nomupi の回答履歴

全125件中81~100件表示
  • 父親が高学歴なのが重荷です…

    私は今浪人生です。 神戸大学理学部を目指しています。 私の父親は、現役でも京大に余裕で通ると言われていたのですが、体調不良で浪人してしまいました。でも、もともと一を教えて十を知るほど頭が良いのと、異常なほど負けず嫌いで完璧主義なのが合わさって、浪人してから一年間、最初から最後まで京大の理学部が余裕でA判定、しかも名前は常に載り、本番もトップ合格するような人です。 それに比べて私は、父親とは違って自分に自信がなく、一を教えて一を知る凡なので、自分なりにどんなに頑張っても、神戸大理学部でなんとかA判定がとるのが精一杯です。 しかし父は、それは私の努力が足りないからだと言います。浪人してから一年間ずっとA判定をとれないようじゃ、どこにも受からないと言われました。自分が受かったのも、死ぬほど努力したからだと言っていました。 確かに、私は父ほど強くないので、精神的にしんどくなってなかなか集中できなかったりすることはあるし、父ほど努力もできていないと思います。ですが、今振り返ってみても、ここまでの浪人生活に悔いは全くありません。私は私なりに精一杯やれることをやって、現役よりは絶対謙虚に頑張れてると思います。これ以上やりすぎると、精神的に持たない気がします。 なのに、努力が足りないから神戸大で精一杯なんだ、と思われるのが辛くて仕方ありません。 父は、自分が見たときに私がいつも横になっていたりするからそう思うんだとも思いますが、父の見えないところで私は頑張っています。だから、努力が足りない、の一言で片付けられるのは嫌です。私は、人それぞれ限度があると思ってます。父が本気を出せば東大だって余裕でしょうが、私がいくら本気を出しても、十浪しても、東大に余裕で入れるとは思いません。ギリギリだったら行けないこともないのかもしれませんが…。その辺を分かってくれないのがつらいです。私がそれだけバカだというのは、もっとつらいですが…。 そして最近受けた模試で、私は駿台全国判定模試ではA判定だったのに、駿台全国模試ではなんとE判定でした。一ヶ月も空いていないのに、どうしてこんなに差がついたのか混乱しました。ものすごくショックでした。確かに後者は全然手応えはなかったですが、まさかそこまで悪いとは思ってませんでした。 私は、正直に父にこのことを言いました。あくまで、平気なふりで。ですが父は何も言いませんでした。ここまで来たら、あとは自分次第だから、もう何も言うことはないと言われました。 本当はどう思っているのか、聞きたいけど怖くてとても聞けません。 父はもう私にあきれてしまったのでしょうか? こんな成績にブレがあるようじゃ、本番もダメなのでしょうか? 父の存在というプレッシャーで押し潰されそうです。 父の言うように、私の努力が足りないから、成績がブレるんでしょうか? 父は私を見捨ててしまったんでしょうか?

  • いきなり仕事を失ってもすぐに役に立つ資格について

    お世話になっております。 20代後半の男性です。 現在、事務職(経理関係)をしています。今の仕事は今の所、辞める事は考えていませんが、 いきなり職を失っても、すぐに役に立つ資格を取得しようと考えています。 それは、今の時代、何が起こるかわからない(会社がいきなり倒産)為、急に仕事を失っても、すぐ転職に活かせる資格はないのかと考えるようになったからです。 それは自分に何か特技を身につけておきたいという事でもあります。 1つは、マッサージ関係の資格も考えております。学校へ行かなければいけないかもしれませんが。 事務関係に限らず、何かあった時の為に、資格を取得した人がいらっしゃいましたら教えて欲しいです。何か良い情報があったら教えて下さい。 宜しくお願い致します!

