kuro_96 の回答履歴

全210件中181~200件表示
  • 水着

    20歳になったばかりの大学生です。 女子大生というか若い子ってほとんどがビキニですよね? でも私はビキニ着る自信がありません。 胸よりお腹が出ているような体型で・・・。 太ってるわけではないとは思うのですが。 それにビキニって下着みたいで(笑) それで私はタンキニを着てます。 ビキニプラススカートとキャミソールというデザインのものです。 でも周りの友達がビキニ(プラスパンツはあり)の中で私だけタンキニっておかしいですか?? それと、水着も毎年買うものですか? 年1回か2回しか着ないものだから 私は17のときから着てるものなのですけど・・・。 結構気に入ってるのですけど(笑)

  • 着メロ??

    携帯を持ってから、うれしくて3件の着メロできるところからダウンロードしました。請求書をマジマジと見ていなくて最近気づいたのですが、アレってずっと請求がくるのですね・・・?!と言っても、どこの会社からダウンロードしたかなんてもう覚えて無くって…。こういう場合はどうすることもできないのでしょうか?わからないのに、アレコレさわると大変です…。(-_-);どなたか教えて下さい!!

  • 黒髪と茶髪どっちが好み?

    タイトルのままなんですが、意外に男性は茶髪より黒髪の方が好きだという 話をよく聞きます。私は髪を軽い感じにしたいので、今は茶色にしてますが。 やはり男性は黒髪の方が好きなのでしょうか?

  • とても、悲しくて辛い時・・・

    こんばんは。 人それぞれに、色んなことがあると思うのですが・・・ 今まで、何度もくじけそうになったり 辛いことがあり、何とか乗り越えてきましたが、 かなり、落ち込みが激しいです。。色んなことの積み重ねで。。 全てが、悪い方向に考えてしまうんですよね・・ 駄目だ 頑張らなきゃって思うんですが。 自分を責めてしまったり。。自己嫌悪になってしまって。。とても自分が嫌になってしまって。。悲しくなります。 誰かに寄り添いたいけど寄り添う場所が無いこんな時、皆さんならどうやって解消しますか?

  • 教えて下さい!!

    私の母なのですが、右手の人差し指が、最近朝起きると、こわばってるというか、曲がりにくくなるようなんです。時間がたつごとに(夕方くらいには)徐々にましになり、曲がってくるみたいですが・・・このような症状がある方や何か知っておられる方教えて下さい!!

  • 3大転職、派遣サイト

    転職、派遣サイトといってもたくさんありますよね? そこで、世間一般的と個人的のどちらでも良いのですが、転職、派遣サイトで人気や使いやすさで優れている サイトを3つ位(2つでも4つでも良いですが^^;)教えて頂けないでしょうか? よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#9262
    • 転職
    • 回答数3
  • 求人票と違う賞与

    皆さんこんにちは。とても悩んでいますので、ご意見お願い致します。 現在の会社に勤めて約1年数ヶ月です。職安で、毎月の給与はあまりよくありませんが、賞与が年4.2か月分との記載があり、それならまあまあと思い面接し合格。現在に至ります。 つとめて約7ヶ月で冬の賞与。手元に来た金額は6万5千円ほどでした。理由は勤めて一年にみたないからとのこと。なら仕方ない、夏にはきちんと2ヶ月分くるからと思い辛抱しました。 毎月の給与もあまりよくはないので、夏の賞与までの我慢と、今までのわずかな貯金を生活費にあててきました。 しかし本日いただいた賞与の明細を見ると、全支給額で1ヶ月分ぎりぎり、手元にくるのは12万でした。 これでは1ヶ月分にもなりません。 理由は営業の成績が悪いからとのこと。しかし、営業員達は、販売している物(不動産ですが)が売れるそのたびに毎回5万ほど(推測ですのでそれ以上かもしれません)ボーナスが毎月の給与にプラスされます。私にはありません。 賞与の時は営業成績を理由に削られ、プラスされるときにはされない・・・これっておかしくないのでしょうか? 私自身の仕事は完璧にこなしており、問題ありません。私に対する評価はなく、営業成績に左右される賞与額では、いったいいくら入るのか分からず、ボーナス払いで買物もできませんし、この12万をまた生活費にあてて、また冬まで待つようではとても精神的にもまいっています。 みなさんどう思いますか?現在、夜にバイトでもしようかとも考えています。

