rurouninndesu の回答履歴

全199件中81~100件表示
  • アルバイトを連続で面接するのは大丈夫ですか?

    私は五月の頭からアルバイトを始めたいと思い、四月の半ばごろにネットカフェに面接に行きました。 しかし、落とされてしまい、また別のネットカフェに面接に行きました。そこでも落とされ、今に至っています(泣 少しでも早く働きたいので、 面接待つ→受ける→採用かどうか待つ までの間が非常にもったいない。 現にもう五月入ってしまっていますし... そう思い、二つか三つくらい同時に面接に受けようと思っているのですが大丈夫でしょうか? もし二つ以上受かってしまった場合、すぐにアルバイトをキャンセルするのは可能ですか? ちなみに、都会のネットカフェ、都会の映画館、地元のカフェ を同時に受けるか考えています もしよければ上の三つのバイトについて、働いた事があれば感想くれると嬉しいですm(__)m

  • 16mの自由落下

    理系の人、16mの自由落下でどのくらいのスピードになるか教えて下さい

  • 彼氏の周囲の人との付き合い方について

    彼31 私29 お付き合いして約一年ほどです。 最近、私が自分勝手で人付き合いが苦手なのかな…?と思い、落ち込んでいます。 彼の周囲にいる人と、どのようにお付き合いしたらいいでしょうか? ◎彼の妹さんについて 妹さんは、彼と10以上離れていて、まだ学生さんです。 付き合い始めてわりとすぐ(2ヶ月くらい)に紹介されました。 そして…最初の頃はよくデートについてきていました。(3回中2回くらい…) それはそれで楽しかったんですが、たまには二人きりになりたいと思い彼に相談しました。 彼は「妹が邪魔なんやぁ」と冗談っぽく笑っていたのですが 私は誤解してほしくなかったので「邪魔じゃない、妹ちゃんは好きだし楽しい、 でもせっかくのデートなんだからたまには二人きりになりたい」と真面目に伝えました。 すると彼もわかってくれたみたいです。 ただ、彼から妹にどう言ったのかまではわかりませんが…。 それから、妹さんがデートについてくることは減って、 ついてきても、途中で妹さんだけ帰って、あとは二人きりになったりします。 そして…先日、妹さんが彼に「◎◎に連れて行って」と頼んでいたようなんですが その日は私と会う予定だったので、彼はじゃあ三人で行こうと考えたようなんです。 私ももちろんOKしました。 でも、前日に彼と食事をしていると、妹さんから連絡がきて「やっぱりいいよ」と…。 彼も私も「遠慮してるのかな?しなくていいのに」と言っていたんですが 妹さんは「いやいや、行かなくていいよ~」と言っていました。 他に用事ができたとか、行かなくてよくなったとか、事情があるとは思うんですが…。 今までついてきていただけに、何かしてしまったのかな…とも思ってしまいます。 やっぱり、同年代の友達みたいにはうまく話せないこともあるし 三人でいても、彼と私とか、彼と妹さんとか、なんとなくわかれちゃうこともあるし… 妹さんは、わりと人見知りっぽかったのですが、私のことは 「ほんわかしていい人だね」と言ってくれていたようです。 そう言ってくれていたのに、二人きりになりたいなんてワガママだったのかな、 妹さんに悪いことをしたのかな…と思ってしまいます。 友達に相談すると「いや、デートに妹連れがおかしいよ。今が普通だから!」と言われたんですが なんとなく…これでよかったのかなと思ってしまって…。 ◎彼の仕事仲間について 2,3か月前くらいから、彼の仕事仲間に会うことが増えました。 飲み会に連れて行ってもらったり、ドライブ先で近くにいるからと合流したり…。 彼は、私のことを仕事仲間にも話してはいたみたいなんですが 仕事仲間の人達と初めて会った時も、特に紹介(彼女です、みたいなこと)はしてくれませんでした。 そして仲間内で盛り上がっていたので、私も初対面で緊張するしどうしていいかわからずに、 とりあえず笑顔はたやさずに、みんなの話に笑ったり、たまに話したりしていました。 彼の職場は男ばかりで、下ネタもかなり飛び交っていたんですが、 私はそういうのがあまり得意ではなくて…。 笑って流したり、彼に話を投げたりしていました。 あれでよかったのかな?と思っていたのですが 彼が「楽しかったな~!」と言っていたので、まぁいいかな、と深く考えずにいました。 でも、先日、仕事仲間とその家族さんと会うことになって… 奥さんがかなり明るいタイプで、彼と仕事仲間の人が下ネタを言っても、 ガンガンつっこんでいったり、笑い飛ばしたりしていたんです。 私は圧倒されてしまって、あまり話せませんでした。(笑ってはいました) 子どもさん連れだったので、その子どもさんと遊んでいました。 彼、旦那さん(仕事仲間)、奥さんで盛り上がっていて、 私は子どもさんと遊んでいる…というような状態だったんです。 私は子ども好きなので楽しかったし、たまに大人三人の話にまざったりもしていました。 みんなよく笑っていて、楽しいなぁと思っていました。 でもその家族と別れて、彼と二人になった時に 彼が「おまえはあんまり話さないよな」と言ったんです…。 そして奥さんのことは「よく笑って明るい」と言っていました。 つまらないヤキモチかもしれませんが、確かに私はパッと目立つタイプではないので… やっぱり本当は、下ネタもガハハと笑ってしまえるような人がいいのかな?と思ってしまいました。 でも、彼は私の仕事仲間に会っても挨拶もせずに無言でその場を去ってしまうのに (彼いわく、どうしていいかわからないし、お前が話すことあるかもしれないから気をつかってる、らしいです) 私にばかり、彼の仲間に慣れろと、彼自身は大したフォローもせずに放置して… いったい私はどうしたらいいのだろう、と思ってしまいます。 ◎これからについて これから、また妹さんや、職場の人と会うこともあると思うのですが 私はもっと明るくみんなの話をリードするようなかんじでガンガンつっこんでいった方がいいんでしょうか? 目立って明るいタイプではないと自覚していますが、特別に暗いわけでもないと思います。 自分の同僚や友達からは、癒し系とか、和むとか、そういう風に言われています。 目立つ華のあるタイプではないことは自覚していて、もう開き直っているというか、 私は私なりにできることがある、誠実に人付き合いをしていけばいい、と普段は思ってるんですが… そう思うことが、ワガママでしょうか?自分勝手なんでしょうか? 彼からは、あまり褒められるようなことはなく、「自分勝手やね~ワガママやね~」というような ダメ出しというか…そういうことばかり言われるので、なんだかよくわからなくなってきました。 (ちなみに、友人からは、もっとワガママでいいと思うよ?と言われます…) まとまらない長文で申し訳ありません。 ご回答よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#178285
    • 恋愛相談
    • 回答数2
  • 子供英会話の先生になりたいのですが…

