kappakreen の回答履歴

全619件中181~200件表示
  • 借金があり働き続けたいのですが

    長くなりますが宜しくお願いします。 51歳で非正規職員として働いています。 何時も期間満了で職場を解雇されながらも筆記や面接試験を受けながら事務の仕事をしてきました。 (約20年) しかし、今回は50歳代で再就職しなければならないので事務の仕事があるか不安です。 取り柄はパソコンと真面目だけ、仕事がある事に感謝しながら頑張っています。 仕事を選ばなければ年金を貰えるまで働く場所はあるでしょうか。 農家の借金や不治の病に悩み、少ししか給料を貰えない娘の今までの学費を夫と頑張って返したいのです。 娘は明るく勉強してきました。因みに障害者手帳は貰えない病気です。家もあるので生活保護も申請不能です。 宜しくお願いします。

  • 夫が友達と旅行

    観覧有難うございます。 婚約者の事で相談させて頂きます。 彼はツーリングが趣味で、友人も何人か同じ趣味を持ちたまに一緒に走りに行っています。 そんな彼から「年に1~2回は友達と旅行したい」と言われました。 聞いた瞬間、喜べなかったんです。 というのも、別に女絡みがあると思えなかったんですが、過去に一度ツーリング中に事故をして手術しているからです。 そして「行くのはいいけど、1回くらいは連絡欲しい」と言えば「それは気持ち的に重い」と言われました。 普段は、飲み会へ行っても朝帰りせず毎回帰ってきて、土日は私と過ごします。 友達から誘われなければ、遊びに行く事もしない人です。 ギャンブルや風俗、過去の女絡みも一切ない人なので、それはないだろうと思っているのですが・・・正直、行って欲しくないです。 束縛したくはないのですが、結婚したら独身時代同様な行動は少し控えてほしいかなと思い「結婚したら独身時代と同じようには出来ない事もあるよ、特に子供出来たら」と言ったら「子供出来たらそうかもしれないけど、それまでは変わらないような気がする」と。 多分、変えようとしないのと、「夫」となる事への自覚がないのかなぁとも思ったりします。 束縛はしたくないので、旅行行くとなれば快く送り出したい所なんですが、複雑な思いでいます。 価値観の違いなので、どれが正しいとかないと思います。 あまり言えば、彼も気分を害するので言ってないんですが・・・心が狭いでしょうか?

  • 雇用保険

    パートで働いていますが、雇用保険の表示がない、給料明細です。 今までは結婚をしていたので、あまり気にもしていませんでしたが 、母子になりとても気になります。 経理の方に伺うのがいいのですが、こちらが常識を知っていなければ 言いくるめられてしまうので、今更の話ですが、基本、知っておかなくては いけない、常識及びこのままのお給料で今後、後悔をするなどのアドバイスを ください。

  • 老人の割込み

    昨晩仕事に疲れ帰宅の途に着くべく、ターミナル始発駅のホームに並んでいたところ、70歳見当の男性老人3人組が列の最前列に割り込み、そのまま電車に乗り込み座席に座りました。 3人はホロ酔い加減で、大声で「次回のマージャン大会は・・・」などと話し、おまけに満員電車にもかかわらず足を組んで周囲に少なからぬ迷惑をかけていました。 老人に席を譲るのはマナーではありますが、老人が列に割り込んでいいという社会常識はない、と内心不愉快に感じつつ、一方で老人に席を譲らず優先座席に平気で座っている若者がありきたりになっていること等への老人なりの対抗手段だから仕方ない、とも思ったりもしていいるのですが、いかが思われますか?

  • 独立すべきか悩んでいます。

     私は整体師として働いています。まだ半年ほどしか経っていないので、しばらくは雇用の身として腕を磨くとともに、接客や経験を積んでいこうと思ってます。  ですが、この時代の経済状況、開業してからの経営の難しさ、ある意味での賭けなどを考えると自分はとんでもなく無謀なことに手を出そうとしているのではと不安になります。  やはり今の時代で独立開業などを考えることは無謀なことなのでしょうか。 皆様のご意見、よろしくお願い致します。

  • 男性の方に質問です。上司へのプレゼント

    職場の上司の誕生日があり、毎年みんなで祝っています。 プレゼントは職場みんなからのものを1つあげていて あとは個人でって感じです。 今年は昇進も兼ねて、今まで個人的にあげてなかった人もあげるようです。 なので、かぶらず、印象的なものをあげたいのですが 今までもらったプレゼントで、忘れられない印象的なものはありますか? 嬉しかったものではなく、えっ…ってものや笑えたものでも 参考にしたいです。

  • 年末に

    喪中葉書を出す時は何等身まで?

