soda--soda の回答履歴

全217件中161~180件表示
  • 幽霊などを信仰する妻一族…

    こんにちは。 いつもお世話になっております。 私の妻一族は霊など宗教まがいな活動をしています。 お布施などは一族の先導者(義父の妹)が払ってるようなので実生活に影響が出ることはありません。 ただ、何か出来事があるに付けては 「ご先祖様の霊が降りてきたから、このような事件が起こった」 「霊が今年中に交通事故を起こすと言っているので気をつけるように」 「ほら霊の予言通り、事が起きたでしょ?」 など、関連付けて言っています。 私は幽霊のビデオを見るのは好きですが、実際に居るのか 分かりません。(見たことがないので) 科学的には存在せず、脳が捕らえる神経の信号云々という話に発展していくと思います。 しかし、妻一族は絶対に居ると言い張ります。 困った時はご先祖様が助けてくれると言います。 オカルトの世界になってしまうかもしれませんが、 本当に霊やご先祖様のご加護が存在するならば、信仰心が厚い方ほど幸せを約束されるという事じゃないでしょうか?? 実際、信仰心が一番厚い義父の妹の息子さんは中学1年の時、イジメを受けてから不登校になり、ずっとニートしてます。 働かない、学校に行かない、行かせる努力もしない、なのにゲームを毎月買い与え、寝てる時とご飯食べる時以外、ゲームしてる感じです。 ゲームを売ったお金は自分の物だと、訳の分からない思考回路の持ち主です。 宗教とか霊を完全に否定している訳ではありません。 ただ実際、霊とか加護とかあるのでしょうか?? 答えは出ないとは思いますが、いつもこの事で口論になるので皆さんの意見を聞いてみたい思い、投稿しました。

  • 為替レートについて

    海外で使った交通費等の精算は、いつの時点でのレートを使用するのでしょうか? 旅費規程での規約はとくに定めていません。

  • 以前個人再生をしました

    私は平成14年に知人の借財の保証人で個人再生手続きをし、残債をあと10ヶ月で完済します 職業は勤務医で750万程です 年齢は40才手前で妻と3人のの子供が居ます この度、今すんでいる家を出なければならなくなりました 子供が3人居るのと妻の母親を引き取るので広めの家を購入しようと計画しております 個人再生決定後、貯金をしなおして自己資金は現在500万程、共済会の積み立ても100万弱あります このような状況で4000万円の物件のローンは可能でしょうか? もしくは家の購入をなんとか実現できる方法はありませんでしょうか?というのもいまの家にすめるのが今年の夏まででして何とかそれまでに…と思っております 知人の失踪後、安易に個人再生を選ばず無理をしてでも返済していけばよかったと後悔しておりますが、額が大きく当時、私の所得ではどうにもなりませんでした どなたかアドバイスをいただけませんでしょうか?よろしくお願いします

  • キャンセルの手数料?

    賃貸アパート契約のキャンセルついて。 ○3月末に入居申し込み(手付け金等なし) ○3月末日に敷金・仲介手数料・前家賃等、入金済み ○契約書、重説は書類にて受け取ったが、その後、内容、金額に不明点等あり、不動産屋と話し合い中。契約書類一式は返送していない。 この物件をキャンセルした場合、入金済みのお金は全額返納してもらうことが出来るでしょうか? 不動産屋に対して、いろいろな面で不信感を抱いており、衝突は避けられないような気がします。また、時期が時期であり、大家さんに少し申し訳ない気もします。

  • 事故時の支払いについて

    ちょっとまだ動揺しています。今朝自動車と自転車の事故を起こしてしまいました。僕が自転車です。交差点で僕が信号を無視してしまいました。僕の方は車が避けようとした際になでられる感じで車とぶつかり、車はマンションの塀にぶつかってとまりました。塀の破損状況は縦60cmぐらいで横が2m弱です。車の方はエンジンがかかり動くことが出来ますが、フロントの部分の左側のライトと前の方がぐしゃりといった感じです。僕の方は倒れはしたものの打撲程度でなんともありません。ここからが本題なのですが、車両保険には入っておらず、物損の方の保健には入っているようです。そして、通勤で使っている車とのことです。僕が信号を無視している以上なるべく金銭的な面はドライバーの方には持ってもらいたくないとは思っています。この場合僕が全額を持つべきでしょうか?また、あとあとこじれたらいやなのでお互い怪我はなく後遺症に至るものはないと一筆書くべきでしょうか?また、この場合どういったものが僕の方に請求が来るのでしょうか?支払いは一括で行った方が良いのでしょうか?支払い完了時にこの事故の金銭的な面に対して一筆もらった法が良いのでしょうか?学生の身分で学費を払いながらの生活なのでなるべく金銭的にも穏便に済ませれば良いと思ってはいるのですが。質問が下手ですいません