  • 手首・手の甲に大量の赤いポツポツが・・ ※画像注意

    こんにちは。 自分は20歳の女です。 最近になって(10月30日くらい?) お腹や背中に赤い斑点があることに気づき、 翌日には斑点が全身に広がっていたので 慌てて11月1日に皮膚科に行ったところ、 「ジベルばら色粃糠疹」 という病気であることが分かりました。 その時はお薬として ニポラジン錠 ユベラ軟膏 をいただきました。 薬を塗り続けて3日後(11月4日)、 全身の赤い斑点はだいぶ落ち着いてきたように思えるのですが なぜか右手(手首・手の甲)の湿疹がますます酷くなっています・・・。(画像参照) 右の手首・手の甲のぽつぽつだけが ジベルの赤い斑点とはまた違う気がするのです。 ジベル治療のために処方された薬を使用してもまったく効き目がなく、 それどころか範囲も拡大して、どんどん悪化していってるような感じがします。 しかもそこだけ痒いです。 見た目も気持ち悪くなる一方なので 皮膚科で再診してもらったところ、 植物によるかぶれを疑われましたが 結局何の病気か分からずじまいでした。 この時に処方されたお薬が ダイアコートクリームでした。 しかし、このお薬はもっとも強いステロイド系のようですし、 先ほど塗ったところ 湿疹の範囲は拡大してどんどん酷くなるばかりなので とても不安になっています。 これはいったい何なのでしょうか・・? また、他の皮膚科に再診してもらったほうがいいのでしょうか? このお薬もかなり強いステロイド系なので 塗り続けていいのか心配です・・。 ちなみに、右の手首・手の甲の湿疹は ジベルが発生したのと同時期にできました。 最初は肌色っぽいポツポツでしたが どんどん赤みを帯びたポツポツになっていき 今では手首や手の甲に大量に発生しています。 (手のひらにも少しだけあります) 手の甲ということもあって 目立ちやすいのですごく不安です。 皆様、ご回答をよろしくお願いします。

  • 失業保険中のアルバイトについて。日当が大きい場合

    現在失業保険を受給しているものです。 今までデザインの仕事をしており、今は看護士をめざすために勉強中です。 お手伝いとしてデザインの仕事を頼まれたのですが、 短い納期ですがボリュームの大きい仕事のため、 日当にすると結構大きな金額になりそうです。 こういった場合の給付はどうなるのでしょうか? 金額にかかわらず働いた日数分だけがさしひかれ、あとの未就労の日数は給付されるのでしょうか? すみませんがご回答のほどよろしくお願いいたします。

  • 助けて!情けない私に喝を!

    先ほど、彼に振られました。 会って喧嘩になり、彼のオフィスで話し合い、その場で仲直りし、数時間後に食事に行くため、彼は自転車で、私は電車で再度待ち合わせました。 なかなか連絡がこなくて、ようやく来たメールに、別れるから帰れというメールが…。 一番辛かったのが、明日纏まったお金が仕事で必要で、彼の会社の販促ツールの制作料金を今日もらう予定でいたので、 仕事に差し支えるのが痛手です。 その必要な旨を、留守電・メールで入れるも、 さっさと請求しないのが悪い。 明日は忙しいからと突っぱねられました。 今日もらう話は前にしていたのに…。 しばらく、彼の住む最寄り駅で待っていましたが、ダメで…。 私情を挟んだ仕事をしたのはいけないと分かっていたのですが、あまりに虚しく…。 私は貧乏なんで、彼にとっては大したお金でもなくても、私には大金でした。 明日、プレゼン用の資料印刷で小金が必要だったんです。 月末なんで、月曜まで入金ないし…。 明日、借りに行きます。 何か悲しくて悲しくて。 貧乏なくせに、彼の急ぎを優先して、入金フロー確約しなかったのが悪いですよね…。 あ~、本当は大変な私の状況知っていたはずなのに、それすら思われないのが辛いです。 何か頭グチャグチャで…。 支離滅裂ですみません。 私に叱咤激励いただければ幸いです。

  • 卒業して一年半以上決まらず、もう疲れた

    大学は上京して東京に行きました。卒業しても決まらず、一年ほど東京にいましたが、それでも決まらず、実家に戻り、契約として今働いています。 資格は車の免許のみです。 今も就職活動しています。しかし一向に決まりません。何回履歴書出したか分かりません。 もう疲れました。一生契約でもいいと思いました。(ただし今の職場では二年が限界ですが) 一体、どうすればいいのでしょうか。よろしくお願いします。

