coldplay の回答履歴

全130件中101~120件表示
  • 2次関数

    ある商品の定価を150円とすると1日あたり500個販売できる。この商品は定価を10円値上げするごとに1日あたり20個ずつ販売量が減少する。売上高を最大にするには定価をいくらにすればいいか。 という問題なのですが、ある商品を10x円値上げした時の売上高をy円として、 y=(150+10x)(500-20x)という式を考えました。 売上高を最大にするということは↑の最大値が答えになりますよね? 何回解いても答えの200円にならないのですが…。 式自体が間違っているのでしょうか? それとも計算ミスなのでしょうか?

  • 日米野球で

    今回の日米野球でイチローや松井秀喜が出場していないのは何故ですか? 又日本側からカブレラやウッズ、巨人のローズが出場すればもっと盛り上がると思うのですが、そのような話はなかったのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#43041
    • 野球
    • 回答数2
  • 野球選手の推定年俸の「推定」って?。

     野球選手の年俸公開で「推定1億円」とかってありますけど、推定って何を下に推定しているんでしょうか?  選手の中には「1億で一発サイン」などと明らかに口にする人もいますが、口にする人としない人の差って何でしょうか?

  • ビールかけ!!

    この前の日本シリーズの際に、缶ビールを何本か買ってビールかけをやろうとしたのですが、うまくビールが飛びませんでした。 よく振ってから開けたのですが、なにかコツがあるんでしょうか?

  • パ・リーグ優勝チーム

    プレーオフは西武が勝ちましたが、パ・リーグの優勝チームはダイエーということで変わらないですよね。 プレーオフが日本シリーズ出場権を賭けたものなのか、パ・リーグ優勝チーム決める為のものなのか、どちらなのでしょうか。

  • パリーグのプレーオフどうよ?

     パリーグで始まったプレーオフですが、あれどうですか?  かなり盛り上る試合内容で観客動員的にも成功したように感じるんですが、なんか釈然としないんです。     まだ始まったばかり馴染んでいないからかもしれないんですが、どうも自分の中ではペナントでの140試合がタイトル争いだけのシーズンだったように感じられてしまうんですが。  みなさんどうでしょう?

    • ベストアンサー
    • 7676-x
    • 野球
    • 回答数14
  • 「マリ見て」について

     最近、ある知人に強く、強く勧められて読んでいるのですが、ふと疑問に気になった事が2点。  1.主人公(と思しき)祐巳と、その弟。年子で同じ学年という事ですが、これは(例えば)姉が4月生まれで弟が2,3月生まれという事なのでしょうか?そういうのって、普通医者が止めるんじゃ…。  2.どの巻だったか失念しましたが、正月の2日に、白薔薇さまが「普通免許とった」と言って車を乗り回していましたが、確か彼女の誕生日って12月25日ですよね?という事は、その日までに仮免の模擬まで受けておいて、18歳になったその日に仮免取得。しかも年末のわずかな時間(実質的には年末年始は休校するんで、だいたい4,5日)で本試験もパス(当然すべて一発合格で)したって事ですよね?それって、物理的に可能なんでしょうか?    くだらない質問で恐縮ですが、ものごっつ気になります(つーか本編より)。どなたか心の広い方、ご一報願います。

  • 有名な経営学部系の教授

    私立(慶応以外)で有名orすばらしい教授の方っていますか?

  • ダブルプレイ時のベースは踏まないの?

    はっきりとどこに転がったゴロをどの内野手が取った時…と説明ができないのですが。(すみません) プロ野球で、ランナー一塁の状態でダブルプレイを取る際、 ボールを取った選手が二塁ベースへ投げて、 その受けた内野手(セカンドかショートの選手?)は 二塁ベースを踏まずに、すぐに一塁へ送球してますよね?? 何故、ベースを踏まず選手にもタッチしてないのに二塁アウトになるんでしょうか??

  • バッティングセンターでのバッティングでミートが上手くなりたい。

     今まで、野球経験は友達との草野球程度しかありません。最近、バッティングセンターに通う日々なんですが、どうも凡打ばかりです。ミートが上手くなる方法を教えてください。

  • 選手としての影響は?古田会長

    日本プロ野球選手会を代表して奮闘してるヤクルトスワローズ・古田会長ですが、それで心労とかも重なってるんじゃないかと察してます。 ここ最近もホームランを打ったりして、まだ打率ランキングの上位にますが、ただ首位打者争いからは後退してしまった感じです。 仮に今回の騒動がなければ、もっと打率を上げてる可能性もあるんでしょうか…はたして今回の騒動における彼の「選手」としての影響はどうなんでしょうか? この僕の疑問について「…だと思う」といった回答でいいんで教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • ba3x307
    • 野球
    • 回答数3
  • 私だけ決められない

