kappakreen の回答履歴

全619件中21~40件表示
  • 主治医を好きになってしまいました

    二年前に入院したのをキッカケに主治医を好きになってしまいました。通院もしていてお互い親しく話しもします。 けれどあっちはやはり患者さんとしか見てないでしょうし私からアドレス渡すなんて拒否されたら怖くて渡せずにいます。 占い師さんに見てもらったら「可愛いらしい子だと思ってて嫌いなタイプではないけど一線をひいている」と言われました。 皆さんならどうしますか?趣味とか聞き出して今より親しくなるつもりですがやはり向こうから告白なんて無いに近いですよね。

  • 自動車通勤について

    現在、父親名義の車で通勤しています。 (保険は家族タイプで適応されています) その車で勤務先で駐車場を借りたいのですが、 可能なのでしょうか? それとも父親のサインが必要になるのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • 母方の祖父母について知りたい

    カテゴリ選択悩みましたが・・・ 私の母は長崎出身、父は沖縄出身で結婚して沖縄で暮らし今は両親とも他界しました。 両親は戦後沖縄で暮らし始めたのですが、 生活するのが精いっぱいで母は里帰りも全くできませんでした。 母は、自分の両親の話もあまりすることもなく、 私たち子供も長崎の祖父母の事をあれこれ聞くこともありませんでした。 もっとも、母が結婚する頃には祖父母も他界してたので… 家が貧しい方だったので、里帰りもできない母に あまりお里の話をしてもいけないような思いもありました。 それから何十年も経ち、結婚し故郷を離れ、子の親になり、 両親も他界してしまった今になって、母方の祖父母の事がしりたくなりました。 母が生きている時に、ちゃんと聞いておけばよかったと後悔しています。 過去に聞いてみた事もあったのですが、母がなぜだか話したくないようなことを言ったので、 二度と聞くことはしませんでした。 長くなってしまいましたが、質問したいことは 祖父母について知るにはどういう手順で、どう調べればいいのでしょうか? 母の兄弟姉妹も、生きている人はいません。 いとこ達に聞いてもわかりません。 ちなみに母は大正11年生まれです。 よろしくお願いします。 ちなみに母は、大正11年生まれです。

  • 死んだ方がいいのでしょうか。

    高1です。 昔からお母さんから 「死ね」「お前なんて産まなきゃよかった」「お前なんて虫けら以下」「金食い虫」 など言われてきました。 段々と慣れてきました。 それと同時に 私は死んだ方がいいのではないかと思って来ました。 私は自分の希望した高校ではなく、親が行かせたがってた高校に進学しました。 名門校で、勉強には付いていけない。 クラスの皆には明るくて面白い自分を演じてる。 いじられキャラなので、嫌な事を言われても我慢して笑顔。 家に帰れば親に文句を言われ。 でも私立に行かせてもらってるのであんまり文句を言い返せない。 しかも心の支えである彼氏は今日からアメリカで一ヶ月会えない。 もう辛いです。 希望が見えないんです。 助けてください。 くだらない事でごめんなさい。

  • 事故に遭いました

    今朝8:30に事故に遭いました(自分は自転車、相手は車)。 体は何ともないのですが、後輪のホイール部分が歪んで修理の余地はありません。 自分も(恐らく相手も)急いでいたもので、警察には連絡せず、連絡先等交換して、「こちらで全部弁償します」と言われたのでそういうことにして終わりました。 相手側に逃げられることはあるのでしょうか?(一応相手の名前、住所、連絡先、車のナンバーは控えてあります。) 今から警察に連絡しても取り合ってくれますでしょうか? ちなみに相手は60代ぐらいのお爺さん。 よろしくお願い致します。

