rurouninndesu の回答履歴

全199件中141~160件表示
  • 志望動機で悩んでます

    初めまして。19歳のフリーターです。 日曜日に写真スタジオの面接を受けようと思 うんですが志望動機がなかなかまとまりませ ん…。 因みに仕事内容はカウンター業務(予約受 付・接客)衣装のご案内着付け・ヘアセット 写真撮影・アシスタント業務フォトセレクト です。 募集内容に着付け、ヘアセットに興味のある 方(特別な資格は必要ありません)写真に興 味がある方土日祝、勤務できる方 と書いてあったので子供が好きですし写真に も興味があります。不器用ですが子供のヘア アレンジ等もできると思います人と関わった り話したりするのが好きです。前はエステ関 係の仕事をしていました。アルバイトもカラ オケ店、飲食店などをしていたので接客業が 好きですし自信があるまではいきませんが接 客がしたいです。大好きです という事を書きたいのですがどういう風に書 けばいいでしょうか…? 沢山の回答よろしくお願いします><;

  • 転職先の残業について

    転職し、3月から新しい職場で働いおり、まだ試用期間です。 転職先のことで悩んでいます。 ほぼ毎日残業があり、終礼も定時をかなり過ぎてから始まる日もあります。 多少残業があることも面接で聞いていたのですが、月10時間程度で 雇用契約書に諸手当には超過勤務手当と記載されていますが、すべてサービス残業です。 毎日2時間弱は残業しています。 もちろん、転職したばかりで勉強することも多いので、ある程度の残業は仕方ないと思っていますし、すべて残業代をつけられるとは思っていません。 しかし、面接では「仕事が終わればもちろん残業なしで帰っても大丈夫です。」と言われましたが、みんなが残業するのが当たり前の雰囲気なので、キリよく仕事が終わっても帰れません。 1度30分ほど残業し、上がろうとしたら社長から「もう帰るの?」と言われました。 それに加え、最近は業績が悪く、業績改善の新プロジェクトに携われば、今みたいな時間には帰れない、それでもやりたいか?と聞かれました。 一応疑問形で聞かれましたが、反強制的で、「やらない。」とは言えず、参加することになりました。 会社員である以上、業績改善は考えなければならないと思いますが、本来業務外でまだ通常の仕事も勉強中で余裕がありません。 長くなりましたが、このくらいのサービス残業は普通ですか? プロジェクトの件は来週相談の上、外してもらおうと思うのですが考えが甘すぎますか? 仕事内容はやりがいを感じていますが、結婚が決まったこともあり、退職しアルバイトなどの 雇用形態で働こうか悩んでいます。 もう少し続けるべきでしょうか? よろしくお願いします。

  • 就職活動(就活)の面接について

    新卒での面接について聞きたいです 1.面接において、「伝えようとする気持ち」「伝わる内容」「ハキハキor落ち着いてる」「その他」どれが一番重要なのでしょうか? 2.私は面接練習の際、「伝えようという気持ちは伝わるが話が聞きにくい」と言われます。もちろん直そうとは思ってますが、これは致命的な欠点でしょうか? 3.丸暗記というのは分かりますか?話し手のどこで丸暗記だと分かるのでしょうか? 4.面接で緊張する人は営業に向かないと思いますか? 5.面接の入退室の際にペコペコしながら出るのは気弱な感じで印象悪いでしょうか?それとも謙虚で良い印象でしょうか?

  • おしゃれな女性・かわいい女の子がいる職場

     男性としての本能なのか、おしゃれな女性・かわいい女の子がいる職場で働きたいと思うことがあります。  どういう職種がそういう環境として得られるでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#200375
    • 就職・就活
    • 回答数7
  • 設計事務所 就職

    就活生の男です。 住宅メーカーを選考中ですがほとんど落ちてしまいました。 先日、住宅メーカー以外の求人が来てた設計事務所に面接に行ったのですが今年卒業対象でしたが 来年も求人取るよ と 言われました。 だから今からでもバイトとして来たらと言われました。 そこでもう住宅メーカーを諦めて事務所でバイトしようと思います。 そこで心配なのは、今から来年までバイトしてそこの事務所で内定をもらって正社員として働けるかが不安です。 どう思いますか?

