kuro_96 の回答履歴

全210件中201~210件表示
  • 暑い!!んです。

    こんにちは。 ここ1年半くらい髪を伸ばしています。今まではずっと短くしていたせいでまだやっと鎖骨の下あたりです。 今まで根気がなく、ここまで伸ばしたのは初めてなのですが、とにかく暑い!です。 もともと髪の量が多い方なので、だいぶ軽くはしているのですが、それでも首のまわりにまとわりついてもうたまりません。それなら切れば?と言われそうですが、せっかくここまで伸ばして、さらにもう少し長くしたいので、暑さのせいで切るのはちょっとくやしいのです。。 髪の長い方、夏はどのように乗り切っていますか? 子供っぽくなるような気がして、できれば結んだりピンをつけたりしたくないのですが、こうすれば結んでも大人っぽく見えます、みたいなアドバイスもいただけると嬉しいです。

  • 普通に考えてあり得ない

    正職員退職後3年間職歴がない人…なんて常識で考えられないですね。仕事も充実し始める働き盛りの30代の独身では。 いわゆるまともな就職は難しく、ひっそり生きていくしかないのかな。 軽い引きこもり状態です。社会保険の支払いだけは貯金を崩してしていますが、それ以外は平日殆んど外に出ません。職探しもPCで調べた後職安へ行き、それも交通費の節約の為支払いの日に行く事が多いです。それでも収穫なく。 退職後は活動的に就活してました。でも早すぎたのでしょうか? 派遣ですが何度か稼動しましたが、その頃は退職した事が受け入れられず精神的に働ける状態ではなかったと今気付きました。 そして今3年も経ってしまっています。履歴書は3年前の職歴で止まってます。 どんな就職先を選べば再度、"明日は仕事""○日は休みだ"等と生き生きと働く自分を取り戻せるのでしょう。 望む業種や職種はあります。でも嫌な部分を経験した為前へ進めません。組織や職員、業界に不信感を抱いた為応募も怖いです。前職への問い合わせをされる事も好みません。 でもこの業種でやり直したいのです。 3年もまともに仕事をしていないのに要望を持っての就活さえ許されないですね。 →→生活できる再就職は無理? でも今しかありません。35歳を過ぎればそれこそ皆無です。 でもこの3年で今現在もう、いわゆる負け組の中の負け組に落ちてしまっている事を思い知らされ、週末の外出だけの抜け殻状態になって、善後策が見出せません。 バカ。甘い。コツコツ型の人間だと自負してたけどうぬぼれでした。自業自得。こんな情けない30代がいますか。 就活の仕方、応募先の選び方、書類の書き方、面接の攻略法、希望の見出し方…わかりません。 すいません。誤解しないで下さい。復活を望む故の質問です。疑問にも応えます。厳しいお叱りも受ける覚悟です。どなたか相談にのって下さいませんか。

    • ベストアンサー
    • noname#11013
    • 転職
    • 回答数14
  • 自分の可能性について

    私は妻子ある35歳。それなりに努力したつもりですがまだ平社員、最近、会社から都合の良い様に使われていると感じ、やる気が失せてしまってます。転職するにしてもそれだけの準備もなく、かと言って今の会社を飛び出す勇気もなく。。もっと自分には才能があり、何かできるはずだ、だけど、他人から認められない、そんな思い上がりがあるのだと思います。評価は他人ではなく自分が決めるものだと頭では判っているつもりでも、心では認めていない。本当にやりたいことがあるのであれば、多少強引にでも自分の人生を切り開いていくのでしょうが、きっと今の人生(環境)に妥協してしまっているのでしょうね。本当にやりたい事を見つけられず、今も正直判ってない。そんな中途半端な社会人となってしまった??? もう一度、自分の可能性を見い出すため、今この時期をどう過ごすのが良いのかアドバイスをお願いします。

  • 別れた彼氏について

    2ヶ月前に彼氏と別れました。3年近くつきあっていたのですが、別れた原因は私に気になる人ができたのもあるし、お互い新生活に入り、お互いのいない新生活に踏み出すのもいいんじゃないか・・・という理由でした。特にけんかとかをして、別れたわけではありません。しかし、私が気になっていたひと人は最低な人間でした。 自分勝手なのは重々承知ですが、別れてから、前の彼氏が自分にとってとても大切な存在であったことがわかりました。ここ一ヶ月は毎日毎日後悔で泣き続けています。元彼氏は、私と別れたことは後悔してないと思うようにしているようです。 私の勝手な理由で別れたのもあるので、今更復縁したいなんていえる立場じゃないとも思うし、元彼は別れを受け入れて、前に進んでいるようにも見えます。でも、彼のいない生活は考えられません。毎日毎日悲しいです。自分勝手なのは分かっています。どうしたらいいでしょうか・・・?

