buturikirai の回答履歴

全257件中141~160件表示
  • この事故は私の過失はありますか?

    私は3車線で右に曲がりたく一番右車線で曲がってOKの矢印が出るのを待ってました。 そして矢印が出て、対向車の3車線は両端にしか車が居なく、その2台が停まったのを確認し曲がった所、いきなり真ん中車線の車が現れ、それにぶつかりました。 警察に行った際、相手側の運転手が、自分がよそ見をしていて信号無視だと認めています。また、その運転手の運転免許は眼鏡着なのに、眼鏡をかけなくても見えるから!と言う理由で裸眼だったと認めています。 昨日の事故です。 車の保険屋が休みなので、お互いに自分の保険屋に電話で事故の様子を話しただけの段階です。 明日から車を使うので今日、代車と交換してきます。 私は車両保険に入っていません。 私に修理の支払い義務は数%でも発生するのでしょうか? 今まで無事故無違反ゴールド免許だった事もあり、今年から車両保険無しに切り替えたらばかりで不安です。

  • 手首骨折後抜釘、再就職はいつからがベストか不安です

    去年10月交通事故で右手首骨折、プレート入れ手術、 仕事は休職。 1ヵ月後リハビリ中に親指の腱断裂で腱移植手術、 治療が長引くとのことで退職。 難なく生活できるようになったと思っていたら、 医者より抜釘を勧められ失業ついでに5/6抜釘。 現在疼痛があるためボルタレン2回/1日服用。 リハビリで強めに手首を使うと痛みあり、当然 重たい物は持てませんし、右手首も内側には40度ほど 外側は30度ほどしか動きません。(左は45度ずつ動きます) Drより「6ヶ月になるため今月いっぱいでリハビリも 治療も終わりにしましょう」と言われていますし、 保険会社からもそろそろ仕事をされては・・・と。 確かに机上だけの事務ならできると思いますが、 前職「事務職」で勤めていて、会議の準備に短時間で 大量の重たい机と椅子の移動と設置、大量の飲料と弁当運搬、 急いで分厚い書物の整理等重労働がかなりあり、 現状でそれは無理と思われます。 人により個人差があるため何とも言えないでしょうが 実際同じような症状を経験なされた方、こういう場合 どのタイミングで再就職すべきかアドバイスあれば よろしくお願いします。 手術医とリハビリ医、どちらに尋ねても 「個人差があるので、いつから働くかは本人次第、 抜釘もしているのでもう就労可能と書く事は可能、 いつでも希望の日を言ってくれたら書きます」とのこと。 どうしたものか、悩んでいます。

  • 車両保険を使うべきか

    軽の新車購入して7か月、低いブロック塀に派手にこすってしまい、修理10マンの単独事故をやってしまいました。三年契約の任意保険で今一年満たないのですが、あと2年は少しずつ下がりますが、今回保険を使うと次回更新時に今の保険より合計9マンほどあがるそうです。もしあと2年半のうちにまたなにか保険を使わなければならない過失割合がこちらに多少なりとも生じる事故があった場合はさらに金額あがるそうです。10マンというのは車両保険を使うか使わないか微妙な選択だそうですが。みなさんなら使いますか?10マンなら自腹にしますか?参考にしたいのでご意見お願いします。ちなみに今13等級です

  • 赤ちゃん 転落 至急

    1歳になったばかりの息子がいます。 今日夕方4時頃 40cmぐらいの高さのイスから転落してしまいました。薄いジョイントマットが敷いてある床に後頭部を強打しました(;_;)。息子はすぐに泣きました。今日は家で様子をみていてよいでしょうか?それとも受診した方がよいですか? コブ・出血はありません。このあと急変する可能性もあるでしょうか? とても心配です。。

  • 父親の脳梗塞について

    昨日13日に倒れ緊急搬送された父親は、脳梗塞で脳内失血もひどくなっており、医師からは、手術不可と告げられ今わ点滴だけで、何の手立てもなく、危険な状態が続いています。父親は助かるのでしょうか、誰か回答お願いします。

  • バイト始め

    実質今日からバイトです。 早朝からの3時間ほどのバイトですが3年ぶりですごく不安です。 この不安をぶつける友達もいないのでここに書かせていただきます。 みなさんも仕事、バイト、パートなど嫌だと思いますか? いやでもしていかないといけないのは分かってます。。。

