_pou_cat の回答履歴

全1008件中261~280件表示
  • ドライブ共有を無効にできません。

     Windows2000で、ドライブを共有にしていましたが、不要になったので共有を解除しました。しかし再起動すると、共有名としてC$のように表示されます。  チェックマークも「共有する」についています。これはクリーンインストールをしても変わりません。この状態の時、アクセス制限をクリックすると「このドライブは管理のために共有が設定されています。アクセス制限はできません」というメッセージが出ます。  どうしたら、完全に「共有しない」ように設定できるでしょうか?教えて下さい。  

  • 動作が遅いです

    CPU モバイルアスロンM 1800+ メモリ 256MB OS  XP 知人のPCなんですが、最近動作が遅いのでみてほしいといわれました。タスクマネージャーでは常にCPU使用率が100%です。メモリは200MBくらい使用です。パワーポイントやワードを使用すると、キーボードを押してから2、3秒後に打ち出されるといった感じです。ウイルスソフトはオフにして使用してみましたが改善しませんでした。 常にCPU使用率が100%の原因は何が考えられるでしょうか?

  • Sharp PC-CB1-M5のCPU交換、どちらがお勧めですか?

    どうもお世話になります。 (電圧が間違っていたのを修正して再質問です) 直ぐの話ではないのですが、後々PC-CB1-M5のCPUをL2=256Kのモノに交換をしたいと思っています。 現在のCPU = AMD Mobile Duron 850MHz TDP = 25W 電圧 = 1.5V そこで現在入手可能そうなCPUを2つ候補に上げてみました。 費用の関係で自分的には、「Mobile AthlonXP 1800+」の方に気持ちが幾分偏っているのですが、まだ迷っている部分もあります。 そこで、「こういう理由でコッチがお勧め」等、ありましたらアドバイスをお願いします。 候補1: AMD Mobile AthlonXP 1800+ 実クロック = 1.53GHz 倍率 = 133*11.5 FSB = 266(133DDR)MHz L2 Cache = 256KB コア = Thoroughbred OPN = AXMD1800FJQ3C TDP = 35W 電圧 = 1.35V CPU価格 = 3,499円 送料 = 700円程 計 = 4,199円(税別) PC-CB1-M5で使う場合、 実クロック = 1.15GHz 倍率 = 100*11.5 FSB = 200(100DDR)MHz 候補2: AMD Geode NX 1750 実クロック = 1.40GHz 倍率 = 133*10.5 FSB = 266(133DDR)MHz L2 Cache = 256KB コア = Thoroughbred OPN = ANXS1750FXC3S TDP = 25W 電圧 = 1.25V CPU価格 = 6,000円 送料 = 1,000円程 計 = 7,000円(税別) PC-CB1-M5で使う場合、 実クロック = 1.05GHz 倍率 = 100*10.5 FSB = 200(100DDR)MHz よろしくお願いします。

  • Win2003Server対応 外付けDVD

    Windows2003Server(Small Business Edition)が稼動しているマシンに外付けのDVD(書き込み可能であれば、RAMでも+Rでも-Rでもいいです)を探しています。 クライアント系のOSに対応しているものは、たくさんあるのですが、Serverに対応しているものを見つけられません。 なにかご存知でしたら教えて下さい。

  • Windows XP 完全起動CD を作りたい

    こんばんは。 Windows XP の完全起動できるCDを作りたいです。 このように...http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n57330018 お願いします!何とか作りたいです。 ちなみに、OSは、XP Proです。

  • VA75H/WXの画面解像度

    中古で購入したVA75H/WXにWin2000を入れているのですが、画面の解像度が800×600までしか設定出来ません。 NECのサイトで調べると1024×768まで設定できるようなのですが、いろいろと調べても上手くいきません。 http://121ware.com/support/product/catalogue/nx/versa/20010510/shiyou-1.html http://121ware.com/e-manual/m/nx/html/p_l1rp7x2.htm どなたか同じような事象を解決した方、またはヒントをお持ちの方が居ましたらご教授願います。 よろしくお願いいたします。

  • キーボードの反応が遅いのです。

    すみません。初心者でカテゴリーを間違ってしまいました。 DELL INSPIRION 6400 をこの度社用として5台購入したのですが いずれもキーボードの反応が遅いのです。 コントロールパネルからキーボード設定で反応を最速にしているの ですが、それでも速度にバラツキがあり、使用にたえられそうも ありません。 どなたか改善方法を教えていただけませんでしょうか? 主なソフトはオフィス2007 販売管理用 スーパーカクテル(オラクルDB) 外付けデバイス テンキーです。(あと光学式マウス) よろしくお願いします。

  • VA75H/WXの画面解像度

    中古で購入したVA75H/WXにWin2000を入れているのですが、画面の解像度が800×600までしか設定出来ません。 NECのサイトで調べると1024×768まで設定できるようなのですが、いろいろと調べても上手くいきません。 http://121ware.com/support/product/catalogue/nx/versa/20010510/shiyou-1.html http://121ware.com/e-manual/m/nx/html/p_l1rp7x2.htm どなたか同じような事象を解決した方、またはヒントをお持ちの方が居ましたらご教授願います。 よろしくお願いいたします。

  • キーボードの反応が遅いのです。

    すみません。初心者でカテゴリーを間違ってしまいました。 DELL INSPIRION 6400 をこの度社用として5台購入したのですが いずれもキーボードの反応が遅いのです。 コントロールパネルからキーボード設定で反応を最速にしているの ですが、それでも速度にバラツキがあり、使用にたえられそうも ありません。 どなたか改善方法を教えていただけませんでしょうか? 主なソフトはオフィス2007 販売管理用 スーパーカクテル(オラクルDB) 外付けデバイス テンキーです。(あと光学式マウス) よろしくお願いします。