  • どこかのTVの放送最後に流れる 京ちゃん~京ちゃん~♪

    関西に住んでいる者ですけど、深夜番組が終わるときに  「京ちゃんー京ちゃんー ろくちゃんねるー♪」 という曲が流れます。(歌詞が違ってたらすみません。) あの曲の題名と歌手名を教えていただきたいです><

  • 就職試験の面接

    いつもお世話になっております。 先週、ある企業の営業事務の面接を受けに行き、きのう不採用の通知が届きました。 8人応募して1人採用、15分間の短い面接で、社長と他に2人上役の方との面接でした。 わたしは現在、大学を卒業してすぐ官公庁で一般事務の臨時職員として働いており、他に職歴もありません。大学では教員養成課程を専攻し、教員免許を取得しました。 面接では、「どうして教員にならなかったの?」とか、履歴書に沿って、特技や性格のことについてなど、無難な質問をされました。 わたしは質問に対して、誠実に答えたつもりですし、明るく話すようにもしました。言葉遣いにも気をつけました。 でも不採用という結果で、「一体わたしの何が悪かったんだろう」、「やっぱりわたしなんかには就職はむりなんだ」ととても落ち込んでいます。 高校受験や大学受験のように、合格の基準が見えない分、自分のどこに非があったのだろうと、自分を責めることしかできません。このまま一生就職なんてできないんじゃないかと本当に不安です。 人間不信、社会不信になってしまいそうです。 どなたかよいアドバイスをいただけませんでしょうか。また、専門家の方からもアドバイスをいただければ幸いです。

  • 普通に考えてあり得ない

    正職員退職後3年間職歴がない人…なんて常識で考えられないですね。仕事も充実し始める働き盛りの30代の独身では。 いわゆるまともな就職は難しく、ひっそり生きていくしかないのかな。 軽い引きこもり状態です。社会保険の支払いだけは貯金を崩してしていますが、それ以外は平日殆んど外に出ません。職探しもPCで調べた後職安へ行き、それも交通費の節約の為支払いの日に行く事が多いです。それでも収穫なく。 退職後は活動的に就活してました。でも早すぎたのでしょうか? 派遣ですが何度か稼動しましたが、その頃は退職した事が受け入れられず精神的に働ける状態ではなかったと今気付きました。 そして今3年も経ってしまっています。履歴書は3年前の職歴で止まってます。 どんな就職先を選べば再度、"明日は仕事""○日は休みだ"等と生き生きと働く自分を取り戻せるのでしょう。 望む業種や職種はあります。でも嫌な部分を経験した為前へ進めません。組織や職員、業界に不信感を抱いた為応募も怖いです。前職への問い合わせをされる事も好みません。 でもこの業種でやり直したいのです。 3年もまともに仕事をしていないのに要望を持っての就活さえ許されないですね。 →→生活できる再就職は無理? でも今しかありません。35歳を過ぎればそれこそ皆無です。 でもこの3年で今現在もう、いわゆる負け組の中の負け組に落ちてしまっている事を思い知らされ、週末の外出だけの抜け殻状態になって、善後策が見出せません。 バカ。甘い。コツコツ型の人間だと自負してたけどうぬぼれでした。自業自得。こんな情けない30代がいますか。 就活の仕方、応募先の選び方、書類の書き方、面接の攻略法、希望の見出し方…わかりません。 すいません。誤解しないで下さい。復活を望む故の質問です。疑問にも応えます。厳しいお叱りも受ける覚悟です。どなたか相談にのって下さいませんか。

    • ベストアンサー
    • noname#11013
    • 転職
    • 回答数14
  • 就職試験の面接

    いつもお世話になっております。 先週、ある企業の営業事務の面接を受けに行き、きのう不採用の通知が届きました。 8人応募して1人採用、15分間の短い面接で、社長と他に2人上役の方との面接でした。 わたしは現在、大学を卒業してすぐ官公庁で一般事務の臨時職員として働いており、他に職歴もありません。大学では教員養成課程を専攻し、教員免許を取得しました。 面接では、「どうして教員にならなかったの?」とか、履歴書に沿って、特技や性格のことについてなど、無難な質問をされました。 わたしは質問に対して、誠実に答えたつもりですし、明るく話すようにもしました。言葉遣いにも気をつけました。 でも不採用という結果で、「一体わたしの何が悪かったんだろう」、「やっぱりわたしなんかには就職はむりなんだ」ととても落ち込んでいます。 高校受験や大学受験のように、合格の基準が見えない分、自分のどこに非があったのだろうと、自分を責めることしかできません。このまま一生就職なんてできないんじゃないかと本当に不安です。 人間不信、社会不信になってしまいそうです。 どなたかよいアドバイスをいただけませんでしょうか。また、専門家の方からもアドバイスをいただければ幸いです。