  • お見合い相手の年収が嘘のように思えます。

    年収400万円という方とお見合いし、何回かお会いしています。 しかし・・・どうも、年収が嘘っぽく感じています。 40代前半の方です。 実家で老齢の父と二人暮らし、との事です。家はとても古い様子です。 乗っている車は、20年以上も乗っている古い車。本人いわく、お金がかかりすぎるので、買わない、との事・・・。ちなみに、地方で田舎のため、車はないとどこにも行けません。 外出のたびに、「車貸して」といわれるか、現地集合しています。。 洋服もとても質素。何十年も着ている感じ。携帯も傷だらけのボロボロでした・・・。今では見ないような、でっかいデザイン・・・。 がっちり貯めこんでいるのなら良いですが・・・。 ちなみに、三流のお見合い相談所から紹介されたので、源泉徴収などで、年収確認はしていない、との事でした。 自己申告のようなんです。。。 人柄が大切とは思いますが、入り口の段階で、うそをつかれているのも困ります・・・。 こういうのってどうやって、本当のことが聞き出せるのでしょうか? いきなり、「いくらぐらい稼いでますか?」とは言えませんよね・・・。

  • 学校に行く勇気がありません

    この前ほかのサイトで質問したんですけど、 「最近、友達と問題があったりしてずっと学校に行けてないです。 学校に行かなきゃと思うんですけど本当に行くのが怖くて、どうしたらいいですか?」 と、質問しました。 たくさんの方が回答してくださったんですけど 一歩踏み出して。とかだったんですけど。 それが出来ないんです。それが出来てたらいまごろ学校に行けてた んだとおもうんですけど。 「行かないと一生行けない。引きずっちゃう」っておもうんですけど。 どうしても、いけなくて。 逃げているんだと思うんですけど。。 このことすごい考えると泣きそうになるんです。 もう、どうしたらいいのかわかんないんです。 おしえてください。こんなときどうしたらいいですか?

  • 転職活動の際使う媒体

    広島、岡山にお住まいの方たちは、転職活動をする際、どのような媒体を利用しているのでしょうか? 教えてください。お願いします。

  • 転職について

     こんにちは。転職についてご存知の方教えてください。私は39歳、女性、今年6月からある中小企業にパート(週5日で、1日5時間で)として就職して、事務の仕事をしています。会社には特に不満がないのですが、仕事の内容が入社した当初とだいぶ違うので、これから長く働くことを思うと、やはり転職しようと考えております。ただ、今娘(1歳半)を保育園に通わせていますので、できれば、次の仕事を見つけてから、今の会社を辞めようと思っています。それで、ハローワークには仕事をやめましたと言ったほうがいいでしょうか、それとも仕事がしてますが、転職したいと正直に言ったほうがいいでしょうか。仕事があるのに転職がしたいのは印象が悪いかなと思いまして、ご存知の方、教えていただけますか。よろしくお願いします。

  • 新生児の湿疹

    いつもお世話になっています。 新生児(1ヶ月と10日)の湿疹についてです。 今週の火曜日、ペリネイタルで小児科に行ったら「湿疹はそんなに酷くないから綺麗に洗ってあげてね」と言われて、洗い方も習いました。 ですが全然よくなりません… ほっぺは赤くなってガザガザしてるし、眉あたりは黄色っぽい固まりになってて、顎にも湿疹が出来てるし… 最近は首から胸あたりにも沢山湿疹ができてます(顔ほどはないですが) 今は泡のベビー用全身シャンプーを使ってます。 小児科ではシャボン玉石鹸の固形タイプを泡立て使うのを進められました。 変えたほうが良いでしょうか? 泡の洗い残しがないように、顔を洗ってあげたあとは3回か4回ほど頭からお湯をかけてあげてます。 もう少し違う流しかたが良いのでしょうか? 湿疹でガザガザしてるほっぺに塗ってあげるものなどはあるのでしょうか? 息子は左を向いて寝る癖があり、ほっぺの湿疹とガザガザも左のほうが酷い気がします。 時期がくれば治るのでしょうが、今がかわいそうでしかたありません。 何かアドバイスお願いします。

