potch の回答履歴

全102件中21~40件表示
  • クイズプログラムを作ろうと思っています。

    クイズページにアクセスすると、 ■全20問の中からランダムに5問を一気に表示 クイズの解答形式は、 ■1問につき3択5問で解答後に答え合わせボタンを押す チェックボタンを押すと、 ■解答者の選択肢を維持しつつ正解表示 また、問のバリエーションを追加する場合、 ■問一覧を外部にするなどして追加修正しやすく 上記のような条件で作りたいのですが、 どういったプログラムで作るのが効率が良いでしょうか? これから自分でも調べてみるつもりですが、 何か参考になるようなものがあれば、教えて下さい。 技術レベルとしては、PerlとJavascriptの経験アリですが、共に問い合わせフォームとか作る程度。 PHPは知らないわけじゃないけど使った事は無い。 「上記条件で作るならこんなのが良い」とか、 「そういうの作るならコレ覚えた方が良い」とか、 そういったアドバイスなどお待ちしています。

  • 英語版windowsXPでの日本語入力について

    私は海外で使う為に、英語版のwindowsXP プロフェッショナルのパソコンを買いました。キーボードも英語版です。 そして、日本語表示、入力のOS設定は上手くいったのですが、いざ日本語入力しようとすると、できません。 日本語の言語バーをふと見ると、 日本語の言語バーの右にあるKANAが押された状態なので、 これが問題ではないかと思いました。 英語版キーボードなので、かな入力ではなくローマ字入力だと思ったものですから。 そして、これを解除しようとマウスで言語バーのKANAを押すのですが、 何度押しても解除できません。 どうしたら解除できるのでしょうか? もしくは、どうしたらローマ字入力で日本語を入力できるようになるのでしょうか? どなたか教えてください。お願いします。

  • レジストリについて

    使い込み過ぎてレジストリがおかしくなってしまった場合、再インストールすれば完全に元に戻るのでしょか? 友達は「再インストールしてもしばらくしたら不安定になる」と言っていましたが本当でしょうか? また、有効なレジストリ正常化ソフトを教えて下さい。PCはニ・三年前に購入したDELL Dimension 8300です、OSはXPです。 どうかご教授下さい。

  • IMGタグの中にPHP

    こんばんは,最近PHPを勉強し始めて色々なサイトを見て回っているのですが,時折IMGタグの中に <img src="xxx.php?abc=012">のような形でphpが指定されていることがあります.HTMLの表示では,アクセスする度にこの部分の画像が入れ替わったりします. これはどういう動作をするのでしょうか.いくつか入門書を購入して勉強しているのですが,<?php~?>という風に書くんだよということしか掲載されておらず,上記の記述がどういう動作をするのか理解できません. また,オススメの参考書籍,ウェブサイトなど併せて教えていただけると嬉しいです.よろしくお願いします.

    • ベストアンサー
    • sdisplay
    • PHP
    • 回答数5
  • Linuxのウィルス対策について

    お世話になっております。 Linuxをデスクトップで個人用にお使いの 方などはウィルス対策に何かしらソフトを 入れているのでしょうか? サーバ等であればF-secure等を検討しますが OSがフリーなのにウィルスソフトにお金を 余りかけたくありません。 フリーや定額の対応ソフトがありましたら 教えてください。 ちなみに私はRedhat9を使用しております。

  • G5でWindowsは使用可能?

    いままで当たり前のようにWindowsを使ってきました。 MacMiniの登場によってMacに興味がわき、ヨドバシカメラでG5に触ってみました。 シェルが優れていて新鮮で驚きました。 いつの間にか右クリックが搭載されていることでWindowsへの未練が消えました。 更に、よくよく調べてみると今は64bitだとか。 カメラを使う私にApertureが登場したのも魅力的です。 当然デザインもカッコイイ。 今使用しているWindowsマシンを売りG5を購入する考えに至りました。 Macユーザーらしく、ここまで褒めちぎってみたものの、仕事柄Windowsを使う事は必然です。 そんなところにBootCampの登場。Windowsもインストール可能になるとか。これはうれしい情報でした。 しかしこれはインテルチップにしか反響されないとの事。G5はインテルチップではありません。 これはG5を買う決断に至った私にとって非常に問題です。 そこで質問させていただきます。 1..G5は近い将来インテルチップへ変更されるのでしょうか。 2..変更されるならば時期はいつごろだと思われますか。 3..MacMiniへの妥協も考え、BootCampでのWindowsの使い心地についてご意見お願いします。 最後までお読みいただきありがとうございました。

    • ベストアンサー
    • gigigi
    • Mac
    • 回答数5
  • MACのハードディスクヲwindowsで見たいのですが

    昔使用していたibookが壊れたので、ハードディスクのみ取り出しました。別のPCでデータを吸い出したいのですが、我が家にはwindowsしかありません。吸い出すことは可能でしょうか?