  • 究極のストレス解消法

    普段日常の中で、自分はコレというストレス解消方はありますか? 私は悲しい音楽を聴いて泣く、 枕に突っ伏して大声で叫ぶ、です。 回答お待ちしております♪

  • 赤ちゃんの欲求以外で貴方の「欲求・欲望」は何ですか

    赤ちゃんの欲求は、 ・食欲 ・睡眠欲 ・排泄欲 ・呼吸欲 ・生存欲(泣く) だとおもいますが・・・

  • サンマ(さんま)と聞いて連想したのは・・・

    つまらない質問ですが、貴方は何を咄嗟に連想しましたか? (1)サンマ(秋刀魚) (2)さんま(明石家さんま) (3)さんまorサンマ(3人打ち麻雀) (4)さんま(落語:目黒の秋刀魚) (5)その他

  • 自分の浮気心とどう向き合いますか。

    自分の浮気心とどう向き合いますか。 大学4年間つきあった彼氏と、この春から遠距離恋愛になりました。 諸般の事情で彼が就職浪人、私は一人上京しました。 (とはいえ、彼は就活のためそこそこ私のところに来ています。) そんな状況で、同期とうち解けるうちに浮気心が出てきてしまいました。 ふたりでデートしたとか、そういう具体的な行動は一切とっていません。 しかし気付けばその同期のことを考えているし、話しかけられるだけで機嫌がよくなります。 相手のことを考えるだけでドキドキします。中学生の時のように妄想にふけっています。 会える日はそれだけでウキウキしています。 事務連絡に近いメールの顔文字一つ決めるのにも時間がかかります。 同期のお陰で、新入社員生活が楽しく感じられます。 しかし先にも書いたように、私には付き合って長い彼氏がいます。 このままいけば、たとえ同期の方にその気がなくとも「好き」くらいは言いかねません。 そうなると、どこからどう考えてもただの浮気です。 今の彼を「好きな人が出来た」と振ることも出来るかもしれません。 ですが就活に疲れている姿を見たり、とても愛されていることを実感するたびに、 その選択は正解ではないような気がして仕方がありません。 私もドキドキこそはしないものの、彼といるのは安心しますし、非常に大切に思っています。 4年間で作ってきた思い出、お互いへの理解、そういったものを思うと罪悪感がとてつもないです。 若いんだから二股でもなんでもかけて楽しんじゃえよ、とはどうしても思えません。 皆さんだったら、こんな状況になってしまったらどうしますか? どうやって自分の浮気心と向き合いますか?

  • 質問をお願いします。

    あなたが男性だとします。 毎日いつも自分から連絡をしていた女性が自分に好意を持っていたとわかったら、もっとメ-ルをしたり会おうと思いますか? 自分からではなく女性からも連絡をしてほしくて自分からメ-ルを送らないようにしますか?

    • ベストアンサー
    • noname#177518
    • 恋愛相談
    • 回答数5
  • 出産後の就職、資格取得

    現在妊娠6か月・二歳の子供がいます。主婦です。 私は今まで正社員として働いたことがなく、アルバイト・パートとして生活していました。 出産後は家の為にも働かなくてはならず、前々から就職に役立つ資格取得をしたいと考えていました。(正社員が難しければパートで働きます) 目についたのは年をとっても続けられそうな「介護事務」という資格でしたが、調べると求人情報もなく、結局は介護士の資格のある方が兼業しているのが実態らしく、正直渋り始めました。 長い目で見るとやはり医療関係・介護関係の仕事が良いように思い、そちらの資格を取り就職したいと考えていますが・・・ 無駄にならず・きちんと身につに・尚且つ就職に役立つような資格はありますでしょうか? ただ、二人とも親戚・両親が遠い為子供は保育園などにしか預けられません。 夫は3・4年までにはもう一人子供が欲しいと言っていますが、正社員になったとしたらそんな簡単に産休をいただけるのでしょうか?周りの目も気になります・・・