  • 楽しめること

    40代主婦です。 子供は中学生と小学生です。 同じ年代、もしくは年輩の方に質問です。 ご自分の時間・・・楽しめる趣味などはありますか? この年齢からでも十分始められるお勧めのものがあれば教えてください。 若いころは英会話や海外旅行が好きでした。今は時々ママさんバレーに参加するのが 唯一の楽しみですが、もっと色んなものにも挑戦してみたいです。 これから子供達が大きくなって、自分の時間がもっとできたら何をしようか・・・と考えています。 ここに質問してみたら、新しい発見があるかもと、期待しています。 一人でするものより、仲間とできる・・・そんな趣味を見つけられたらいいなと思っています。 健康維持のためにも、スポーツ系がいいな・・・とも思います。 お勧めのものはありますか?

  • どんな資格を取得すれば有効でしょうか?

    25歳女性会社員です。 短大卒業後、上場企業に新卒で入りましたが1ヶ月で退職してしまい、今は従業員50人ほどの小さな会社の事務をしています(入社3年半ほど) そして今、8ヶ月後を目処に転職を考えています。(経営者が男尊女卑の考えが強く、不当な扱いを受けているためです。) 現在、『普通自動車免許』『栄養士』『日商簿記2級』『英検3級』を持っていますが、退職するまでに何か資格取得の勉強が出来ればいいなと思っています。 自分自身では ・『医療事務』で医療機関へ転職 ・『ITパスポート(出来そうなら基本情報技術者)』で事務系の仕事に転職 ・以前から興味のあった『保育士』 以上が候補ですが、私のスキルで客観的にどのような進路をが見込めるのかアドバイス頂ければと思います。 傍から見れば転職を繰り返して仕事に対してやる気が無いように見えると思いますが、真剣に悩んでいます。どうぞ宜しくお願い致します。

  • iPhone4Sの本体料金について

    質問のご回答よろしくお願いします。 auでiPhone4Sに機種変更をしようと思うのですが、毎月割で16GBでは本体価格が0円と検索したら出てきました。 それは新規のみで機種変更となると分割で払っていかなければいけないのでしょうか? パケットし放題に入るのとは関係ありますか? どのような仕組みになっているかが分からないので 稚拙な文で知識のない質問でお恥ずかしいですが、宜しければお答えお願いします!

  • フルタイムで働く主婦の作る夕食について

    こんばんは。 フルタイム働いている主婦です。(子供なし) 帰宅平均時間は私:20:30 旦那:23:00です。 健康の為にも食事はなるべく1汁3菜を心がけて きましたが、最近手を抜く事が多く、カレー、丼、鍋、そうめん等の単品になってきています。 お惣菜に手を出してしまうともっと怠けそうなので買わないようにしています。 休みの日位はとちゃんと作るようにはしていますが、 皆様はどのようにされていますか? 似た境遇の方アドバイスください。 よろしく御願い致します。

  • 本当に今更なのですが

    今年、指定校制の推薦入試を受ける予定の者ですが 私は地元の底辺高校に通っており やはりそれ相応の指定校しか来ません 決して勉学が出来る訳でもないのに いつまでもこのままでは駄目だと 警鐘を鳴らし続けるだけで 結局は何も積み重ねられず、努力も長続きせず 目的や将来も見出だせずに 自堕落に日々を過ごした代償はあまりにも大きく 今更になって自ら墓穴を掘っていた事を 深く後悔しており本当に無能な、 救いようのない人間だと痛感しています しかし片親ながらもこんな愚図な私を 文句一つ言わずに養ってくれた 親に楽をさせてあげたいです ですから 金銭的に余裕が無いにも関わらず 家計を圧迫してしまい それで入ったのがFランク大学では 親に申し訳がたちません(決してBF大学を蔑んでいる訳ではありません) 無償で奨学金を頂ける大学も幾つか見受けますが 先に述べたとおり私には学力がありませんし ただ大学に入ることだけが目的ではないです 仮に指定校等で大学に入ったとしても 入学してやりたい事や就きたい職業 そういった将来のビジョンが全く描けません 恐らくは辞めてしまうか また中高と同じ事の繰り返しになるでしょう こんな学習しない私は大学など行かない方が よろしいのでしょうか しかし今のご時世 大卒でも就職が厳しいと言われておりますし 高卒で就けたとしても 自分が食べていくだけで精一杯だと思います そうなればとてもじゃありませんが 親孝行など戯言を言って いられる場合ではありませんし もし私が家庭を築けた際に 自らの子に自分のように金銭面から来る苦しみを 嫌でも味あわせてしまうかもしれません それだけは耐えられません 自家撞着で支離滅裂な 頭の悪い文章で申し訳ありません 自分でも何が言いたいのか解らず 正直、今現在も頭が混乱しています アドバイスを頂ければとても有り難いです 何卒お願いいたします