  • 記憶力を上げる方法

    タイトルの通りですが 記憶力を上げる方法を教えてほしいです ちなみに20代前半です(^^;

  • 鼻が低い&大きい(>_<)

    私の鼻はすごい低くて、そのうえすごく大きいです。 しかもこのごろもっと大きくなってる気がします。 この前、道で「あの子鼻大きすぎ~」とかつぶやかれてしまいました。 すごいショックで、小さくする方法とかもしらないので、どうしたらいいのか分かりません。 何か知ってることがあったら教えてください! お願いします!

  • オススメのリキッドアイライナー☆

    あたしゎ奥二重なのでアイラインが落ちてしまいます・・・ 今ゎ安さに引かれてKATEのペンシルを使ってるんですけど、かなり落ちます(T_T) 高校生なのであんまり高いアイライナーにゎ手が出せないので・・・ 落ちにくくて、あんまり高くない、みなさんのオススメのアイライナーを教えて下さい! お願いします☆

  • (絶対?)落ちないアイライナー

    私は涙目のせいかどんな落ちにくい(ウォータープルーフ)アイライナーを使っても落ちてしまいます。だからメイビリン、ランコムは駄目でした。ただフェシオ(リキッドタイプ)はなんとか大丈夫ではあるものの筆先が 使いにくいんです。できればドラッグストアなんかで購入できるモノ探しています。

  • 「顔」と「性格」どっちが優先?

    こんにちわ。高校生の男子です これは中学生からの話題ですが、よく「顔」か「性格」かで友達と言い争い(?)になります。率直に言えばどちらも、良い方がいいのですが、そんな人はあんまりいません。僕はどちらかと言えば「性格」派ですが、友達は「性格優先って言うやつは、奇麗言をいってるだけだ!!」と言います。たしかに僕も時々、一目惚れをします。そしてその友達が例を言ってくれました。 「メールでかなり良い感じで電話で何度も話していても、いざ会って、顔が悪ければそこで終わる(相手にされない)」 と言う事を言っていました。 今現在、僕も顔を見たことはないけど、メールや電話で良い感じの人がいます。(いつか会うと思います) 僕は大して自分の顔に自信がないので、友達の話を聞くと不安になります。そこで、みなさんは「顔」か「性格」どちらで女性または男性を選びますか?また、メル友と会う時は顔が悪ければそこで終わるのでしょうか?

  • 転職を迷っています

    転職を迷っています 前の部署を異動して2年が過ぎ、自分の満足のいかない仕事に対して嫌気が差し、転職を考えています。しかし、ひとつだけ、気がかりなことがあります。 異動する前、前の部署にすぐに必ず戻すと言われた為、好きだった人へは必ずくらい経てばすぐに戻るから、そのときまで辞めるなんて言わないでと言ったことです。当時、彼女はすぐに会社を辞めると言っていたので、どうしてもそんなことをしてほしくなかったのです。 それを聞いてか知らずか、2年以上たってもまだ会社に残っています。自分が会社を辞めないで残ってほしいと言いながら、辞めてしまうのはどうなのか。いつ戻されるかわからない企業に残り自分の本意でない仕事を続けるのか、本当に待っているかどうかもわからない相手を待つのか、悩んでいます。 ちなみに、自分も戻るまでは会わないつもりでしたので、その後連絡は全く取っておりません。昔は食事をたり、仕事でもお互い励ましあっていた仲でした。僕が最後に異動する時にも、異業種の仕事を自分のものにするもしないも自分次第頑張ってねと、今でもその気持ちを胸にしまっています。 他人からすると、さっさと転職してしまえ、そんなつまらないことで悩んでいるのかと思っているのかもしれませんが、どうしてもふっきれずにいます。どなたかよい意見を頂ければ幸いです。

    • ベストアンサー
    • noname#97560
    • 恋愛相談
    • 回答数4