  • 面接の時、交通費はいくらかと聞かれたら。

    今度、契約社員の面接を受けます。交通費は1000円までと説明に書いてありました。私の家から実際の交通費は1100円くらいかかるのですが、面接の時にこのことは正直に言うべきでしょうか?それとも嘘をついて1000円と答えるべきでしょうか?(交通費1000円には納得しています。) 以前、アルバイトの面接でもこのような経験があって、どのように答えたらいいか迷ってしまいました。 教えて下さい。

  • 転職時のメール応募について

    転職活動において、1件メールによる応募を検討しています。 メールによる応募は初めてな分、極力失礼のないようにしたいので疑問点を質問させていただきます。 応募先企業のサイトには名前や生年月日等基本的な項目の他に略歴や自己PRも応募項目に入っていました。 略歴との言葉があるので職務経歴書を添付ファイルとして一緒に送ろうと思いますが、その際履歴書と送付状も必要なものなのでしょうか? 指定がない為、送るべきか送らなくてよいか悩んでます。 (履歴書を送付する場合なら別途作成しないといけませんし。) ご存知の方がいらっしゃいましたらご回答宜しくお願いいたします。

  • 3人の時の座席

    例えばファミレスのボックス席に通されて(女の子同士)最初の子が右に座り、次の子が左に座ったとします。自分が最後だった時どちらに座りますか?親しさの具合にもよると思うのですが。自分の横に座らないのを気にする友人がいます(ヤキモチ系な気にしかた)。以来私は気にする友人がいない時も自分が2番目の時は最後の子が席を選ばなくていいように最初の子の隣に座るようにします。むしろ3人という時は私は2番目になるようにしていると思います。しかし悲しい事に自分が2番目じゃなかった時あとの2人がどのうように座るのか気になるようになってしまいました。なんだかそんな自分がイヤなんです・・。これは誰もが考える事なんでしょうか?座り方の提案・実践談などあれば教えて下さい。ありがちな女同士の・・ってカンジで気にしなければいいんでしょうけど、前から気になっていたので皆さんの意見聞いてみたいです。

    • 締切済み
    • noname#11207
    • 恋愛相談
    • 回答数8
  • 就職試験の面接

    いつもお世話になっております。 先週、ある企業の営業事務の面接を受けに行き、きのう不採用の通知が届きました。 8人応募して1人採用、15分間の短い面接で、社長と他に2人上役の方との面接でした。 わたしは現在、大学を卒業してすぐ官公庁で一般事務の臨時職員として働いており、他に職歴もありません。大学では教員養成課程を専攻し、教員免許を取得しました。 面接では、「どうして教員にならなかったの?」とか、履歴書に沿って、特技や性格のことについてなど、無難な質問をされました。 わたしは質問に対して、誠実に答えたつもりですし、明るく話すようにもしました。言葉遣いにも気をつけました。 でも不採用という結果で、「一体わたしの何が悪かったんだろう」、「やっぱりわたしなんかには就職はむりなんだ」ととても落ち込んでいます。 高校受験や大学受験のように、合格の基準が見えない分、自分のどこに非があったのだろうと、自分を責めることしかできません。このまま一生就職なんてできないんじゃないかと本当に不安です。 人間不信、社会不信になってしまいそうです。 どなたかよいアドバイスをいただけませんでしょうか。また、専門家の方からもアドバイスをいただければ幸いです。

  • 花火を観にいくのですが、、、(長文です)

     職場の気になる人と花火大会に行くことになりました。その人とは同じ職場に2ヶ月いて、異動の1週間前に初めて会話をしました。そのときから、気になる存在になり、信頼できる同僚に相談したところ、飲み会を計画してくれました。帰りは、彼が家までおくってくれて、(それも飲み会を計画してくれた人がそう仕向けたのですが)その帰りに携帯を聞き、今はメールなどをしています。飲み会のときやメールの感じではかなりいい人です。  メールで花火に誘われたのですが、当日、私はどうしたらよいのでしょうか?人生においても初デートなので、どうしたら良いかわかりません。  手はつないでもいいものですか?そのときは相手からつないでくれるのを待つべきですか?  もし、キスを求めてきたらどうすればいいですか?初めてのデートでは断るべきでしょうか?   花火の観覧席のチケットは、彼が手配してくれています。交通手段がわからないですが、もし車なら、ハイウェイカードを買っていこうと思っています。  そのほか、お金はどこまで出したら良いでしょうか?  気になりだしてから、花火の決定まで約3週間。いままで、片思いをして一年以上も思い続け、失恋を繰り返していた私には早すぎる展開でかなり戸惑っています。どなたか、教えてください。  ちなみに私は24才で、彼は3つ上です。  

  • 彼氏(彼女)に暑中見舞いや年賀状は送りますか?