    そろそろ、受験生にとって志望校選択の時期がやってきました。 しかし、志望校の絞込みが出来ないんです。 親は10校くらい受ければ? って言うんですが・・・ 今はとりあえず実力相当1校(2学部で2回)、やや挑戦1校(1学部)、挑戦校2校(それぞれ2学部で4回) みなさんはどれくらいでしたか? 友達はみんな推薦で自分の実力相当以下(俗に言う3流)あたりに指定校などで決まってしまい、 自分だけ・・・ 予備校の先生はなんか知らんけど恩着せがましく14日間ぶっ続け受けなさいとか・・・・ かとおもったら担任は受かっても行かないような大学を言い出すし・・・ 自分は関西なんで関東の大学にも手を広げるか??? だからといって闇雲に数を撃っても傾向がまったく違えば 受かるはずも無いし。 願書はオープンキャンパスでアンケートを記入したらただでいただけるというので 住所氏名年齢電話番号性別を書いてとりあえず書いたんですが、あれはほんとに届くもんなんでしょうか? 結局は自分で取り寄せなければいけないんでしょうか? 経験者の方お願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#7881
    • 大学・短大
    • 回答数10
  • センター試験を利用しての私大受験

    こんにちは。私立大学を受験しようと思っている高3です。滑り止めなどの学校はセンター試験で受ければ遠出しなくていいかなと思っていたのですが、センターを利用する場合の私大入試はなかなか受からないと(英語だと満点とか取らないと)聞いてちょっと迷っています。実際はどうなのでしょうか、教えてください。

  • ホームランの選手出迎え

    今の日本のプロ野球はホームランを打っても、ベンチの中からしか選手を迎えなくなりましたね。パリーグはかなり前からそうでしたが、セリーグも去年までは選手全員がグラウンドに立って迎えていたのが、今では阪神ぐらいしかこれをやらなくなりました。これには何か理由があるんですか? あと大リーグではホームランを打った選手をグラウンドに立って迎えているんですか?

    • ベストアンサー
    • pikusii
    • 野球
    • 回答数2
  • 足の速い2番バッター

     一昔前までは「1番バッターは足が速い人,2番はバントがうまい人」といわれていましたが,昨年の日本シリーズを見ているとタイガースは赤星,ホークスは川崎とともにチームで一番足の速い(と思われる)人を2番に置いていました。これらのチームに限らず最近は昔なら1番といわれていたような人を2番に置くケースが多々見られるようですが,それはなぜでしょうか?またそういう場合1番バッターはどういう人を置くものなのでしょうか?

  • ビジュアル英文解釈(2)(駿台文庫) と 英語の伸び

    今、ビジュアル(2)をやっています。 が、 1・みんなにそんな訳、書いたって意味ないし、センターおいつけないよ! 2・ビジュアル(1)を終えた後の模試が40だった! 3・やる時期が遅い(個人的な感想) 教えてもらいたい事 ・ビジュアルの使い方を確認したいので、それを教えてもらいたい。 ・英語、伸びますよね?(ちょっと不安を感じている) ・友達がよく言う速読は精読あってのものですよね?

  • センター英語

    入試英語に関する事なので、「大学」カテゴリーに投稿すべきでしたが、最初に間違えて「英語」カテゴリーに投稿してしまいました・・・。「英語」カテゴリーにも同じ内容の投稿があるじゃないか!と不愉快に思ってしまった方がいたらすみません...。    <質問内容>    こんばんは、jozeです。   大学入試の英語についてなんですが、私は夏にほぼ基礎的な知識(単語・文法・構文など)を詰め込み終わりました。そして、これからその詰め込んだ知識をもっとガッチリと固めるために問題を沢山解こうと考えています。    そこで質問なんですが、私はセンター試験には変なクセとかなさそうなので、センターを解きまくって基礎固めをすれば、他の大学の入試(私はムサ・タマあたりの美大を狙っています。)にも通用するだろう・・・と考えています。このやりかたで大丈夫だと思いますか?

  • 巨人の投手リレーについて

    きのうの巨人の試合では先発が久保で、抑えが木佐貫になってたんですけど、これってシーズン序盤と「逆パターン」になってしまってますよね。 いつ頃から木佐貫が抑えに回るようになったんでしょうか、それから何故こういう投手起用体制になったんでしょうか? いまいち分からないので「…だと思う」といった回答でもいいんで教えてください。

  • 大学院の2次募集。

    大学院の2次募集というのは、何月ぐらいに募集などが、発表されるのですか? 今年は、落ちてしまいました…。

  • 学校の学力低下について

    こんにちは。俺は今中学生なんですけど、世間で「学力低下」だって騒いでいますよね?そこでなんですが、学力低下とはどのようなものなんでしょうか?それとそれについての対策法を教えてください。