nomupi の回答履歴

全125件中41~60件表示
  • 転職して自信をなくしました

    営業から異業種の営業に転職しました。 だれもが知っているような企業で独自の営業スタイルがあります。 周りに中途はいなくて皆、その営業スタイルの英才教育を受けています。 私は前職の営業で割りと成績も良かったのですが今では自分の経験にも 自信をなくしてしまうくらい 出来ないやつです。 どうしたら自信を取り戻せますか?

  • 歩合給と労働時間

    現在、マッサージ治療院で完全歩合給で働いています。 マッサージ代金の50パーセントをもらいます。一日働いてゼロ人だったら収入はゼロ円です。 院長からは、朝9時から午後7時迄いてくれと言われています。 保障は無く、労働時間をどのようにしたら良いか困っています。

  • 正社員か派遣か

    日給月給で日給8千円と言われて実際は日給制の月払い、GWやお盆が社休みでもその分の金額は出なくボーナス2年間なしで出ても寸志程度、昇給も微々たる物で退職金なし。派遣の時給1070円で2交代勤務、社会保険完備。金額だけ見ると派遣のが稼げるのですが、2つとも資格取得までの繋ぎと考えています。次働き出すときどちらが有利になるでしょうか?

  • 子どもを持つ人に質問。子どもが憎い

    質問1 あなたは 子どもの学費のせいで、仕送りのせいで欲しいものが買えない! 子どもが憎い!! と思うことはありますか? 質問2 そう思ったことがある人に質問です では、子どもがどうしてくれたら、憎さは取れますか?

  • 最近お見合いしました。。

    初顔合わせのときから、先方は待ち合わせに遅刻。 その後、、、 ドライブデートして、いきなり、モータースポーツばりのスピードをだしてきました。 メチャクチャ怖かったです。 そして、会社の愚痴。。 私は嫌われる手段でわざとされたかと思ってましたが、、 一目ぼれしました。またお会いしたいと。 こんな僕(スピード狂、愚痴、遅刻)でも受け入れてくれる。と思われてしまったのでしょうか? 最初から飛ばしすぎです! 条件はいいのですが、性格が、、、、辞めといたほうがいいですよね。。 それにしても、常識がない行動。なに考えてるのでしょうか??

    • 締切済み
    • noname#152529
    • 恋愛相談
    • 回答数6
  • 自分磨きとはなんですか?

    タイトル通り、自分磨きとは何ですか?方法も教えて下さい。

  • 大至急!お願いします

    低学年の子供が陰部を痒がります。元々トイレは近いのですが最近より近くなった様で、明日朝一で病院に連れて行こうと思いますが何科受診したら良いかアドバイス宜しくお願いいたします。

  • 金魚の正しい飼育方法教えてください。長文です。

    16日前に2センチくらいの琉金4匹、出目金1匹を飼いはじめました。一匹は次の日亡くなってしまい、3日前から出目金も元気がなくなり、現在は水底で横たわってぱくぱくしています。 これ以上死なせたくないので、どうか知恵をお貸しください。 ・水槽 41×21×26 容量約20リットル ・外掛けフィルター ・水草 アナカリス カバンボ マツモ 現在はマツモ少量にカバンボのみ ・エアーポンプは購入のお店の人からいらないと言われたのでつけてませんでした。 ・水温は19度~21度 購入一週間前に水をはり薬でカルキ抜いて濾過で水を回す。 購入直前にバクテリアとヒレや粘膜を保護する薬と金魚用の塩を投入。 水合わせは30分袋のまま浮かせ、その後水槽の水を少し入れ15分放置した後、金魚のみ水槽に放つ。 夜になると一匹の琉金が水底に沈みじっとしはじめる。その後水面で口をぱくぱくさせ、次の日の朝に亡くなっていました。 それから3日後他の2匹も水底にじっとしていて心配なため、買ったお店に行きアドバイスを受けたところバクテリアもまだ定着してなくて、環境の変化に耐えている状況だから3週間くらいは水替えせず様子見るしかないと言われ、PH7、0に近づける液とエアポンプは必要ないと言われたけど、心配なため金魚が泳ぎやすそうな酸素を1ヶ月出す石というのを買い水槽へ投入 その後は元気になり1週間後初エサを一日一回3分でなくなる量をあげはじめる。 2週間たち琉金1匹と出目金の糞が白かったので、エサを控えめにしはじめる。出目金はこの時からじっとしてることが多くなり、次の日はエサを食べる以外は水底でじっとして背ビレ等を縮めていた。今朝はついにエサも食べなくなり、濾過水に流されたりとかなり体力が落ちて、口もぱくぱくしはじめたので、他のバケツに移して、エアポンプをつけてる状態です。 水を調べる薬を買ったところ亜硝酸と硝酸が高くびっくりして、水槽の水を夕方3分の1替えたのですが、あまり水質は変わってない状態です。 出目金も心配ですし、残りの元気な3匹の水槽も水質が悪い状態なので心配です。 かなり長文になってしまったのですが、これからの水替え等のアドバイスをどうかよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • pipi6625
    • 回答数5
  • 大至急!お願いします