  • 鍵の交換について

    電動アシスト自転車の鍵を紛失してしまいました。スペアキーはあるのですが、自転車本体が決して安いものではないですし盗難にあう可能性もありますので鍵を交換できないかと思っています。自転車の鍵は後輪をロックする(馬の蹄のような)タイプですが、バッテリの開錠も兼ねています。このタイプの場合、交換するとなるとバッテリ自体も交換になるのでしょうか?そうなると料金が跳ね上がりそうなのが心配です。後輪ロックだけ交換してバッテリの開錠は現状のスペアキーでも仕方なし、という思いですがバッテリを持っていかれると困るなとも思います。どのような交換方法があるのか、おおよその工賃、交換料など教えていただけると助かります。経験ある方、関係者の方よろしくお願いいたします。

  • 色っぽい女性になりたいです。

    もう20代なので、色っぽくなりたいですが、どうにも垢抜けないし、色っぽいと言われたことがありません。 外見は、平均より若干低身長、標準体重ですが少しむちむちしていて、色白、唇厚めで、涙袋はあります。 恋愛経験が多くないのが原因でしょうか? ただ、子役の本田望結ちゃんとかは、まだ幼いのにすごく色っぽいと思います。 色っぽい子とそうでない子、どこが違うと思いますか?

    • 締切済み
    • noname#226095
    • 恋愛相談
    • 回答数15
  • 膝の皿を横に骨折、背骨2カ所の圧迫骨折

    間もなくなく70になる女性です。 最近2ヶ月ほどボランテアで小さなお子さんの見守り保育 (親も付いています ) 週2回ほどできっかけにはなったかもしれませんが、原因はゆっくり骨の疲労、老化だと 整形外科で聞きました。1回目に整形外科は頼りなかったので、スポーツ整体に行きそこでスポーツ整形外科を紹介されて、現在整形外科と整骨院が連携して治療しています。 外科ではヒアルロン酸注射。整骨院では (接骨、整体、マッサージ、お灸を総合的にしています) 元気、マッサージ、お灸、やいそうなどを順次しています。 生活上の指導はあまりないので、ご存知の方教えてください。 スポーツ系は、痛みを取る、治す、さらに活躍できるようにする、が目的で 先生方も、オリンピックや国体やレースなどで関わってきたキャリアです。 年寄りの女性の生活はイメージしにくいのだろうと思いながらいます。 自分でできることをもっと知りたいと思います。 養生と今後の注意などお願いします。

  • 年をとって腰が曲がる人とそうでない人の違い?

    年をとって、腰が曲がる原因とそうなる生活習慣は何でしょう?

  • 糖尿病検査の費用

    糖尿病検査の費用 よろしくお願いします。 糖尿病検査の費用は、どれぐらいかかりますでしょうか?初診の時点で受けられる全ての検査を受けたとして、です。三割負担の値段で教えてください。 医療機関にもよると思いますが、目安としておいくらか知りたいです。

  • タイヤのヒビ

    今軽自動車に乗っているいのですが、 ガソリンスタンドでタイヤの空気圧を 見てもらったら3輪が基準値よりやや低い、 前の1輪わ思ったより低いと言われました。 運転席のタイヤだけが違うみたいで前の 持ち主が替えたようなのですが、そのタイヤ にヒビが入ってました。溝わいっぱいあるので 今すぐ替えなければいけない訳じゃないよう ですが、来年の車検にわ替えた方がいいとの 事だったのですが、ヒビがあると安全面で、 大丈夫なのでしょうか? 整備不良なので引っ掛かる事があるのか、 不安になって来ました。 タイヤが軽自動車が付ける普通のタイヤより 大きいようで4輪替えると金額が高くなる、 とも言われました。 ヒビの入ってるタイヤだけを替える事わ できますか? ディーラーに行くと4輪替えられると聞いたので どこで替えたらいいのか。 車に詳しい方お願いします!

  • もし宝くじ6億円があたったら何に使いますか?

    教えてください

  • 肺がんでしょうか?