  • 至急!高価なものをひとに貸すとき

    はじめまして。 10万円(私には高価です)のカメラをひとに貸すことで、悩んでいます。 私はとても神経質なので、3年間何万枚の撮影をしても、傷を全くといっていいほど着けないよう細心の注意を払って使うのです。 よって、まだ買って2ヶ月のものを、できれば貸したくはないです。 さらに、わりとおおざっぱな方ですので...南国でおおらかな外人です。 日本人なら、よほど親しくなければ貸してとは言わないと思いますが、平気で言ってきました。 但し、その方に私は好意を持っており、断りたくもないです。 ただ、彼女は日本人でなく、感覚が違いますし、おそらく、それほど恩義は感じないでしょう。 それで質問です。 1)貸す時、「丁寧にお願いします」と言ったら、せこいですか、太っ腹に、自由に使って下さいというのがベストですか? 2)あなただから貸すけど、普通は貸さないよというのは恩着せがましいですか? 2)貸す時、何か交換条件を出すのは感じ悪いですか? 3)もし重大な傷、壊されたらどうしますか? 男らしく、上げるつもりで貸すのが良いのでしょうが、こちらはとても大切にしているものを、貸すのですから、深い感謝の念がないとちょっとなあと思いますし、これをひとつのきっかけとして、単なる知り合いから脱皮したいです。 貸す側の気持ち、借りる側の気持ち、どちらでも構いません。 ご意見お願いします。

  • 週末で1キロ痩せる方法は?

    来週ビキニを着るので仕上げに今週末で1キロ痩せたいです。なんでもいいので方法教えてください。°・(>_<)・°。

  • 「妻とのデート」は男性にとっては面倒くさいもの?

    結婚11年目の41歳、主人も同い年です。 子どもが2人(小5.2)います。 妻とデートする、ってことは旦那さんとしてはめんどくさいことですか? 「何を今更」って気持ちになりますか? 先日、主人の、2年前に長期出張中だった時のメールを見てしまいました。 遠方の飲み屋の女とのものでした。出張中だけで終わっていれば何も言うつもりはなかったのですが、今年のお正月にも主人の方からアケオメメールを送っていたり、その途中もちょくちょく向こうからの「営業メール」(こちらはただ客に対してのもの)にいちいち返信していたり、主人から絵文字付きのメールを送っていたりして、文面から主人の気持ちが動いているのが分かりました。 相手からのメールは単なる営業メールなので、そして主人も単なる「金を払ってくれる客」としてしかみていないのははっきりしていましたから、何とも思いませんでしたが、それに対して少しでも心が動いていた主人に対して、私は深く傷つき、精神的に相当ボロボロの時間を経験しました。それを主人にブツけ、主人も土下座して謝り、相当参った様子でした。私が大切で、大好きで、今回のことは単なる気まぐれだった、と言いました。 許したい自分がいるけど、モヤモヤがまだ残っていて。 でも、いつまでも笑顔になれない自分も嫌だし、いつまでも主人を困らせたくないし、 言いたいことをちゃんと言って、一発平手打ちして、忘れようと思い、話をしました。 (1)ほとんどセックスレスで、私が甘えたときにしかしてくれないのは、女として寂しくて、哀しい。  そんな生活はもう辛くて耐えられない。主人からして欲しい。  (それが充実していれば、今回のことも笑って済ませられたかもしれない。) (2)私の横で寝てくれないのは、とても淋しい。これ以上そんなこと続けて欲しくない。  (深夜帰宅で、食後リビングで横になってそのまま朝まで寝てしまう。これは「本当に疲れているか  ら仕方がない。」と主人は言いました。私もそうだと思って、疲れているのを起こすのは申し訳ないか らと、そっとしておいたのですが、これが10年近くも続くと、もう寂しさの限界です。) (3)これからは1、2ヶ月に一回はデートしよう。 (4)一発平手打ちさせて。 主人は、 (1)黙って聞いていました。  私ははっきりと「セックス」という言葉を使わなかったので、ちゃんと意味を理解してくれているか不明 です。 (2)もうリビングで寝ない。寝ていたらお越してくれ。 (4)「わかった。叩け。」と。 叩きました。 問題は(3)です。 即、「仕事がある。」です。 「なんで?」と聞くと、「頑張ってもダメなときがあるかもしれないのに、『わかった』とは言えない。」と。 「努力する、とか言えないの?」 と言うと、 「仕事じゃ、しょうがないだろ。」と。 (今、仕事が本当に大変なのは分かりますが。もうちょっと優しい言葉が言えないのか?と思いました。) 最後には無理やりっぽく「わかった、努力する。」と言ってくれましたが、とてもめんどくさそうでした。 「でも、その辺を散歩するくらいよ。」っていうから、「イヤだ。結婚前のようなデートがしたい。」って言ったら、「じゃ、映画にする。」って。私が映画館で映画を見るのが嫌いなのをしっているのに。結婚前には一度も映画館なんか行ったことないのに。そう言うと、「行ったことがないから行く。俺の好きな映画を観る。」と、全然私の気持ちを大切にしようとかいう気持ちゼロ。 何もないときならともかく、今回はいろいろあって、その後こっちもかなり勇気出して言っているのに、どうしてなんでしょう。 仲直りのデート1回しよう!って言えばよかったのでしょうか? 1,2ヶ月に1回は、ってずっと継続的にデートしたいって言ったのが「めんどくさい」って思わせちゃったのでしょうか? でも私としては10年間の淋しい思いの積み重ねがあるし、ずっといい関係を続けたいから、そうしたいんですけどね。 ごたごたあって。。。っていうのは抜きにしても、 結婚したら男性はもう妻とはデートしたくないものなんですか? ご意見聞かせて下さい。 よろしくお願い致します。