    私は暑中見舞いや年賀状を書くことが好きで、毎年結構凝ったものをみんなに送ります。 付き合って1ヶ月半くらいになる彼氏がいますが、毎日メールのやり取りをして、週に1回は逢っています。でも実は住所はまだ知らないので暑中見舞いを渡そうか今回はやめておこうか迷っています。 それでちょっと皆様に聞いてみたくなったのですが、 彼氏(彼女)に暑中見舞いや年賀状は送りますか? 男性(・・・は送る方は少ないと思いますが)でも女性でもご回答をお願いいたします。 ちなみに30代前半の女です。

  • 普通に考えてあり得ない

    正職員退職後3年間職歴がない人…なんて常識で考えられないですね。仕事も充実し始める働き盛りの30代の独身では。 いわゆるまともな就職は難しく、ひっそり生きていくしかないのかな。 軽い引きこもり状態です。社会保険の支払いだけは貯金を崩してしていますが、それ以外は平日殆んど外に出ません。職探しもPCで調べた後職安へ行き、それも交通費の節約の為支払いの日に行く事が多いです。それでも収穫なく。 退職後は活動的に就活してました。でも早すぎたのでしょうか? 派遣ですが何度か稼動しましたが、その頃は退職した事が受け入れられず精神的に働ける状態ではなかったと今気付きました。 そして今3年も経ってしまっています。履歴書は3年前の職歴で止まってます。 どんな就職先を選べば再度、"明日は仕事""○日は休みだ"等と生き生きと働く自分を取り戻せるのでしょう。 望む業種や職種はあります。でも嫌な部分を経験した為前へ進めません。組織や職員、業界に不信感を抱いた為応募も怖いです。前職への問い合わせをされる事も好みません。 でもこの業種でやり直したいのです。 3年もまともに仕事をしていないのに要望を持っての就活さえ許されないですね。 →→生活できる再就職は無理? でも今しかありません。35歳を過ぎればそれこそ皆無です。 でもこの3年で今現在もう、いわゆる負け組の中の負け組に落ちてしまっている事を思い知らされ、週末の外出だけの抜け殻状態になって、善後策が見出せません。 バカ。甘い。コツコツ型の人間だと自負してたけどうぬぼれでした。自業自得。こんな情けない30代がいますか。 就活の仕方、応募先の選び方、書類の書き方、面接の攻略法、希望の見出し方…わかりません。 すいません。誤解しないで下さい。復活を望む故の質問です。疑問にも応えます。厳しいお叱りも受ける覚悟です。どなたか相談にのって下さいませんか。

    • ベストアンサー
    • noname#11013
    • 転職
    • 回答数14
  • この美容院にまた行ってもいいものかどうか迷っています

     先日、初めてのところに髪を切りに行きました。  お店に対する感想をいろいろと聞かれたのでつい率直に述べたのですが…例えば  ・今まで行ってたお店のほうが雰囲気がよかった  ・このお店のスタッフは大声を出すのでうるさい  すると、最後のブローのときに、担当のスタイリストさんが「さっき、このお店がうるさいって言われてショックでした。…参考にさせていただきます」「自然光が入るようにお店の入り口はガラス張りにしたんだけど、通りから見えるし、そういうので落ち着かないのかなあ…」と言いました。  上に書いたような嫌なところがあるので私にとってこのお店そのものはイマイチなのですが、担当のスタイリストさんは好きだし、この人にまた切ってもらいたいと思っています。また行っても大丈夫でしょうか?それとも、これだけ苦情を言った客がまた来たら向こうとしては嫌に思うものですかね…?

  • 前髪だけを切る場合

    いつも考えてしまうのですが 私は今髪の毛を伸ばしています。 でも前髪はうっとうしいので 切りたいのですが自分で切ると失敗 するので美容室に行こうと思います。 でも前髪だけ切っても 普通にカット代を取られてしまうのでしょうか?? 前髪だけ切るからって安いわけは ないですよね??