  • 歯科を変えたほうが良いでしょうか・・・

    今月の始め頃に、以前治療途中で放置してしまった奥歯に激痛があり、歯医者さんへ行きました。 レントゲンを撮ったところ、かなり大きな膿の袋ができており、痛みが取れるまで 触れる状態じゃないので抗生剤を投与するといわれ、その日は薬だけ貰いました。 激痛があると言ったにも関わらずその日は痛み止めは処方されませんでした。 次の週は消毒しに来てくれと言われたので行きました。 痛みはひいていたのですが本当に消毒だけで、手はつけませんでした。 そして先週末の治療では歯を削った(以前入れた薬剤を取りだしたようです?) のですが、その途中に「横穴が開いちゃったんですよ、なので薬で補強しました」 といわれました。削りはしたものの、膿が出せたのかどうかはわかりませんでした。 この時点でかなり不安です。横穴開いちゃったってどういうことなんでしょうか?; そのあとは、治療直後はじんじんする程度だったのですが、数日前からまた 治療前のような激痛が。。。 ちゃんと治療できてるんでしょうか?歯医者を変えた方がいいですか?

    • ベストアンサー
    • kami222
    • 医療
    • 回答数3
  • ドラフトって

    先日ドラフト会議が終わりましたが なんで野球だけ就職先を自分で選べないの? プロ野球という括りでは同じかも知れませんが それを言えば 食品業界で 明治製菓にいくのかブルボンに行くのかではぜんぜん違うでしょうし 野球界には職業選択の自由が存在しないんでしょうか? 確かヨーロッパでは独占禁止法とか契約の自由とかに触れるってことで禁止しているところがほとんどですし。 ドラフトで交渉権獲得して拒否したらその年は就職できないんでしょ? たしかにコレが無いと金銭的に優位なクラブに偏るってのはあるとは思いますけど いきたくもないクラブにいかなければならないってことになる場合もあるでしょうし そうなったらモチベーションの低下にも繋がるとおもうんですけどね

  • 耳つぼ

    私の、食欲は半端ないです。 2、3人前は食べてしまいます・・・。 あいた時間は、常に何かを食べています。 美味しくもない。楽しくもない。嬉しくもない。 ただ、何か満足感を求めて、永遠に食べ続けています。 もちろん、そんな自分は嫌。太った体も大きらい。 だから、耳ツボを始めました。 でも、効果はいまいち。 ちゃんと、針灸士さんにやってもらったので ツボの場所はあっているはずなのに 食べることは止められません。 どうやったら、食欲は抑えられますか?? ゆっくり食べるとか、水をたくさん飲むとか、 ガムを噛むとかそういったことは、全部試しましたが ダメでした・・・。

  • 社会人が使える財布の色

    来年社会人になる彼氏の誕生日に財布をプレゼントしようと思っています。 買う商品は写真の物に決まったのですが色で悩んでいます。 彼氏の趣味的には好きな順番はおそらく中央(黄)・左(茶)・右(黒)だと思います。 ですが、社会人が使う財布で写真中央のような黄色は大丈夫なのかわからないので質問しました。 やはり黒が一番無難で茶色も大丈夫だけど、黄色はちょっと……という感じでしょうか? 社会人が使う財布としてこの写真の色ならどれが大丈夫か教えてください。 おねがいします。

  • 金曜夜の京急特快の混雑度を教えてください

    金曜の夜に京急特快に乗って横須賀まで行こうと思っています。 荷物が沢山あるので、出来れば超混雑は避けたいのですが・・・。 そこで質問ですが、京急特快の金曜の夜、20時~の混雑度を教えてください! 乗り場所は、品川か横浜を考えています。ので、品川、横浜のどちらかで、乗りやすい駅も教えていただければ嬉しいです。

  • 自分はおかしいのでしょうか?

    閲覧いただきありがとうございます。 自分は今22歳になる社会人です。 最近というか出会いや別れ、人間関係の難しさを多く経験したか分からないのですが、 昔みたいに誰かと遊びに行きたいとか考えず、休日など一人で行動したいと思うことが多くなり ました。 前は、できるだけ友達とか作りたい!とか彼女ほしい!とか 思っていましたが、今は同期の飲み会など別に仲良くない人たちの付き合いを遮断してる感じです。 正直言うと最近人に興味が薄れているのかなとも思えてきました。 また、人と関わる上でメリット・デメリットも考えたりすることが多くなりました。 会社でどうでもいい人の話とか聞くのも苦痛だったり 相手からのむちゃぶりや理不尽な事言われたら顔にでてしまったり・・・ こんな考えになったせいか友達は3人しかおらず 買い物に行ったりするときは常に一人です。 でも前ほど一人が恥ずかしいとか寂しいとか思わず 一人のほうが楽だと考えるようになりました。 でも、たまに一人思いふけるときは少し寂しいなとか 思ったりします。 すみません まとまらない文章になってしまいまして(汗) 最近の自分はおかしいのでしょうか?>< 精神科とかに通院してカウセリングなど受けたほうが良いのでしょうか?

  • 気にするな!を言い換えると?