  • 健康保険

    会社員で、健康保険に加入しています。 3月に大きな手術をし、入院も含めて、3割負担で40万近く支払っています。 高額医療費って受け取れるんでしょうか? 知人に『私は自動的に振り込まれたよ』ときいたのですが、3ヶ月以上経っても振り込まれてません(>_<) 手続きが必要でしょうか? 必要な場合どこに行けばいいのでしょうか? 無知で申し訳ありませんが、ご回答お願いします。

  • 旦那の借金に対する対応について

    昨夜、旦那が私に内緒で借金をしていることを告白しました。 金額としては約170万円です。(すべて大手の消費者金融1社からの借り入れ) ※借金理由は外貨取引(FX)の失敗によるものでした。(取引内容確認済) 旦那の対応はひたすら謝罪であり、借金の理由について問いかけたところ、 「少しでもお金を増やして生活を楽にしたかった」とのことです。 旦那に対して、どのような対応を取っていいのかわからず、 「増やそうとして借金するっていう意味が分からん!借金するくらいなら何もするな!!」とブチ切れ、その後は徹底して無視し、現在も無視を継続しています。 ここで質問なのですが、この後の旦那に対する対応について悩んでいます。 借金する人はまた借金する可能が高いという話を良く聞くので、 離婚したほうがいいのかも?という考えが頭をよぎります。 しかしながら、子供が2人いて、私自身もアラフォーなので、 離婚した後の不安のほうが大きいような感じがします。 旦那自身の性格は温厚で子供の面倒もよく見てくれ、 普段(今までは?)は非常に頼りにしていました。 また、仕事についても、正社員で14年間働いており、 昇進も順調なようです。 夫に対する愛も、借金の告白直前まではすごくありました。 (今はもうわかりません) 私自身は結婚後すぐに子供ができ、 それ以降の約7年間はずっと専業主婦であり、働いていません。 旦那の収入をやりくりし、財布の紐を握りしめて、 頑張ってきました。 夫婦の貯金は200万円程度あり、もうすぐボーナスが約60万程度入る予定です。 ※子供(2人)の為のお金は子供の口座に各100万(計200万)あります。 借金については夫婦の貯金を崩して補填する予定で考えてはいますが、 家を買うためにせっかくがんばって貯めたお金で、ものすごく悔しいです。 ただ、貯金できているのも旦那ががんばって働いてくれているおかげで、 私は専業主婦…夫の収入で生きてきた身です。 みなさん、どうしたらいいか意見をお聞かせください。

  • 彼が…

    彼がえっちの時、異様に乳首を吸いたがります。えっちが終わり、帰って見ると体が敏感になってしまぃ、常に乳首が立っちゃいます触ると余計に…(>_<)こんなに男の人は乳首が好きなんですか?