    子供向きの英会話の先生になりたいのですが、英検などの資格でとっておいたほうがよいものはありますか?? また、学んでおいたほうがよい知識があれば、教えてください。 宜しく御願いします。

  • 良いアイディアが、ありましたら教えて下さい。

    私は、婚活で希望を失くして 仕事と結婚相談所からの請求書しか残らないという 自殺者を未然に防ぎたいです。 警察は、民事不介入です。 結婚相談所に入会しないのが、賢明と 地方裁判所の裁判官は、申しておりました。 結婚相談所は、所詮、経営しか考えていません。 結婚相談所に入会しても会えない。 メールさえもこないと被害者の方は、嘆いています。 立腹しています。 振り込め詐欺と変わらない実態です。 婚活による自殺者を防ぐ良い手だては、 ないでしょうか?

  • 自動車を運転中、適切に合図を出さない輩って何なの?

    自動車を運転中、適切に合図を出さない輩が頻繁にいるけど、何なの? そういう輩って、出すのを忘れるの?出すことを知らないの?分かっているのに出さないの? 合図不履行のカスを取り締まっているのを見たことがない。

  • 教習中にお礼や謝罪の言葉はいらない?

    今教習所に通っているのですが、技能教習の時に縁石に乗り上げてしまったときに「すみません」と言ったら、教官に謝らなくていいと言われました。 また別の日に、「なかなか上手くなってきたね」と言われたので「ありがとうございます」と言ったら、お礼は言わなくていいと言われました。 どちらも同じ教官です。 いくら言わなくてもいいって言われても、何も言わないのも変な感じがするので私はつい言ってしまうんですが…。 技能教習の最中って、お礼とか謝罪とかって言わなくてもいいんですか? 仮にそうならどう返せばいいんでしょうか?

  • 弱者は死ねということか

    20代の女子社員が聴覚過敏の障害のある 男性にわざと机を手でバンバン叩いたり、耳元で大きな声で「死ね」と言ったり、執拗ないやがらせを しています。そのまえも、掃除の身寄りのないおばあさんのサンダルを隠したり、罵声を 浴びせるなどして、辞めさせて、今でもそのことを武勇伝のように語ってくることがあります。上司が注意しても「それってセクハラです。」といって反論してくるうちに誰も注意しなくなり、帰って彼女を支持する女性が集まって とても楽しそうにしている姿をみて世も末だなと感じます。 どうしてこのような人を支持する若者が多いのでしょうか?本人曰く 荻原かおるのネタりかの 愛読者だそうですが。

  • 言えない

    今年になり好きな人が出来ました。 出会っと頃に彼から「付き合ったことがある?」と聞かれて 私は「いなかったよ」と答えました。 その時に彼から以前の恋愛の話を聞きました。 私は自分の過去に好きだった人の話はしていません。 なので彼は好きな男子はいただろうぐらいか 好きになったこともないのかぐらいにしか思っていないかもしれません。 私は何年も好きでフラれてもさらに1年半引きずった人がいました。 人から見たらなんでもないけど 辛い経験みたいなこともありました。 (キス以上のことはありません) もう好きではありません。 今は彼を大切に思っています。 彼に話してもいい気持ちと言わないと隠してるような罪悪感もあります。 彼に話すのなら「前に好きな人がいたけどフラれたことあるんだ。」 こんな簡単な言葉なのに 「フラれ」までは言えるけど「れた~」が言えなくて 泣いてしまいそうで言えません。 今も思い出すと泣いてしまいます。 普段は人前で泣くことはしないタイプでなく明るくて面白いといわれます。 泣きながら過去の恋を話すと彼は心配しますよね。 そこを考えるとやはり言えません。 こんな時どうしたらいいでしょうか?

  • 女性に聞きたい

    20代男です。 好きな人へどんな態度をとりますか? 肩をもみ合ったり、手を触ったりと、 脈ありですかね? もちろん最後までわかりませんが、客観的に考えをおしえてください。 今度、朝から二人でちょっと遠出するので。

  • 好きになってない、付き合えない

    失恋の想いがまだ癒えていなくて、 他の人からアプローチをされても、自分が全く求めていない気持ちに嘘がつけません。 軽くそのような事をアプローチされている相手に話しても、 その上で、「俺が癒してあげるから」といわれても、 そんな付き合い方はフェアで健全じゃない気がして、私も恋をできないし、 ほとんど何も知らないのになぜそんなことを言えるのか、 すごくもやもやした気持ちでいます。 女性は愛されて付き合うのがいいとは言いますが、 だからと言って惰性では付き合えない私は、我が強すぎるのでしょうか、、?

  • 履歴書、職務経歴書はパソコンで作成しても大丈夫?

    来週に複数件の面接を控えている者です。 今までは手書きで履歴書及び職務経歴書を作成していました。 コンビニで売っているJIS規格、B5のものです。 以前、職業紹介の面談でお会いした人に手書きの書類を見ていただいたところ 「もしかしたら手書きよりパソコンの方が良いかもしれませんね」と言われました。 私が字が下手なことも考慮しての発言と思われます。 やはり汚い手書きの書類より、整っているパソコン印刷の方が良いでしょうか? というか、今度提出するのはパソコン印刷のものにしようとしているので、 それでも構わないでしょうか?と言う質問が正しいかもしれません。 履歴書はエクセルで、職務経歴書はワードで作成しています。 パソコン印刷で提出する場合、サイズはどうしたらよいでしょうか。 職務経歴書はワードで2ページに分かれている書式です。 履歴書は1ページ折りたたみで、職務経歴書は2ページというのはまずいですか? ご存知の方いましたら、ご教示いただければ幸いです。