  • 子どもへの対応について

    高校生の娘を持つ親です。子どもに生活態度について注意するのですが、すぐにふてくされて言うことを聞きません。なるべく感情的にならないように説得しながら注意をしているつもりなんですが、好き、嫌いが判断基準のようで、性格的にはまだまだ子どもなのかもしれません。なにか有効な対応の仕方があれば是非アドバイスください。お願いします。

  • ミルクは大量に飲ませても良い?

    現在1ヶ月ちょっとですが、ミルクを120飲ませ、母乳も納得いくまで飲ませたのですが、 1時間程度がたつとまたほしがっています。 妻いわく、『飲ませすぎると太る』『4時間に1回しか飲ませてはいけないと病院で習った』 だそうです。 ネットでは、『飲みたい時に飲ませればいい』という書き込みを見かけるため、何が正しいのか 分かりません。 本気で泣いているのですが、飲ませてはいけないものでしょうか?

  • 電話対応で「帰宅」を何と言う?

    仕事で電話の取り次ぎをよくしますが、言い方に迷うことがあるので教えてください。 時間短縮勤務の社員が帰った後、その社員に電話が掛かってきたら、どう言うべきなのでしょうか? 「退社しました」というと、辞めたみたいに聞こえるのでは?と思うし…。 「帰宅しました」も違うような…。 どなたか、よろしくお願いします。

  • 30歳からの転職(現週3パート→正社員)貴方なら?

    正社員勤務5年を経て、一度退職し、派遣1年(フルではない)→現会社勤務2年(週3パート)です。 本当は最初に退職した後にでも、すぐ子供ができるかと思っていたのですが、子宮内膜症を患っており、現在までできていません(今は、婦人科系疾患の治療中です)。できないなら夫婦2人で生きていこう、と互いに考えています。 今回、知り合いの方に正社員できてくれないかという、ありがたいお話をいただきました。 内容は私が昔からやりたいと思っていたもので、その分野の人材を育てていきたいとのことです。 (この仕事の分野に関する考え方を、評価していただいたようです。福祉系です) 結婚する前なら、迷わずお話をお受けしていたと思います。 ただ、今は ・上記疾患で通院中で、副作用等で大変な時がある ・子供ができるかもしれない(可能性は低そうですが) ・わりと体力がない(最近入院したり・・・長くはないですが) それらの事情等も先方は知っていて、それでも良いと言ってくださっています。 重複しますが、その「考え方」を持っている人材がほしいみたいなのです。 私は企業で採用等にも関わってきたので、リスクの高い人材採用になると、自分でも思います。 ですが、唯一やってみたいと思ってきた仕事。 でも正社員で、今までとは責任の重さも違ってくる。ストレスでまた体壊すかも・・・ でも、こんな機会は、年齢的にも最後かもしれない・・・・ と、堂々巡りです。もう、お返事をしなければならない期日が迫っています。 夫は、家での色んなことだけを考えたら今の勤務はありがたいけど、やりたいと思うなら頑張ってみたらと言います。 実家家族は、反対でした・・・(入院したりしてるから・・・) どんな方でも構いません、同じような状況になった事がある方、その後どのような選択をされたのか、その際は何を優先したのか教えていただけないでしょうか。 自分自身、何を一番に考えるのか・・・整理したいのです。 宜しくお願い致します。