  • 事故時の支払いについて

    ちょっとまだ動揺しています。今朝自動車と自転車の事故を起こしてしまいました。僕が自転車です。交差点で僕が信号を無視してしまいました。僕の方は車が避けようとした際になでられる感じで車とぶつかり、車はマンションの塀にぶつかってとまりました。塀の破損状況は縦60cmぐらいで横が2m弱です。車の方はエンジンがかかり動くことが出来ますが、フロントの部分の左側のライトと前の方がぐしゃりといった感じです。僕の方は倒れはしたものの打撲程度でなんともありません。ここからが本題なのですが、車両保険には入っておらず、物損の方の保健には入っているようです。そして、通勤で使っている車とのことです。僕が信号を無視している以上なるべく金銭的な面はドライバーの方には持ってもらいたくないとは思っています。この場合僕が全額を持つべきでしょうか?また、あとあとこじれたらいやなのでお互い怪我はなく後遺症に至るものはないと一筆書くべきでしょうか?また、この場合どういったものが僕の方に請求が来るのでしょうか?支払いは一括で行った方が良いのでしょうか?支払い完了時にこの事故の金銭的な面に対して一筆もらった法が良いのでしょうか?学生の身分で学費を払いながらの生活なのでなるべく金銭的にも穏便に済ませれば良いと思ってはいるのですが。質問が下手ですいません

  • 事故時の支払いについて

    ちょっとまだ動揺しています。今朝自動車と自転車の事故を起こしてしまいました。僕が自転車です。交差点で僕が信号を無視してしまいました。僕の方は車が避けようとした際になでられる感じで車とぶつかり、車はマンションの塀にぶつかってとまりました。塀の破損状況は縦60cmぐらいで横が2m弱です。車の方はエンジンがかかり動くことが出来ますが、フロントの部分の左側のライトと前の方がぐしゃりといった感じです。僕の方は倒れはしたものの打撲程度でなんともありません。ここからが本題なのですが、車両保険には入っておらず、物損の方の保健には入っているようです。そして、通勤で使っている車とのことです。僕が信号を無視している以上なるべく金銭的な面はドライバーの方には持ってもらいたくないとは思っています。この場合僕が全額を持つべきでしょうか?また、あとあとこじれたらいやなのでお互い怪我はなく後遺症に至るものはないと一筆書くべきでしょうか?また、この場合どういったものが僕の方に請求が来るのでしょうか?支払いは一括で行った方が良いのでしょうか?支払い完了時にこの事故の金銭的な面に対して一筆もらった法が良いのでしょうか?学生の身分で学費を払いながらの生活なのでなるべく金銭的にも穏便に済ませれば良いと思ってはいるのですが。質問が下手ですいません

  • 5日間で痩せれるだけ痩せたいのですが…

    5日後に大事な方と、デートの予定があるのですが、 その日までに痩せれるモノなら痩せたいのです! なにをしたら痩せるか、アドバイスをお願いします。 痩せなくてもせめてウエストのサイズダウンでもいいです!! 身長157 体重59 ちなみに、最近、ヨガを少ししておいます。 それと、パワー骨盤体操もしています。 それいがいになにをすればいいでしょうか? 体を動かしてできれば、頑張りたいのですが、 宜しくお願いします。

  • 賃貸住宅入居時の約束ここまでする?

    入居時の約束で、 ■アンテナがイマイチ調子悪いこともありますけど 壊れた場合自費で直すこと。 ■畳は古いまま変えません、その変わり退去時に敷金の中から畳代を出してもらうことはしません。 新しくしたければ自費でどうぞ。とのことです。 こういう条件を物件を決めてから大家が言ってきました。 畳やアンテナは普通大家がかえるものと思っていましたが、そうでもないんでしょうか? まだ契約書にサインしてませんのでどう話を持っていこうか考えてます。 はいそうですかと言っても良いのでしょうか? それはおかしいと反論するとこれから世話になるので おとなしくしておいた方がいいのでしょうか?

  • コロッケを揚げると泡だらけ

    コロッケを揚げると 鍋の中が泡だらけになります。 油が少ないからでしょうか? 鍋が原因かな~ コロッケはポテトとひき肉のものです。

  • 犬の海外旅行

    私の住いはアメリカなのですが今年中に日本に 本帰国したいと思っています。そこで問題なのが 私の愛犬の手続です。私の犬は重度の怖がりで ほんとに些細なことでも過剰に怯え、私や家族が いないと落ち着けない程臆病な犬です。そうなると アメリカから日本に飛行機で移動する際暗いカーゴの 中で一人、それも何十時間も置かれると気が くるってしまうのではないかと困っています。 同じようにペットを国外につれていった経験のある方 何か経験談を話してもらえないでしょうか?