  • 女性用の下着について

    近々、痔の手術をします。 出血するために、生理用のいナプキンがいいとのことでした。 普段の下着はトランクスなのですが、ぴったりしたものをはくように言われました。 女性の方にお聞きしたいのですが、そのような下着があるそうですがどうなのでしょうか? 同じ経験のある男性の方、良きアドバイスがあればお願いします。

  • 学歴によるイジメ

    私自身のことではないのですが、 ある女性の言動が理解出来ないので質問させて下さい。 知人女性2名双方とも学歴の差があります。 Aさんは高卒。 Bさんは中卒。 AさんはBさんより4つほど年下なのですが、 中卒のBさんは字が書けない大馬鹿だと言って、 陰口を叩いて楽しんでいます。 無論、Bさんは字が書けないことのみならず、 難しい漢字になって来ると読むことすらできないので、 (新聞や週刊誌などはもう完全に読めません) 旅行やスポーツクラブなど何か記入することを要するような事柄に携わる時は、 必ずや他人様の助けを必要とし、最初の頃はAさんにも友達と言えるような 友達もいなかったのでBさんと仲良くしていたのですが、 ある時期より私や他の女性と出かけたり遊んだりするようになった頃から、 Bさんに対する態度がガラリと変わり、Aさんに対する陰口やイジメに 拍車がかかりました。 Aさんは恥ずかしげもなくBが中卒である事を面白おかしく私たちの目の前で 語り続けています。 最初の頃は明るくハキッリとモノを言う人だと思っていたのですが、 つきあいが進んで行くにつれ常に他人の悪口を言っていることや、 また彼女自身もキチンと字が読み書き出来ないことなどが発覚したことにより、 周りがAさんのことを見る目が一期に変わってしまいました。 Aさんを除き、周りにいる人間は最低でも短大を卒業しています。 そして短大卒の人達は自分たちが学生のころ勉強嫌いであったことや、 もう少しきちんと勉強をしておけば人生違っていたのかも… と謙虚な姿勢が伺えます。 しかしながら、Aさんは大胆不敵にも『一応、私は高校出ているから言っていることに 間違いはないよ』と恥ずかしげもなく語り、 自分だけの価値観を押し付けて来るので、最近では皆、態度がよそよそしく なり、あまり、取り合わなくなってきているのですが、本人は自分が周りからそのように 取り扱われる原因は自分が貧乏だからだと決めつけており、 あるとき私に向かって『どうせ私の家は貧乏ですから…』 と言って喰いかかってきました。 私たちからすれば、長きに渡ってBさんの悪口を言っていることや、 また、学歴の話を持ち出して悪口を言うこと自体、恥ずかしいと思い、 距離を置くようになったのに、Aさんはそのことに全く気がついていないようです。 世の中、学歴によるイジメが日常茶飯事あることは理解していますが、 高卒の人間が中卒の人間をいじめるってどうなのでしょう? 何か物凄い、矛盾を感じます。 だからと言って、大卒の人間が高卒をいじめるか?といえば、 あまりないことのように思えるのですが、どうなのでしょうか? なぜ、そこまでしてAはBのことを敵対視するのか分かりません。 ご意見をお聞かせください。

  • 冷めてる彼氏

    もうすぐ付き合って二年になる五個上で25歳の彼氏がいます。 二ヶ月前、些細なことで喧嘩してしまって、 自分が1番正しいって思ってる人なので 今までは私が悪くなくてもずっと謝り倒してきました。 しかし、二ヶ月前の喧嘩であまりにも理不尽すぎて 言い返したことのない私がめちゃくちゃ言い返しました。 そしたら、もう嫌いになった。別れてくれ。って言われ けど私にとったら別れる程の内容でもないような喧嘩だったので 納得が行かず、結局拉致もあかないし 一ヶ月距離を置こうと私から言い出しました。 距離を置いてる間全く連絡を取らないってわけじゃなく 電話がかかってきたりドライブに行ったりしてました。 もちろんエッチもしてました。 半月くらい経った時、話し合いしようって言うて 自分のことしか考えれてなかったごめんなさいって話したら 家行くわってなって態度も普通だったので仲直りしてたと思いました。 けどそれもとんだ勘違いで仲直りしてなくて、 彼は戻る気はない、冷めたって言ってそのまま連絡は無視。 バイト先が同じなので、バイト上がるのを待って昨日話し合いをして 平行線だったのですが、結局彼氏が折れてこれからも続くことになったんですけど。 続くことになったものの、出かける気とか全くなく 連絡も気分らしいです。ていうか今までも気分でした。 今年彼氏は国試で彼自身に余裕もないのもわかります。 あまり他人にプライベートを晒されたくないらしく バイト先の人に私が彼氏のことを相談するのとかも嫌らしいです。 けど私は1人暮らしで実家が遠いため近くの友人ってなると バイトの友人しかいません。 別れた方がいいのもちゃんとわかってたつもりで 話し合いの時に切り出そうとしたんですけど 言えなくて、 冷めてる彼氏の気持ち取り戻せますかね?

