maichan2004 の回答履歴

全70件中21~40件表示
  • 数学III 積分(体積計算)について

    【問】曲線y=√xと直線y=x-2およびy軸によって囲まれた図形を、x軸の周りに1回転してできる回転体の体積を求めよ。 グラフまでかけたところで先の求め方がわからなくなり困っています。 解き方のヒントだけでも良いのでどなたかお力添えお願いします!

  • 数学III 積分(体積計算)について

    【問】曲線y=√xと直線y=x-2およびy軸によって囲まれた図形を、x軸の周りに1回転してできる回転体の体積を求めよ。 グラフまでかけたところで先の求め方がわからなくなり困っています。 解き方のヒントだけでも良いのでどなたかお力添えお願いします!

  • 締め日と支払日

    経理に関しては全くの素人です。 20日締の翌月25日払いの条件で、1月を例に考えた場合に支払日は ・1/25 ・2/25 の、どちらが正しいのでしょうか。 締め日のサイクルで考えた場合 ・1月分は12/21~1/20 カレンダーで考えた場合 ・1月分は1/1~1/31 になると思うのでどちらが正しいのか混乱しています。 宜しくお願いします。

  • Outlook express のアドレス帳

    先日パソコンを新しく買い換えました。メールソフトは新旧ともにOutlook expressです。旧パソコンのアドレス帳を新パソコンにコピーするにはどうしたらいいのでしょうか?

  • 締め日と支払日

    経理に関しては全くの素人です。 20日締の翌月25日払いの条件で、1月を例に考えた場合に支払日は ・1/25 ・2/25 の、どちらが正しいのでしょうか。 締め日のサイクルで考えた場合 ・1月分は12/21~1/20 カレンダーで考えた場合 ・1月分は1/1~1/31 になると思うのでどちらが正しいのか混乱しています。 宜しくお願いします。

  • コンビニのレジの使い方教えて下さい

    私は最近LAWSONでのバイトが決まって今は研修中です。 LAWSONではポイントカードがあるんですが、レジに通すのは商品が先ですか?カードが先ですか? もう副店長さんに2回もきいたのにまた忘れてしまって、きくにきけません; あと、1万円札をあまりレジの中に入れておかずに保管する作業があるのですが、そのときレジのどこを触れば良いのか忘れてしまいました…。 教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • ひとつの家にアナログ回線とデジタル回線を併設で2回線敷設することはできるのでしょうか?

    宜しくお願いいたします。 ひとつの家(一軒家)内でのことですが、 現在、アナログ回線(電話とADSLに使用)の電話回線が敷設されております。 そこに新たに回線をデジタル回線で追加できるものでしょうか? (この回線はiナンバーを使い、2つの番号を持ちたいのです) 宜しくお願いいたします。

  • コンビニのレジの使い方教えて下さい

    私は最近LAWSONでのバイトが決まって今は研修中です。 LAWSONではポイントカードがあるんですが、レジに通すのは商品が先ですか?カードが先ですか? もう副店長さんに2回もきいたのにまた忘れてしまって、きくにきけません; あと、1万円札をあまりレジの中に入れておかずに保管する作業があるのですが、そのときレジのどこを触れば良いのか忘れてしまいました…。 教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • フーナーテストについて

    薬も何も飲まないでタイミングだけでフーナーテストを行った結果『あなたの卵巣はやる気がないらしい』と言われました・・セキソビットを2錠ずつ5日飲んでフーナーテストをすると言われ仲良しして病院に行って検査をしたら、卵が全然育っていないと言われました。また5日間セキソビットを飲むよう支持されたのですが、フーナーテストとは精子が動いているかどうかなどを診る検査なんですよね?排卵はおろか卵が育ってない状態では精子が到達しているかどうかはチェック出来ないんでしょうか? 夫の精子の検査は問題なく、先生から『とてもいい』と言われました。なので、先生は悪い私のことしか言わないだけなのでしょうか? 不妊治療の説明会(?)みたいなのにも夫と参加して話を聞いたのですがイマイチ分かりません。治療されている方教えてください。

    • ベストアンサー
    • aru1218
    • 妊娠
    • 回答数3
  • 個人事業主が給料をもらう場合

    個人事業主が、他の法人から給料ももらう場合、その給料分は、所得税の確定申告上どこに記載することになりますか?

    • ベストアンサー
    • age1118
    • 簿記
    • 回答数4
  • 個人事業主が給料をもらう場合

    個人事業主が、他の法人から給料ももらう場合、その給料分は、所得税の確定申告上どこに記載することになりますか?