  • お見合いデート初日でsexって・・・

    独身女性です お見合いデートを初めてしました。 はじめて会った人なのに、 身体の相性を知っておくのも大事だからといって 身体を求められました。 その日、生理だからって断ったけど、 自分の方はしてほしいと言ってきました。 生理のときの性行は女性にとって感染症になる危険もあるし そういうことへの倫理観も相手を選ぶ判断基準かなと戸惑っています。 確かに夫婦は身体の関係も大事かもしれません。 だけど、男性はイクかもしれないけど、 女性は精神的なつながりというか、 気持ちが通わない人としても感じないのは私だけではないと思います。 男性にとっては身体の相性をみることがすぐに可能なのかもしれませんが 女性がお見合いデートの初対面で体の相性をみろといわれても 到底無理だと思います。 私は、彼が性的に不能ではないんだということが わかったのをよしとして割り切るべきなのでしょうか。。。 ちなみに、彼は私が気に入って結婚相手の候補と思っているそうで、 メールで「いとおしいと思う気持ちになった」と言ってきました。 そういうものなのでしょうか。(そんなに単純なの?) もう???です。 確かにほかの点では人柄も条件的にも申し分ないのですが 最終的には性的な倫理観も大事なのではないか、、、と悩みます。 子供ができたら、性教育するときに同じ価値観を持っていないといけないのかな、 とも思います。わたしが彼を教育すればいいのでしょうか。 結婚前提のお見合いデート初日で体を求められた女性は どうしてますか。 また、男性だったらどうしたいと思われますか。 私が会ったこの男性のことをどう思われますか。 男女ともに、ご意見を聞かせていただけたらありがたく存じます。 宜しくお願い致します。 時間がかかっても、お一人ずつ、すべてにお返事をさしあげます。 あるいは疑問を投げかけるかもしれません。 それにもお返事をお寄せいただけましたら幸いです。

  • 日々荒くなる金遣い、このイライラは何?

    「社会不安障害」や「うつ病」と言われてきましたが、最近は診察してもらう為のお金が無くなってしまい、病院にも行かず薬も飲まずの日々を送ってきました。 最近自分の行動や気持ちで気になることがあったので、聞いておきたいと思いました。 パソコンや携帯が好きで、一日中必ずどちらかに触れていないと落ち着きません。 最近、携帯のアプリでハマっているものがあって、基本無料ですが、昔から課金をする人だったので、もちろん今回も課金をしていました。 「診察してもらう為のお金が無くなってしま」ったのは恐らく課金をしすぎたからなのでしょう。 働くこともままならない、生活費は親頼み、…こんな奴が自分の娯楽の為だけにお金を使う。しかも、金銭感覚がおかしくなってしまったのか、一か月数万円は当たり前。 今までではそんなことはなかったんです。「勿体ないから」と節約を積極的にするタイプでした。 お金の使い方が荒くなったのは、つい2ヶ月程前からのことです。 金銭感覚もそうですが、最近特に気になるのは「イライラ」です。 またアプリと関連するのですが、「欲しいものがなかなか手に入らない」だけで物に当たってしまうほどイライラしてしまいます。 以前までは、物に当たるなんて絶対しなかったです。暴言を吐くこともなかったです。イライラも、心のうちに治めることができていました。 本当に最近突然起こり始めたので、動揺しています。 これは一体、何なのでしょうか…?

  • 夫に疲れました

    細かいことが重なり疲れてきたので助けてください。 夫は先のことを考えて行動するということができません。 お金はあればあるだけ使うので家計は私管理。 夫の給料は普段は贅沢しなければ生活できる程度はありますが、不景気の影響をもろにうけるのでリーマンショックの時は年収が150万円くらい下がりました。 当時は子供もおらず共働きだったので私も気にしていませんでしたが、またいつ同じ状況になるかわからないので今育児休暇中ですが、正社員として復帰予定です。 子供の為に貯蓄もしたいですし。 しかし夫は『今』生活できているから、私が仕事に復帰するのは『私が仕事が趣味で働きたいから』と思っていたようです。 将来の為に、といってもいまいちピンときていない様子。 今家にある貯蓄も自分一人の頑張りでできてると思っているふしがあります。 ちなみに景気によっては私の方が年収が多い時もあり、それは夫も知っているはずなのですが。 また、計画性がないので結婚式など前もって準備(ご祝儀や服など)もせず、当日の朝に慌てたり(前もって私に依頼すらしない) 使ったものは元の場所に戻す、とかゴミはゴミ箱へ、等もいちいち言わないとできません。 彼が入ったあとのお風呂には下の毛が大量に浮いていますし、トイレの紙の芯は替えたらトイレの床に放置、などキリがありません。 私がずっと育休ならいいのですが、復帰後は子供の送り迎えから食事洗濯まで全て私なのに、自分の片付けくらい自分でしてくれないと困ります。 それで日頃から色々言うのですが一時改善されてもまたすぐ戻り、の繰り返しで私の言い方もトゲトゲしてきていると思います。 そんな中、私にとって心の折れる出来事がありました。 夜の生活のことなので不快に思われたらすみません。 いつも夫が寝ていて、何かのタイミングで目がさめた時にふとしたいなと思うようで寝ている私の身体をごそごそとされます。 昨日もそうで、突然指→準備もできてないのにそのまま本番なのですごく痛く、私は全然楽しくありません。 なにより、まだ二人目ができたら困るからゴムをつけてと言ってるのに毎回嫌がります。 行為そのものにも愛情を感じないので苦痛です。 今朝ダイニングテーブルに放置された使用済みティッシュを見たらなんだか全てがバカらしくなってきました。 こんなことで怒る私が短気なのでしょうか。 正直実家に戻りたいと思い始めています。