  • これって失礼だと思ったのですが私が敏感なだけ?

    ある男性からお茶でもどうですか?とメールがあったので私は「来週の木曜日以外でしたらいつでも」 と返しました。 男性から「来週はドタバタしていますが、土日はあいてます」 私の返信「私も土日あいていますよ」と返しました で、その次のメールで「土日の予定がはっきりしたら連絡します」 で「は?」と思いました。「土日あいてる」って言ったの誰だよ?と思うのは普通ですか? というか、失礼な奴だなって思いました。 だったら最初っから誘うなって感じです

  • ホワイトデーを忘れられました。。。

    片思い(彼には恋人あり)の男性にバレンタインをあげたら凄く喜んでいたのに、お返しはありませんでした。数日後食事に行きましたが、、、 それから、色々相談にも乗ってもらうことも多く付かず離れずの関係が続いていました。(男女に友情は成り立たないという人は多いですが、そういう関係です) ただ彼もとっても忙しい人で、私がしんどい時、電話をしても折り返してくることがなくなりました。一度好きだと言ってみたけど、ちゃんとした答えはなくのらりくらり、、、私の機嫌取りに始終する彼でした。会いたいことを伝えても、仕事が多忙極まりない彼は、残念だけど忙しくてとてもそんな余裕がない。とのこと。。。メールすると全然返してくれますが、会えないうちに色々な感情がつもってしまい、、 二日前、仕事をどんどん頼んでくる彼に、思わず「電話も出てくれないし、好きだって言ってもスルーされるしホワイトデーも忘れられるし。ちっとも大事にされていないんだと思うと虚しくなってきた」と言ったところ、彼は「うーん。。。確かにホワイトデーのお返しは完全に忘れていた。ごめん・・・」とのことで、電話や私の気持ちに対することは何もいいませんでした。 この返しって、、、別に私の気持ちをスルーしているつもりはないのか、私の事を好きじゃないと言われているのか 一体どう受け止めたらいいでしょう?彼女さんのことを私が触れると、彼は絶対に口をつぐみ、何らかの形でいつも機嫌取りをします。

  • なぜ東京にオリンピック招致したいの?

    オリンピックの招致が話題になっています。 そもそもなぜ東京にオリンピックを招致したいのですか? ただでさえ交通も人も混み合っていて、そこへ大量の外国人が流れ込んできたらどれだけ渋滞などが起こるか心配です。 セキュリティの面でも危ないことこの上ないですよね。テロとか。 いったい誰が何のために東京にオリンピックを持って来たいのですか?

  • 不倫の境界線について。

    私のことではないのですが、質問です。 奥さんに内緒で既婚者の男性と体の関係はなく、2人でご飯を食べに行ったりどこかに出かけたり、泊まったりするのは不倫になりますか? 体の関係があるのなら不倫になると思いますが、それがない場合は仲のいい友達で許されるのでしょうか?

  • 男友達の家で料理?

    付き合っていない男性から、うちで一緒に料理をしようと強く誘われ続けています。 外で会う分には問題ないのですが、 恋人ではない男性の家へ行きたくはないので断りたいです。 そのまま言うのもどうかと思うのもありつつ、 彼とは恋愛関係を考えていないので、曖昧なことはしたくありません。 どなたか良いアドバイスをお願いします。