  • Hのことについて・・・

    こんにちは、こんばんは。 閲覧どうもありがとうございます。 3月中旬くらいの事なのですが、生理が6日目かな(大体いつもの生理5~7日くらい) で、血も出ないし、生理と思う部分が全くなく普通の状態で、生理が終わったーー!!と思って、 久し振りにあった彼氏とHしたんです。 なんですけど終わった後にゴムにうっすらと血が付いていまして・・・、 生理中のHがとても危険なのは彼氏も私もよく判っている事なので。 自分の不注意だとは思ったのですが、やはり心配でして、マズイですか・・・??? 質問短いですけれど、捕捉する文や、そのほかの質問等ありましたら言ってください、お願いします。 性病とかもあり、とても不安なので回答お待ちしております。

  • シングルマザーの恋愛は子供にとっては辛いですねよ。

    シングルマザーで、中1と中2の娘と3人で暮らしです。 今、シングルファーザー(お子さんは19才と,21才)の方とお付き合いしています。 娘達にお付き合いしていることを言いました。 (私は普段であまり出かけないので、出かける理由も思いつかなくて。) その時1番大切なのはあなた達だからという事も話しました。 でも妹の方がとても嫌がって、その人と別れてと言っています。 母親が女になるのは子供にとってはやはり嫌なんですよね…。 昨日1ヶ月ぶりに彼と会いました。 帰ってきたら妹の方が手紙で 「お弁当も自分で作るから作らなくていい。ママは最低、私には構わないで!」 と書いてあり、朝、娘が自分でお弁当を作りました。 「おはよう」と、「いってきます」と、2,3言葉は話しましたが、暗い空気でした。 彼は90キロ離れた隣県に住んでいて、会うときは私が彼の自宅に行くのですが、 自営業で忙しいので、月に1回程 平日のPM8時位から会っています。 そうすると帰宅が深夜になってしまいます。 妹が中学を卒業(後3年)したら結婚しよう。とも言ってくれています。 今 彼は金銭的、仕事上、自分の娘の事といろいろ大変なことが重なっていて 本当はもっと支えてあげたいのが正直な気持ちです。 この上さらに、別れを告げるのは辛い目に合わせることに。 私が元気になれたのは彼のおかげだし…。 彼の事はとても好きですが、子供のためには別れた方がいいのでしょうか? 他に方法はないのでしょうか?

  • 不倫してしまいそう、叱責してください。

    40代の既婚女性です。 私には、15年くらい前に知り合った男友達がいました。 彼氏なのか、友達なのか微妙な関係で 何回か彼の気持ちを尋ねたのですが曖昧にされたままでした。 体の関係があったので、彼にしたらセフレだったのかもしれません。 そのまま彼が転勤になり、疎遠に。 そして、私はその後知り合った人と結婚しました。 その後、彼も結婚しお互いに家庭を持っています。 転勤から戻ってきた頃から、たまにメールが来るようになりました。 と言っても、年に数回で近況報告のみ。 ところが、最近「出張先から戻るところなので、お土産を渡したい」と メールがあり、懐かしさのあまり会う約束をしました。 その日は、お互いにあまり時間がなくお土産の受け渡しだけの約束でした。 彼も、家庭があるし昔のようなことはないと油断していました。 でも、やっぱり度の過ぎたボディタッチがあり 「今度会社が休みの日に会おう」と言われました。 次に会ってしまうと、間違いなく迫られると思います。 私も、家庭を壊したくないし普通に考えればもう会わないべきなのは 分かっています。 でも、夫とはうまくいってないこともあり 同じ毎日の繰り返しに退屈しています。 彼は、家庭があるのにどうしたいのでしょう? 久しぶりに会った、おばさんになった私にどうして? 昔の私に対してどう思っていたのか 結局答えが聞けないままだったので、もやもやする思いもあります。 このままだとまた会ってしまいそうです。 どなたか私を止めてください。 そして、彼の気持ちが分かる方がいたら教えてください。

  • 是非回答ください!!

