coldplay の回答履歴

全130件中21~40件表示
  • 大学4年で内定アリですが今中退ってやっぱりないですよね?

    電気系の学校で内定先も電気系です。 あと少しで卒業、入社なのですが、 今となっては興味がなくなってしまいました。 その原因は卒業研究にあって、どうも自分はこのような仕事が嫌いなんだと自覚したからです。 だからあまり研究も進んでいません。 もともと学校の講義に興味は感じていなかったし、成績も悪いです。 なんとなくでここまできてしまって、どうしようかいまさら悩んでいます。 かといってこれがやりたいってこともないです。 一般的な答えは卒業はすべきだと思いますが、 卒業して入社しても長続きする自信はないです。 やはり卒業したら入社しなければいけないものですか? 中退したとしても企業などに就職する気はなく、飲食店みたいな所が自分には合っている気がします。 仮に中退したらこれまでの学費は絶対親に返すつもりです。 そもそも卒業できるのかも疑問ですが、どうしようか悩んでいます。 いろいろ意見を聞かせてください。

  • この会社ってどんな会社

    新日本ハウスに就職希望を持ってますが、 どんな会社か評判等を教えて下さい。

  • 攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEXのOPは何語でしょうか?

    ファーストシーズン(と言っていいのかな?)のほうです。 OPの歌詞は何語なのでしょうか? 御回答お願いします。m(__)m

  • 広島の黒田

    今日、井川の記事が載っていました。 なんでも移籍金が20億円とか。 変わりに阪神は広島の黒田を狙っているとかも書かれていました。 黒田もいい投手らしいですね。 ところで彼はメジャーに行く気はないのでしょうか。 もし、彼がメジャーに行くとしたら幾らの値段になりそうですか。

  • インターンシップの経験について

    (1) インターンシップの経験を、 履歴書に書いてもよいのでしょうか? また書くとしても、そのような欄はないので、 職務経歴書というところが数行あいているので、 そこに記入してもよいのでしょうか? (2) 応募資格が実務経験ありとなっている場合、 一般に同業種の中でのインターンの経験は実務経験にはならないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 会社説明会だけ行くのは…(経験者の方お願いします)

    これから就活を控えている者です。 もしエントリーシートを出して会社説明会まで行ったら、必然的にそこの会社を受けるという意思表示になってしまいますか? 私はとりあえず、ほんの少しでも興味をもてば全て説明会に行っておいて、その後で面接のスケジュールを立てるのかなぁと考えているのですが…。 あと、会社説明会は受ける意思は関係なしにたくさん行かれましたか? 分かる方よろしくお願いします。

  • 学部・学科選びでアドバイスお願いします!

    高2で文系です!将来なりたい職業が特に決まっていないので、とりあえず大学に進学しようと考えているのですが、最初は心理学系に興味があるなぁと思っていたのですが、実際自分の想像しているものと違うかもしれないし、就職には向いてなさそうな気がしてきました。やはり就職のことを考えた場合(または行きたい学部が決まっていない場合)良いのは、経済・法学系と聞いたのですが、そうなると就職は金融関係、銀行、証券会社系がほとんどかなぁと思い、自分にはあってないだろうなぁと思いました。そこで幅広く学べる教養系がよいかなぁと考えたのですが、私は関西在住なのですが、そういう学科のある大学はあまりない感じでした。今のところは教養学系か文理融合系の学部、あるいは文系だけど情報関係も学べる学部に行きたいと考えているのですが、就職関係で有利な大学・学部などがあればアドバイスお願いします。就職は自分次第だとは思うのですが、自分にはあまり自信がないし、性格は内向的なほうなので、せめて大学の四年間で何か得ることができればなぁと思っています。

  • 大学院進学か?就職か?

    僕は高校3年生です 僕には結婚を約束した彼女がいます。 彼女と早く籍をいれてすばらしい家庭を作りたいと考えています。彼女とはできれば大学卒業後すぐに結婚したいと考えています。 彼女も25までには子供がほしいと考えているので。 彼女は専門学校進学。 僕は国立大学(理系)に進学を考えていて、このままの調子で頑張れば現役で受かりそうです。 そこで質問ですが・・・ 国立大学(難易度はそこまで難しくはないです^^;)を卒業してすぐに就職した場合、金に困らない程度の収入をえることができる仕事につくことができるのでしょうか? 将来を考えると結婚を延長してでも(27歳まで待ってでも)大学院進学すべきなのでしょうか? 彼女とのこと、早すぎる結婚話につっこみたいかもしれませんが、そこは我慢して回答お願いします^^;

  • 大学のことで・・・

    僕は今中3で受ける高校を決めているのですが、大学も視野に入れ考えています。高校とはあまり関係ないのですが教えて下さい。 1、薬学部、法学部、理工学部で有名な(偏差値が高い)学校を教えて下さい。 2、僕はいまV模擬で偏差値65ほどです。このままのレベルを保ったとして、ちょうど良い学校はどこでしょうか?(3つの学部で) 3、本屋で大学の偏差値がのっているような本は、売っていますか? 国立でも私立でもいいです。学部は全部まったく違う系統ですがよろしくお願いします。

  • 選考通過通知。

    今就職活動をしているのですが、先週ある企業の選考会にいってきました。そこで選考結果は非通知で連絡するとのことでした。 で、昨日非通知から着信がありますた。しかし非通知拒否を解除し忘れており、どこからのTELかわかりません。ただ時期的にみても先週受けた企業からのTELという可能性が高いです。 この場合その企業へ問い合わせをしてみるべきでしょうか??どうすべきでしょうか?? 非通知拒否を解除して1日待ってみたのですが、連絡はきていません。。。 人事の方や対処方法を知っている方いましたら教えてください。