    低学年の子供が陰部を痒がります。元々トイレは近いのですが最近より近くなった様で、明日朝一で病院に連れて行こうと思いますが何科受診したら良いかアドバイス宜しくお願いいたします。

  • パート社会保険 厚生年金 加入損得 について

     パートで働いている主婦です。 昨年まで時給でお仕事をしていて年収130万に抑えていたのですが、今度職場で厚生年金・健康保険(社保)に加入できることになりました。今までどおり時給で130万に抑えるか・年収で固定給で180万にするか選べます。   ★一つ目の質問です。社会保険の加入条件は労働時間が正社員の4分の3以上と書かれていたのですが、職場には正社員はいなく、パート職員のみで、今の労働時間は毎月変動があり、昨年の年間平均では一日8.5時間・月平均111時間・月13日勤務です4分の3にはいたらない様な気がするのですが・・・。年収180万になっても労働時間は変わらない予定です。社会保険に加入しないで主人の健康保険にそのまま入っている事が出来るのですか? ★二つ目の質問です固定給にした場合の損得について教えていただけますか。単純に考えると固定給の方がかなりお得ですが主人の収入から引かれるものがどの位変わるのか教えていただきたいです。主人はサラリーマンで昨年の年収は750万位です。扶養手当などは付いていません。 よろしくお願いいたします。

  • 流産後のエッチについて

    今月の10日にソウハ手術をして今日で一週間が経ちます。 今日、一週間後検診に行って来て、子宮も正常に戻ってるって言われました。膣の奥の方にまだ茶色いおりものが出てるねぇ~ って言われて、 血はトイレに行くとごくまれに茶色いおりもの(生理の最後の方みたいな)が出る程度です♪♪ そこで、流産後のエッチはやはり2週間ぐらい空けた方がいいのでしょうか?? もちろん、次の生理3回見送っての子作り再開しようと思ってるので、それまではちゃんと避妊しますが、避妊すればもうエッチしても大丈夫でしょうか?? ちなみにお腹の痛みはありません!!!

  • 私立の結果が届きました(´・ω・`)

    私立受験おわりました、 今日、結果が届いたんですが 「星城高校 特進コース」 「高蔵高校 特進コース」 です← どちらも、ちゃんとした学校ですし 勉強もしっかりできると思いますが すっごい悩むんです○| ̄|_ なるべく 入学金は一校だけに 振り込みたいんですが どーしたらいーか(´・ω・`) なんでも意見を聞かせてくださいです○┓

    • 締切済み
    • noname#149537
    • 高校受験
    • 回答数1
  • ヤフオクで楽に再出品したいのですが・・・

    ヤフーオークションの再出品の事でご質問します。 まだまだ駆け出しの出品者なのですが、 あれよあれよ・・という間に出品している数が600になってしまいました。 今まではすべて手作業で再出品も行ってきましたが、 この度、無料出品デーが無い週があり、 600もの品がすべて流れました。 今度、無料出品デーがあるのですが すべてまた手作業で再出品すると思うと気が遠くなりそうで。。。 出品に関するソフトを調べたのですが何がどう便利なのか今一つ分かりませんでした。 私は画像編集や商品説明、取引ナビのやり取りなどは苦にならないので今まで通りでいいのですが、 数百もの再出品をしょっちゅう・・は、へこたれてきました・・・ そこで質問なのですが、 (1)こんな私に向いているソフトはありますか? (2)出品をサポートしてくれるソフトがあると断然便利!という点はどんなところですか? (3)今からソフトを使用する場合、現在の600の出品はすべてやり直しになるのでしょうか? ご回答、宜しくお願い致しますm(__)m

  • 月の見える大きさは変わるのですか?

    今、空を見たら月がいつもよりやけに大きく見えていました。 気のせいでしょうか?

  • 人に好かれたい

    私は知らない人と出会う事、話をすることが好きです。 でも、話しかけることは出来ても、その先なかなか踏み込めず、仲良くなれずに知り合いだけの関係になってしまいます。 人と楽しく話し、愛され好かれる人になりたいです。 どうしたらなれるでしょうか。。