    42才の男性です。 喫煙をしますが、最近左の胸の下部が痛みます。 インターネットで調べたところ、 階段の上り下りで息切れがするのと、 顔のむくみが腫れているのが当てはまります。 家族に伝え辛くこちらで質問させていただきます。 宜しくお願いいたします。

  • 有村架純のヌードはいつごろ見られるでしょうか

    有村架純のヌードを観たいのですが、いつごろ観ることが出来るでしょうか。

  • 肩こり治療

    15年来の肩こり持ちです。マッサージ、整体、鍼灸、カイロ等、一通りの治療法は試しましたが改善されませんでした。 和歌山市で肩こりを治してくれる、本当に治療技術の腕のある、先生、整骨院等何でも構いませんので、あれば教えください。よろしくお願いします。

  • 早急に胃カメラするべき?

    おそらく仕事のストレスからなのですが、私は2・3年ほど前から胃のもたれや胸焼け、ゲップが続いていて、仕事に支障がない程度だったので病院にもいかずそのままにしていました。一身上の都合で会社を退職し、その有給消化中(3ヶ月ほど前)に内科で見てもらい食後に飲む薬と寝る前に飲む薬を2週間分いただきました。 薬を飲んでる間は徐々によくなってるような気がしたのですが薬がなくなってしばらくするとまた胃の不快感が出てきます。先週3度目の受診をし、同じ薬を貰ってきました。ちなみに食欲もあり、体重が減ったりもせず便も正常です。 先生は「心配なときは胃カメラしましょうね」とおっしゃるのですが、胃カメラは苦しいと耳にしていたのでできればしたくはないのですが・・・。 自分としては、先生もはっきり胃カメラした方がいいとおっしゃった訳ではないのでもうしばらく薬を貰い続け様子を見たいのですが、2・3年前から続いてる症状ということもあり早急に胃カメラをするべきなのでしょうか?

  • パトロンが欲しいです

    私は役者を目指している19歳(女)です。 女優さんやモデルさんには、その金額が多かれ少なかれ、パトロンがいると思うのですが、やっぱり自分が活動していく中で、ファンになったお金持ちの人が寄付する感じなんでしょうか。それとも、どこかで探すのでしょうか。 そのへんの事情がよく分からないので、どうか教えてください。体の関係は無しで考えてます。 フリーで活動しているので、お金に困ってます。。。

  • 咳を止める民間療法はありますか?

    51歳の既婚お父さんです 先日、風邪をひいてしまい 熱も、のどの痛みもありませんが 咳が酷くて 時々 発作が起きたように のどが痒くなり 咳こんで苦しくなり 顔が赤くなってしまいます お正月は仕事で 病院も休みなので 民間療法で何とか咳が 止まる方法は ありませんか? よろしく お願い致します!

    • ベストアンサー
    • mdhdis
    • 病気
    • 回答数4
  • 回答お願いします(>_<)

    26歳 女 です。 質問お願いします。 ここ1カ月くらい1日中頭が重く首と頭の付け根のあたりも痛みや痺れがある状態が続いています。ズキズキするというよりは、重だるく締め付けられる感じです。たまに左耳だけ耳鳴りもします。1週間程前からは吐き気も出るようになりました。 心配になり病院に行ったのですが、緊張型の頭痛だと言われました。6月にCTを撮った際異常がなかったので、脳は短い期間にそう変わる事はないからと言われ今回は何の検査もなく筋肉をほぐすテルネリンを頓服で処方されて終わったのですが…薬を飲んでも症状が良くならず困ってます。 確かに元々ストレスでひどい肩こりや逆流性食道炎があり胃の薬やデパスを処方されているのですが、吐き気がおこったのは今回初めてだったので不安です。何か違う病気の可能性があるのでしょうか? 症状で調べると脳腫瘍やこわい病名ばかり出てきて心配です。 また、今、頓服でテルネリン、デパスの他にセレキノン、マグミットを毎日飲んでいるのですが…痛みがひどい時、ロキソニンなどの鎮痛剤は飲んでも平気なのでしょうか? なるべく首の後ろを温めたり腕をまわしたりストレッチはしてるのですがなかなか良くならないので、他になにか頭痛を和らげる方法などもあれば教えて頂けると嬉しいです。 質問たくさんすみません。回答よろしくお願い致します。