフト(msrdpcli.exe) をWEBからDLしてインストールしました。 「・・・IPアドレスが正しく入力されていることを 確認してから、接続してください・・・」 というようなエラー表示が出てしまいました。 自社(サーバー側)にも自宅(クライアント側)にも 静的なグローバルIPはありません。 どちらも、ADSLルータを使用しています。 やはり、静的なグローバルIPが1つは最低いるのでしょうか?? 何卒、アドバイスの程お願いします。

  • HTに対応しているCPU、マザーボート(チップセット)など

    新しいPCを組み上げようと思っています。 Pen4のHTを使ってみたいのですが、HTに対応しているCPU、マザーボート(チップセット)など教えてください。

  • 外人とのメールで・・

    英国の女性とメールをしています。 わからないところがありまして、 ・Brian has got 2 years before he retires. この場合、「ブライアン氏は退職して2年がたっている」 でいいのでしょうか? retireは過去にはならないのですか? ・These digital cameras are to good and they don't do you any favors. これはデジカメで相手が自分の写真を送ってくれたときの言葉なのですが、どう訳したらよいでしょうか do you any favors.がうまく訳せません。 また「あなたの子供さん(息子)は頭がいい」(勉強ができる)という意味の英語としては Your son is clever. であっていますか? cleverって「ずるがしこい」という意味の方が強いと 聞いたことがあるのですが、本当の意味でのほめ言葉としてあっているのでしょうか? 以上3点ありますが、おわかりの方いらっしゃいましたら教えてください。

  • 無線でネットが出来ない

    現在、家では無線の必要性がないので有線LANでADSLに接続しているのですが、最近職場の方が無線LANを導入しました。そこで会社では無線でインターネットに接続しようと思いバッファローのWLI-CB-AG54を購入したのですが、なぜかファイルの共有は出来るのにインターネットが出来ません。

  • 無線でネットが出来ない

    現在、家では無線の必要性がないので有線LANでADSLに接続しているのですが、最近職場の方が無線LANを導入しました。そこで会社では無線でインターネットに接続しようと思いバッファローのWLI-CB-AG54を購入したのですが、なぜかファイルの共有は出来るのにインターネットが出来ません。

  • 英語版のパソコンからの日本語ダウンロ-ド

    今現在英語パソコもってるものなんですが、日本語がうてなくてこまってます。パソコンじたいは2000年のものですが、Window XPがダウンロ-ドされてます。父の友人からもらったものでXPCDないのですが、日本語かける、よめるようになる方法はあるのでしょうか?どうぞよろしくおねがいします!!とても困ってます。

  • 英語版のパソコンからの日本語ダウンロ-ド

    今現在英語パソコもってるものなんですが、日本語がうてなくてこまってます。パソコンじたいは2000年のものですが、Window XPがダウンロ-ドされてます。父の友人からもらったものでXPCDないのですが、日本語かける、よめるようになる方法はあるのでしょうか?どうぞよろしくおねがいします!!とても困ってます。

  • LINUXのPROMPTの場所?

    お世話になります。 Fedora Core2をインストールして使用しています。 LINUXのプロンプトの場所を探しています。Windows2000で言うと、「アクセサリ→コマンドプロンプト」です。 どなたか教えて下さい。意味不明な質問でしたら申し訳ありません。

    • ベストアンサー
    • noname#20309
    • Linux系OS
    • 回答数2
  • OS再インストールが出来ない

    windows2000プロフェッショナルを再インストールしようと思いHDDをフォーマットしようとするのですが、削除しようとするとキーボードをクリックしても反応しなくなって出来なくなります。反応しないというか、クリックしてもその時だけ表示されません。 やり方としては、Win2000をCDからインストールする方法です。 起動パーティションを決める時に全てのドライブを一度削除しようとするのですが、その操作になるとキーボードをクリックしても入力出来ずに操作がそれ以上出来ないのです。 フォーマットしようとしてるHDDはデスクトップPCの内蔵HDDで、NTFSでフォーマットしてwindows2000プロフェッショナルが入ってます。cドライブです。 どうすればいいでしょうか? もしソフトを使って強制フォーマットするなら、無料のソフトありますか?

  • Windows XP Service Pack 2適用後のリカバリーについて

    お世話になります。 現在、メーカー製のパソコンを使用していますが、 今後、リカバリーする時について質問させていただきます。 1 PCをリカバリーした後、Windows XP Service Pack 1をインストールした後、Windows XP Service Pack 2をインストールしなければならないのでしょうか? (Windows XP Service Pack 2までの状態に戻す場合です。) 2 また、windows updateのサイトから、Windows XP Service Pack 1と2をDLする場合、ウィルス等の危険にさらされると聞いたのですが、できれば、CD-ROMからのインストールにしたいのですが、Windows XP Service Pack 2のCD-ROMは、あるのですが Windows XP Service Pack 1のCD-ROMの入手する方法などをご存知でしたら、教えていただきたいのです。 よろしくお願いします。

  • OS再インストールが出来ない

    windows2000プロフェッショナルを再インストールしようと思いHDDをフォーマットしようとするのですが、削除しようとするとキーボードをクリックしても反応しなくなって出来なくなります。反応しないというか、クリックしてもその時だけ表示されません。 やり方としては、Win2000をCDからインストールする方法です。 起動パーティションを決める時に全てのドライブを一度削除しようとするのですが、その操作になるとキーボードをクリックしても入力出来ずに操作がそれ以上出来ないのです。 フォーマットしようとしてるHDDはデスクトップPCの内蔵HDDで、NTFSでフォーマットしてwindows2000プロフェッショナルが入ってます。cドライブです。 どうすればいいでしょうか? もしソフトを使って強制フォーマットするなら、無料のソフトありますか?