    • ベストアンサー
    • 001yoshi
    • Mac
    • 回答数3
  • Win2000とXPをマイネットワークで設定したが相手側がお互い見えない。

    お世話になります。マイネットワークのことで質問があります。Win2000とXPをマイネットワークで設定したが相手側がお互い見えない。 設定方法を教えていただきたい。

  • FedraCoreを英語化するには?

    FedraCore4を日本語でインストールしました。メニューなどを英語で表示させたいのですが、できますでしょうか?(日本語の表示・入力ができる環境で、かつメニューなどの表示を英語にしたいのですが。。。) よろしくお願いいたします。

  • RealVNCを使いたいのですが・・

    RealVNCを利用しようとしています。ルーターを介した接続なので、いくつか調べてみてポート5900を開くことができました。その結果、自分のPCと他のローカルのPC からは、自分のPCのIPアドレスを用いることで操作できるようになりました。しかし、WAN側のIPアドレスを調べるサイトでわかったアドレスを用いると受け付けなくなります。この場合どこに問題があるのでしょうか。IPアドレスを調べるサイトをいつ開いても(PCを再起動しても)同じアドレスが表示されるので、もしかしてこのアドレスが違うのかとも思ったのですが・・ ちなみにバッファローの無線LANを使用しています。またローカルではVNCを使えたのでファイヤーウォールは関係ないと思います。長文ですみませんが、教えていただけませんか?

  • RealVNCを使いたいのですが・・

    RealVNCを利用しようとしています。ルーターを介した接続なので、いくつか調べてみてポート5900を開くことができました。その結果、自分のPCと他のローカルのPC からは、自分のPCのIPアドレスを用いることで操作できるようになりました。しかし、WAN側のIPアドレスを調べるサイトでわかったアドレスを用いると受け付けなくなります。この場合どこに問題があるのでしょうか。IPアドレスを調べるサイトをいつ開いても(PCを再起動しても)同じアドレスが表示されるので、もしかしてこのアドレスが違うのかとも思ったのですが・・ ちなみにバッファローの無線LANを使用しています。またローカルではVNCを使えたのでファイヤーウォールは関係ないと思います。長文ですみませんが、教えていただけませんか?

  • iPod (miniです)が壊れたみたいです…

    電池が切れ、3日ほどほって置いたiPodを充電しようとPCに接続すると、iPodの画面に次のような画像が表示されました。まず電池マーク→リンゴのマーク(ipodの会社のマークかと)→iPod本体に、△の中に"!”が入ったマークが付いた画像が表示されました(明らかにiPodに異常があるような感じでした)。画面にはずっと上の3種類の画像が繰り返し表示されるだけでした。それでも暫くPCに繋ぎ、ipodを触ったりiTunesを開いたり、PCとの接続を解除したりと試しましたが、全くipodの画面に変化無しで…リセットしても同じで…そのうちipodの画面には何も表示されなくなって…何をしてもipodが動きません。会社に送ろうにもレシート(保証書付き)を紛失したし、説明書は失くしたし…というか説明書やネットでのipodの操作のページ等ではこんな時の対処法は特に書いてなかったかと…壊れて、もう全く使い物にならなくなってしまったんでしょうか?まだ5ヶ月程度しか使用してないんで諦めたくは無いんですが、仕方ないんですかね?

  • RealVNCを使いたいのですが・・

    RealVNCを利用しようとしています。ルーターを介した接続なので、いくつか調べてみてポート5900を開くことができました。その結果、自分のPCと他のローカルのPC からは、自分のPCのIPアドレスを用いることで操作できるようになりました。しかし、WAN側のIPアドレスを調べるサイトでわかったアドレスを用いると受け付けなくなります。この場合どこに問題があるのでしょうか。IPアドレスを調べるサイトをいつ開いても(PCを再起動しても)同じアドレスが表示されるので、もしかしてこのアドレスが違うのかとも思ったのですが・・ ちなみにバッファローの無線LANを使用しています。またローカルではVNCを使えたのでファイヤーウォールは関係ないと思います。長文ですみませんが、教えていただけませんか?