    社会人の男性の方にお聞きしたいのですが同じような疑問を持つ女性にもみていただきたです 特に仕事が忙しい、という方だといいです。 毎日仕事が忙しく、12~15時間労働なんて 当たり前、ってとかだと 彼女がいても あまり構っていられないって思いますか? こういう状況のときに 彼女から 毎日連絡きたり 会いたいとか寂しいとか 次いつ会えるのとか言われたら 正直億劫ですか? 先日、ある人と話をしたときに 男の本音としては 暇なときだけ連絡とりあって 会えるときに会って、セックスして ご飯食べてかえる、 くらいのほうがちょうどいい と言っていました 意外に大人の男の人ってあっさりしてるんですかね。 彼女のために定時に帰れるように 仕事がんばって 仕事以外の時間はずっと彼女と一緒に いたいなどと考える男性は 少数派なんでしょうか? 女子大生20歳という子どもの 疑問ですいません

  • 過去に職場の人相手にヒステリーを起こして

    3年ほど前に、職場の人(男性)相手にいわゆるヒステリーを起こしてしまったことがあります。(当方女性です) その職場の人に、私に対する落ち度は、あると言えばあるのですが、程度が1とすれば、私は10されたくらいに怒りをぶつけてしまった感じで、とても申し訳なく思っています。 その職場は私は辞めており、その人が今もその職場にいるかどうかも不明です。 しかしその職場の知り合いを辿れば、その人に連絡が取れる可能性があります。 いまさらですが、人づてにでも、私が謝意を持っていることを伝えたなら、その人のショックや不快感が和らぐことはありますか? (3年もたっており、直接会うのは、相手が嫌がると思います。また、私自身、ヒステリーではありませんが、同様のことを別の人にされたことがありますが、謝意を持っていても、二度と会いたくない気持ちです) 宜しくお願いします。

  • 自分の天職ってなんぞや?

    今将来の職について考えています。色々思いついて、考えていました。 でも、全て夢や目標というより「ただの憧れ」だったのかもしれません。 向いてない?…そもそも本当にやりたいことだったの? やりたいことってなんなんだろう、自分の天職ってなんなんだろうと…。 行き詰まっています。甘えたクソガキにどうかアドバイスを頂けたらなと思います。 スティーブ・ジョブズ氏の、自分にとっての素晴らしい仕事、好きになれる仕事を探すのを止めてはいけない、という言葉が今の支えです。

  • 一年以上付き合っている方々に質問です。

    一年以上付き合っている方々に質問です。 3ヶ月付き合っている彼女がいて、これからも長く付き合って行きたいと思っています。 今までの彼女とは大体3ヶ月~6ヶ月 くらいで別れを告げられてしまいます。 1、2、3の質問と 何か秘訣というか、その人と長く付き合ってられる理由等があれば教えていただければと思います。 1、連絡を取る頻度はどのくらいか。 (例 週一回) 2、会う頻度はどのくらいか。 3、別れそうにならなかったか。 わかる範囲で構いませんのでお答えいただければと思います。 よろしくお願い致します。 よろしくお願い致します。

  • 付き合っていない相手に

    付き合っていない相手に、 「いちゃいちゃしたいね」 と言ったり、 「いちゃいちゃするの好き?」 「いちゃいちゃしても大丈夫?」 と前もって聞いてくる場合、 その人はどのような意味合いでいちゃいちゃすると言っているとおもいますか? プラトニック的な意味合いでしょうか? それ以上の意味があったりするんでしょうか

  • 就活が原因で友人が自殺をしようとしています。

    お世話になります。 友人のことで相談があります。私と友人は2013年卒で就活をしています。 現在、就職活動中の友人が自殺をほのめかすような発言や行動をしています。 その原因は、自分自身の未熟さと親の過干渉です。 友人の親は、本人の既往歴(腰椎骨折・後遺症ほぼなし)のことを気にしており、流通業や商社などの会社への就職をやめさせようとしています。それでも、意志を曲げず、取り組んできたみたいですが、限界が来たようです。 友人は「どんなに硬い金属でも長い間強い圧力にさらされれば金属疲労を起こす」、「私の死によって一人でも多くの就活性の親が過干渉が悪いことだとわかってほしい」と言っており、今からでも自殺をしようとしています。 最初は冗談だと思い止めましたが、遺体の処理方法・貯金などの財産の処理などを遺言書に記しており、本気だそうです。 それから、この自殺は逃げではなくて正当な抗議と言っています。しかも、自殺を名誉的な死だともいっており、止めようにも止められません。 何とか、ひと声かけてあげたいのですが、どうしていいかわかりません。 大変答えずらい質問ですが、よろしくお願いします。