  • 左肩甲骨あたりの痛み

    数年前から、左肩甲骨の少し上あたりが痛みます。ほとんど丸一日、パソコンを使う仕事をしている事と、さらに左利きという事で痛むのかなと思っておりましたが、マッサージの後でも痛みが無くなる事はありません。右肩に関しては、特に痛みはありません。また、左肩を上下に動かすと「ゴリゴリ」と音がします。 数年前に肩を揉んでもらった際には、「左側だけ、変に肩こりしている」と言われました....。 ただの肩こりなのでしょうか?どなたかお分かりでしたら、教えていただきたいです!

  • 両親の浮気

    私は現在専門学校に通っている18才です。 私には下に3人の弟がいます。 両親の浮気を知ったのは 私が中3の時でした。 両親は毎日のように喧嘩をし 母は父に何度か殴られた事がありました。 私はその頃は両親の喧嘩を見てるのが怖くて部屋に逃げこんだりしていました。 それから数日後、母に突然父は浮気していたと私に言ってきました。それで母は自分自身も浮気をしていて、それが父にバレたと言ってきました。 そして今は父は浮気相手と縁をきったけれど母はまだ切れてなくて、父はもう切れていると思い込んでいるのよ。と言われました。 私はどう反応すればいいのかわからないまま『へ~そうなんだ』とだけ言って、しばらくしたら部屋に戻って静かに泣きました。 それからは毎日毎日 思い出しては隠れて泣く日々が続きました。 母は何事もなかったかのように普通に私に接してきましたが 母が携帯で電話したりメールしたりする時は私から離れたり、隠れて携帯を触っています。 そして今日母が間違えて 浮気相手と思われる相手に向けたメールが私にきました。 その内容は『仕事おつかれ様。愛してるよ。ちゅちゅ』っとデコメールで送ってきました。 しかも母の自撮り写メ付きで。 私はそれを見た瞬間悲しかったけれど思ったよりも平常心を保てている自分に驚いています。というより正直気持ち悪かったんです。 そのメールが送られた後 また母からメールがきました。母はまだ気づいてないのか 内容は普通のメールでした。 でも浮気相手に送ったのにメールの返信がこないので送信ボックスを見て、間違えて送ってしまったことに気づくのも時間の問題だと思います。 私はどうすればいいのでしょうか? こんな関係はいやだけれど 両親が離婚した生活なんて考えられないし嫌です。 でも人生は一度しかないので 両親には幸せに過ごしてほしいという思いもあります。 兄弟にも相談したいけど 兄弟にまで悲しい辛い思いをさせるのは嫌なんです 私も正直どうしたらいいのか分からず今すごく苦しいです ただの羅列した分を読んでくださってありがとうございます 良ければ意見を聞かせてください。 回答待ってます。

  • 25万で夫婦生活していく為の内訳教えて下さい

    現時点で毎月必要とわかっている支出や、状況を書きますのでこれを踏まえてどのような内訳でやっていくことがベストか内訳を教えて下さい ※彼側は、手取り25万円 ※彼側に、オートローン(月額3.5万円×30カ月/ハイオク車でガソリン代多) ※私側は、手取り10万円(籍入れ・転居するとき退職で無収入になる予定で、再就職は非正社員でどう働いていくかを検討中) ※私側は、小型普通車でローンなし/平成18年式) ※携帯(2人で1万5千円) ※これからアパートを借りる予定(下見の際、2LDで6万~6.5万が平均でした) ※貯金は(50万円のみ) ※年齢は2人とも34歳 ※不妊治療を考えている