  • RealVNCを使いたいのですが・・

    RealVNCを利用しようとしています。ルーターを介した接続なので、いくつか調べてみてポート5900を開くことができました。その結果、自分のPCと他のローカルのPC からは、自分のPCのIPアドレスを用いることで操作できるようになりました。しかし、WAN側のIPアドレスを調べるサイトでわかったアドレスを用いると受け付けなくなります。この場合どこに問題があるのでしょうか。IPアドレスを調べるサイトをいつ開いても(PCを再起動しても)同じアドレスが表示されるので、もしかしてこのアドレスが違うのかとも思ったのですが・・ ちなみにバッファローの無線LANを使用しています。またローカルではVNCを使えたのでファイヤーウォールは関係ないと思います。長文ですみませんが、教えていただけませんか?

  • 今勉強中のjavaで。わからないことがあります。

    import java.io.*; class Ireru { public static void main(String args[]) throws IOException{ System.out.println("あなたは何歳ですか?"); BufferedReader br = new BufferedReader(new InputStreamReader(System.in)); String str1 = br.readLine(); int num =Integer.parseInt(str1); System.out.println("あなたは" + num +"歳です。"); } } ------------------------------- import java.io.*; class Ireru { public static void main(String args[]) throws IOException{ System.out.println("あなたは何歳ですか?"); BufferedReader br = new BufferedReader(new InputStreamReader(System.in)); String str1 = br.readLine(); System.out.println("あなたは" + str1 +"歳です。"); } } なぜ下では悪いのですか?なぜnum をつかないといけないかがわかりません。正確には str1とnumの違いがわからなくて困っています。何が混乱の原因ですか?

    • ベストアンサー
    • ryuryu789
    • Java
    • 回答数3
  • OS9.1のiMacでiPod shuffleは使える?(超初心者です)

    iPod shuffleを購入したいと思うのですが、Appleのウェブサイトでシステム要件を見てみたところ、 ・Mac OS X v10.2.8以降(Mac OS X v10.3.4以降を推奨) となっていました。 私が今使っているのは5年前に買ったiMacで、OSは9.1なのですが、これって、今私が使っているiMacではiPod Shuffleは使えないってことですよね? その場合、どうしたらiPod Shuffleを使えるようになるのでしょうか? OSをアップグレードしたらいいのかな、と思うのですが、実は超初心者なのでアップグレードの仕方すら分かりません。 そもそも私が今使っているiMacはOSのアップグレードができるのでしょうか? とりあえずシステム特性を見てみたところ、内蔵メモリは192となっていました。 まとまりのない文章&内容で申し訳ありませんが、超初心者の私にも分かるように、どなたか教えて頂けないでしょうか?

  • ニキビに効く良い薬

    私は、高校1年生の女の子です。中学の頃は、ぜんぜんニキビができなかったのに、高校に入ってからニキビができるようになりました。回りからは『歳のせいだよ』と言われるんですが、やっぱり気になってしまって... 『ニキビはつぶすと良くない』と言われてるんですけど、できるとすぐつぶしてしまうんです。。 だから、治りにくいのかなぁと思ってるんですけど... なので、ニキビに効く良い薬があれば、是非教えてほしいんです。今は、『アクネス』を使ってるんですけど、あんまり効かなくて↓↓よろしくお願いします。

  • CDへの書き込み

    PC初心者です。CDへの書き込みができるかどうかは、パソコンのどこで判断すればよいのしょうか?書き込み可能だと思っていたものが、読み取り専用みたいでした。また、その場合どのようにすれば、書き込みできるようになるのでしょうか? どなたか教えてください。どうか、お願いします。

  • デスクトップの余計な物を排除したい

    パソコン用語に詳しくないので分かりづらいかもしれませんが、パソコンを購入した状態で『インターネット無料体験』の文字がいくつか画面にありますよね?それを表示しないようにしたいのですが。

    • ベストアンサー
    • noname#156648
    • Windows XP
    • 回答数4
  • i-tune使ってるんですが。移動したいです。

    新しいパソコンを買うんですが、今このパソコンに入ってるi-tuneの曲2500曲を新しいパソコンに移動したいと思ってます。どうしたらいいでしょう?