    • ベストアンサー
    • age1118
    • 簿記
    • 回答数4
  • 今更ですが料金見直ししようかと・・・

    FOMA利用してます。 11月から新料金体制(なんじゃそりゃ?)らしく 安くなるのか高くなるのか複雑過ぎて弱腰、調べてみる気も起きません(怠慢と思わないでください) 毎月の明細で確認するしかないのですがもし高くなったなら無料通話分と割引(7年くらい)を捨ててもauに替えようと検討してます 検討するにあたり解らないことがありますので 教えてください パケットのレートは両社同じなのですか?(料金ではなく) データ量対パケット量です 要するに同じサイトをダウンロードしたとき d社がが1000パケット、a社が1500パケットなどのようなレートに差が生じるのでしょうか? これを知ってないと比べようがないのでよろしくお願いします。

  • ワードで分数を表示させる方法・・・

    お世話になります ワードで、横書きの文章の中に分数を同じ行内に表示する方法はありませんか? 宜しくお願いします

  • 会社を辞めたらする手続きいろいろ

    主人がうつ病で会社を休んでいます。(10ヶ月目) 会社側より今月いっぱいで辞めるか復帰するか選択しないといけません。まだ出社できそうにないので辞めるしかありません。 辞めた場合、どんな手続きをしたらいいのか? まず保険です。今、会社の健康保険に子供も扶養で入っています。私は別の会社に勤めていて自分の健康保険があります。傷病手当も貰っています。 この場合、傷病手当を引き続き貰うためには任意継続をしないといけないんでしょうか? もし先々、入るとしたら私の健康保険に入るのがいいのか国民健康保険に入るのがいいのか? 失業保険の手続きはどうしたらいいのか... 後、このコーナとは違うかもしれませんが、年金の支払いはどうしたらいいのか?収入が無くても年金は払わないといけないのか... 多分、手続きは私がすることになると思います。その場合、会社側に貰っておかないといけない書類は? 何をどうしたらいいのか期限もあると思うので教えていただけたら...よろしくお願いします。

  • 5・10(ごとおび)て何?

    事業法人の決済が集中する5・10(ごとおび)とは、いったい何のことなんですか?詳しく教えて下さい。

  • 祖先と先祖の違いは?

    人間は、チンパンジーから進化したと言いますが、 その場合、チンパンジーは(人間の祖先)か(人間の先祖)なのか、どちらの表現が適切でしょうか。

  • この関係は?

    家内の母の弟さんが亡くなってしまいました。 4年前に一回だけお会いしただけなのですが、お通夜・お葬式ともに会社を休んででも、出席したほうがいいのでしょうか? またこの場合は私にとって何等親にあたる人なのでしょうか? 一般的に会社は休ませてくれる関係になるのでしょうか?

  • 求人票について

    ハローワークを主に活用しています。 そこで基本的な質問ですが… 1受付年月日から何日もずっと求人票を出しっぱなしの事業所(採用が決まっている場合・  そうでない場合含め) 2過去に同じ求人を出し求人の取り消し手続をきっちりしているのに、その後2度3度と繰り  返し求人している事業所 をどう思いどう判断されますか。また実際どうなんでしょうか。 そして、 ハローワークでの求人票に対し、どこまで信用し、どういう基準で判断応募されていますか。 こういう求人或いは事業所は敬遠した方がいい、逆にこういうのはたとえ給与や待遇面がイマイチでも将来的にいい…というアドバイスが頂けたらと思います。 経験者の方や事業所の方問わずご意見をおうかがいしたく思います。 因みに医療福祉系・教育を第一第二希望、介護事務の通教中です。 でも基本的に求人の少ない業種なので、それにはこだわっていません。ただ、経験能力的に事務希望は変えられません。 私の経歴があまり良くなくて(ブランクと年齢と短期就業履歴)、自分の条件よりも採用される事を優先すべきかと迷い始めています。でも最低限の条件をなくして就職する怖さもあり…。 お世話になります。

  • 求人票について

    ハローワークを主に活用しています。 そこで基本的な質問ですが… 1受付年月日から何日もずっと求人票を出しっぱなしの事業所(採用が決まっている場合・  そうでない場合含め) 2過去に同じ求人を出し求人の取り消し手続をきっちりしているのに、その後2度3度と繰り  返し求人している事業所 をどう思いどう判断されますか。また実際どうなんでしょうか。 そして、 ハローワークでの求人票に対し、どこまで信用し、どういう基準で判断応募されていますか。 こういう求人或いは事業所は敬遠した方がいい、逆にこういうのはたとえ給与や待遇面がイマイチでも将来的にいい…というアドバイスが頂けたらと思います。 経験者の方や事業所の方問わずご意見をおうかがいしたく思います。 因みに医療福祉系・教育を第一第二希望、介護事務の通教中です。 でも基本的に求人の少ない業種なので、それにはこだわっていません。ただ、経験能力的に事務希望は変えられません。 私の経歴があまり良くなくて(ブランクと年齢と短期就業履歴)、自分の条件よりも採用される事を優先すべきかと迷い始めています。でも最低限の条件をなくして就職する怖さもあり…。 お世話になります。

  • 夫の借金

    結婚して1年4ヶ月、先日夫に結婚前からの消費者金融での借金があることを打ち明けられました。結婚後もこづかいに困ると借りていたようで2社で100万ほどあるようです。夫は今の仕事のほかにバイトをして返すと言っています。返せるものなのでしょうか?今後の利子はどのように膨らんでいくのでしょうか?消費者金融って連帯保証人っているんでしょうか?