    • ベストアンサー
    • pinky32
    • 回答数2
  • 太ももの外側がしびれる

    数日前の朝から、右太ももの外側がしびれます。 日常生活に支障はないのですが、このまま放っておいていいのでしょうか。何か深刻な病気が隠れているのでしょうか?だとしたら、何科のある病院に行けば良いのでしょうか。

  • 元カノからの請求

    長文失礼いたします。 友達の話なのですが、彼女が要求はもちろんの事強要もしていないのに毎月洋服を買ってくれたり、おこずかいをくれていたそうです。彼は彼女の経済状況を心配して「お金大丈夫なの?」と聞いたところ「カードだから大丈夫だよー」と答えたそうです。 5年間付き合った後、別れる事になったら、彼女から「いままでに渡したお金と買ってあげた服の代金、200万くらいだから返して」と言われたそうです。彼は「正確な金額の証拠も明細もないのに支払えない」と言うと弟の学校や彼の職場、彼の近所にまで「200万を返してくれない」と言って回ったそうです。そこで一度ちゃんと話をしようと呼び出したら、2人には全く関係のないチンピラ風の人と一緒に来て「やっぱり400万を返して。出来ないなら警察に行く」と言われ「わかった」と言ってしまったそうです。そして毎月支払う金額は8万円。「わたしも困るんだから1円も減らせない」と一方的に決められてしまったそうです。 現在200万を支払ったところらしいのですが、その彼の給料では毎月8万の返済はキツいらしく、仕事にも集中出来ない状態です。 元カノは付き合っていた当初から実姉に200万の借金をしていたりいろいろな金融会社でお金を借りていたりヤミ金にも手を出していたそうで、浪費癖があったようです。また「8万を返してもらえないと私もキツい」と言っているらしいのですが、年に何回も海外旅行に行ったり、新しいかばんや服をしょっちゅう買っていて派手な生活をしているようです。 はっきりと「記念日以外のプレゼントや現金はもらえない」と言えなかった彼が悪いとは思いますが、月々の返済額を彼が返済可能な金額にすることは出来ないのでしょうか?

  • 元カノからの請求

    長文失礼いたします。 友達の話なのですが、彼女が要求はもちろんの事強要もしていないのに毎月洋服を買ってくれたり、おこずかいをくれていたそうです。彼は彼女の経済状況を心配して「お金大丈夫なの?」と聞いたところ「カードだから大丈夫だよー」と答えたそうです。 5年間付き合った後、別れる事になったら、彼女から「いままでに渡したお金と買ってあげた服の代金、200万くらいだから返して」と言われたそうです。彼は「正確な金額の証拠も明細もないのに支払えない」と言うと弟の学校や彼の職場、彼の近所にまで「200万を返してくれない」と言って回ったそうです。そこで一度ちゃんと話をしようと呼び出したら、2人には全く関係のないチンピラ風の人と一緒に来て「やっぱり400万を返して。出来ないなら警察に行く」と言われ「わかった」と言ってしまったそうです。そして毎月支払う金額は8万円。「わたしも困るんだから1円も減らせない」と一方的に決められてしまったそうです。 現在200万を支払ったところらしいのですが、その彼の給料では毎月8万の返済はキツいらしく、仕事にも集中出来ない状態です。 元カノは付き合っていた当初から実姉に200万の借金をしていたりいろいろな金融会社でお金を借りていたりヤミ金にも手を出していたそうで、浪費癖があったようです。また「8万を返してもらえないと私もキツい」と言っているらしいのですが、年に何回も海外旅行に行ったり、新しいかばんや服をしょっちゅう買っていて派手な生活をしているようです。 はっきりと「記念日以外のプレゼントや現金はもらえない」と言えなかった彼が悪いとは思いますが、月々の返済額を彼が返済可能な金額にすることは出来ないのでしょうか?

  • レーシングカートへのステップアップについて

    今年中学生になるお子さんが、プレイングカートからレーシングカートへステップアップしようと考えています。 PKはウエイトを載せいていないので大人より早く走れ、レンタルのそのコースではそれなりに走れるようになったからなのですが、別のコースでFK-9に乗ったところ、まだ身体が振られ、スピンしてしまう状態でした。 早くステップアップして100ccに乗りたいと、本人も親も考えているようなのですが、実は身体が小さく現在30キロ強、身長が137センチくらいです。急に100ccに乗って大丈夫なのか心配です。 小学生ならコマーやカデットからなのでしょうが、4月から中学生になってしまいます。 どのカテゴリーから始めたらいいのか、詳しい方がいらしたら教えてください。

  • F1初心者です。タイヤのタレって?