  • 同僚を怒鳴ってしまった

    こんにちは パートとして事務で働いてる40代の女性です。 先日、同い年の同僚へ業務のことで怒鳴ってしまいました。 同僚とは同い年の女性で時々飲みに行くこともあります。 同僚は気持ちが優しく穏やかではありますが仕事があまり出来ないというか。 私の立場で仕事が出来ないと言う立場では無いのですが同僚の業務のフォローをしてきています。 他の部署からクレームが来ることもあり同じ課としての責任として謝っていました。 本人はその時にはどこかに行ってしまっていて自分のことはわかってないようです。 私もミスはするし、色んな人が居るのだしもっと自分自身気持ちを大きく持とう!と言い聞かせています。 同僚の性格、顧客や上司からの業務を言われてやりますが、何というか頭を使わないというか言われるがままで、、。本人仕事しながら疑問に思わないのです。 小さなミスなことなので気にせずにいたのですが、時々指摘すると「○○さんが言ったから、、」と責任逃れみたいな言い訳ばかりで。 一つの数字があるから次は違う数字にならなければならないのに同じ数字を使うといったような。 それを指摘したら「課長に言われたから、、」と。 私は「数字がダブってるんだから次はこの数字でしょ?わからなくなってしまうよ」と言ったら「課長が言ったから、」と。 そして私も思わず「もうしなくていいよ!」と怒鳴ってしまいました。 私が言う立場ではなかったのですがこういった小さなことがだんだんとストレスになってきています。 すみません、愚痴になってしまって。 どなたかに聞いて欲しくて書き込みしてしまいました。 よろしければご指導ください。 よろしくお願い致します。

  • 煙草の吸い方について

    健康、節約のため禁煙したいのですが、やめられません。 1日に5~10本位吸いますが、ものの本では、吸ってしまえば本数に関係なく健康を害すると書いてありました。 煙草が体に悪いのは肺や血中にニコチンやタールなどが入るからと聞いています。 私はニコチン中毒ではなく、習慣的に吸ってしまうタイプですので、 例えば、若葉など安い煙草に変えて、口から肺を通さず鼻からすべて煙を出せば、煙は肺を通らず 多少の影響があっても無害ではないでしょうか。鼻癌なんてあまり聞きませんし・・・ そうすれば、健康にも節約にもいいとおもうのですが どうなんでしょうかねぇ~ そんなことするなら、いっそ止めれば!という回答は絶対に許してください。そのことは重々わかっていても止められないのですから。

  • 家を購入したい

    おはようございます。 今旦那の祖母の家に住んでいまして、事情があり早めに家を考えないといけなくなり、今少しあわてながら家の購入を考えています。あわてると言っても、結婚してからいろいろ不動産に行ったり、モデルハウスを見に行ったりして、考えてはいました。ただクルマのローンがあったので、まだあと2年はと思っていましたが、今年になりそれも言ってられなくなり、皆さんの経験談をききたく書き込みました。 旦那30才 私26才 半年の子供1人の3人家族です。ただ悩みが、貯金ゼロ、クルマのローンありです。昨日不動産に行き、いいと思っている建て売り物件がかなり値段が落ちました。それも初めより300万近くです。不動産さんの話では、来月いっぱいこの価格です。ただ土日に内覧会をするのでと言われました。今まで内覧会で何軒いいと思っていた物件が売れていたので、今少し焦っています。なぜ焦っているかと言うと、旦那の祖母が余命宣告を受けてしまい、夏を越せるかわからないからです。祖母が他界してしまうと、今の家もおじさんの物になり私達が住めなくなってしまうので焦っています。まず賃貸と思うのですが、ローンもあるので家賃まで払う余裕がありません。なのでクルマのローンと家のローンが一緒になればと思っています。 長文ですみません。 アドレス下さい。 旦那は買う気ですが、私は頭金無しで大丈夫なのか心配です。確かに消費税があがる前にほしいです。