    結婚式などで 私)お忙しい中、お集まり頂きありがとうございました。 会場から友人)いいさー!気にするな! このような時、私は どの様に返すのがユーモアが あるでしょうか? 私)「・・・の言葉、ありがとう!」と言うとしたら、 ・・・は何がはいりますか?(例えば、励ましなど) 宜しくお願いいたします。

  • 友達のできちゃったスピード結婚について

    友達ができちゃった結婚しました。 旦那さんとは付き合って5ヶ月で子供が出来た事が分かり、付き合って7ヶ月くらいの時に入籍の連絡をもらいました。 スピード結婚でしたが、幸せそうだったので大丈夫だろうと思っていました。 その友達の赤ちゃんが生まれたので会いに行きました。 すると、いつもはすごく明るくポジティブな友達が結婚生活に不満を持っているようでした。 子育て疲れもあるのかもしれませんが、夫の転勤で遠くに近々引っ越さないといけないかも、子供が自分に似てない…?など愚痴が多かったように思います。 人の家庭をとやかく言ってはいけないのは分かっていますが、友達の事が気になってしまいます。 このまま見守るのが一番なのでしょうか…?

  • 義母のお見舞い

    隣駅に住む義母が風邪でダウンしてるようです。 そう言った連絡がきたわけではないんですが、一昨日、主人と主人の両親と食事をした時、義母が風邪をひいたと言って具合悪そうにしてました。昨日、体調は大丈夫ですかとメールしたら、いつもならすぐに返ってくるメールの返信がないので、恐らく寝込んでしまってるんだと思います。 お見舞いに行くべきでしょうか? 私は子無しの専業主婦で 主人の両親は60代前半の二人暮らしです。 普段あまり交流はなく、一ヶ月に一度 会うくらいです。

  • 車庫入れ失敗 

    うまく説明出来ないので、なぜそうなったかは省略します。 自宅の車庫入れに失敗して、運転下手なので壁ギリギリになってしまいました。 これ以上動かすとキズがつくのは明らかなので、 JAFを呼ぶか、それ以外どのような業者に相談すればよいでしょうか?

  • 不倫する女性

    私は不倫する女性が大嫌いです。 旦那や子供が居ながら他の男性と付き合うなんて、遊びとしか思えないです。 しかもその事を相手の男性に隠して付き合うのは最悪です。 旦那や子供に悪いとか思わない無神経さが嫌いです。 不倫する時点で、母親より女性を選んでるのだと思います。 そう言う女性に限って本気だとか言います。本気なら離婚してから付き合うのが筋だと思いますが、離婚しないで付き合うのは保険を掛けて居る様な物だと思います。もしその彼とダメになった場合は、戻る場所がある訳ですから卑怯です。 保険を掛けて居る時点で、いくら本気だとか言っても説得力が無いです。 本気の付き合いをしたいなら、離婚してから付き合って下さい。そして離婚しないで付き合う場所は、必ず相手も既婚者にして下さい。対等の立場でリスクを背負って付き合うべきです。間違っても独身男性と付き合わ無いで貰いたいです。 私の現在の彼氏は、今まで殆んどの恋愛が不倫だったみたいです。だから42歳で独身なのです。 大抵付き合ってしばらくしてから、言われる事が多いみたいです。しかも彼は告白される事の方が多いらしいです。 今まで付き合った人数は30人以上らしく、全部お互い本気だったと言ってますが、私は不倫女性の方は遊びの方が多いと思ってます。 彼は中身で好きになるみたいですが、既婚や子供の存在を隠して不倫する様な女性は、腹黒くズル賢いと思います。決して性格が良いとは思いません。それに一度不倫すれば、またいつか不倫すると思います。貞操観念が無い女性だから仕方ないとは思いますが…。 もし私の彼氏が既婚女性と浮気した場合、私はその女性に慰謝料請求出来るのでしょうか? また他に、何かその女性にペナルティーを課す事が出来るのでしょうか?

    • 締切済み
    • noname#147695
    • 恋愛相談
    • 回答数19
  • 腰痛後のリハビリについて

    仕事で重い荷物を持っていたら、腰痛になりました。仕事は辞めました。レントゲンでは異常は見つからず、筋肉による痛みと診断されました。それから4カ月近く経ち現在では何もしなければ痛くありません。ですが、筋肉強化をし腰痛になりにくくしたいと思っています。腹筋の上体起こしを10回やった程度ですぐに腰が張ったり炎症したりする状況ではあります。そこで最近始めたのがウォーキングです。1日30分歩く程度ですが、歩くだけで腰回りの筋肉強化になるのでしょうか?それともランニングの方が良いですか?その他何か効果のある体操などありますか?

  • 敷一杯のビルってどうやって建てるの?

    小規模のビルディングが立っているところで、隣のビルとの間が狭くて、猫一匹すら通り抜けられないようなものを見かける場合があります。 隙間から両方のビルを見ても、きちんと壁の塗装もされているし、排気口とか窓もついています。 排気口は空気が出入りするだけだからいいとしても、窓はいったいどうしているのだろうか? 頭を出して下をのぞこうとしてもあまた一つも出せないほど狭かったりします。 まあ、建築基準法で必要なのでしょうが・・・ あの敷地いっぱいのビルって、どうやって建てているのでしょうか? よそで立ててからビルごと運搬してくる? まさかね? 壁材を内側からつける? どうやって柱や梁に留めるのでしょうか? 詳しい方、お願いします。