    昨年あたりからF1を見始めました ケーブルTVを視聴しているので 生放送の醍醐味を楽しんでます ですが解説で使われる専門用語が 難しく、殆ど理解できません。 中でもよく聞く言葉に “タイヤのタレ”があるのですが 具体的にどんな状態をさすのですか? どなたかご回答お願いします。

  • 交通事故で加害者への刑事責任※長文です

    1月に交差点を自転車(後ろに3歳児同乗)で横断中、前方より右折して来た車に追突されました。幸い自分の症状の軽い事、相手の誠意を感じられた事もあって警察の方には刑事的処罰はいりません。と答えました。その後もお見舞いに来て頂いたり、電話を頂いたりしていましたが、私の一言で一気に態度が変わりました。 事故から2週間程経った保険屋からの電話での事。保険の請求で「事故の時に着ていたジャンパー(7~8千円ほど)が破れたがそれは弁償してもらえるか?」の問いに「加害者に聞いてみます」となり、加害者の答えは「何を今さら?なぜすぐに言わないのか?あとからいろいろ請求されては困る。自転車代金も払っているんだから(全損で新車買い換え。1万2千円ほど)それで十分だろう」と言われてしまいました。保険屋も「相手の方も事故で気を落としてますので、そう言った気持ちもくんで下さい」と加害者の味方です。 すぐ言わなかった私も非を認めますが、保険請求のシステムをまるで知らず、示談交渉になって弁償してもらいたいものを最後にまとめて請求すると思っていたのです。結局諦め、その日を境に連絡は無し。 その後軽いと思っていた打撲も2か月近く痛みが残り、顔面には薄く傷(色素沈着で消えない)が残っています。病院は「あとは時間が経てば治ります」との事で治療は終了し先日保険料金が算出されてきました。自賠責保険だったので8万円ほど。 加害者は人を跳ねておいて自転車の代金だけでこちらはかなりダメージをうけているのに・・・と思うと釈然としません。事故から2か月経っていますが、今から科してもらう事は出来るのでしょうか?被害者の苦しみと任意保険に入る自覚を持ってもらいたい為です。長くなってしまいましたが、どうかご助言をおねがいします。

  • 事故の質問なんですけど・・・。

    私はバイクで、車との接触事故を起こしてしまいました。私は一時停止のある交差点で、左折しようとして一時停止し、左右確認して、左折したところ、第二通行帯から、第一通行帯に車線変更してきた車に斜め後ろから接触され、事故になりました。私は確認したときに、第二通行帯も確認し、来そうな車もなかったので、進んだのですが、保険会社からは、優先道路が、何をしても、こちらが悪いといわれ、8:2といわれています。たしかに優先道路妨害ではあるのですが、これじゃあんまりだと思います。詳しい方教えていただけますか?バイクの修理代がかなりの額になるので、少しでも軽くしたいのですが・・・。

  • 事故の質問なんですけど・・・。

    私はバイクで、車との接触事故を起こしてしまいました。私は一時停止のある交差点で、左折しようとして一時停止し、左右確認して、左折したところ、第二通行帯から、第一通行帯に車線変更してきた車に斜め後ろから接触され、事故になりました。私は確認したときに、第二通行帯も確認し、来そうな車もなかったので、進んだのですが、保険会社からは、優先道路が、何をしても、こちらが悪いといわれ、8:2といわれています。たしかに優先道路妨害ではあるのですが、これじゃあんまりだと思います。詳しい方教えていただけますか?バイクの修理代がかなりの額になるので、少しでも軽くしたいのですが・・・。

  • 瞬間湯沸器、水が止まらない

    半年ほど前まで自宅で使用していた瞬間湯沸器を、自宅の引越しを機に実家の母に使ってもらうことにしました。母宅では、台所まで湯沸器用の水道栓およびガスコックが敷設済みでしたので、ガスホース、水道の蛇腹管をホームセンターから買ってきて自分で設置しました。問題なく接続できています。ところが、湯沸器のスイッチを押し、お湯が出始めたまでは良かったのですが、スイッチを切りガスの炎が消えた後も湯沸の蛇口からは水が出たままです。自宅では問題なく使えていたのに・・・。これって湯沸器本体の故障ですか?自分で直せる方法はないのでしょうか?どなたか教えてください。なお、既出の質問の中に「ガス工事は有資格者でないといけない」とありますが、ゴム管と蛇腹水道管の取替え程度であれば無資格者でも許されるのですよね? だってホームセンターで材料が売られているんだし・・・。回答をよろしくお願いします。