  • VA75H/WXの画面解像度

    中古で購入したVA75H/WXにWin2000を入れているのですが、画面の解像度が800×600までしか設定出来ません。 NECのサイトで調べると1024×768まで設定できるようなのですが、いろいろと調べても上手くいきません。 http://121ware.com/support/product/catalogue/nx/versa/20010510/shiyou-1.html http://121ware.com/e-manual/m/nx/html/p_l1rp7x2.htm どなたか同じような事象を解決した方、またはヒントをお持ちの方が居ましたらご教授願います。 よろしくお願いいたします。

  • VA75H/WXの画面解像度

    中古で購入したVA75H/WXにWin2000を入れているのですが、画面の解像度が800×600までしか設定出来ません。 NECのサイトで調べると1024×768まで設定できるようなのですが、いろいろと調べても上手くいきません。 http://121ware.com/support/product/catalogue/nx/versa/20010510/shiyou-1.html http://121ware.com/e-manual/m/nx/html/p_l1rp7x2.htm どなたか同じような事象を解決した方、またはヒントをお持ちの方が居ましたらご教授願います。 よろしくお願いいたします。

  • 動画再生をスムーズに

    質問します。 NECのノートPCを使用していて メモリ 256MB CPU celeron800MHz HDD 20GB です。 このPCでyoutubeやGYAOなどで動画を再生するとカクカクし、スムーズに再生できません。 設定などを変えればスムーズに見れるようになりますか? あとそれが出来なければメモリを増強すれば改善されるのでしょうか? お願いします。

  • ノートPCのスッペクアップ

    NEC VersaPro R VA80Hを使用しています。 メモリ 320MB CPU Celeron 795MHz グラフィック チップセットで8M このようなスペックなんですけど、CPU メモリ グラッフィックボードの増強は可能でしょうか? 目標はメモリ512MB CPU PentiumIII グラフィック32Mです。

  • ノートパソコンとビデオカメラの接続

    お世話になります。 ノートパソコン(HP、OSはVista)とビデオカメラ(ソニー、TRV20)をi-linkで接続したいのですがデバイスドライバーの検索が終わりません。それでフリーズのような感じになり、カーソルは動きますが操作はできません。仕方なく強制終了する感じです。デバイスドライバーを別にインストールしなければいけないのでしょうか。どうかよろしくお願いします。

  • ノートPCのスッペクアップ

    NEC VersaPro R VA80Hを使用しています。 メモリ 320MB CPU Celeron 795MHz グラフィック チップセットで8M このようなスペックなんですけど、CPU メモリ グラッフィックボードの増強は可能でしょうか? 目標はメモリ512MB CPU PentiumIII グラフィック32Mです。

  • DVD-Rのバックアップ

    質問は題名の通りですが、 パソコンにDVD-Rのデータ(動画)を取り込むことはできますか? 知っていらっしゃいましたらお教えください!!!!

  • IBM・G40の「XP」用ドライバーが見つかりません

    IBM・ThinkPad・G40を新規に購入し、「WindowsXP」のインストールをしました。 でも、「4つ」のドライバーが見つかりません。 「XP」内のドライバーでは適合しないデバイスは多数あり、「Video」他を「IBM(Lenobo)」サイトよりダウンロードしましたが、「BeseSystemDevice」が2つ、「SM Bus Controller」「Universal Serial(USB)Controller」の計4つのドライバーのある場所が分かりません。 IBM(Lenobo)の日本サイトの他、IBM・USAサイトにもアクセスして調査したのですが、お手上げです。 そもそも、「4つ」の内「2つ」は、何を指しているのかも分からない状態です。 試しにと思い、「System」関係や「Utility」関係他数種のドライバーをダウンロードしました。その後、一つずつのデバイスの「ドライバー・Update」をかけてみたのですが解決しません。 この「G40」の元の「Windows」は「2000」です。上記の試みに根を上げた後、パソコン内に保存されている「リカバリー」にて「2000」のインストールをしました。こちらでは、「不適合デバイス」は無く、「DeviceManager」上に「?」マークは出ていません。 でも、何とか「XP」を導入したいので、どなたか解決策を教えて下さい。

  • やっぱり起動しないです・・・・

    いつもお世話になります、素人です。 以前もタイトルの件で質問させて頂いた事があるのですが、今回は新たな事がわかりましたのでご指導お願い致します。 起動させる時に電源スイッチを入れたらハードディスクアクセスランプが点灯するのですが起動する時は二秒程でランプが消えて立ち上がり、起動しない時はランプが付きっぱなしで画面が真っ暗なまま、という事判明致しました。 この事から何かお分かりになりますでしょうか・・・? ちなみに以前ハードディスクを交換すれば事態は好転すると一人で思い込み、ハードディスクを購入し交換してみましたがなんら変化は見られませんでした。 今は起動しないのが怖いので電源入れっぱなしにしている次第です・・・

  • 横須賀線は昔・・・

    横須賀線は昔千葉県の我孫子や柏を通っていたのでしょうか? 知っているかた教えてください。

  • この近くでニホンカナヘビなどのトカゲが多いところは?

    下記のアドレスは地図です。この場所の近くで、ニホンカナヘビなどのトカゲが多い場所はどこでしょうか。