  • これから先について 仕事など

    まず初めにこれから書かせていただく内容はとても甘い考え方などが含まれているため 努力など一生懸命頑張っている人に不愉快な思いをさせてしまう表現があると思います。 自分もその内容について甘いとはわかっているものの思ってしまっているので そのまま書きますのであらかじめご了承ください。 あとできる限り気をつけるつもりではいますが、文章能力がないため わかりずらかったりしたらすみません。 いくつかの質問?がありますが一つでも少しでもアドバイス頂けたらうれしいです。 自分は今年22歳になる男です。 現在は実家に住みある程度の生活費をバイト?で稼ぎながら 通信制の高校に通っています。 通信制の高校は今年の3月に卒業予定です。 そこで悩んでいるのがこれから先、卒業後の進路・人生設計です。 ずっといろいろと悩んできたのですが結局ずっと結果が出ずギリギリでここで相談し皆さんの意見を 聞かせていただきたいと思い書き込みをさせていただきました。 一応、就職先はいろいろ探しましたが自分のステータス(学歴・経歴・資格)で入れるところがなく 知り合いのコネでいざとなったら地元で職人をさせてもらえる話がついています。 しかし、職人の方、またはそれに近しい仕事をしている方にはとても失礼ですが 馬鹿にしている訳ではありませんが正直自分なんかでは一生その仕事で生活していく自信がありません。 体もあまりよくないので(腰など)好きでもないのに体をボロボロにしながら一生続ける自信がありません。 好きでなくても体がよくなくても生きていく為に必死でやっている人もいるでしょうし どの仕事でも大変なのはわかっているのですが.... じゃあ自分のやりたい事はなんだろうと考えてもあまりなく少し興味をもったことは それについて調べたりしてもそこで無理だと思ってすぐ諦めてしまいます。 じゃあ自分の選択肢を広げようと思い学校(専門など)に行こうかとも考えているのですが 結局やりたい事がないのでどこの学校にいっていいかもわかりません。 安定した生活がしたい以外これから先の目標もなく こんなんで学校に行ってもよくないと思い じゃあとりあえずどこかしらでバイト又は就職しててやりたいことを見つけて そこまでしたいことなら仕事しながらでも資格でもなんでも取ってやればいいんじゃないかとも 考えましたが もし見つからなかったらこのままいい歳にも関わらず地に足着かずじゃ困るなど いろいろ考えてしまい結局まとまりません。 自分の欠点も頭では理解してるつもりなのに心からは理解できず結局行動や考えが追いつきません。 こんな事をこんなところで聞く時点でおかしいのもわかってます。 自分の考えの甘さや現実を見て妥協をもっとしていかないといけないこと 先ばかり見ていても仕方がないことや自分の弱さなんかも 頭では理解しているんですが心では理解できずにいます。 結局の質問というのは ・根本的な考え方の直し方 ・話で出した3通りの道でもし選ぶならだっどの道がよいのか ・例えば「安定したいだけならこんな仕事どう?」「ここの専門とかなら自分の選択肢を広げられるかもよ?」「こんな学校どう?」などのアドバイス などです。 長々と申し訳ありませんでした。 不愉快にさせてしまった方、すみませんでした。 間違えた表現などありましたらすみませんでした。 少しのことでも構わないので回答もらえたら嬉しいです。

  • 上司?にアムウェイをすすめられています

    私はアトピーで、その話を上司にしたところ『アムウェイがいい』とすすめられました。 アムウェイについてまた連絡するからアドレスを教えるよう言われましたが、教える機会がなく、結局数日後その上司は退職してしまいました。 しかし、電話番号を教えていなかったのに今日上司の方からわざわざ電話がありました。 内容は『今度アムウェイの講習があるから一緒にいってあげる!アドレス教えて』というものでした。 いくらなんでも親切すぎるのでそこまで執着する理由は何だろうとアムウェイについて調べましたが、ねずみ講だったんですね。 会社の他の人たちとも上司は仲がよかったので、なるべく温和に断りたいのですがどうすればよいでしょうか? とりあえず、今度の講習には『バイトの予定がどうなるかわからない』といっているのでそれを理由に断れそうですが、今後きっとしつこく連絡が来ますよね。

  • iPhone4sの画面が早く消えます

    iPhone4sを買って時期が経っていて、不慣れです。 電源を投入し後、ロックを開錠後スクリーンにアプリが出た状態で 何も操作しないでおくと、ほんの何秒したら、消え(スリープ)てしまいます。 パソコンの様に待ってくれません。20~30秒でもいいので、消えて欲しくないのですが、 方法はないですか。下の丸いボタンを押せば済むことかもしれませんが。

  • 奨学金

    大学選びについてです うちは母子家庭のため国公立に行こうと思っていました しかし学力の問題から国公立ではかなり厳しいです なので私立の奨学金などを頼ってみようと考えてます 奨学金を受給するのはどれくらい難しいですか? また、親の年収とかではどれくらいで奨学金を受給できますか?

  • 結婚して何年目で住宅ローンを組みましたか?

    住宅ローンを組むのに、 勇気と相当なお金が要ると思いますが…、 結婚して何年目で、住宅ローンを組みましたか? どうぞよろしくお願いします。