  • LINUXでのプログラムの実行方法(超初歩的な質問です)

    小生はLINUXをはじめて扱うものです。超初歩的な質問で恐縮ですが、LINUXでプログラムを実行するのはどうすればよろしいのでしょうか。Windowsのように、プログラムファイルをダブルクリックしても、LINUXでは実行されないようです。LINUXのバージョンはVINE3.0です。

  • MDをフォーマットしたい

    KENWOODのMDX-F3のデッキなのですが、CDからMDに曲をダビングする際に、間違えて違う曲をダビングしてしまい、消したいのですが、説明書を紛失してしまった為、消去方法がわからず困っています。 どのような操作をすれば曲を消せるのか、御存知の方おられましたら教えて下さい。

  • MDをフォーマットしたい

    KENWOODのMDX-F3のデッキなのですが、CDからMDに曲をダビングする際に、間違えて違う曲をダビングしてしまい、消したいのですが、説明書を紛失してしまった為、消去方法がわからず困っています。 どのような操作をすれば曲を消せるのか、御存知の方おられましたら教えて下さい。

  • 九九を今でも覚えきっていません。

    こんにちは。 大学1年生です。  私は今でも九九を覚えていない部分があるんです。 思い出せないのではなく、覚えていません。 小学校の時、両親も心配し、子どもが興味を持ちそうな、パソコンを使って勉強させました。 それでも、覚えませんでした。 パソコンに3分も座れば限界でした。 その頃は家充が九九で溢れていて、ご飯も九九を言わなければ食べさせて貰えませんでした。  割り算が出来るるわけもなく、そのころから算数は明らかに遅れ始めました。(それまでも遅れていました)  集中力がなかったため、国語も教科書に載っていた文章ならある程度は解けましたが、読んだことのない文章で0点を取りました。 漢字のテストでも毎回0点でした。 現在では、読書が好きで国語系は得意です。 今でも、人が簡単に計算してしまう問題も、筆算を使います。 先日、5×6=35と大真面目に答えました。 4の段6の段7の段8の段9の段が苦手で、今でも1つ前の数字に足して・・・・・・。と計算します。 中高は何とかなりましたが、推薦でレベルの高い大学を受けたせいか、数学(心理学の統計)のレベルが高く、掛け算でいちいち引っかかっている様な人間はついていけません。 問題を最後まで解けないのです。 11年も苦しんできた九九ですが、どうやれば覚えられると思いますか? 今でも両親は「7×9は?」と時々聞いてきます。それを聞くと恐ろしく、また暫く考えないと解からない自分に吐き気がします。 そして、心理学の講義をきくうち、軽度の障害があったのでは・・・・・・と思ってしまいます。今更どうこう言う気はないのです。もし、私に子どもができて九九がどうしても覚えられない、勉強にも集中できない!そんな子だった場合、どれ程で病院等に行けば良いのでしょうか?こんな質問している自分は甘いのだと思います。完璧に九九を覚えて自信が欲しいんです。

  • FedoraCore2で無線LANカードを認識させたい

    最近、Linuxでサーバ運用を始めました。最初どのOSにしょうか悩みましたが、FedoraCore2にすることにして今、FedoraCore2をVAIOさんのPCG-QR1S/BPに入れております。さて、最近サーバ機の移動するのに有線LANじゃやなので、BUFFALOさんの無線LANルータを購入して、無線LANカード(BUFFALO WLI-PCM-L11GP)をFedoraCore2をインストールした、PCG-QR1S/BPのPCカードスロットに差し込んで電源を入れたのですが、一向に認識される気配がありません。また、kudzuを自動起動にしてありますが認識されない状態です。やはり、ノートPCでFedoraCore2って言うのは難しいのでしょうか?回答よろしくお願いいたします。

  • 無線LANカード、設定変更しなくても問題ない?

    今までADSL、無線LANカードを使い接続していたのですが、2台目のPCを購入したので、前のPCと合わせてインターネットに接続しようと思い新しい無線LANカードを購入しました。 LANカードのユーティリティをインストールし、SSIDを設定して接続を試してみたところ、2台のPCとも問題なくつながりました。同時にインターネットをしても大丈夫です。それぞれ別のサイトに繋がっています。 現在、ルータも前の設定のままでいじっておらず、特に問題は起こっていないのですが、購入時店員さんに「ルータ側の設定が必要になるのでは」と言われています。 こういう場合、アドレス?? 等の設定をしなくても大丈夫なのでしょうか?? DHPアドレス等をPCごとに個別に設定しなくても問題はないのでしょうか?? 不安になってしまったので質問させていただきます。 果たしてこのままの状態で良いのか、どなたかご存知の方お願いいたします。 使用ADSL無線ルータはNTTのMN7530、 無線カードはNTT Me SS-Lan card HQ&コレガのCG-WLCB11V3 接続モードはインフラストラクチャです。