  • お礼状について

    私は最近になって就職活動を開始し、一応最終面接までいきましたが、お礼状というのを書いたこともなければ、出したこともありません。本日最終面接を受けましたが、お礼状は出したほうがいいのでしょうか? 出さないという方、出すという方いろいろいらっしゃるかと思いますが、普通どうしたらいいのでしょうか? もしくは、採否にかかわらず、最終面接の結果が届いたあとにだすべきでしょうか? ちなみに書き方も教えていただけたら光栄です。 よろしくお願いします。

  • 無断欠席をしてしまった…

    先日、採用試験二次選考(進んだ人が少ないと思われます)で無断欠席をしてしまいました。そして、担当者から「今日はどうしたのですか?」とお電話が。。正直に「無断欠席して、すみません。一次選考後、御社の業種と迷っていた他の業種に活動を絞ることにしました。」と伝えました。「次回から、このようなことがあれば事前に連絡しておいた方がいいと思います」という、お言葉を頂きました。 もちろん、自分が悪いし、何を言っても言い訳になってしまうのは分かってます。こういう場合って、謝罪文みたいな手紙を送ってもいいのでしょうか。送るとかえって迷惑でしょうか。あと、もし送るとしたら、どのように書いたらいいのでしょうか?馬鹿な自分に助けをお願いします。

  • Aの逆さの記号の出し方

    Aの逆さの文字をパソコンに表示させるにはどうしたらいいですか?また、名前はついているのでしょうか?

  • 大学受験を控えて体力作り

    高校3年生の息子がいます。 部活動等、運動らしい運動はしてません。 毎日自転車での通学往復30分がせいぜいです。 高3になって急に熱を出すなど体力が無くなってきたように感じます。 体も締まってきたと言うよりひょろひょろです。 大学受験に向けて体力勝負だと思うのですが、スポーツジムなどに行かせた方がいいのかな・・・と考えています。 学校は土日も含めて毎日補習があります。 塾にも行っていますが、それに加えてのスポーツジムと言うのは体力を付ける事になるのでしょうか? 受験まであと半年もありませんし、良いご意見をいただけたらありがたいと思います。

    • ベストアンサー
    • noname#24992
    • 高校
    • 回答数9
  • 他球団に移籍して活躍する選手

    トレードなどで、他球団に行って活躍する選手がいます。 今の西武ライオンズにトレード移籍した福地選手がそうですね。解説者いわく、「パ・リーグの野球が合っていたんでしょうね」とか言うんですが、そういうことはあるのでしょうか? チームの雰囲気とかですか?それとも、パ・リーグは打ち易い球が多いからとかでしょうか? 西武ライオンズで解雇され、ソフトバンクに移籍した宮地選手も活躍しましたが、同じパ・リーグです。 やはり、移籍したチームの雰囲気やコーチ、監督が合うからなんでしょうか? また、このように「他球団に移籍して活躍した選手」を他に御存じでしたら教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • mr-115
    • 野球
    • 回答数5
  • これまで一番日本語がうまかった外国人選手は宣銅烈では?

    下にこの項目があるのを今、気付きましたが、既に締め切られていた為、どうしてもこの件を書きたくて再度載せます。 題名でも書いている通り、一番日本語がうまかった外国人選手は 韓国人で中日に在籍していた宣銅烈ではないでしょうか? 私は生で知りませんが、現役時代の来日2年目には ヒーローインタビューでも通訳無しで話していたと聞きました。 それに中日の選手とも普通に日本語で話して、飲み屋にも 行っていたらしいと聞きました。 実際のところは知らないのですが、そういうことからすると、 一番日本語がうまかった外国人選手は宣銅烈ではないでしょうか?

    • ベストアンサー
    • unicode
    • 野球
    • 回答数3
  • マーチで経営を勉強するのなら 

    おはこんにちは! マーチの中で教授や施設、学習支援、カリキュラム等を考慮して経営関係を勉強するのなら一番どこがマシでしょうか。やはり青学でしょうか?

  • ワード文書が読めない…

    私の家のバソコンはウィンドウズ98なのですが、マイクロソフトワードが入っていなく、かわりにワードパッドというものが入っています。 学校の課題をこなそうと、学校のワードで書いた文書を家で編集しようと思ったところ、ワードパッドでは開けなかったんです…。エラーがでてしまいまして。ワードで書いた文書はマイクロソフトワードがないと見れないのでしょうか?とても焦っています。もし見る方法がありましたら教えていただけないでしょうか。

  • PC初心者に近いので、非常に困っています。

    先日、自動更新したら右下に、赤い盾の中心に×印がついたマークがあり、そこからコンピュータが危険にさらされている可能性があります。と出たのでビックリしてそこをクリックしたら、「Windows セキュリティセンター」というウィンドウがでてきて、そこにファイアーウォール・自動更新の項目は「有効」と表示されているのですが、ウィルス対策の項目だけが「見つかりません」と表示されてしまいます。 これはウィルス対策のソフトをコンピュータに入れれば良い話ですか?それとも既にウィルスに感染していると言う事ですか? また、ウィルス対策ソフトを入れるとしたら、どのようにすれば良いですか?できるだけ簡単な方法をお願いします。初心者みたいなもんなんで…

  • 硬貨を使った期待値の問題

    http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=379954 に似たような問題がありましたが、、 【問題】500円硬貨1枚と100円硬貨1枚を同時に投げて、表の出た硬貨をもらう。もらえる金額の期待値は? 【解答】 0*(1/4) + 500*(1/4) + 100*(1/4) + 600*(1/4) = 300 ということで期待値300円。 質問事項ですが、上記の問題の解答で以下の答え方は正解と言えるでしょうか? 500*(1/2) + 100*(1/2) = 300円 よろしくお願いいたします。